キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

パオのあるキャンプ場 44

パオ(ゲル)は、中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
131134
平均評価
4.26

パオのあるおすすめキャンプ場ランキング

パオのあるキャンプ場の口コミ

  • ヘビーユーザーになるつもりです!

    5.00
    キャンプ地はさほど山奥ではないのに、自然をとても身近に感じることができました。虫の声や、風、空に、大…
    CAMPING FOREST HASAMI
    長崎 > 佐世保

    ヘビーユーザーになるつもりです!

    なみのりごーごーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/01 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ地はさほど山奥ではないのに、自然をとても身近に感じることができました。虫の声や、風、空に、大変癒されました。大満足でした!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    さほど山奥ではなく、温泉も車で4分のところにあるし、スーパーも車で6分のところにありました。
    一方で、近隣に家もなく、大きな道路もないので、自然を満喫することができるキャンプ地でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方がとても親切で、人あたりの良い方でした。説明も親切丁寧で、わかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    昨年できたばかりで、まだまだ新しく綺麗でした。雷と大雨が降りましたが、快適に過ごすことができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    困り事はないかと、様子を伺いにきていただきました。
    トイレのお掃除が行き渡っていなかったようです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉、スーパー、共に車で8分以内にあり、とても便利でした。また、レストランも温泉施設に併設していて、とても美味しいピザでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静かな木漏れ日が心地よいキャンプ場です

    5.00
    どこも綺麗に整備されていて、木漏れ日が心地よかったです。9月下旬で、蚊はほとんどいませんでした。…
    富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    静かな木漏れ日が心地よいキャンプ場です

    ふみのぞさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/30 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    どこも綺麗に整備されていて、木漏れ日が心地よかったです。9月下旬で、蚊はほとんどいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    河口湖ICから近く、午前中に道の駅、河口湖、近くのスーパーに立ち寄ってからでも、チェックインの時間に間に合います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の説明も丁寧で、初めてでしたが、よくわかりました。花火について質問しましたが、優しく説明してくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワー、炊事場はいつもきれいでした。
    特にトイレ、シャワーが綺麗で驚きました。
    小さい子どもがいても安心して使えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備はどこも綺麗で、サイトも整備されていて、管理が行き届いていると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    河口湖、道の駅、スーパー、ドラッグストアが近くにあり、観光や買い物には困りませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    6歳と4歳と行く初めてのファミリーキャンプでしたが、とても良い思い出になりました。ぜひまたお伺いしたいです。ありがとうございました。
  • また行きたいキャンプ場でした。

    4.83
    夕方頃、蚊は多かったですがその他の無視は思ってたより少なかったです。 天気が良かったので星が凄く綺麗…
    神鍋高原 煙神キャンプヴィレッジ
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    また行きたいキャンプ場でした。

    岡藤みおさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夕方頃、蚊は多かったですがその他の無視は思ってたより少なかったです。
    天気が良かったので星が凄く綺麗に見えて最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都から3時間半ほどで、2日目は鳥取の方に1時間ほどで行けました。
    近くの道の駅は17時に閉まるのでそれ以降は車で5分ほどのローソンに行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト案内やゴミの分別など丁寧に教えていただいたので不安になることがなかったです。
    キャンペーン?でチーズの燻製体験をさせていただいてとても美味しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    クーラーも冷蔵庫もあるので不便はありませんでした。
    簡易ベッドにマットレスをお借りして少し腰が痛かったキャンプなのでそんなものかなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが綺麗というのが凄く印象深かったです。
    テント内も綺麗に清掃されており過ごしやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩2分くらいのところに温泉施設があるのがありがたかったです。
    ただ21時に閉まるのですこしスケジュールを考えました。次の日は12時オープンだったので朝も入れたらより良かったかなと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    サイトで3匹ほど猫を見ました。
    管理人の方が餌をあげているようでしたが、野良猫なので警戒心は強めで触れる距離に近寄っては来ませんでした。とても可愛くて癒されました。
パオとは?
キャンプ場の常設宿泊施設のひとつ。中国やモンゴルのドーム型の移動式住宅を模した小屋。壁全体が木で覆われたロッジに近いタイプや、壁には革を張り床はウッドデッキのタイプなど様々なパオがある。テントと比べると大型で、1棟に5~6人以上は宿泊できる。ベッドやテーブル、キッチンを備えているなど設備は充実しているが、トイレや浴室が必ずついているとは限らず、水まわりは共用のパオもある。
パオの選び方
パオの設備状況は施設によって様々です。モンゴルの遊牧民生活を忠実に再現しようとしているなら、トイレやお風呂などの水回りがないところが多く、AC電源も設置されていません。対して、水回りはもちろん電話や大画面シアター、エアコンまで完備している施設もあるので、事前に設備を確認し自分の持ち物と照らし合わせましょう。
パオの由来
パオは中央アジアを中心として2000年以上前から利用されている移動式住居です。モンゴルでは現在も遊牧民の移動生活を支える住居として活躍し、中国語でパオ、モンゴル語でゲオと呼ばれています。パオは重さが200~300キロほどで2時間もあれば建てることができるので、テントとバンガローの中間に位置する宿泊施設と言えます。
パオはこんな人にオススメ
パオは外観・内装ともにとても個性的ですので、変わり種を楽しみたい方にオススメです。また、天井にドーム型の天窓がついているパオもあるので、星を見ながら寝ることもできます。馬頭琴や馬乳酒も用意すれば気分は完全に遊牧民です。

全国の地域から絞り込む