システムメンテナンスのお知らせ
平素よりなっぷサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年1月15日(水)AM 6:00~AM 7:00の時間帯にてシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中はサービスが一時的にご利用いただけません。
※「CAMP Smart Check-in by なっぷ」アプリも同時間帯はご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

■ メンテナンス日時
2025年1月15日(水) AM 6:00~AM 7:00
上記の時間帯にサービスシステムの停止がございます。
※上記時刻にメンテナンス完了予定ですが、延長する場合もございます。予めご了承ください。
もっと見る

グランピングができるキャンプ場 536

グランピングとは、`グラマラス`と`キャンピング`を掛け合わせたキャンプスタイルです。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5657
クチコミ数
119792
平均評価
4.25

グランピングができるおすすめキャンプ場ランキング

グランピングができるキャンプ場の口コミ

  • キャンプに必要なものは全てあるので、住みたいです…住ませてください…

    5.00
    目の前の川が美しく、静かな良い場所でした。雪がちらついており、前日に積もった雪が残っていて、雪遊びも…
    東吉野村小さなキャンプ場
    奈良 > 吉野・大吉野

    キャンプに必要なものは全てあるので、住みたいです…住ませてください…

    あみ06さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/12 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前の川が美しく、静かな良い場所でした。雪がちらついており、前日に積もった雪が残っていて、雪遊びも楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄り駅からは遠いため、タクシーを利用しました。地域の方がどんど焼きをしているのを見たり、タクシーの運転手の方の話を聞いたりと、楽しみながらのんびりと向かいました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    古民家ではありますが、綺麗に管理されており、気持ち良く過ごすことができました。キャンステを貼るボードがあったり、多種類のブランドのキャンプ用品が用意されていたり、サービス精神旺盛なキャンプ場で、楽しく過ごすことができました。
    管理人が常駐してはいないものの、随所に説明書や地図が貼っていたため、困ることはありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    約1年前にも伺いましたが、そのときよりも格段にレベルアップしていました!
    化粧水に乳液、ヘアオイル、メイク落とし等が置いているキャンプ場ってあってもいいのでしょうか…トイレやパウダールームに暖房器具が置いてある気遣いが嬉しかったです。ウォシュレットも付いているので、トイレから出たくなかった。

    コンタクトの洗浄液や使い捨てタオルも販売しており、本当に手ぶらで行っても何も困ることのない、サービス満点のキャンプ場です。
    販売用の商品が特別高価でもなく、足元を見てこないところも素晴らしいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    隅々まで清掃されており、利用していて気持ちよかったです。エアコンが設置されているため、外では雪が積もっていましたが、室内で心地よく過ごすことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣には居酒屋、徒歩5分程度程度の場所にはパン屋がありました。今回は利用しませんでしたが、次回は利用したいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    前回利用したときも、清潔に管理され、アメニティも豊富なキャンプ場で感動しました。今回はさらにアメニティの種類や販売商品、テント等の数が増えており、増々魅力のあるキャンプ場になっていました!
    徒歩キャンパーには難しい雪が積もる季節にキャンプを楽しむことができ、幸せでした。この季節にたき火の前で温かいコーヒーを飲むのは至福…!

    あまりにもサービス精神が豊富なので、稼ぐ気がなさそうで心配です笑
    今度は川遊びが楽しめる季節に伺いたいと思います。また、よろしくお願いいたします。
  • 初冬キャンプいい思い出になりました。カブトムシのころまたチャレンジします。

    4.50
    年越しにお邪魔してきました。1日はオーナーさんたちがおぜんざいを振る舞ってくれおいしく頂きました。 …
    Camp&Lodge LUANAPARK SHIRAHAMA
    和歌山 > 白浜・龍神

    初冬キャンプいい思い出になりました。カブトムシのころまたチャレンジします。

    すー&もっちーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/12 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    年越しにお邪魔してきました。1日はオーナーさんたちがおぜんざいを振る舞ってくれおいしく頂きました。
    前日が風もなくいい気候だったようで、またリベンジしたいです。
    当日は風が強くて、冬キャンプは初だったので、気さくなオーナーさんたちにフォローしていただきながら、親子でキャンプできました。

