掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

松山の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介

松山の夜景は、歴史と自然が織りなす幻想的な美しさで、多くの人々を魅了しています。​松山城や松山総合公園などの定番スポットから、道後温泉 空の散歩道や道後公園展望台といった穴場まで、バリエーション豊かな夜景スポットが点在。​ドライブやデートにも最適で、ロマンチックな時間を過ごすのにぴったりです。​この記事では、松山でおすすめの夜景スポット6選を厳選してご紹介します。​美しい夜景を楽しみながら、特別なひとときをお過ごしください。

松山には魅力的な夜景スポットがたくさん!

松山市には日本夜景遺産に認定された2つの名所があります。市内中心部にそびえる松山城は、本丸広場からの眺めが特に素晴らしく、松山の夜の街並みを一望できるだけでなく、日没から23時までLED照明でライトアップされた城自体も見どころです。もう一つは松山総合公園展望広場で、ヨーロッパの古城を思わせる展望塔からは松山市街地や松山駅周辺の繁華街まで見渡せ、なんと松山城も視界に入る贅沢な景色を楽しめます。

その他にも道後温泉の「空の散歩道」からは高さ20mの散歩道から道後温泉を見下ろせる絶好のロケーションが、道後公園からは松山城のライトアップを含む市内の夜景が楽しめます。車でのアクセスなら伊予灘サービスエリア(上り・下り)は恋人の聖地にも選定された雰囲気抜群のスポットで、瀬戸風峠からは松山城を中心とした夜景を眺められます。これらの夜景スポットは、デートやドライブの際に立ち寄るのに最適な場所となっています。

松山のおすすめ夜景スポット6選

天空に浮かぶ幻想の城「松山城」

出典;PIXTA

松山城は2020年に「日本夜景遺産」のライトアップ夜景遺産に認定された幻想的な夜の名所です。毎日日没から23時までフルカラーLED照明によって照射され、天空に浮かぶ城のような神秘的な姿を見せています。全国でも珍しい「連立式天守」の建築様式がライトアップに存分に活かされ、城を真下から見上げる近景や市街地からの遠景など、どこから眺めても印象的な光景を楽しめます。

松山城では様々な特別ライトアップイベントも開催されています。2015年から始まった「光のおもてなしin松山城」では、光のオブジェや石垣のライトアップで夏の夜を彩り、秋には「月のおもてなしin松山城」が開催され、イベント期間中は天守の夜間特別営業もあり、普段は入れない夜の天守最上階から松山市街の夜景パノラマと月の競演を楽しむことができます。松山城は昼の歴史探訪と夜の幻想的な景観の両方を楽しめる、松山を代表する観光スポットとなっています。

項目 情報
住所 松山市丸之内
アクセス
駐車場
営業時間 本丸広場5時〜21時(11〜3月は5時30分〜21時)

ヨーロッパの古城気分で絶景満喫「松山総合公園」

出典;PIXTA

松山総合公園展望広場は、2022年に「日本夜景遺産」に認定された注目の夜景スポット。石造りの展望塔からは、松山城や市街地の煌めく光景を360度一望でき、まるでヨーロッパの古城に訪れたかのような非日常感が味わえます。夏季は21時まで開放され、夕涼みデートにも最適。ライトアップされた展望塔と芝生越しに眺める景色は、夜の松山を象徴するロマンチックなランドマークです。

項目 情報
住所 松山市朝日ヶ丘1 外
アクセス
駐車場
営業時間 入園自由(駐車場利用時間はHPへ)
     ※展望塔などの施設は17時まで入場可能(7~9月の夏季は21時まで入場可能)

360度パノラマで松山を一望「道後公園展望台」

道後温泉から徒歩圏内の「道後公園展望台」は、知る人ぞ知る松山の夜景穴場スポット。湯築城跡の高台にある展望台からは、松山城のライトアップを含む市街地や松山平野を一望できる開放的な景色が広がります。24時間無料開放で、夜でも気軽に立ち寄れるのが魅力。足元が暗いため懐中電灯の持参がおすすめです。車でのアクセスも可能で、静かな夜を楽しむカップルや旅行者にぴったりの場所です。

項目 情報
住所 松山市道後湯之町4-30
アクセス
駐車場
営業時間 いつでも入場可(足湯は6:00~21:00)

