沖縄のいちご狩りスポットのおすすめ14選!安くて人気の食べ放題なども紹介

沖縄といえば美しい海やリゾートが有名ですが、実は冬から春にかけて楽しめる「いちご狩り」も人気のアクティビティです。温暖な気候を活かしたハウス栽培が盛んで、完熟のいちごをその場で味わえるスポットが年々増加中。特に「かおり野」や「恋みのり」などの甘くジューシーな品種が好評で、観光やドライブと組み合わせたプランにもぴったりです。バリアフリー対応やカフェ併設など、家族連れやシニア層にも嬉しい設備が整った農園も多く、どんな世代でも楽しめるのが魅力です。今回は、沖縄で楽しめるおすすめのいちご狩りスポットを14か所厳選してご紹介します。

沖縄にはいちご狩りできる場所がたくさん!

沖縄本島中南部を中心に、いちご狩りが楽しめる観光農園が増えています。ビニールハウス内で育てられた完熟いちごは天候に左右されにくく、冬でも暖かい沖縄ならではの快適な環境で体験できるのが魅力。高設栽培を取り入れている農園も多く、ベビーカーや車椅子でも利用しやすいバリアフリー設計もポイントです。30分〜40分の食べ放題スタイルが主流で、練乳付きや直売所、カフェを併設した農園もあり、いちごを味わうだけでなく一日を通して楽しめる工夫が満載。収穫体験の合間には、いちごを使ったスイーツを味わったり、フォトスポットで記念撮影を楽しんだりと、思い出づくりにもぴったりです。観光客はもちろん、地元の人々にも親しまれている沖縄のいちご狩り。冬から春のおでかけ先として要チェックです。

沖縄のいちご狩りスポット14選

美らイチゴ 南城ハウス

出典:じゃらん

沖縄県南城市にある「美らイチゴ 南城ハウス」は、沖縄の温暖な気候を活かして栽培された完熟いちごを楽しめる人気の観光農園です。高設ハウスで育てられた甘みの強い「かおり野」や「恋みのり」などを、30分間の食べ放題スタイルで堪能できます。いちご狩りは完全予約制となっており、事前にWebからの申し込みが必要です。農園内にはフォトスポットや、いちごを使ったスイーツメニューが充実したパフェカフェも併設されており、観光気分でゆっくりと楽しめるのも魅力のひとつ。南城市の美しい海岸線からも近く、ドライブの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。沖縄ならではの甘くてジューシーないちごを、開放感あるロケーションで味わえる贅沢な体験をぜひお楽しみください。

項目 情報
住所 沖縄県南城市玉城垣花555
アクセス 那覇空港から車で約40分
駐車場 あり(無料・台数に限りあり)
営業時間 10:00〜16:00(予約制)
定休日 月曜日
料金 大人2,500円、子ども1,800円、3歳以下無料(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月中旬

ぎのざストロベリーファームズ

出典:ぎのざストロベリーファームズ公式HP

「ぎのざストロベリーファームズ」は、沖縄本島北部の宜野座村にある人気のいちご狩りスポットです。県内でも有数の観光農園として知られ、60分間のたっぷり食べ放題スタイルが魅力。ビニールハウス内には高設栽培が整備されており、立ったまま収穫ができるため、小さなお子様や年配の方でも快適に体験できます。主に「かおり野」「恋みのり」などの甘みの強い品種が栽培されており、予約不要で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。料金は年齢によって細かく設定されており、乳児は無料、2歳~小学生、シニアまで幅広い世代に対応。精算はいちご狩り終了後の後払い制で、持ち帰りは別料金となっています。周辺にはドライブスポットも多く、観光途中に立ち寄るのにぴったりな施設です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約5分
駐車場 あり(無料・約20台)
営業時間 10:00〜16:00(なくなり次第終了)
定休日 不定休(公式SNSやWebサイトで要確認)
料金 大人(高校生以上):2,100円
中学生:1,800円
小学生/シニア(65歳以上):1,500円
幼児(2歳〜5歳):1,000円
乳児(0歳〜1歳):無料
※60分間食べ放題・持ち帰りは別料金
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月上旬

かりゆし苺園(平良利勇)

出典:かりゆし苺園公式HP

沖縄県宜野座村にある「かりゆし苺園(平良利勇)」は、アットホームな雰囲気と丁寧な接客で人気の観光いちご園です。いちごの品種や育て方についての説明を受けながら、60分間じっくりといちご狩りを楽しめるのが大きな特徴。園内では「かおり野」や「あまえくぼ」などの甘くジューシーな品種を中心に、高設栽培で快適に収穫できます。予約制での営業となっており、落ち着いた雰囲気のなかでいちご狩りを体験したい方におすすめ。子どもから大人まで幅広く楽しめる料金設定となっており、乳児(0~1歳)は無料、幼児や小学生にもお得な価格が用意されています。地元の人々からも親しまれている、知る人ぞ知る穴場的ないちごスポットです。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村宜野座1641
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 火・水・土・日 9:30〜15:00(完全予約制)
定休日 月・木・金
料金 大人(中学生以上):2,000円
小学生:1,500円
幼児(3歳以上):1,000円
2歳以下:無料
※60分間食べ放題・要予約・持ち帰り別料金
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月下旬