    風が強かったので、寒かったですが、色々下調べして防寒対策して正解でした。
    息子はカブトムシがくる木が気にいったみたいで、夏にまた行きたいそうです。
    カブトムシがくるタイミングでまたお邪魔します
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速下りてから、キャンプ場まで割りと近かったです。海から近いので、暖かい季節は海にも入って楽しめそうです。
    年末だったけど、近くに温泉もあって冬なりの楽しみかたができました。
    キャンプ場までにスーパーなどもあり買い物もできそうです
    サービス(適切な対応をしているか)
    トイレも綺麗で、天候などにより場所の移動も提案してもらえるし、有り難いです。
    洗い場も綺麗で気持ちよく利用できました。
    子どもがお隣のファミリーのところにお邪魔したりオーナーさんの後をついて回ったりしてしまいましたが、温かく見守って頂き、有り難かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    バンガローやグランピングもあり、トイレも綺麗で、洗い場も綺麗でした。洗い場はお湯もでました。使用済みの灰を捨てるところは他のお客さんに聞かれましたが、わからずですが、多分あると思います。
    ゴミも袋を最初にもらえ、分別して捨てる場所があり、わかりやすかったです。
    シャワールームも何個かあり他のお客さんが利用されてました。我が家は温泉に行ったので、今回は使わずでした。
    S2を利用しましたが、電源付きで便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントが無人で最初手続きの仕方がわからず、うろうろしていると他のお客さんが教えてくれ、QRコードを読み込んで手続きしました。
    11時までいられたので、撤収もゆっくりできました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    風が強い以外はよかったです。
    インター下りてから15分ぐらいでつくし、温泉も近くに複数あり、とれとれ市場も近かったので、帰りに寄りました。
    今回は食材を全て用意して行ったので、地元のお店では調達しませんでした。食べ物屋さんも近くにあったので、作るの面倒と言う人には便利かと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    帰りのチェックアウトがQRコードくら上手くできませんでしたが、ちゃんと一泊で決済されてました。
  • お気に入りのキャンプ場♪

    4.67
    森林に囲まれた場所なので、癒されます 夜は周りに明かりが無いので星空がキレイです。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    お気に入りのキャンプ場♪

    烏賊masaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/12 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森林に囲まれた場所なので、癒されます
    夜は周りに明かりが無いので星空がキレイです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    和歌山県紀北に住んでますが、京奈和自動車道、阪和自動車道、紀勢道と、迷う事も無く行けました。串本大島に入ると買い物は出来ないので、手間のスーパーとホームセンターで買い物するのがオススメです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では場内の説明、ゴミの分別等
    丁寧でわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は給湯器付きは有りますが、お湯の出る箇所が少なく、混み合ってる時は使えません、時間帯をズラす事をオススメします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟はキレイで、キャンプに必要な物も販売されてます、氷やアイスも売ってました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は串本の観光地なので
    灯台や水族館、橋杭岩道の駅等々行く場所は多数あるので、キャンプ途中に観光や遊びに行けます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
グランピングとは?
グランピングは従来のキャンプスタイルとは違い、贅沢にキャンプを満喫する新しいキャンプスタイルとなっています。テント内にインテリアや生活用品を持ちこんだり、ホテルライフを楽しんだりことができます。またキャンプ中にも関わらず森林浴や星空を眺めながらのワインなど自然の中で優雅な時間を過ごすことができるためヨーロッパでは古くから定着しており、近年日本でも多くの注目を集めています。
グランピングの選び方
グランピング施設は増加傾向にあるものの、まだまだ従来のキャンプ場に比べて数が少ないため人気施設の場合予約が取りにくいことがあります。また景色がメインなのか、料理がメインなのか、など施設ごとに重要視しているポイントがあるのでしっかりと下調べをしてから訪れることをおすすめします。
グランピングの由来
グランピングは最近湧き出てきたブームではなく、ヨーロッパでは既に定着しており、歴史は長いです。貴族たちが植民地に統治者として赴任する際に、ルイ・ヴィトンなどの大型トランクに自らの宮殿から生活用品やインテリアを一式積み込んで出かけたことが始まりでした。近年では日本でもグランピングを取り入れるキャンプ場が増えてきており、親しまれるようになっています。
グランピングはこんな人にオススメ
グランピングは普段のアウトドアと違うので新鮮さや贅沢感を味わいたい方におすすめです。また、グランピングは快適さの追求が根底にあるため自然の中でもゆったりと不自由なく過ごすことができるため、アウトドアながらもリゾート感覚で楽しむことができます。従来のキャンプに飽きてしまった方や自然の中で贅沢な時間を満喫したい方がぜひ訪れてみてください。

全国の地域から絞り込む