- ▶キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ◀
- 現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
バイク乗り入れ可能なキャンプ場 2513件
バイクをキャンプ場内に持って入ることができます。
- 施設掲載数
- 5813件
- クチコミ数
- 130924件
- 平均評価
- 4.26
バイク乗り入れ可能なキャンプ場の口コミ
- 自然(自然環境の充実)
- 自然は悪くは無い。普通。
ただ、すぐ傍に遊園地がありコースターの音が聞こえる、両隣が近い、遊園地がある分、子連れファミリーだらけで、大自然を感じるキャンプにはならない。
ちなみに出入り口は関係者しか入れない。子供には安心でしょう。親も安心してるみたいで子供達は無法地帯に騒ぎまくります。
大自然を感じたい、静かに星空を、非日常、みたいな事は望めない、ファミリー専門的キャンプ場。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- わかりやすい。グリーンランドを目指せば良いだけなので、ナビがあれば誰でも辿り着く。
目視でも観覧車を目指せば着く。
利用者しか中に入れないのでセキュリティも良い方かと。
車でちょっと行けば何でも買い足せます。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 予約の時点でサイトに入るパスワードが発行。
当日はパスワード入力で入場。後から利用料金徴収に来てました。
ゴミ関係は全て持ち帰り。
他の利用ルール的なものは少ない。
キャンプ場利用の領収書で隣のグリーンランドの割引をかなりしてくれる。 - 設備(各設備は整っているか)
- サイトの蛇口がボロくて捻ると変な音がけたたましく鳴り響きます。
私の利用したサイトは平らの場所が少なかった。
両隣が近いので、焚き火の煙で包まれ、子供は3m横で喜怒哀楽爆発。これを良しとするかどうか。
身障者用トイレもあります。オストメイト付き。完全バリアフリーですね。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 毎日トイレ掃除はしてるみたい。
コインシャワーは利用した日だけかもしれないがちょっと汚かった。
利用者だけしかサイトに入れないので泥棒には遭い辛いと思う。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 近くはないけど、車で行けばコンビニも浴場もあるみたいです。トライアルもあったので困らないとは思う。
空知地方なんで、砂川、三笠、奈井江…
最近お騒がせのヒグマニュースが多い場所です。でも山奥では無いし遊園地が騒がしいからちょっとは安心?? - その他(上記以外の施設に関する事項)
- ローラースケート、スケボー、自転車を持って来てる家族だらけで驚いた。
車道を占拠、時間も関係無く、結構なスピードで車道を周回。とても危なく、かなり騒がしい。私は人身事故に遭いました。怪我なかったから言わなかったけど。
使用時間を決めるなり、使用場所を決めるなり、使用禁止場所を決めるなりした方が良い。
人にぶつかる、車に轢かれる、騒音トラブル、
- 自然(自然環境の充実)
- 海が良く見えて、周りを気にしないプライベートサイト、唯一海に降りれる階段がある等がよかった。
- 立地(目的地まで行きやすいか)
- 事前にyoutubeで確認していたので、迷うことはなかった。
- サービス(適切な対応をしているか)
- サイトの説明はほぼ無し。わんこ連れは他人のサイトを横切らいないようにと警告を受けたが、海辺プライベートサイトCで設営中、10名弱の人たちが、海から戻ってくる際に、このサイト用の階段から上がってきて横切って行った。
すべての人に告知する必要があると感じた。 - 設備(各設備は整っているか)
- 炊事場に焚火台を洗ってもよさそうな場所があったが、説明を受けてないので使わなかった。
- 管理(清掃・整理整頓されているか)
- 海辺プライベートサイトCの専用階段、管理棟前の海への階段は草がぼうぼう。サイト内が清掃されてるようだったので残念。
ドッグランにうんこあり。しっかり取って帰った。尿はドッグランの水をかけると書かれているが、水道はあるが、かけれる状態の水(ペットボトル、じょうろ等)はなかった。
すべてにおいて、何か欠けているのがもったいない。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- 車で行けるところに入浴施設があった。
美味しいかまぼこ屋があったので嬉しかった。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- 自然(自然環境の充実)
- 自然が豊かでお昼間は川で生き物を探して遊び、夜はとても綺麗な星空を楽しみました。
虫もあまりいないようで妻も安心していました。 - 立地(目的地まで行きやすいか)
- 大阪の南東部から2時間弱で到着できました。
高速インターを降りてからも細い道もなくストレスなくキャンプ場までたどり着けました。 - サービス(適切な対応をしているか)
- 体育館で遊ぶときには、ボールの貸し出しもあり施設関係者さんの対応もとても良かったです。
- 設備(各設備は整っているか)
- AREA2オートサイトに宿泊しました。
サイトは綺麗な芝生でペグも難なく打ちこむことができ、固定力も充分でした。
炊事場もトイレもとても綺麗に維持管理されていました。 - 管理(清掃・整理整頓されているか)
- フロントも炊事場もトイレもとても綺麗に維持管理されていました。
朝には施設の方が隅々まで綺麗に清掃されていて、気持ちよく使用することができました。 - 周辺環境(施設周辺の充実度)
- AREA1とAREA2は少し離れていましたが、歩ける距離でその間に温泉施設がありました。
その他にも、売店や食べ物を売っている施設もあり、そのどれもが綺麗に維持管理されていました。 - その他(上記以外の施設に関する事項)
- バイクとは?
- バイクが趣味の方にぜひおすすめしたいのがツーリングでのキャンプ。気軽に移動ができるバイクキャンプはキャンプの幅が広がります。ツーリングの方用のライダーハウスやバイク持ち込み可能なキャンプ場など近年では増加していきています。テントと並んでバイクを持ち込みキャンプをするというのはやはりかっこいいですよね。キャンプ場によってはバイク持込が禁止されているところもあるので、訪れるキャンプ場の情報をしっかりと確認してからいくようにしましょう。またできるだけ荷物を減らすことが必要となってくるのでキャンプ道具選びも重要となります。実際にツーリングをしている人の情報などを参考にしながら必要なものだけを選ぶようにしましょう。バイクがあるとキャンプが変わります!
ファミリーには良いキャンプ場