キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

パオのあるキャンプ場 44

パオ(ゲル)は、中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
129923
平均評価
4.26

パオのあるおすすめキャンプ場ランキング

パオのあるキャンプ場の口コミ

  • またリピートしたいです!!

    4.50
    木に囲まれているサイトで気持ちいいです。虫除けスプレーや蜂よけグッズがあった方がいいです。…
    神鍋高原 煙神キャンプヴィレッジ
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    またリピートしたいです!!

    sakiiiiさん | 0投稿: 2025/09/07 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木に囲まれているサイトで気持ちいいです。虫除けスプレーや蜂よけグッズがあった方がいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場から車で20分程度の距離にある江原駅周辺に、スーパー、100円ショップ、ホームセンター、ドラッグストア、酒屋があり便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    燻製キットは何回も利用できて最高でした。燻製用の食材を持ってくればよかったと思いました。夕食のささみの燻製がとても美味しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    テント内は広くて良いです。人をだめにするソファ?もあり気持ちいいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ綺麗です。炊事場は少し小さい印象なので、持ち込みをされる方は工夫が必要かもしれません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩2分くらいの場所に天然温泉があり、良いです。サウナもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    焚き火も花火も燻製体験も出来て、近くの温泉も行くことができて最高でした。また来たいです。
  • 海が目の前!スペースも広めで開放感があります

    4.00
    海が目の前!広々として快適でした。日影が少ないので夏はタープがあると良いです。…
    館山サザンビレッジ(旧:館山シーサイドビレッジ)
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    海が目の前!スペースも広めで開放感があります

    でれすけインコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/03 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海が目の前!広々として快適でした。日影が少ないので夏はタープがあると良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    わかりやすくて迷うことがありませんでした。
    コンビニやスーパーは車で行く距離なので、事前の買い出しが必要です。
    水などの販売やキャンプ用具のレンタルなどはありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    親切に対応していただきました!不自由がないか気にかけていただき、とても安心できました
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きサイトを利用しました。わかりやすいし使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    少し古い建物ですが、よく清掃されていて、シャワーなども気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分くらいのところに岬があります。目の前が海ですから、海水浴やマリンスポーツをやりたい方には最適だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    よく整備されていて、心地よく過ごさせていただきました。ありがとうございました!
  • お気に入りのキャンプ場!

    5.00
    昨年利用して大満足だったため、また今年も利用させてもらいました。広々区画サイトを利用しました。サイト…
    だいやもんどへっど
    千葉 > 勝浦・鴨川

    お気に入りのキャンプ場!

    まぁすけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/02 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    昨年利用して大満足だったため、また今年も利用させてもらいました。広々区画サイトを利用しました。サイトの後ろが竹林なので、連日猛暑の中ですが、テント設営時は日陰で暑さ知らずでした。夜は最初少し暑かったですが、途中からは涼しいくらいで、よく眠れました。翌日のテント撤収時は、日が差してきたため、テントはよく乾いてよかったのですが、さすがに少し暑かったです。でも最後にシャワーを浴びることができたので、さわやかに帰宅できました。虫は多いと思います。我が家は、いろいろな虫対策をしていたので、虫に悩まされることはなかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鶴舞インターからナビを使用して、迷うことなく到着できました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ご主人と奥様が気さくな方たちで、とても気持ちよく利用できます。ご主人は、今後もサウナの新計画を考えているようで、次回利用するときが楽しみです。
    設備(各設備は整っているか)
    広々区画サイトはとにかくサイトが広い。焚火スペースがあるので、直火ができる。施設サービスでは、サウナ・プールはとにかく最高です。サウナはなかなかストロングスタイルですが、大満足です。プールでまったり。そのほか、共同冷蔵庫、シャワーが使える、などなど、いいところをあげたら、きりがないくらい良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー室、シンクはいつもきれいにしてあり、気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    鶴舞インター降りてから途中、大多喜の街中を通るので、スーパーなどがあり、お買い物に不自由はなかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とてもすてきなキャンプ場で、夫婦ともどもお気に入りです。また次回も絶対利用します。

    施設からの返信コメント

    • まあすけさん。高評価口コミありがとう御座います☺️

      今後も自然とお客様のゆったりとした時間の流れを大切にしたキャンプ場作りに努力します💪
パオとは?
キャンプ場の常設宿泊施設のひとつ。中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋。壁全体が木で覆われたロッジに近いタイプや、壁には革を張り床はウッドデッキのタイプなど様々なパオがある。テントと比べると大型で、1棟に5~6人以上は宿泊できる。ベッドやテーブル、キッチンを備えているなど設備は充実しているが、トイレや浴室が必ずついているとは限らず、水まわりは共用のパオもある。
パオの選び方
パオの設備状況は施設によって様々です。モンゴルの遊牧民生活を忠実に再現しようとしているなら、トイレやお風呂などの水回りがないところが多く、AC電源も設置されていません。対して、水回りはもちろん電話や大画面シアター、エアコンまで完備している施設もあるので、事前に設備を確認し自分の持ち物と照らし合わせましょう。
パオの由来
パオは中央アジアを中心として2000年以上前から利用されている移動式住居です。モンゴルでは現在も遊牧民の移動生活を支える住居として活躍し、中国語でパオ、モンゴル語でゲオと呼ばれています。パオは重さが200~300キロほどで2時間もあれば建てることができるので、テントとバンガローの中間に位置する宿泊施設と言えます。
パオはこんな人にオススメ
パオは外観・内装ともにとても個性的ですので、変わり種を楽しみたい方にオススメです。また、天井にドーム型の天窓がついているパオもあるので、星を見ながら寝ることもできます。馬頭琴や馬乳酒も用意すれば気分は完全に遊牧民です。

全国の地域から絞り込む