三原おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

広島県の瀬戸内海沿いに位置する三原市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。美しい海や山並み、歴史的な街並み、地元グルメなど、訪れる人々を魅了するスポットが点在しています。今回は、三原の定番人気スポットから知る人ぞ知る穴場まで、厳選した6つの観光スポットをご紹介します。初めて三原を訪れる方も、リピーターの方も、きっと新たな発見があるはず。三原の魅力を存分に感じられる旅の参考にぜひご覧ください。

三原には魅力的な観光スポットがたくさん!

三原は瀬戸内海の穏やかな多島美と山々に囲まれ、歴史ある城下町の風情が残るまちです。新鮮な海の幸や豊かな自然の恵み、温暖な気候に育まれた人々の温かさも魅力。交通アクセスも良く、歴史・自然・食を一度に楽しめるスポットが点在しています。

三原のおすすめ人気観光スポット6選

海に浮かぶ伝説の城跡「三原城跡」

出典;PIXTA

三原城は、戦国武将・小早川隆景が築いた海城で、「浮城」とも称される美しい姿が特徴です。現在は天主台跡や濠、石垣などが残り、歴史ロマンを感じられるスポットとして人気。特に石垣には「アブリ積み」という珍しい工法が使われており、当時の技術力を今に伝えています。JR三原駅から直接アクセスできる利便性の高さも魅力で、2017年の再整備以降は地元の憩いの場としても親しまれています。

項目 情報
住所 〒723-0004 広島県三原市館町,本町,城町
アクセス JR三原駅から徒歩約5分(天主台・本丸中門跡)、三原駅から徒歩約10分(船入櫓跡)
駐車場 周辺にタイムズ三原駅新幹線口(徒歩約2分・90台・24時間入出庫可・最大料金1200円/24h)など複数のコインパーキングあり
営業時間 6:30〜22:00(天主台跡公開時間)
料金 無料

新緑と紅葉の静寂美「佛通寺」

出典;PIXTA

三原市の山あいに佇む佛通寺は、静寂と自然美が調和する臨済宗の名刹です。新緑や紅葉の名所として知られ、特に秋には色鮮やかな紅葉が境内を彩り、写真愛好家や観光客で賑わいます。国の重要文化財・地蔵堂や開山堂への石段など見どころも豊富で、「静けさに癒される」と評判。紅葉シーズンや青もみじの季節に訪れたい、三原を代表するおすすめ観光スポットです。

項目 情報
住所 広島県三原市高坂町許山22
アクセス JR三原駅より佛通寺行きバスで約40分、またはJR本郷駅より佛通寺行きバスで約30分。車の場合、山陽自動車道三原久井ICまたは本郷ICから県道50号経由で約15分。
駐車場 あり(約70~100台、紅葉シーズンは有料)
営業時間 8:00~17:00
料金 境内無料(紅葉のシーズンは拝観料大人500円、学生以下無料、要学生証提示)

四季の彩りを巡る和の庭園「三景園」

出典;PIXTA

広島空港近くに広がる三景園は、「山・里・海」の風景をテーマにした約6ヘクタールの日本庭園で、自然美と文化が融合した癒しのスポットです。春の桜や初夏のアジサイ、秋の紅葉など四季折々の景色が楽しめるほか、「花まつり」「もみじまつり」も人気。数寄屋風の潮見亭や太鼓橋など、和装が映えるフォトスポットも充実しており、日本庭園全国ランキングでも上位に選ばれる注目の観光地です。

項目 情報
住所 〒729-0416 広島県三原市本郷町善入寺64-24
アクセス 山陽自動車道 本郷IC 車10分、本郷駅 車15分、山陽自動車道 河内IC 車8分、広島空港ターミナルビルより徒歩約5分
駐車場 中央森林公園駐車場(167台、有料)または県営駐車場(593台、有料)を利用。身障者専用駐車場あり。
営業時間 4月~9月 9:00~18:00(入園は17:30まで)、10月~3月 9:00~17:00(入園は16:30まで)、3月の土日祝は9:00~18:00
料金 大人260円(花まつり・もみじまつり期間中310円)、小中学生130円(同期間160円)、子供は大人同伴で無料の場合あり

瀬戸内海を一望!絶景と桜の名所「筆影山・竜王山」

出典;PIXTA

筆影山と竜王山は、瀬戸内海国立公園に位置する三原屈指の絶景スポット。展望台からは瀬戸内の多島美やしまなみ海道の橋が一望でき、晴れた日には四国山地まで望めます。春には約2,000本のソメイヨシノが山を彩り、桜と海のコラボ風景は必見。夜桜ライトアップも楽しめる人気の花見名所です。車でもアクセスしやすく、駐車場やトイレも整備されており、ドライブにもぴったりな観光地です。

項目 情報
住所 広島県三原市須波町・沖浦町/貝野町
アクセス JR三原駅より車で約20~30分。公共交通:JR三原駅からバスで7分「和田口」下車、山頂まで徒歩約60分。車:山陽道三原久井ICから県道25号、国道185号経由15~18km約35~55分。
駐車場 あり/筆影山:15台、竜王山:普通車25台・バス5台・身障者用2台、大型車可、無料
営業時間 終日(周辺自由)
料金 無料

