福岡のおすすめアスレチック12選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

福岡には家族みんなで楽しめる魅力的なアスレチック施設が数多く点在しています。大自然の中で体を動かせる本格的なフォレストアドベンチャーから、海辺の爽やかな風を感じながら遊べる海浜公園、無料で利用できる市民公園まで、バラエティ豊かなスポットが揃っています。福岡のアスレチック施設は、小さなお子様から大人まで幅広い年齢層が楽しめる工夫が施されており、家族でのお出かけにぴったりです。今回は福岡県内でおすすめのアスレチックスポット12選をご紹介します。きっとあなたの次の休日の目的地が見つかることでしょう。

福岡には魅力的なアスレチックがたくさん!

福岡県は九州の玄関口として知られていますが、実は自然豊かなアスレチック施設の宝庫でもあります。博多湾沿いの海辺エリアから内陸の山間部まで、福岡の多様な地形を活かした個性的なアスレチック施設が充実しています。樹上を渡り歩くスリル満点のフォレストアドベンチャーでは、普段味わえない空中散歩を体験でき、海浜公園では潮風を感じながら爽快にアスレチックを楽しめます。また、福岡市内からアクセスしやすい立地にある施設も多く、思い立ったらすぐに出かけられるのも魅力の一つです。無料で利用できる公園から本格的な有料施設まで、予算や目的に応じて選べる選択肢の豊富さも福岡のアスレチックシーンの特徴です。

福岡のおすすめアスレチック12選

海の中道海浜公園 シー・ドラグーン


博多湾に面した海の中道海浜公園内にあるシー・ドラグーンは、海辺の爽やかな風を感じながら楽しめる大型アスレチック施設です。龍をモチーフにした巨大な複合遊具は圧巻の迫力で、子供たちの冒険心をくすぐります。福岡市内からのアクセスも良好で、電車でも車でも気軽に訪れることができます。広大な海浜公園内には季節の花々が咲き誇り、アスレチックで遊んだ後は美しい景色を眺めながらのんびり過ごすこともできます。特に春のネモフィラや秋のコスモスの季節は、福岡県内外から多くの家族連れが訪れる人気スポットとなっています。

項目 情報
住所 福岡県福岡市東区西戸崎18-25
アクセス JR香椎線海ノ中道駅から徒歩すぐ、九州自動車道古賀ICから車で約20分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:30~17:30(季節により変動あり)
料金 大人450円、中学生以下無料、65歳以上210円

フォレストアドベンチャー・糸島

出典:フォレストアドベンチャー

糸島の豊かな自然の中で本格的な樹上アドベンチャーが楽しめるフォレストアドベンチャー・糸島は、福岡県内でも特にスリリングな体験ができるアスレチック施設です。地上から最大10メートルの高さに設置されたコースは、まさに空中散歩そのもので、普段味わえない非日常的な感覚を味わえます。糸島の美しい海岸線や山々を見渡しながらのアクティビティは格別で、福岡都市圏からも多くの冒険者が訪れています。安全装備は完備されており、インストラクターによる丁寧な説明もあるため、初心者でも安心してチャレンジできます。糸島グルメと合わせて楽しめるのも魅力の一つです。

項目 情報
住所 福岡県糸島市二丈一貴山312-390
アクセス JR筑肥線一貴山駅から徒歩約40分、西九州自動車道前原ICから車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動あり)
料金 大人3,600円、小学生2,600円(要予約)

フォレストアドベンチャー・油山福岡

出典:フォレストアドベンチャー

福岡市南区の油山市民の森内に位置するフォレストアドベンチャー・油山福岡は、都市部からアクセス抜群の本格樹上アドベンチャー施設です。油山の豊かな自然環境を活かしたコース設計で、福岡市内を一望できる絶景ポイントも魅力の一つです。初心者向けのキャノピーコースから上級者向けのアドベンチャーコースまで、レベルに応じて選択できるため、家族みんなで楽しむことができます。福岡県内でも特に人気が高く、週末は予約でいっぱいになることも多いため、事前の予約がおすすめです。四季折々の自然の美しさを感じながら、スリル満点のアクティビティを満喫できる福岡の隠れた名所です。

項目 情報
住所 福岡県福岡市南区桧原855-4
アクセス 西鉄バス油山団地口バス停から徒歩約5分、福岡都市高速堤ICから車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動あり)
料金 大人3,600円、小学生2,600円(要予約)

ABURAYAMA FUKUOKA

出典:ABURAYAMA FUKUOKA

2022年にリニューアルオープンしたABURAYAMA FUKUOKAは、油山の自然を満喫できる新しいスタイルのアウトドア施設です。福岡市内から車で約30分という好立地にありながら、豊かな自然環境に囲まれたアスレチック体験が楽しめます。施設内には子供向けの安全なアスレチックから大人も楽しめるアクティビティまで幅広く用意されており、家族連れには特におすすめです。福岡の新しい観光スポットとして注目を集めており、グランピングやBBQと組み合わせた一日中楽しめるプランも人気です。油山の四季の移ろいを感じながら、都市部では味わえない特別な時間を過ごすことができます。

