掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト
大沼国定公園

北海道で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介

広大な大地と雄大な自然が魅力の北海道は、四季折々に異なる表情を見せる自然の宝庫。雄大な山々、透明度の高い湖、広がる草原や海岸線など、訪れるたびに心奪われる景色が待っています。本記事では、北海道で自然を満喫できる観光スポットを厳選し、定番の名所から知る人ぞ知る穴場までをご紹介。自然と一体になれる感動体験を、旅の計画にぜひ取り入れてください。

北海道には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!

本記事では、北海道の自然を堪能できる観光スポットを「定番」「絶景」「穴場」の3つのテーマに分けてご紹介します。広大な風景を望む展望地や、自然と触れ合えるアクティビティスポット、静けさに包まれた隠れた名所まで、バラエティ豊かにラインナップ。家族旅行やひとり旅、写真撮影など、さまざまなスタイルに合う場所が見つかります。自然の魅力を再発見する旅のヒントにどうぞ。

北海道で自然を楽しめる観光スポット10選

湖と駒ヶ岳が織りなす大パノラマ「大沼国定公園」

出典;PIXTA

大沼国定公園は、雄大な駒ヶ岳と大沼湖・小沼湖が織りなす美しい自然景観が魅力のスポット。湖畔を巡る約14kmの周遊道路は、ドライブやサイクリングに最適で、四季折々の絶景を楽しめます。標高303mの日暮山展望台からは、公園全体と駒ヶ岳を一望できる壮大なパノラマが広がります。春から秋はボートや遊覧船、冬はスノーモービルや氷上ワカサギ釣りなど、アクティビティも充実。秋には湖月橋周辺が紅葉に染まり、絶景を堪能できます。

項目 情報
住所 北海道亀田郡七飯町字大沼町
アクセス 道央自動車道大沼公園ICより10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間(各施設により異なる)
料金 無料(各アクティビティは別途料金)

有珠山の火口湖で味わう温泉&クルージング「洞爺湖」

出典;PIXTA

洞爺湖は、雄大な自然と温泉が楽しめる人気の観光地。カルデラ湖ならではの美しい景観が広がり、湖畔には温泉旅館が立ち並び、癒しの湯浴みを満喫できます。洞爺湖遊覧船では、中島や周囲の山々を望む絶景クルーズが楽しめ、アクティブ派にはクリアカヌーやヘリでのスカイクルージングがおすすめ。サイロ展望台からは洞爺湖や有珠山の壮大なパノラマを一望できます。火山の歴史を学べる西山山麓火口散策路やアドベンチャーツアーも魅力です。

項目 情報
住所 北海道虻田郡洞爺湖町
アクセス 道央自動車道虻田洞爺湖ICより約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間(花火大会などのイベントは時間指定あり)
料金 無料(遊覧船や温泉は別途料金)

迫力満点の二条の流れに圧倒「オシンコシンの滝」

出典;PIXTA

オシンコシンの滝は、知床八景の一つに数えられる迫力満点の名瀑です。アイヌ語で「エゾマツが群生するところ」を意味するこの滝は、幅約30メートル、落差約80メートルの断崖から水しぶきを上げて流れ落ちます。途中で流れが2条に分かれることから「双美の滝」とも呼ばれ、その美しさと迫力から日本の滝100選にも選定されています。滝の中ほどまで階段で登ることができ、間近で見る滝の姿は圧倒的な迫力があります。四季折々に表情を変える景観も魅力的で、新緑の季節には雪解け水で水量が増し、冬には流れを残したまま凍てつく姿を見ることができます。滝の上にある展望台からは、オホーツク海や知床連山の絶景も楽しめ、特に流氷の季節には北海道ならではの白い海原が広がります。

