ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場 1041

ロッジ・ログハウス・コテージは、充実した設備で快適にキャンプを楽しみたい方にオススメの宿泊施設です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5180
クチコミ数
96279
平均評価
4.22

ロッジ・ログハウス・コテージのあるおすすめキャンプ場ランキング

ロッジ・ログハウス・コテージのあるキャンプ場の口コミ

  • 公営の時から大好きなキャンプ場なので、頑張ってください。

    4.00
    季節がら。蚊が飛び交ってました。ずっと耳元で羽音がします。森林香とサラテクトは必需品です。 どんぐ…
    水海道あすなろの里 RECAMP常総
    茨城 > 常総・結城・桜川

    公営の時から大好きなキャンプ場なので、頑張ってください。

    hitotonさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/22 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:女子
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    季節がら。蚊が飛び交ってました。ずっと耳元で羽音がします。森林香とサラテクトは必需品です。 どんぐりの木が多く、降ってくるどんぐりや、地面に散らばったどんぐりに癒されます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    サイトは広めに設定せれてるみたいで、テントと、タープ、余裕で張れます。ツールームも大丈夫です。(大型は無理かもですが) 私が借りた林間サイトは普通に土だったので、ゲリラ豪雨で雷雨になった時、水捌けは良かったんですが、土はねがスゴくテントの裾は、、、。(^o^;)後で洗いました
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインがアプリからなのがわかりずらかったです。 チェックアウトは未だに出来てない。アプリが よくわからない。 ゴミはチェックインの時にゴミ袋が、用意されているので、それを使用して集積所に置けば無料です。
    設備(各設備は整っているか)
    以前の公営の時より温水の水道が新たに設置され、熱めのお湯が出ます! トイレはウォシュレットトイレ。 無料のシャワー。(コテージとか、キャビンがあるサイトの方にあります) いい機能が揃ってると思います
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    流しやトイレはキレイに掃除されてました。 車が通る道も砂利が敷かれ、整備されています。 以前の公営の時の自然溢れる感じからは寂しいてすが。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ここキャンプ場の最大の弱点が周りの環境だと思います。 ただキャンプするなら十分なんですが、周りに楽しめるスポットがあまり無い事が残念です。 が、ただのんびりと。ゆったりしたいキャンパーにはお勧めです。平日なら、ほぼ貸しきりです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ソロで利用させてもらったのですが、ソロで3000円以上はちょっと厳しいので、ソロ割りとかあると嬉しくてリピートします。
  • プライベート感のあるキャンプ場

    2.83
    目の前が山中湖なので、視界が良いです。隣とのサイトも狭くないのでプライベート感があります。 …
    the 508
    山梨 > 山中湖・忍野

    プライベート感のあるキャンプ場

    デベちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/22 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    2.83
    自然:4立地:3サービス:3設備:2管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    目の前が山中湖なので、視界が良いです。隣とのサイトも狭くないのでプライベート感があります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからも近く、道路沿いなので迷うことはないと思います。車で15分くらいのところにスーパーや日帰り温泉があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミが捨てられるので、ゴミの持ち帰りが面倒な方にはいいかもしれません。 キャンプ場に併設されているお風呂は、週末しか開けていないそうです。
    設備(各設備は整っているか)
    比較的新しいと思うのですが、掃除が行き届いている感じはありません。カフェを併設していてお洒落なキャンプ場かなと思っているとちょっとがっかりするかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水場とトイレは、もう少しおそうじをしていただくと嬉しいです。使用しているキャンパーの使い方もあるかもしれませんね
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車通りが多いです。夜中もトラックやバイクが通っているようでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • トータル的には綺麗で施設、設備もまだ完成形ではないですが、これからの発展が楽しみです

    4.17
    泉ヶ岳の自然いっぱいな環境はよいです。 かなりの高台にありビューサイトは仙台の夜景も見る事ができて…
    IZUMI PEAK BASE (泉ピークベース)
    宮城 > 仙台

    トータル的には綺麗で施設、設備もまだ完成形ではないですが、これからの発展が楽しみです

    さくまるうみさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/22 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:5サービス:3設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    泉ヶ岳の自然いっぱいな環境はよいです。 かなりの高台にありビューサイトは仙台の夜景も見る事ができて良いですね
    立地(目的地まで行きやすいか)
    仙台市近郊にありとても近くてよいですが、施設周辺には買い出し出来るお店がほぼないので、あらかじめ買い物して現地に入った方が良いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインの昼の時間帯の店員さんは丁寧ですが、 夜のお風呂の時間や朝の店員さんは無愛想で感じが良くないですね
    設備(各設備は整っているか)
    芝が所々ボロボロで床マットや寝床をきちんとしないと 厳しそうです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お風呂も綺麗でトイレも綺麗。 トイレにエアコンが付いてて快適でした 他のキャンプ場より高いのが難点ですね
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    時間がある人は隣のスキー場にてロープウェイに乗るなり…いろいろアクティビティがあるみたいですね
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインが14時なのですが、これから秋になり 陽が落ちるのも早くなるので もう少し早い時間からチェックイン出来ればありがたい
ロッジ・ログハウス・コテージとは?
ロッジ・ログハウス・コテージは、1棟ずつ独立した宿泊施設で、板材で囲ってある建物。1棟の中に複数の部屋が存在し、家族やグループの多人数でも利用できる。設備面は洗面、トイレ、浴室、キッチンなど充実しています。また、ベッドや寝具、調理器具などの生活設備が一式揃っています。冷暖房も完備である場合が多く、ロッジ・ログハウス・コテージとは設備の種類やグレードが高く、貸別荘と表現されることもある。ただし、ロッジ・ログハウス・コテージの分類に明確な定義はなく、キャンプ場により呼び名や質がそれぞれ異なる場合もあります。
ロッジ・ログハウス・コテージの選び方
ロッジ・ログハウス・コテージというと料金が高いイメージを持たれるかもしれません。しかし、大人数で利用する場合には料金が安くなることもあり、サイトバンガローを複数予約するよりお得になることもあるので、状況に応じて使い分けることをオススメします。
ロッジ・ログハウス・コテージの由来
ロッジ・ログハウス・コテージの起源は個々に異なります。この3つに共通することは木材を使用した家屋という点です。ログハウスは紀元前1500年頃から建てられてたとされており、ロッジコテージはその派生と捉えることもできるかもしれません。日本では東大寺の正倉院が最古のログハウスとされています。厳密には「ロッジ=山小屋」「コテージ=別荘」と分けることもできますが、多くのリゾートやキャンプ場ではそういった区別はされていません。
ロッジ・ログハウス・コテージはこんな人にオススメ
ロッジ・ログハウス・コテージバンガローと異なり、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備が併設されていて、通常の家屋とそこまで変わらず快適に過ごすことができます。いつもの宿・ホテルとは違った雰囲気を味わいたい方、ちょっと豪華なホームパーティを楽しみたい方、ゆったりと自然を満喫したい方におすすめの施設です。

全国の地域から絞り込む