項目 情報
住所 福岡県福岡市南区柏原710-2
アクセス 西鉄バス柏原営業所バス停から徒歩約10分、福岡都市高速野多目ICから車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00~17:00(季節により変動あり)
料金 入場料500円~、アクティビティ別途料金

大野城いこいの森 中央公園

出典:onojo-ikoi.jp

大野城市にある大野城いこいの森中央公園は、無料で利用できる充実したアスレチック施設として福岡県内の家族連れに愛され続けています。広大な敷地内には年齢に応じた様々なアスレチック遊具が設置されており、小さなお子様から小学生まで安全に楽しむことができます。福岡市内からのアクセスも良好で、休日には多くの家族が訪れる人気スポットです。自然豊かな環境の中でのびのびと体を動かすことができ、ピクニックエリアも充実しているため、一日中ゆっくりと過ごすことができます。無料でこれだけ充実した施設を利用できるのは、福岡県内でも貴重な存在です。

項目 情報
住所 福岡県大野城市牛頸481
アクセス JR鹿児島本線大野城駅から車で約15分、九州自動車道太宰府ICから車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間開放(管理棟は9:00~17:00)
料金 無料

今津運動公園

出典:imazu-sportspark.jp

西区今津にある今津運動公園は、スポーツ施設と一体となったアスレチック公園として福岡市民に親しまれています。充実したアスレチック遊具に加えて、広い芝生広場や散策路も整備されており、家族でのんびりと過ごすのに最適な環境が整っています。福岡市内からのアクセスも良く、平日でも多くの親子連れが訪れる人気スポットです。無料で利用できるにも関わらず、遊具の種類が豊富で安全性にも配慮されているため、安心して子供たちを遊ばせることができます。周辺には今津干潟などの自然観察スポットもあり、アスレチックと合わせて自然学習も楽しめる福岡の隠れた名所です。

項目 情報
住所 福岡県福岡市西区今津字津本2201
アクセス JR筑肥線今宿駅からバスで約20分、西九州自動車道今宿ICから車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 6:00~22:00
料金 無料

小戸公園

福岡市西区の小戸公園は、博多湾を望む絶好のロケーションにあるアスレチック公園です。海辺という立地を活かした開放的な雰囲気の中で、子供たちが思い切り体を動かすことができます。福岡市内からのアクセスも抜群で、ヨットハーバーに隣接しているため、マリンスポーツの見学も同時に楽しめます。アスレチック遊具は海風を感じながら遊べる設計となっており、他の公園では味わえない特別な体験ができます。無料で利用できる上に駐車場も完備されているため、気軽に訪れることができる福岡の人気スポットです。夕方には美しい夕日を眺めながら、家族でロマンチックな時間を過ごすこともできます。

項目 情報
住所 福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1
アクセス 地下鉄姪浜駅からバスで約15分、福岡都市高速愛宕ICから車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間開放
料金 無料

のこのしまアイランドパーク

博多湾に浮かぶ能古島にあるのこのしまアイランドパークは、福岡でも特にユニークなロケーションのアスレチック施設です。フェリーで島に渡るという非日常的な体験から始まり、島全体がテーマパークのような雰囲気に包まれています。四季折々の花々が咲き誇る美しい景観の中で、家族みんなでアスレチックを楽しむことができます。福岡市内からフェリーで約10分という近さでありながら、まるで遠くの観光地に来たような特別感を味わえます。島内には他にも動物とのふれあいコーナーや季節の花畑があり、一日中飽きることなく過ごせる福岡の隠れた楽園です。博多湾の美しい景色を眺めながらのアスレチック体験は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。

項目 情報
住所 福岡県福岡市西区能古島
アクセス 姪浜渡船場からフェリーで約10分
駐車場 姪浜渡船場に有料駐車場あり
営業時間 平日9:00~17:30、日祝9:00~18:30(季節により変動)
料金 大人1,200円、小中学生600円、3歳以上400円(別途フェリー代)

福岡県立 夜須高原記念の森


筑前町にある夜須高原記念の森は、福岡県内でも屈指の自然豊かなアスレチック施設です。標高約500メートルの高原に位置し、福岡平野を一望できる絶景スポットとしても知られています。広大な敷地内には本格的なアスレチックコースが設置されており、自然の地形を活かした変化に富んだコース設計が魅力です。福岡市内から車で約1時間という立地でありながら、まるで別世界のような自然環境を満喫できます。キャンプ場やバーベキュー場も併設されているため、アスレチックと合わせてアウトドア体験を楽しむことができます。夜須高原の清々しい空気の中で、家族みんなで思い切り体を動かしてリフレッシュできる福岡の貴重なスポットです。