ぼぶるいちごやぁ〜

出典:ぼぶるいちごやぁ〜公式HP

「ぼぶるいちごやぁ〜」は、沖縄県宜野座村にある人気のいちご狩りスポットで、アットホームな雰囲気と丁寧な対応が魅力の観光農園です。高設栽培で育てられたいちごは、立ったままでも摘み取りやすく、小さな子ども連れや年配の方でも安心して体験できます。完熟の「かおり野」などを使った40分間の食べ放題スタイルで、いちご本来の甘さと香りを思う存分味わえるのが特徴です。完全予約制で、静かな環境の中でじっくり楽しめるのも人気の理由。園内は広々としており、家族や友人同士でのレジャーにもぴったりです。自然に囲まれたロケーションとともに、沖縄らしいゆったりとした時間を満喫できるおすすめの農園です。ハウス内は清潔感があり、雨の日でも快適に楽しめるのも嬉しいポイントです。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1987-1
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 火〜日 10:00〜(予約制・なくなり次第終了)
定休日 月曜日
料金 大人:2,200円
小学生:1,600円
幼児(3歳以上):1,000円
2歳以下:無料
※40分間食べ放題・要予約・持ち帰り別料金
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月中旬

ともや農場&農家のパーラー いちごPeco

出典:ともや農場&農家のパーラー いちごPeco

「ともや農場&農家のパーラー いちごPeco」は、沖縄県中城村にある人気のいちご観光農園。高設ハウス内で育てられた完熟いちごを、30分間の食べ放題で楽しめるほか、併設のパーラーでは摘みたていちごを使用したスイーツやドリンクも提供されています。いちご狩りは週末のみ開催され、練乳持参もOK。バリアフリー設計や割引制度なども充実しており、70歳以上の高齢者や障がいのある方には証明書提示での割引もあります。料金は中学生以上2,400円、小学生1,800円、未就学児1,500円、1〜2歳500円、歩行前乳児は無料と、年齢別に細かく設定されていて安心。那覇方面からもアクセスしやすく、観光ついでに立ち寄れるスポットとしてファミリー層に特に人気です。

項目 情報
住所 沖縄県中頭郡中城村北上原552-1
アクセス 沖縄自動車道 北中城ICより車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 土曜 10:30〜(なくなり次第終了)
定休日 月〜金・日
料金 中学生以上:2,400円
小学生:1,800円
未就学児:1,500円
1〜2歳:500円
歩行前乳児:無料
※30分間食べ放題・障がい者/70歳以上は証明書提示で割引あり・現金のみ
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月中旬

バムセファーム

出典:バムセファーム公式HP

沖縄県宜野座村にある「バムセファーム」は、1月〜5月にかけていちご狩りが楽しめる観光農園です。ビニールハウス内で栽培された「かおり野」や「よつぼし」など、複数の品種を食べ比べできるのが魅力。40分間の食べ放題スタイルで、甘くて新鮮ないちごを思う存分堪能できます。高設栽培のため立ったまま収穫でき、小さなお子様や年配の方にも安心。雨の日でも快適に楽しめる環境が整っており、家族や友人とのお出かけにぴったりです。20名以上で利用できる団体割引もあり、観光やレクリエーションにもおすすめ。那覇方面からのアクセスも良く、沖縄北部観光の立ち寄りスポットとしても人気です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1968-1
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
料金 大人2,000円、小学生1,500円、幼児1,000円、2歳以下無料(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月頃

金城いちご園

出典:金城いちご園公式HP

沖縄県宜野座村にある「金城いちご園」では、今年は「かおり野」「よつぼし」「すず」の3品種を栽培。甘みや酸味、食感の異なるいちごを食べ比べでき、40分間の食べ放題で心ゆくまで味わえます。高設栽培のため立ったまま収穫でき、小さなお子様や年配の方にも安心。ビニールハウス内は清潔に保たれ、雨の日でも快適に楽しめます。漢那小学校から近くアクセスしやすい立地で、駐車場も完備。ドライブ途中の立ち寄りにもおすすめです。
また、スタッフが育て方や美味しい食べ方を丁寧に説明してくれるため、初めての方でも安心して体験できます。いちごはそのまま食べても美味しいですが、練乳を持参して味の変化を楽しむのもおすすめ。地元の人から観光客まで幅広く愛されている農園で、家族や友人との思い出づくりにぴったりです。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1937-1
アクセス 漢那小学校正門から直進約500m、「かけはし」手前を右折して最初のハウス
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜14:00
定休日 月曜日・金曜日
料金 大人2,000円、小学生1,500円、幼児(2歳〜)1,000円、シニア(75歳以上)1,500円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月〜5月(かおり野・よつぼし・すず)

