高原にあるキャンプ場 942

高原にあるキャンプ場では避暑地であることに加えて自然豊かなキャンプを楽しめます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5759
クチコミ数
124259
平均評価
4.25

高原にあるおすすめキャンプ場ランキング

高原にあるキャンプ場の口コミ

  • 久しぶりキャンパーや、新ソロキャンパーにちょうど良いキャンプ場です。

    4.83
    梅雨の合間にソロキャンに行きました。星もよく見えたし、木々もよく、サイト面も問題なく、全条件問題なし…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    久しぶりキャンパーや、新ソロキャンパーにちょうど良いキャンプ場です。

    NASCARさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/20 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    梅雨の合間にソロキャンに行きました。星もよく見えたし、木々もよく、サイト面も問題なく、全条件問題なしでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場につく前に狭い道路があるわけでもなく、行きやすい場所でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付・説明、サイト面状況や施設もきれいにしてあり、何も問題はありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    平日ソロサイトで混み合って無かったので、場所選びから設備など全てに問題は無かった。どこのキャンプ場でも同じ話なのですが、私はプラスチックハンマーでのペグ打ちで、所どころ打ち込みつらい場所があると、鉄ハンマーの方が楽だろうなと思ってしまう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ソロサイトへの導通路の状態も良いし、トイレ・流し台などの設備もきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    さほど遠くない場所に、道の駅やスカイラインなどあるので、キャンプ後もいろいろ楽しめる場所かと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    撤収時に朝露が多かった。早い時間帯で速く撤収したい方は、テント・タープの朝露取り用にはけやワイパーなど持って行った方が良いと思いました。私はタオルで何度もテント・タープ状の露をタオルで拭き取り&絞るの繰り返しでした。
  • 最高のサービスと眺望があるキャンプ場でした!また絶対来ます!

    4.67
    今回デッキ1を使用しましたがサイト内に木が植えてあり木陰で風を感じながら楽しむことができました。 デ…
    みかぼ高原オートキャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    最高のサービスと眺望があるキャンプ場でした!また絶対来ます!

    ヒムトムさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/19 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回デッキ1を使用しましたがサイト内に木が植えてあり木陰で風を感じながら楽しむことができました。
    デッキ自体は日当たりが良く朝の目覚めも良かったです!
    デッキサイトからの眺めを楽しみに行ったのですが想像以上に良かったです!
    あと鹿がいて子供は大興奮でした^_^
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道のりは他の方も書いているとおり残り5キロぐらいが登り坂のくねくね道でした。
    この時期に暑さから逃げるため標高の高いキャンプ場を選んだので道のりは苦にはなりませんでした。

    スーパーは近くには無いので私達は神川町のスーパーで買い出しをしてから向かいました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    言う事なしです。
    みなさん笑顔で気持ちよくご対応いただきました。
    帰り際にスタッフの方が下り坂のブレーキに気をつけてと優しいアドバイスをいただきました。
    ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    デッキサイトはとにかく眺めが最高でした。
    デッキ用のペグも貸していただき助かりました。
    デッキ下の風通しが良いため嫌な結露などもなく快適に過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    今回は何よりも清掃が行き届いた設備に家族一同感動しました!
    特にシャワー室はキャンプ場の設備とは思えないクオリティでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で30分ぐらいのところに恐竜センターがあったので寄ってから帰りました。
    子供はとても満足していました。

    温泉施設などは近くに無いのですが、キャンプ場のシャワーでこの時期は十分かもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私が住んでいるところは36度でしたがこちらは7度以上涼しかったです。快適に過ごすことができました。
    サービス、設備ともに大満足の休日を過ごすことができました!
  • シンプルで使いやすいキャンプ場でした。またリピートしたいです。

    4.33
    芝生サイトは開けているが、ところどころに木立があります。当日は雨でしたが、晴れていたら星が綺麗に見え…
    なべくら高原・森の家
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    シンプルで使いやすいキャンプ場でした。またリピートしたいです。

    kagoooyaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/19 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:3立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    芝生サイトは開けているが、ところどころに木立があります。当日は雨でしたが、晴れていたら星が綺麗に見えるそうです。

    6月、蚊が非常に多かったです。対策必須です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    今回車なしで行ったので、戸狩野沢温泉駅から、乗合タクシーを利用しました。値段もお手頃で、親切にしていただきましたが、運行時間が限られるのと、予約必須です。

    車があれば、アクセスは問題なく、キャンプサイトのすぐ近くまで車で移動できます。
    車で15分ほどの場所に温泉もあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    森の家のスタッフの方はとても親切です。
    ゴミ袋も頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがとても綺麗でした。
    トイレの建物もしっかりして、軒下があるので、ひどい雨の時などは避難できそうです。

    水道場所にも屋根やセンサーライトがついており、使いやすいです。

    ゴミ箱や炭捨て場もあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも水場もゴミ箱も、きちんと整備されていてとても綺麗です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分ほどのところに温泉があり、飲食できる場所も併設されています。

    近くに沖縄料理店があるそうなので、次回は行ってみようと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付のある森の家は、カフェや本などもあり、とても素敵な空間でした。

    キャンプをしつつ、森の家でのんびり過ごす時間も素敵だと思いました。
高原とは?
夏の暑い日、避暑地である高原でのキャンプはまさにうってつけのアクティビティといえるでしょう。空気がきれいであり、標高が高いことからも自然豊かなキャンプ場が多く、夜には満天の星空が観賞できるはずです。朝には綺麗な日の出を、昼間には高原からの景色を、夜には満天の星空をといったように一日中、自然の美しさを実感できることでしょう。動植物も比較的多く存在するため四季折々の姿を見ることができます。高原を売りにしているキャンプ場も数多くあるので、自分の好みにあったキャンプ場をぜひ見つけてみてください!

全国の地域から絞り込む