項目 情報
住所 福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6
アクセス JR鹿児島本線原田駅から車で約30分、大分自動車道筑紫野ICから車で約30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 無料

筑紫野市総合公園

出典:九州林産株式会社

筑紫野市総合公園は、福岡県内でも特に充実したアスレチック施設を誇る総合公園です。広大な敷地内には年齢別に分かれた複数のアスレチックエリアがあり、幼児から小学生まで安全に楽しむことができます。福岡市内からのアクセスも良好で、休日には多くの家族連れで賑わう人気スポットです。無料で利用できるにも関わらず、遊具の種類が豊富で定期的なメンテナンスも行き届いているため、安心して子供たちを遊ばせることができます。公園内には散策路や芝生広場も整備されており、ピクニックを楽しみながらゆっくりと過ごすことができます。筑紫野の自然豊かな環境の中で、家族みんなで素敵な時間を過ごせる福岡の隠れた名所です。

項目 情報
住所 福岡県筑紫野市小郡基山10
アクセス JR鹿児島本線原田駅から車で約10分、九州自動車道筑紫野ICから車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間開放
料金 無料

諏訪公園

出典:諏訪公園

春日市にある諏訪公園は、地域密着型のアットホームなアスレチック公園として福岡県内の家族連れに愛されています。コンパクトながらも工夫が凝らされたアスレチック遊具は、子供たちの創造力を刺激し、何度でも飽きることなく楽しめます。福岡市内からのアクセスも抜群で、思い立ったらすぐに訪れることができる気軽さが魅力です。周辺は住宅街に囲まれており、地元の人々との温かい交流も期待できます。無料で利用できる上に、清潔で安全な環境が維持されているため、小さなお子様連れでも安心です。春日市の静かで落ち着いた雰囲気の中で、家族でのんびりとした時間を過ごすことができる福岡の穴場スポットです。

項目 情報
住所 福岡県春日市須玖南3丁目58
アクセス JR鹿児島本線春日駅から徒歩約15分、九州自動車道福岡ICから車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 24時間開放
料金 無料

太宰府梅林アスレチックスポーツ公園

出典;PIXTA

太宰府市にある太宰府梅林アスレチックスポーツ公園は、歴史ある太宰府の自然環境を活かしたユニークなアスレチック施設です。梅林に囲まれた美しい環境の中で、四季を通じて様々な表情を見せてくれます。特に春の梅の季節には、花の香りに包まれながらアスレチックを楽しむという贅沢な体験ができます。福岡県内でも珍しい梅林とアスレチックの組み合わせは、他では味わえない特別な魅力があります。太宰府天満宮からも近く、観光と合わせて楽しむことができる立地も魅力の一つです。歴史と自然が調和した太宰府ならではの雰囲気の中で、家族みんなで素敵な思い出を作ることができる福岡の隠れた名所です。

項目 情報
住所 福岡県太宰府市太宰府743
アクセス 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩約20分、九州自動車道太宰府ICから車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00
料金 大人100円、小中学生50円

福岡で大人も子供もアスレチックを満喫!

福岡県内には本当に魅力的なアスレチック施設がたくさんあります。海辺の爽やかな風を感じられるスポットから、山間部の豊かな自然に囲まれた本格的な施設まで、それぞれに異なる魅力と特色があります。無料で楽しめる公園から、本格的な樹上アドベンチャーまで、予算や目的に応じて選択できる豊富さも福岡ならではの魅力です。家族みんなで体を動かし、自然の中で過ごす時間は、きっと忘れられない素敵な思い出になることでしょう。福岡の美しい四季を感じながら、アクティブに楽しい時間を過ごしてみてください。次の休日は、お気に入りのアスレチックスポットを見つけに、福岡県内へお出かけしてみませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

竹富島おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄の離島・竹富島は、昔ながらの赤瓦の家並みや白砂の道が美しい、時間がゆっくりと流れる癒しの島です。石垣島からフェリーでわずか10分ほどでアクセスできるこの小さな島に...
九州のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
九州は、美しい自然と豊かな観光資源に恵まれたグランピングの人気エリア。キャンプの魅力を手軽に楽しめるグランピングは、近年ますます注目を集めています。特に九州では、温泉...
鹿児島のパワースポットのおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
雄大な桜島と美しい自然に囲まれた鹿児島は、古来から神話とスピリチュアルなエネルギーに満ちた土地として知られています。鹿児島には霧島神宮や屋久島の神秘的な森林など、心と...
延岡の名物7選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
宮崎県北部に位置する延岡市は、豊かな自然と歴史に恵まれた魅力的な街です。そんな延岡には、訪れた人々の心に残る様々な名物や特産品があります。本記事では、延岡を代表するお...
指宿の道の駅は6ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
指宿の道の駅は6ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介 鹿児島県南部に位置する指宿エリアは、温泉と自然の恵みが豊富な魅力的な観光地として知られていま...