三原の恵みと絶景が集う「道の駅 みはら神明の里」

出典;PIXTA

道の駅 みはら神明の里は、瀬戸内海の多島美を一望できる絶景スポットとして人気の道の駅です。新鮮な三原産農産物や瀬戸内の鮮魚が並ぶ直売所に加え、名物「タコ天カレー」や「海鮮丼定食」が楽しめるレストランも魅力。八天堂の冷やして食べるくりーむパンなど、三原ならではのお土産も充実しています。ドライブの休憩にもぴったりな、グルメと絶景を満喫できるおすすめ観光スポットです。

項目 情報
住所 〒729-0324 広島県三原市糸崎4丁目21-1
アクセス 山陽自動車道本郷ICまたは久井ICより車で約30分。国道2号線三原バイパス沿いの丘の上。
駐車場 普通車100台、大型車17台、身障者用2台
営業時間 9:00~18:00(定休日:毎月第3火曜日)
料金 入場無料。施設利用料あり(例:多目的ホール300円/時間~)

旬の果実を味わい尽くす体験型農園「白龍湖観光農園」

白龍湖観光農園は、三原市大和町にある体験型観光スポットで、季節ごとにいちごやさくらんぼ、梨、ぶどうなどのフルーツ狩りが楽しめます。特に多品種のいちご食べ比べが人気で、家族連れにも好評。園内にはパークゴルフやバーベキュー施設、授乳・おむつ替えスペースも完備されており、一日中ゆったり過ごせます。広島空港からもアクセス良好で、三原観光の立ち寄り先としておすすめです。

項目 情報
住所 広島県三原市大和町大草398
アクセス 山陽自動車道河内ICから車で約10分、または三原久井ICから国道486号経由で東広島方向に車で約20分
駐車場 無料・170台
営業時間 8:00~17:00
料金 入園無料(フルーツ狩りは2,400円~2,600円程度)

三原観光のベストシーズンは?

三原のベストシーズンは、春から初夏にかけてが特におすすめです。3月中旬から4月上旬にかけては、筆影山の約2000本のソメイヨシノが咲き誇り、桜の名所としてライトアップも楽しめます。さらに、4月中旬から5月にはイチゴ狩りやバラの花が見頃を迎え、気候も温暖で屋外アクティビティに最適な季節です。また、秋の9月から11月初旬は梨狩りが楽しめ、瀬戸内海の美しい景観とともに四季折々の自然を満喫できます。冬の海霧も幻想的で見逃せませんが、総合的に春から初夏が観光に最適な時期と言えます。

三原観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 三原駅周辺・三原港 三原城跡や港の景色を散策。天気が良ければ瀬戸内海の眺望を楽しめます。
10:15〜11:30 佛通寺 紅葉の名所でもある禅寺で静寂の中の参拝と森林浴。
12:00〜13:00 たこ料理専門店(駅周辺) 三原名物「たこ料理」を堪能。たこ天丼やたこめしがおすすめ。
13:30〜14:30 三景園 日本庭園をのんびり散策。四季折々の草花が楽しめます。
15:00〜16:00 筆影山・竜王山 車で移動して絶景スポットへ。瀬戸内海と多島美を一望できる展望台。
16:30〜17:30 道の駅 みはら神明の里 地元産品のショッピングやソフトクリームでひと休み。

三原観光は雨の日どうする?

雨の日でも三原観光を満喫したい方には、「八天堂ビレッジ」がおすすめです。屋内で人気のくりーむパン作り体験や、VRを使った工場見学ができるので、天候を気にせず家族や友人と一緒に楽しめます。カフェやお土産コーナーも併設されており、ここでしか味わえない限定スイーツやパンを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力です。雨の日ならではの特別な思い出作りにぴったりのスポットです。

三原の人気観光スポットを満喫!

三原には歴史や自然、グルメなど多彩な魅力が詰まっています。定番の観光スポットはもちろん、まだ知られていない穴場もぜひ訪れてみてください。季節ごとに変わる風景や地元ならではの体験が、旅をより豊かに彩ってくれるはずです。この記事を参考に、あなたの三原旅行が思い出深いものになることを願っています。次の休日は、ぜひ三原の魅力を存分に楽しんでください!

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

徳島の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
徳島県は、四国の自然豊かな地形と都市の灯りが織りなす、多彩で美しい夜景が魅力のエリアです。吉野川や鳴門海峡を望む水辺の眺望、市街地を一望できる山間の展望台、伝統と歴史...
四国おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
四国は、美しい自然と歴史深い文化が織りなす、魅力あふれる観光地として多くの旅行者に愛されています。香川県の「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮から、愛媛県の道後温泉...
福山おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
広島県東部に位置する福山市は、歴史と自然が調和した魅力あふれるエリアです。美しい海岸線や四季折々の花が咲く公園、歴史を感じる街並みなど、訪れる人を飽きさせません。定番...
鳥取市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鳥取市は、壮大な自然と歴史、そして地元ならではの魅力が詰まった観光地です。日本最大級の砂丘や美しい海岸線、神話や伝説に彩られたスポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れ...
道の駅 みなとオアシスうわじま きさいや広場
宇和島のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
愛媛県南部に位置する宇和島は、豊かな自然に恵まれた美食の宝庫です。新鮮な海の幸と山の幸が織りなす絶品料理の数々は、多くの食通たちを魅了し続けています。宇和島の代表的な...