キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

ティピーのあるキャンプ場 82

ティピーは、円錐形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
127751
平均評価
4.26

ティピーのあるおすすめキャンプ場ランキング

ティピーのあるキャンプ場の口コミ

  • 個人的にはコスパ最高のキャンプ場でした。また行くと思います。

    4.83
    海が非常に近いです!坂を降ればすぐ漁港があり、10分も歩けば砂浜もありました。また、伊豆大島がよく見…
    富崎館キャンプ場
    千葉 > 館山・南房総(白浜)

    個人的にはコスパ最高のキャンプ場でした。また行くと思います。

    フルクボさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海が非常に近いです!坂を降ればすぐ漁港があり、10分も歩けば砂浜もありました。また、伊豆大島がよく見え、景色も良かったです。
    いつもいる訳ではないようですが、訪問時は漁港内でウミガメも見ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京からのアクセスも良く、特に迷うようなところもありませんでした。車で5分ほどの距離にスーパーもあり、食材確保にも困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    非常に気持ちよく応対して頂きました。
    サイトの案内も丁寧に、近隣のお話も聞くことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトはしっかり区切られており、一番見晴らしの良いウッドデッキは共用部として誰でも使用可能になっています。水洗もあり、トイレ・洗面所も24時間使用可能です。シャワーも無料で使用出来、コンパクトながら充実していました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    思うところは何もありませんでした。手が行き届いていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    小さな集落の中のキャンプ場ですが、閑静な漁村であり気になることはありませんでした。
    スーパーも近く、車で15分も走れば館山市街に出ることができます。温泉や飲食店もあり、充実しているため困ることはありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 海の近くでキャンプサイコー

    5.00
    静かな環境で周りもうるさくなくてよかったです。 また利用したいです。…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    海の近くでキャンプサイコー

    k.j1983さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かな環境で周りもうるさくなくてよかったです。
    また利用したいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    海のそばだったからサイコーでした。
    また来年も利用しようと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    親切な対応で良かったです。
    説明もわかりやすかったです!!!
    設備(各設備は整っているか)
    電気サイトを利用しましたが便利で大変助かりました。
    周りも囲まれていたので気にならなかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワールームも大変綺麗でした。
    掃除が行き届いてると思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海が近く、スーパー、コンビニも近かったので大変便利な場所でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 海の近くのキャンプ場

    3.83
    海が近いので、海水浴も楽しめます。 日中は直射日光なのでかなり暑いですが、朝晩は涼しくて過ごしやすか…
    日川浜オートキャンプ場
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    海の近くのキャンプ場

    Sugarおさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海が近いので、海水浴も楽しめます。
    日中は直射日光なのでかなり暑いですが、朝晩は涼しくて過ごしやすかったです。
    サイト内には遊び道具もあり子供も楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大きな看板などがないので、キャンプ場に行くまで少し迷いました。
    近くにスーパーやコンビニがないので、キャンプ場に来るまでに購入必須です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインなので、順番待ちなどなくすぐにチェックインできました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールームがあったので暑い夏でも快適に過ごすことができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワーも清掃されていたのでとても気持ちよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海水浴場のすぐ近くなので、海遊びには最適です。少し離れてますが30分ぐらい車で走ると鹿嶋神宮もあり、観光も楽しめます!!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
ティピーとは?
ティピまたはティピーは、円錐(えんすい)形の常設テントで、インディアンテントとも呼ばれています。キャンプ場ではあまり見かけませんが、小中学生が自然学習などで利用するキャンプ場にはよく見られます。内部はウッドデッキの床になっていて、居住性は高いです。ティピーはもともとアメリカインディアンの平原に住む部族が使っていた住宅テントで、日本のキャンプ場にはティピーの他にパオというモンゴルの民族住宅も見られます。
ティピーの選び方
ティピーは2~3人用の小さなものから、20人くらい入ることのできる大きなものまで様々なサイズがあります。また、最近ではティピー用テントとして自分たちで建てることのできるものも売っているので、そちらを利用すると気軽に雰囲気を味わえます。
ティピーの由来
ティピーは北米の平原に住むネイティブアメリカンが使用していた住居を指します。ティは「住む」、ピは「使う」を表し、スー族の言語では「家」を意味します。ティピーは円錐形の構造を持っており、放射状に組んだ骨組みのまわりに幕を巻きつけるという単純な作業で作ることができます。さらに頂点に穴が開いているため、ティピー内部で焚き火をしても煙を上手い具合に逃すことができます。
ティピーはこんな人にオススメ
ティピーの特徴は何を差し置いてもテント内で焚き火ができることです。焚き火を囲みながら家族や仲間たちと過ごすティピーでの時間はかけがえのない経験になること間違いないでしょう。また、ティピーは構造上、完全に雨を防ぐことができないので雨漏りには十分注意してください。

全国の地域から絞り込む