キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 434

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132135
平均評価
4.26

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 優しさに包まれた住みたくなるキャンプ場です!

    5.00
    高い木々に囲まれて、森林浴が気持ちよく出来ます。雨音や虫の音も心地よく、とてもリラックスできる環境で…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    優しさに包まれた住みたくなるキャンプ場です!

    アンジーカンナさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    高い木々に囲まれて、森林浴が気持ちよく出来ます。雨音や虫の音も心地よく、とてもリラックスできる環境です。お天気が良ければ星空も綺麗に見えます。少し紅葉付いた木もありました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのインターから近く、近所にスーパーもコンビニもあり、立地になんの問題もありません。好立地です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんがしっかりされていて、夜の見回りもして下さり、クワイエットタイムも静かに過ごせました。
    またオーナー様やスタッフの方から、ワインやシャインマスカットなど頂きました。いつも感謝してます。
    設備(各設備は整っているか)
    檜風呂付キャビンに、ミニキッチンが付きました!!洗い物が出来て、調理しやすくありがたいです。また、歯ブラシと共に、うがい用のマグカップも付いていて、痒いところに手が届いてます。新品のチャコールグリルも嬉しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、檜風呂、サウナなど全てにおいて綺麗でした。いつも清掃をきちんとされていて、毎回感心しています。トップシーズンでも清潔感を損なわないのは素晴らしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設付近に河口湖があり、富士山も見えます。スーパー、コンビニ、ほうとう屋さんなどのお店もたくさんあるので、とにかく便利です。周辺環境の案内ファイルもキャビンに置いてあり、参考になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トゥクトゥクを乗せて頂きありがとうございました☆
    サウナも気持ち良かったです。
    また、お見送りまでしていただき恐縮です。楽しい休日をありがとうございました。
  • 週末・連休はとても賑やかなキャンプ場です。

    3.83
    山の裾野の林間を切り開らいて整備したキャンプ場です。オートサイトの39番を利用しましたが、すぐ横にゴ…
    駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    週末・連休はとても賑やかなキャンプ場です。

    ちゃあぷりんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    3.83
    自然:2立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山の裾野の林間を切り開らいて整備したキャンプ場です。オートサイトの39番を利用しましたが、すぐ横にゴーカートのコースが有り、エンジン音と大人子供問わず発せられる絶叫により、静かに過ごしたい方は不満を感じると思いますので、区画選びが重要です。ほとんどのサイトが林間の為、秋は落ち葉がテント、タープに降りますが、夏は時間帯によりますが木陰になりそうです。夜中は近くの高速道路を走る改造車の排気音と時々パトカーのサイレン音が響きますので、そこも自然感が薄れるところです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    駒ヶ根ICから3分程で到着します(自然環境とは二律背反ですが)。看板も各所に出ており、迷うことはありません。スーパー、ホームセンター、ドラッグストアまでは車で10分程度です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    事前決済でスムーズにチェックインできました。場内の案内図もわかりやすく、サイト探しに迷うことはありませんでした。ゴミ分別方法の説明もわかりやすく、袋はチェックイン時に専用のものをいただきます。炊事場に薪の無人販売が有るのはありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    39サイトは若干傾斜がありましたのでそれに合わせてテント・タープ(4m*+4m)を設置しましたが、区画がそれほど大きくないため駐車スペースのアスファルトが邪魔をして良い位置にペグが打てませんでした。サイト専用のかまどがありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は清潔に保たれており、お湯も出るシングルレバー水栓で過去一番に使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩3分程度に温泉があり、露天風呂の温度も低めでくつろぐことができました。中央アルプスロープウェイに乗る為のパス発着地 菅の台バスセンター駐車場も車で4分ほどの場所にあり、千畳敷カールの美しい紅葉を見ることができました。さらに車で3分のところにマルスウイスキーの駒ヶ根蒸留所もあり、蒸留所の見学と買い物が楽しめます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    高規格ゆえ小さな子供のいるファミリーの利用者がほとんどで、賑やかなキャンプ場がお好きな方にはたまらないキャンプ場だと思います。炊事場の流し台でキャンプチェアーの足に付着した泥を洗う人や、ペット進入禁止エリアにも拘らず犬を連れて散歩する方がいましたので、張り紙やチェックイン時の丁寧な説明・注意喚起が必要かと思いました。
  • 全体に今一つなので、もう行かないと思います

    3.00
    芝生は整備されていていいと思います。たまたまかもしれませんが3連休の最終日なのか私たち家族を含めて3…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    全体に今一つなので、もう行かないと思います

    レビンソンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    芝生は整備されていていいと思います。たまたまかもしれませんが3連休の最終日なのか私たち家族を含めて3組だけの利用でしたのでがらんとしていました。
    山の中ではなく、道沿いの公園って雰囲気でちょっと期待外れでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くに行くと看板があるので自動車で迷うことなくたどり着けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    釣り池はありましたが、だれも遊んでいませんでした。ごみは予め110円の資源ごみオプションを選べば受付時に黄色い袋を渡されてゴミ箱に入れることができます。
    ペットボトルや空き缶、灰を捨てるのは無料でした。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は大きくてきちんと整備され使いやすかったです。食器洗い洗剤とスポンジは置いてありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ウォシュレット付きトイレだったのでびっくりしました。最近のキャンプ場は設備がいいですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    特にこれというものはなかったです。子供が遊べるところは道路沿いの川がありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む