項目 情報
住所 北海道斜里町ウトロ西
アクセス 車:JR知床斜里駅から約40分
駐車場 普通車35台、大型バス6台、無料
URL 知床斜里町観光協会

積丹ブルーが生む神秘の岬絶景「神威岬」

出典;PIXTA

神威岬は、積丹半島の北西端に位置する絶景スポット。透明度の高い「積丹ブルー」の海に囲まれ、高さ約80mの断崖から360度のパノラマビューが広がります。夏は海と空の美しいコントラスト、冬は幻想的な雪景色が魅力です。先端へ続く「チャレンカの小道」を進むと、神秘的な景観と高さ41mの神威岩を望めます。かつて女人禁制の地とされた歴史や伝説も興味深く、周辺では新鮮なウニ料理が味わえるグルメも楽しめます。

項目 情報
住所 北海道積丹郡積丹町神威岬
アクセス 後志自動車道余市ICより60分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間(冬季閉鎖あり)
料金 無料

日本屈指の透明度!湖畔ドライブルート「支笏湖」

出典;PIXTA

支笏湖は、日本屈指の透明度を誇る「支笏湖ブルー」が美しい絶景ドライブスポット。札幌から車で約1時間、湖畔を巡る約40kmのドライブコースでは、四季折々の雄大な景色を楽しめます。ポロピナイ展望台やL&Lボートハウス横からは、風不死岳や樽前山を背景に広がる湖の絶景が堪能できます。カヌーやSUPなど湖上アクティビティも充実。冬には幻想的な氷の彫刻が彩る「支笏湖氷濤まつり」も開催され、多彩な魅力が楽しめます。

項目 情報
住所 北海道千歳市支笏湖温泉
アクセス 道央自動車道千歳ICより約40分
駐車場 あり(有料)
営業時間 24時間
料金 無料(アクティビティは別途料金)

日本最北端で感じる地球の丸さ「宗谷岬」

出典;PIXTA

宗谷岬は、日本最北端の地に位置し、地球の丸さを実感できる絶景スポット。岬の先端には高さ5.44mの「日本最北端の地の碑」が立ち、天気が良ければ約43km先のサハリンを望めます。周辺には間宮林蔵の立像や旧海軍望楼など歴史的なモニュメントが点在し、宗谷岬公園には世界平和を願うモニュメントも。夕暮れ時には、最北の海に沈む美しい夕日が広がります。旅の記念に「最北端到達証明書」を購入するのも人気です。

項目 情報
住所 北海道稚内市宗谷岬
アクセス JR稚内駅からバスで約50分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間
料金 無料

柱状節理の峡谷と温泉郷の絶景「層雲峡」

出典;PIXTA

層雲峡は、大雪山国立公園内に広がる壮大な峡谷で、圧倒的な柱状節理の絶景と温泉が魅力のスポット。高さ約100mの柱状節理が約24kmにわたって続き、「銀河の滝」と「流星の滝」は日本の滝百選にも選ばれています。黒岳ロープウェイを利用すれば、標高1,984mの黒岳七合目までアクセスでき、大雪山の雄大な景色を堪能できます。温泉街では絶景を眺めながらの湯浴みが楽しめ、冬には幻想的な「氷瀑まつり」も開催されます。

項目 情報
住所 北海道上川郡上川町字層雲峡
アクセス 旭川紋別自動車道愛別ICより50分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間
料金 無料(ロープウェイなどは別途料金)

SNS映え間違いない神秘のコバルトブルー「白金青い池」

出典;PIXTA

白金青い池は、北海道美瑛町にある神秘的なコバルトブルーの水面が魅力の絶景スポット。白金温泉から流れ込むアルミニウムを含む水と美瑛川の水が混ざり、光の反射によって青く輝きます。太陽光や天候で色が変わる幻想的な景色は、写真愛好家にも人気。初夏の5月〜6月下旬が最も美しく、秋は紅葉とのコントラストが見事です。冬はライトアップされ、幻想的な雪景色が広がります。近くには白ひげの滝や道の駅もあり、観光も充実しています。