恋人と誓うハートの絶景「伊予灘サービスエリア」

伊予灘サービスエリアは、松山自動車道に位置するロマンチックな夜景スポットで、「恋人の聖地」に日本で初めて認定された特別な場所。展望スペースからは、松山市街地や松山城、大観覧車くるりんまで一望でき、伊予灘に沈む夕日とともに移り変わる空の色が幻想的です。一般道からもアクセス可能で、デートや旅の途中の立ち寄りにも最適。ハート型ベンチや愛のモニュメントなど、写真映えスポットも充実しています。

項目 情報
住所 伊予市宮下2804-1
アクセス
駐車場
営業時間 いつでも入場可 ※一般道からの利用は7:00〜22:00(ウェルカムゲート)
※ショッピングコーナー、スナックコーナーの営業時間は7:00~22:00

滑走路イルミと飛行機の競演「松山空港送迎デッキ」

出典;PIXTA

松山空港の送迎・展望デッキは、飛行機の離着陸と滑走路のイルミネーションが間近で楽しめる穴場の夜景スポット。無料で朝6時から最終便まで開放されており、フェンス越しでも撮影しやすい工夫が嬉しいポイントです。海に面した滑走路と飛び立つ機体の光景は、街の夜景とは異なる迫力とロマンを演出。屋内展望スペースもあり、天候に左右されずに鑑賞可能で、旅の締めくくりやデートにもおすすめです。

項目 情報
住所 松山市高浜町5-2259-1
アクセス
駐車場
営業時間 4:00〜23:00

夜空に浮かぶ光の観覧車「くるりん」

出典;PIXTA

松山の夜景を楽しむなら、いよてつ髙島屋屋上の観覧車「くるりん」は外せません。地上85mから望むパノラマ夜景は圧巻で、松山城や瀬戸内海の輝きが一望できます。夜は観覧車自体がカラフルに光り、街のランドマークに。床が透明のシースルーゴンドラでは、まるで空中散歩のような非日常体験も。イルミネーションが美しい「光の庭」も併設され、カップルや旅行者に大人気のフォトスポットです。

項目 情報
住所 松山市湊町5-1-1 いよてつ髙島屋9階
アクセス
駐車場
営業時間 10:00~21:00(最終搭乗20:45)

松山で夜景を楽しもう!

松山の夜景は、歴史や自然が織りなす幻想的な美しさが魅力です。松山城からの夜景や海沿いのドライブコース、空に近い展望台まで、訪れる場所ごとに異なる表情を見せてくれます。デートや家族旅行の締めくくりに、ぜひ立ち寄ってみてください。日常を忘れるような特別な時間が待っています。この記事が、あなたの松山旅をより思い出深いものにする参考になれば幸いです。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

祖谷のおすすめ日帰り温泉2選!天然温泉から貸切露天風呂まで
祖谷地方は、自然豊かな美しい風景とともに、心を癒す温泉が多く存在します。日帰りで訪れることのできる温泉施設は、特に旅行者や地元の人々に人気です。ここでは、天然温泉を楽...
広島・宮島の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
広島県の宮島は、厳島神社や大鳥居で知られる観光地ですが、魅力的な名物グルメやお土産も豊富です。歴史ある和菓子から新感覚のスイーツ、地元の食材を活かしたご当地グルメまで...
高知のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向け・安いものまで紹介
高知県は日本一の森林率を誇り、豊かな自然環境に恵まれた地域です。そんな高知でグランピングを楽しめば、快適さと自然体験を両立した贅沢な時間を過ごせます。本記事では、高知...
香川のおすすめ日帰り温泉9選!天然温泉から貸切露天風呂まで
香川県は、うどんだけでなく魅力的な温泉地でも知られています。瀬戸内海の絶景を楽しめる露天風呂や、美肌効果が期待できる泉質など、個性豊かな温泉が点在しています。日帰りで...
島根の道の駅は29ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
島根県には全29ヶ所の道の駅が点在し、観光やドライブの途中に立ち寄るスポットとして人気を集めています。美しい自然や歴史、温泉、地元グルメなど、地域の魅力がぎゅっと詰ま...

人気の記事

伊豆・熱海の道の駅は9ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
軽井沢の道の駅は5ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
みなとみらいのおすすめバーベキュー場6選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
国道134号線
湘南のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
京都のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
上野おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
お台場のおすすめバーベキュー場5選!定番人気や手ぶらで気軽に楽しめる施設など
舘山寺温泉
浜松のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
北茨城おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード