無料で利用できるキャンプ場 293

無料のキャンプ場では特にお金を支払うことなくキャンプを楽しむことが可能です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126303
平均評価
4.26

無料で利用できるおすすめキャンプ場ランキング

無料で利用できるキャンプ場の口コミ

  • 年中利用しています。

    4.17
    コスパ最強。トイレが遠く、夜10時を過ぎると照明も落ちるので暗闇になります。 芝生サイトです。微妙に…
    とらまる公園キャンプ場
    香川 > 高松・東讃

    年中利用しています。

    soushin-mkさん | 0投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:2管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    コスパ最強。トイレが遠く、夜10時を過ぎると照明も落ちるので暗闇になります。
    芝生サイトです。微妙に傾斜があるので寝床の設営に注意が必要です。周りを山歩道に囲まれていて、一部池に面していますが水遊び等のアクティビティはありません。キャンプ場は公園内の西側の低い位置にあります。東に小高い丘があるのでキャンプサイトから日の出を拝む事はできません。良くも悪くも自然豊かな環境です。夜はカエルの鳴き声、早朝は小鳥のさえずり、日中はセミの鳴き声を浴びることになります。サイト内に木は無いのでタープを準備したほうが良いです。キャンプ場内への車の乗り入れもできないので、停車許可された場所からキャンプギアをサイトへ運ぶ必要があります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東かがわ市とらまる公園にあるので駐車場は多く、心配ありません。キャンプ場までの道中も道が狭いといった不便はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    駐車場から受付をしてくれるとらまる体育館の事務所まで結構歩かされるので、他のオートキャンプ場の感覚で行くとテント設営前にひと体力消耗します。
    受付を済ませたら後は利用者の裁量に任せてもらえます。
    灰以外のゴミはすべて持ち帰りです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが階段を50段ほど登った先にしかないこと、夜10時を過ぎると街灯もすべて消えて真っ暗になること、避難場所としても指定されてる割に女性ソロキャンプにはなかなかリスクがあると感じることもあります。
    ある程度自衛のための準備をしておいたほうがいいかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝の手入れもよくされていて、炊事場も清掃されていました。トイレは水洗トイレです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然に囲まれたキャンプ場向けの環境ですが、施設から車で15分も走れば買い物するスーパーも入浴施設もあるので便利な環境だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 北斗七星を見ながら眠れる

    4.67
    夫婦でお寺巡りの流れで宿泊に利用しました。トワイライトタイムの海を見ながらのBBQはとても良かったで…
    南レクオートキャンプ場
    愛媛 > 南予・宇和島

    北斗七星を見ながら眠れる

    soushin-mkさん | 0投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    夫婦でお寺巡りの流れで宿泊に利用しました。トワイライトタイムの海を見ながらのBBQはとても良かったです。
    タープは使用せず、TC素材のワンポールテントのフラップを立ち上げてタープ代わりとしましたが、虫の侵入が多かったです。天候に恵まれ、風も強くなかったので、コットと蚊帳をテントの外に出して星空を見ながら過ごし、そのまま朝まで寝てしまっていました。
    6月という時節柄、虫対策は必須ですが、あの是景は行って良かったと思っています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速の無料区間の出口からも近く、車で15分もかからず到着しました。
    キャンプ場の近くでは道が細く離合に苦労するところもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応も良く楽しい時間を過ごせました。
    ゴミの分別や施設の説明も詳しく丁寧にしてくれてわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    カーサイトを使用しました。
    芝生の質も良くペグも刺さりやすかったです。
    虫は多かったですが、野生動物の被害はなく安全に過ごせるキャンプ場だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも炊事場も手入れがきっちりされていました。トイレは水洗トイレでコインシャワールームも併設されています。夏の暑い時期に汗を流すのに使わせていただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速のICを出てからキャンプ場までの道には買い物ができるようなスーパーは見当たりませんでした。
    別の場所で食材の買い物は済ませて持ち込みしていたのですが、管理棟の売店でもある程度販売されていました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    行った時期がセミが鳴き始める時期でしたので、日中の気温は30℃を超えていたと思います。サクッとタープかテントを立てて日陰を作ってその他のギアは日陰で設営されることをお勧めします。
  • 青森県の無料、予約不要キャンプ場のひとつです

    5.00
    松林の中にあるので松ぼっくりがたくさん入手できます。いい燃料になるので拾い放題。 波打ち際までは若干…
    椿山キャンプ場
    青森 > 津軽半島

    青森県の無料、予約不要キャンプ場のひとつです

    うー!さんさん | 0投稿: 2025/06/20 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    松林の中にあるので松ぼっくりがたくさん入手できます。いい燃料になるので拾い放題。
    波打ち際までは若干距離があるものの、波音がここちいい。
    晴れていれば下北半島と津軽半島を左右に見ながらお月見で一杯なんて素敵です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道路からのアクセスはサイコーでした。深夜になると車通りはほぼ皆無。静かな環境です。
    カーナビ通りで問題なくたどり着きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夏のハイシーズンには利用したことがないので施設はトイレだけ使わせて頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    綺麗なトイレで満足してます。炊事棟があるようです。外観はきれいでした。海水浴シーズンはキャンプどころではないのかな。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本的に無人なのですが、トイレの清掃はちゃんとされているみたいだし問題有りません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には売店、温泉など何もありません・・・ただ海が綺麗なのです!夜は街灯がないので真っ暗になります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    予約不要、無料、綺麗なトイレあり。これ以上何を求めますか?ソロキャンパーの皆様、青森や大間からは少し遠いけど最高なキャンプが出来ます。
無料とは?
無料のキャンプ場はお財布にやさしく、何度でも気軽に行えるのがやはり魅力です。自然が多いフリーサイトのキャンプ場が多いため、比較的キャンプ経験者におすすめのキャンプ場となりますがしっかりと下準備を行えば経験が少なくてもキャンプを楽しむことができます。普通のキャンプ場とは違い、基本時間に制限がないので自分の好きな時間にチェックイン、チェックアウトができるというのも開放的なキャンプとマッチしているのではないでしょうか。その区域がキャンプ可能な場所なのかをしっかりと確認すると共に、無料だからといってないをしていいわけではないので、しっかりとマナーを守り綺麗に使用することを心がけましょう。

全国の地域から絞り込む