キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 426

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123177
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • とても快適なキャンプができてまた利用したいです。

    4.33
    キャビンを利用しました中はとても綺麗で快適に過ごせました。管理人のお兄さんにはとても親切に 対応して…
    木曽駒オートキャンプ場
    長野 > 木曽

    とても快適なキャンプができてまた利用したいです。

    マルクラノブさん | 0投稿: 2025/05/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャビンを利用しました中はとても綺麗で快適に過ごせました。管理人のお兄さんにはとても親切に
    対応してもらい感謝しています。また利用したいです。周りの景色もとても良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの道も走りやすくて分かりやすかった。中の道が未舗装のとこがありゆっくり走った方が良いですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理のお兄さんにはとても親切に対応してもらい感謝しております。
    設備(各設備は整っているか)
    キャビンへの階段が少し崩れており荷物を持っての下りが歩きにくくて転びそうになりました。なおしてもらいたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャビンの中は清潔の感じでとても気持ちよく利用できました、洗面の水が引きが少し悪かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉までが少し遠いのが残念でした後できればお店が近くにあれば便利かなー。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 景色もよく、設備が整っているのでまたリピートしたいと思います

    4.00
    すごく景色がよかったです。 絶景ともいえるオーシャンビューのサイトからは太平洋が一望できます。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    景色もよく、設備が整っているのでまたリピートしたいと思います

    クロネコ田本さん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    すごく景色がよかったです。
    絶景ともいえるオーシャンビューのサイトからは太平洋が一望できます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    バイパスが通っていて不便には思わなかったです。
    近くにはコンビニなどもあり、不意の忘れ物などがあった場合でも安心です
    サービス(適切な対応をしているか)
    売店も品揃えがよく、近くにはスーパーなどある為買い出しには困りませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    清掃が行き届いていると感じました。
    芝刈りなども定期的にしているのだと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても良かったです。
    利用する方が多いとおもいますので、清掃する頻度を増やしてみても良いのかなと思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    本州最南端といわれるだけに、自然が豊かで海、川、山全てが都会では味わえない体験をさせてくれると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 素敵なキャンプ場 必ずリピ

    5.00
    素敵なキャンプ場です。 広々サイトを利用しましたが大変満足。 少し離れた場所に買い物も出来る場所があ…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    素敵なキャンプ場 必ずリピ

    タケDdさん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    素敵なキャンプ場です。
    広々サイトを利用しましたが大変満足。
    少し離れた場所に買い物も出来る場所があり便利です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大満足。素敵な景色。海も山もどちらも楽しめるキャンプ場です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付けの対応も優しくて満足です。
    またリピートしたいです。
    受付けで色々買えるので有り難いです。
    設備(各設備は整っているか)
    無料のシャワーが大変有り難いです。
    プールもあり子供連れでも喜ばれそう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されて清潔感のあるキャンプ場だなと感じました。
    気持ち良くすごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに買い物出来る場所があり、便利です。
    コメリもあるので忘れものしてたも何とかなりそう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む