項目 情報
住所 北海道上川郡美瑛町白金
アクセス 道央自動車道旭川鷹栖ICより60分
駐車場 あり(500円)
営業時間 24時間(ライトアップは季節により変動)
料金 無料

原生林に囲まれた5つの湖を散策「知床五湖」

出典;PIXTA

知床五湖は、知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖で、世界自然遺産知床を象徴する景勝地として知られています。訪れる時期によって散策条件は異なりますが、高架木道と地上遊歩道の2つの歩き方があり、それぞれ独自の自然体験を提供しています。地上遊歩道では、ヒグマの爪痕やクマゲラの食痕など、知床の豊かな生態系を間近に感じることができます。ただし、ヒグマ活動期(5月10日から7月31日)には、登録引率者によるガイドツアーへの参加が必要となります。知床五湖は、海、森、山、湖などの美しい景色を一度に楽しめる場所であり、知床の自然の魅力が凝縮された散策コースとなっています。

項目 情報
住所 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村
アクセス 車:JR「知床斜里」駅より約1時間
駐車場 あり(有料)
URL https://www.goko.go.jp/index.html

野趣あふれる温泉滝で癒しのひととき「カムイワッカ湯の滝」

出典;PIXTA

カムイワッカ湯の滝は、知床半島の中央に位置する硫黄山を源流とする独特の温泉滝です。アイヌ語で「神の水」を意味するこの滝は、強酸性の温泉水が川に流れ込み、連続する滝壺が野趣あふれる天然露天風呂となっています。標高400メートル、落差20メートルの渓流瀑で、pH1.6-1.8の強酸性の泉質が特徴的です。現在は安全上の理由から、入浴可能な範囲が制限されていますが、林道から約100m上流の「一の滝」までは歩いて行くことができます。訪れる際は、濡れてもよい服装と靴、タオルを準備し、肌の弱い方は長時間の入浴を避けることが推奨されています。カムイワッカ湯の滝は、6月上旬から10月下旬まで訪れることができ、知床の大自然を体感できる人気スポットとなっています。

項目 情報
住所 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村
アクセス 車:JR「知床斜里」駅より約1時間30分
駐車場 あり(無料)

北海道で自然を満喫しよう!

広大な自然に囲まれたこの地には、心を癒やし、日常を忘れさせてくれる景色が数多く存在します。四季ごとの彩り豊かな風景や、大自然の静けさに包まれるひとときは、何度訪れても新たな感動を与えてくれます。ぜひ次の旅では、自然の中で深呼吸しながら、自分だけの特別な時間を過ごしてみてください。きっと忘れられない思い出になることでしょう。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

山形の道の駅は23ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
豊かな自然と美食の宝庫、山形県。ドライブや観光の途中で立ち寄りたい「道の駅」は、地元の魅力がギュッと詰まったスポットです。山形には23ヶ所の道の駅があり、各地の特産品...
北海道のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
北海道は、豊かな自然とともに多くの魅力的な温泉を提供しています。日帰りで訪れることのできる温泉は、忙しい日々から一時的に離れ、心身をリフレッシュするのに最適です。天然...
松島おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
宮城県の沿岸地域に位置する松島は、260余りの島々が点在する松島湾の美しい景観で知られ、日本三景の一つに数えられる名勝地です。伊達政宗ゆかりの瑞巌寺や五大堂などの歴史...
日本三大祭りとはどんな祭り?歴史や由来・時期・見どころなどを徹底解説
日本三大祭りは、京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」、東京の「神田祭」を指します。これらの祭りは、その規模の大きさ、長い歴史、そして都市部での開催という共通点を持ちます...
大館おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
秋田県北部に位置する大館市は、豊かな自然と歴史、そして地元ならではのグルメが楽しめる魅力あふれる観光地です。四季折々の美しい風景はもちろん、歴史を感じる名所や、家族や...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
お台場おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
飯田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北関東のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
東京駅おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
高千穂おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
札幌おすすめ観光スポット14選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
中野おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード