バリアフリーのあるキャンプ場 720

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5665
クチコミ数
120022
平均評価
4.25

バリアフリーのあるおすすめキャンプ場ランキング

バリアフリーのあるキャンプ場の口コミ

  • 日本海の夕日を愛でながら最高のキャンプができるサイト

    4.33
    本来、冬の日本海は荒々しいものですが、昨今の温暖化の影響なのか雲一つない晴天になることもあるようです…
    越前渚オートキャンプ場
    福井 > 福井・奥越前

    日本海の夕日を愛でながら最高のキャンプができるサイト

    achaxxxさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/21 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    本来、冬の日本海は荒々しいものですが、昨今の温暖化の影響なのか雲一つない晴天になることもあるようです。
    目の前の日本海も比較的穏やかで潮騒もそれなりでした。
    それでも、やはり海辺なので風は強く吹く時もありますのでしっかりとペグを打ってガイロープをしっかり張りましょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    3桁国道沿いにあるので迷うことはありません。近隣に店舗はありませんので食料品の買い出しは先に済ませておくべきです。魚介を食べさせてくれるお店もあるようですので寄ってみるのもいいかもしれませんね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時に水場のカギを渡されますのでそれを使用します。料金には24時間いつでも利用できるシャワー利用料が含まれています。灰捨て場は水場の横のドラム缶がそれです。
    トイレは2か所あって、受付のある建物と離れのシャワー棟+和式トイレです。自分が使おうと思ったら和式からファールした小水wがそのままにしてありました。やった本人がちゃんと片してほしいものですねw
    設備(各設備は整っているか)
    予約人数が少なかったので、管理人さんが隣と1区画分スペース開けてテント建てていいですよとおっしゃったのでお言葉に甘えさせていただきました。
    土(芝)サイトですのでペグはそれなりに刺さりますが、たまに石もあるようです。海辺のキャンプ場ですので風の事を考えたら長目のペグがあると安心ですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    特に特筆することもないような感じですかね。平たく言うと「それなり」だと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日本海。他には何にもいらないですよね。
    一応、近隣には波の華温泉があります。割引チケットもいただけますので行ってみてはいかがでしょうか。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • コスパ良のキャンプ場。埼玉県民はぜひ1度行ってみて下さい!

    4.17
    良くも悪くも広めの公園といった感じですが市街地からは外れているので車通りは少なく静かに過ごせます。キ…
    サンアメニティ北本キャンプフィールド
    埼玉 > 川越・さいたま

    コスパ良のキャンプ場。埼玉県民はぜひ1度行ってみて下さい!

    ぜっと1987さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/21 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:3立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    良くも悪くも広めの公園といった感じですが市街地からは外れているので車通りは少なく静かに過ごせます。キャンプしてる感は充分味わう事ができます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ通り行けば迷うことはないと思います。桶川、北本の市街地が近いので何か忘れても大丈夫そう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要最低限の接客ですが案内は分かりやすかったです。初めてと伝えるとサイトを軽く案内して頂き助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト中央に備え付けのテーブルスペースがあり1サイトにつき1つ使えます。食事を取ったり荷物置き場にしたり非常に重宝しました。

    水道は水しか出ないので冬はゴム手袋があるといいかもしれません。

    お風呂は利用しませんでしたがお安く使えるようなので良いと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    高規格キャンプ場ではないので所々古さは感じますが清掃はされておりしっかり管理されている印象でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    桶川、北本の市街地が近いので何でもあります。自分はサウナが好きなので北本の湯楽の里へ行き、夜ご飯にラーメンを食べてサイトに戻りました。自然たっぷりのキャンプとはまた違った楽しみ方が出来ます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    地面は硬めなので鍛造やチタンなど硬めのペグとハンマーが必要です。有料で借りることもできるようなので持っていない方は借りましょう。

    サイト間が近いので予約の際は隣が入っていない番号を選ぶと良いです。混雑時は隣近所にかなり気を使う感じになると思います。

    とにかくコスパに優れたキャンプ場なので近くに住んでいる方にはとてもオススメ。

    施設からの返信コメント

    • ご利用いただき、ありがとうございました

      口コミ、ありがとうございます。 26年前に「野外活動センター」として始まった施設です。 あちこち老朽化がありますが、気持ちよくご利用いただけるよう清掃・管理を行ってます。 ぜひ、またご利用ください!
  • フリーサイトで広々キャンプできるのでファミリーやグループにおすすめ!

    4.17
    フリーサイトで元々運動施設のような所をリニューアルされているようで、それなりに人口物はありますが、気…
    朝霧Camp Base そらいろ
    静岡 > 御殿場・富士

    フリーサイトで広々キャンプできるのでファミリーやグループにおすすめ!

    ぷしょえさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/19 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトで元々運動施設のような所をリニューアルされているようで、それなりに人口物はありますが、気になるほどではないかと。
    天気が良ければ富士山を眺めながらキャンプできます。
    やはりしっぽりサイトが1番富士山が良く見えそうです。
    今回天気に恵まれた為、綺麗な富士山を見る事が出来ました。
    やはり1月は寒いので、しっかりした防寒は必要です。
    今回は、道中含めて全く積雪はありませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    有名なふもとっぱらの近くです。キャンプ場に入る手前が少しだけ細い道がありますが、気になるほどではないかと。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆様は丁寧に対応頂けます。
    どの辺りが富士山が良く見えるかなど、こちらの質問にも嫌な顔せずに回答して貰えました。
    クワイエットタイムの放送はありますが、混雑時などは、見回りされた方がいいのかなと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場、シャワールームの水回りは、各エリアにあり、どこも綺麗に清掃されており、気持ち良く利用できます。
    お湯が出るのが冬には何よりです。欲を言えばもう少しお湯の温度が高いとありがたいですが、十分かと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ新しいキャンプ場なので、設備はどこも綺麗です。
    清掃はどこも行き届いているかと。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富士宮市街に30分程行けば、街に出れるので温泉施設やホームセンター、スーパーなどは豊富にあります。
    道の駅や牧場は10分程の距離にあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    しっぽりサイトから、富士山方面に背の高い木が並んでいる為、それが無ければもっと見晴らしが良くなるのになと思いました。木がある事で風を遮ってくれてたりするのかもしれませんが、景観だけで言うと木が無い方が良いかなと。

全国の地域から絞り込む