キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

バイク乗り入れ可能なキャンプ場 2518

バイクをキャンプ場内に持って入ることができます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5816
クチコミ数
131246
平均評価
4.26

バイク乗り入れ可能なおすすめキャンプ場ランキング

バイク乗り入れ可能なキャンプ場の口コミ

  • やはりここ、レトロロングは私の別荘です。

    5.00
    いつものレトロロングトレーラー泊です。 だいぶ過ごし易くなってきましたが、その分ウッドデッキでの蚊・…
    THE DOG DEPT GARDEN RESORT-安房白浜-
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    やはりここ、レトロロングは私の別荘です。

    pero-maruさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/10 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    いつものレトロロングトレーラー泊です。
    だいぶ過ごし易くなってきましたが、その分ウッドデッキでの蚊・蜂・ブヨなどを心配していました。
    過去一なくらい居ませんでしたね。
    ウッドデッキと海の間にしげみが有るのですが、手入れされたのが功を奏したようです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富浦ICから道なりです。
    私は少しでも海辺を走りたいので、食材の買い出しを済ませたらすぐ海沿いに出て、洲崎灯台経由で大回りしていきます。
    それでも道なりなので、迷うこと有りません。
    地元御用達スーパー・アド街にも出たことの有るソーセージの名店を巡回して、道中も楽しんでいます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつもフレンドリーな対応をいただき、ホントに「今回の休暇も帰って来たな・・・」と感じさせてくれます。
    いろいろ声も掛けてくれ、足りない物が有るとすぐ補充してくれます。
    「ボス」の何とも言えないセンスなのか才能なのか・・・
    毎回感心します。
    設備(各設備は整っているか)
    これは毎回同じセリフになってしまいますが、本当に細かいところまで手入れされています。
    お客さんから指摘されたらすぐ補修!!って感じです。
    これだけ海辺の施設ですから、風やらでいろいろ痛むと思うのですが良くメンテナンスしています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何度も同じレトロロングトレーラーなので、すぐ気付きます。
    でも嫌な臭いもしなければ室内もキレイ、ベッドも快適です。
    使用感は有りますが、それをまともに観ても頑張って手入れしている感じ満点です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富浦ICから館山駅付近までで、食材・忘れた道具・服・酒までひととおり買い出しできます。
    私はいつも出発時は食材類は何も持たず出て、この界隈で揃えます。
    給油も最後の交差点「相浜」にエネオスが有るので、満タン出発ができなくてもここで入れられます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私事です。
    愛犬を亡くしてから2度目の訪問、だいぶ心も落ち着いてきて今回は自分の心の洗濯もしっかりできました。
    お気に入りの散歩コースの画像載せます。
    これが施設の目の前に有る岩場で、高さも4~5メートル有る巨大な物ばかりです。
    ここを散歩するだけで日頃のストレスなんか、とてもちっぽけに感じます。
    今回、「ボス」とも一杯やれたのでとても有意義でした。
  • コテージ、専用池もあり、釣りも出来る!価格帯も最高!またリピしたいです!

    4.50
    星がキレイでした!朝晩はかなり、冷え込みますが、暖房完備で助かりました!虫は自然だから仕方ない!たし…
    Mt.Kentoku Fish&Lodge(マウント ケントク フィッシュ&ロッジ)
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    コテージ、専用池もあり、釣りも出来る!価格帯も最高!またリピしたいです!

    カンケンちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/10 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    星がキレイでした!朝晩はかなり、冷え込みますが、暖房完備で助かりました!虫は自然だから仕方ない!たしかに多いです。でも部屋スプレーで死滅しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から2時間ちょっと。スーパー、コンビニは、近くにないので、駅付近で購入を。新鮮な魚介類も買えました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    釣りが出来たのは、子供にとって大満足!釣りの仕方まで教えていただき、母としてありがたかったです。氷が24時間使用可能が良かった。うちも準備不足だったけど、ライト、明るさがもう少し必要と感じた(17時半には真っ暗になり始めた)缶や瓶のゴミ捨てが出来てありがたかった。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージなので、子供たちが飽きても過ごしやすかった。ロフトがあるから、子供たちが秘密基地だと、騒ぎながら楽しんでいた。親は広々1階で寝れた。エアーベットも寝心地が良かった。炊事場に包丁、キッチンバサミ、まな板、給湯器完備はありがたかった。水がかなり冷たく、新鮮なお水だなと感じた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ、オープンしたばかりなので、どこも新しく古さは感じないです。キレイに清掃もされていて気持ち良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ぶどう狩りの時期に行ったので、ぶどう狩りの場所には車10分程度で行けた。都内よりかなり安め。甘くって、どれも美味しかった。温泉も車で30分圏内で2箇所くらいはあった。もっとあったかも。行った場所からは、露天風呂から富士山がよーく見えた。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オーナーさんを始め、従業員の方には何から何まで、お世話になり、親切にこまめに声をかけていただき、とても感謝しています。手頃な価格で、3日間貸切で非常に満足しています。サウナも準備していただいたのに、利用できずすみませんでした。また、来年は夏に涼しさを求め行きたいです!部屋の前にある池で子供をめいっぱいおよがせたいです。
  • ダルゴナコーヒーおすすめ、リピート確定

    4.67
    久慈川と山々に囲まれたロケーションは最高。 時折聞こえる電車の汽笛、川の上を猛禽類が優雅に舞い、野鳥…
    上小川レジャーペンション
    茨城 > 北茨城・奥久慈・日立

    ダルゴナコーヒーおすすめ、リピート確定

    じまかーひーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/10 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    久慈川と山々に囲まれたロケーションは最高。
    時折聞こえる電車の汽笛、川の上を猛禽類が優雅に舞い、野鳥たちの美しいさえずりが聞こえてきて、まさに五感で自然を満喫できるキャンプ場でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    細い道もなく行きやすいです。
    キャンプ場の入り口から受付までは
    急な坂になっているので、ゆっくりと。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々もとても親切で、温かいおもてなしに心癒される滞在となりました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場やトイレ、シャワールームは清潔に保たれていて、本当に気持ちよく利用できました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てにおいて清潔に保たれていて、本当に気持ちよく利用できました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くのコンビニまで歩いて行けます。
    ちょっとした坂道と歩道の雑草、交通量も少し多いので注意が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    四季折々の楽しみ、様々なイベントもあり飽きることはありません(前回は韓国フード、今回はハロウィンと鮎の塩焼き)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      当施設をご利用いただきありがとうございます。 また高評価をいただき大変うれしく思っております。 これからもお客様を満足させる施設を目指し頑張っていきます。 是非、またのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
バイクとは?
バイクが趣味の方にぜひおすすめしたいのがツーリングでのキャンプ。気軽に移動ができるバイクキャンプはキャンプの幅が広がります。ツーリングの方用のライダーハウスやバイク持ち込み可能なキャンプ場など近年では増加していきています。テントと並んでバイクを持ち込みキャンプをするというのはやはりかっこいいですよね。キャンプ場によってはバイク持込が禁止されているところもあるので、訪れるキャンプ場の情報をしっかりと確認してからいくようにしましょう。またできるだけ荷物を減らすことが必要となってくるのでキャンプ道具選びも重要となります。実際にツーリングをしている人の情報などを参考にしながら必要なものだけを選ぶようにしましょう。バイクがあるとキャンプが変わります!

全国の地域から絞り込む