キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

グランピングができるキャンプ場 556

グランピングとは、`グラマラス`と`キャンピング`を掛け合わせたキャンプスタイルです。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
129923
平均評価
4.26

グランピングができるおすすめキャンプ場ランキング

グランピングができるキャンプ場の口コミ

  • キャンプ初心者さんにもお勧め!自然の中でも安心感のあるキャンプ場

    5.00
    標高1,500m、スキー場のリフト山頂駅付近ゲレンデのキャンプ場です。フリーサイトは段々畑状で平らな…
    REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
    長野 > 菅平・峰の原

    キャンプ初心者さんにもお勧め!自然の中でも安心感のあるキャンプ場

    yumi@yumiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    標高1,500m、スキー場のリフト山頂駅付近ゲレンデのキャンプ場です。フリーサイトは段々畑状で平らな部分を探す感じですが、とにかく広いので景色や周りの方との間隔を考えながら選び放題です。森に囲まれてるので鹿のフンとか落ちてるしモグラの穴もあるし、朝は小鳥が飛び回ります。高確率で雲海が発生するとのことでしたが、到着した夕方は雲海の上、翌朝は真っ白な雲の中でした。星空やアルプスは見られず残念。湿度90%で芝の結露がすごくてスニーカーの中まで濡れました。サンダルか長靴必須です。キャンプ場の上が道路ですが別荘地内で車はほとんど通らず昼間でも静かです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    上田菅平インターから車で約30分、通り道の真田に西友、ウエルシア、コメリがあります。車で10分の菅平高原には農産物直売所とセブンイレブンがあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    コロナ期真っ只中に開業されたそうでキャッシュレスが徹底しており、現金は使えません!事前受付は管理棟前でスマホでQRコードを読み取り、注意事項を読んだり情報入力したりで5分くらいかかりますが、その後のチェックイン手続きはすぐに終わります。荷物搬入時にキャリーを借りられます。ごみは有料で引き取ってもらえます。管理棟で薪、炭、着火剤、氷、お菓子、生ビールまで販売していたり、キャンプ用品のレンタルも多種あり、忘れ物しても大体リカバリ出来ます。チェックアウトが一般的な10時ではなく11時なのが個人的にgood。ゆっくり撤収できます。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトの場合、管理棟前で車から荷物を下ろした後、徒歩2分くらいの駐車場へ移動する必要があります。トイレは管理棟併設で女性用だけでも3つ、それ以外に多目的トイレもあります。スリッパに履き替えるのでまるで個人住宅のようです。シャワー室は2つあり、30分枠を受付で事前予約、ユニットタイプで清潔ですがとても狭くて子連れだとキツイかな。シャンプー類の備え付けはありません。ドライヤーはあります。炊事場はお湯が出ます。食器洗剤、スポンジ、タワシもあります。管理棟が開いている時間ならポットと電子レンジも借りられます。キャンプサイトは長めの芝で石ころや木の枝などは無くペグも刺さり易いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟は整理整頓されており、炊事場やキャンプサイトも清掃が行き届いていました。全体的に管理がしっかりしている印象です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰りに真田幸村ゆかりの地、真田温泉ふれあいさなだ館に立ち寄りました。食堂や温水プール、水着レンタルサービスまであって至れり尽くせり。他にも近隣に立ち寄り温泉がいくつもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    徒歩圏内に入浴施設があれば完璧ですが、あまり混んでしまうのも困るので今のプライベート感を大切にしてほしいです。
  • サイトが広いのでグループで楽しめます!管理人さんの心遣いが素敵で設備がとっても綺麗でした。

    5.00
    すぐ横に小川があります。水量が少ないので小さな子供たちも安心して遊べました。木陰になっているのでとて…
    eureka camp village (旧:KAGARIBI Camp Terrace)
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    サイトが広いのでグループで楽しめます!管理人さんの心遣いが素敵で設備がとっても綺麗でした。

    ようようへいはるたつさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    すぐ横に小川があります。水量が少ないので小さな子供たちも安心して遊べました。木陰になっているのでとても涼しかったです。
    サイトの周りは山で囲まれているので、大自然の中でとっても癒されます。夜は鹿さんにも会えました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大月インターからすぐなので、都心からのアクセスも良いです!連休などは中央道が渋滞するので早めの出発が無難です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    5点じゃ足りないくらい!!
    管理人さんは気さくで優しいお兄さんでしたが、何か困り事があると、イヤな顔一つせずに対応をしてくださいました。トイレに大きな虫がいたと話すと5秒で現場に向かい対処してくれたり、他にもいろいろとお世話になりました。
    ルールや常識にとらわれずフレキシブルに動いてくれ、お客さんに楽しんでもらいたいという思いが凄く伝わってきました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは本当に広いです!
    電源ありサイトの方を2つ借りてグループで利用しましたが、広さを気にせず各々が好きなテントを好きな場所に張ることができました。
    テント3、車3、キャンピングカー1、タープ大1を張ってもまだまだスペースがあり、結局タープの外にテーブルを並べて、その横に子どもテーブルも置き…それでもまだ余裕がありました。
    隣のサイトとは、丸太を横たわらせて区切ってあるだけですが、話し声などはほとんど聞こえず、全く気になりませんでした。上にも遮るものがなく開放的で、夜は夜空が綺麗でした。よく晴れた日なら満天の星空かも!
    トイレはウォシュレット付き、シャワー室にはシャンプーやトリートメントも用意されていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレとシャワーは男女別になっていて、それぞれ靴を脱いで中に入ります。シャワーは時間帯を選べるので、他の人を気にせずゆっくりできました。
    リニューアル後ということで建物はもちろん新しかったのですが、クモの巣一つ無いほどにとても綺麗に掃除されていました。管理人さん自身、虫はそんなに得意ではないと言われていましたが、お客さんに気持ちよく使ってもらおうと言う心遣いがとても素敵だと思いました。
    炊事場と洗面が兼ねられていますが、お湯も出るので、冬場はとても嬉しいかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    イオンが近くにありますが、その他にも管理人さんお勧めのスーパー「公正屋」というところがあって、鮮魚が豊富でした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    子供たちが管理人のお兄さんのことを大好きすぎて、時間があるときに何度も遊んでもらっていました。親からすると子どもの笑顔を見れる嬉しさにプラスして、ご飯の準備などがはかどり大変助かりました!

    自由に使えるハンモックが2台あるほか、フリスビーやバドミントンもあり、子供たちは終始退屈せずに遊ぶ事ができました。
  • 景色、設備も最高で、毎年何度か利用してます

    5.00
    かなり静かで、波の音、虫の声だけの空間で、すごく癒されます。 毎回、癒しを求めて行ってます。今年は3…
    Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ
    香川 > 高松・東讃

    景色、設備も最高で、毎年何度か利用してます

    もこむくさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    かなり静かで、波の音、虫の声だけの空間で、すごく癒されます。
    毎回、癒しを求めて行ってます。今年は3回目?4回目になるかな
    立地(目的地まで行きやすいか)
    旧国道からちょっと入った海際にあり、スーパー、大浴場、コンビニと
    何かと便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの人達は毎回親切で、気配りもあり、丁寧で、大満足です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはいつもきれいに掃除されてます
    草刈りもきちんとされてて、炊事場も綺麗です
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いつ来ても、トイレ、シャワーも常に清楚が行き届いてて、蜘蛛の巣さえもありません
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉も近くにありますが行ったことはなく、町営の大浴場があり、露天風呂、サウナもあります
    疲れをとるには最高です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
グランピングとは?
グランピングは従来のキャンプスタイルとは違い、贅沢にキャンプを満喫する新しいキャンプスタイルとなっています。テント内にインテリアや生活用品を持ちこんだり、ホテルライフを楽しんだりことができます。またキャンプ中にも関わらず森林浴や星空を眺めながらのワインなど自然の中で優雅な時間を過ごすことができるためヨーロッパでは古くから定着しており、近年日本でも多くの注目を集めています。
グランピングの選び方
グランピング施設は増加傾向にあるものの、まだまだ従来のキャンプ場に比べて数が少ないため人気施設の場合予約が取りにくいことがあります。また景色がメインなのか、料理がメインなのか、など施設ごとに重要視しているポイントがあるのでしっかりと下調べをしてから訪れることをおすすめします。
グランピングの由来
グランピングは最近湧き出てきたブームではなく、ヨーロッパでは既に定着しており、歴史は長いです。貴族たちが植民地に統治者として赴任する際に、ルイ・ヴィトンなどの大型トランクに自らの宮殿から生活用品やインテリアを一式積み込んで出かけたことが始まりでした。近年では日本でもグランピングを取り入れるキャンプ場が増えてきており、親しまれるようになっています。
グランピングはこんな人にオススメ
グランピングは普段のアウトドアと違うので新鮮さや贅沢感を味わいたい方におすすめです。また、グランピングは快適さの追求が根底にあるため自然の中でもゆったりと不自由なく過ごすことができるため、アウトドアながらもリゾート感覚で楽しむことができます。従来のキャンプに飽きてしまった方や自然の中で贅沢な時間を満喫したい方がぜひ訪れてみてください。

全国の地域から絞り込む