カンナいちご園

出典:カンナいちご園公式HP

沖縄県宜野座村にある「カンナいちご園」は、12月中旬〜5月中旬にかけて40分間の食べ放題いちご狩りを楽しめる観光農園です。高設栽培を採用しており、立ったまま収穫できるため、小さなお子様や年配の方も安心。ビニールハウス内での栽培なので、雨の日でも快適にいちご狩りができます。園内では摘みたての新鮮ないちごをその場で味わえる贅沢な時間を満喫でき、品種の甘みや酸味、食感の違いを存分に楽しめます。漢那小学校や宜野座ICからアクセスしやすい立地にあり、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったり。駐車場も完備しているため、観光客から地元の人々まで幅広く利用されています。
さらに、スタッフが育て方やおすすめの食べ方を丁寧に案内してくれるので、初めての方やお子様連れでも安心です。持ち込み可能な練乳やドリンクと一緒に味わえば、いちごの甘さがさらに引き立ちます。のぼりや看板を目印に訪れると迷わず到着でき、観光とあわせた思い出づくりにも最適です。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那
アクセス 宜野座ICから車で約5分、3つ目の「漢那」信号付近にのぼりと看板あり
駐車場 あり(無料・17台)
営業時間 9:00〜13:00(いちごがなくなり次第終了)
定休日 木曜日・金曜日
料金 大人(中学生以上)2,000円、小学生・75歳以上1,500円、幼児(2歳〜未就学児)1,000円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月中旬

やんばるいちご園

出典:やんばるいちご園公式HP

沖縄県宜野座村にある「やんばるいちご園」では、12月下旬〜5月中旬まで40分間の食べ放題いちご狩りを楽しめます。ビニールハウス栽培のため雨の日でも安心して収穫でき、種類豊富ないちごを味わえるのが魅力。高設栽培で育てられているため、立ったまま収穫でき小さなお子様や年配の方にも快適です。園内にはピクニックテーブルもあり、摘みたていちごをその場で味わう贅沢な時間を満喫できます。お一人様から気軽に利用でき、家族連れや観光客にも人気。那覇方面からのアクセスも良く、宜野座ICから車で約4分と便利な立地です。予約は電話で受け付けており、いちごの成長状況や天候によってはキャンセルの場合もあります。ハウス内ではミツバチによる受粉が行われているため、自然を感じながら安心安全ないちご狩りが楽しめます。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村宜野座1066
アクセス 宜野座ICから車で約4分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜15:00(受付9:00〜13:00)
定休日 月曜日・金曜日
料金 大人2,000円、小学生・75歳以上1,500円、幼児(2歳〜6歳)1,000円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 12月下旬〜5月中旬

なかま苺園

出典:じゃらん

沖縄県宜野座村惣慶にある「なかま苺園」は、12月中旬〜5月中旬にかけて40分間の食べ放題いちご狩りが楽しめる農園です。高設栽培のため、立ったまま収穫でき小さなお子様や年配の方でも快適に体験できます。ビニールハウス内で栽培されたいちごは雨の日でも安心して摘み取れ、摘みたての新鮮な甘みと香りをその場で味わえるのが魅力。品種は時期により異なり、それぞれの甘さや酸味、食感の違いを楽しめます。広々とした園内は清潔に保たれており、家族連れや観光客にも人気。宜野座ICからのアクセスも良く、ドライブの立ち寄りスポットとしてもおすすめです。自然豊かなやんばるエリアで、旬のいちごを思う存分味わえる贅沢な時間をお過ごしください。駐車場も完備しており、安心して訪れることができます。スタッフもフレンドリーで、初めての方にも丁寧に説明してくれるため、誰でも気軽に楽しめます。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村惣慶1923-3
アクセス 宜野座ICから車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜14:00
定休日 月曜日・金曜日
料金 大人(中学生以上)2,000円、小学生・75歳以上1,500円、幼児(2歳〜未就学児)1,000円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月中旬

あまいの大好き!農園

出典:あまいの大好き!農園公式HP

沖縄県宮古島市にある「あまいの大好き!農園」では、南国の温暖な気候を活かした30分間の食べ放題いちご狩りが楽しめます。鮮やかなビニールハウス内では、真っ赤に熟したいちごが高設栽培されており、立ったまま快適に収穫できます。摘みたてのいちごは甘みが強く、ジューシーな味わいが魅力。観光客にも人気のスポットで、旅の合間に立ち寄れば宮古島ならではのフレッシュな味覚を堪能できます。いちご狩りの時間帯は午前(10:00、11:00)と午後(13:00、14:00)に分かれており、事前予約がおすすめ。雨天でも楽しめるため、天候を気にせずスケジュールに組み込めます。アクセスも良好で、駐車場も完備。家族連れや友人同士、カップルまで幅広く楽しめる農園です。甘くて新鮮ないちごを思う存分味わいながら、宮古島の自然も満喫できます。

項目 情報
住所 沖縄県宮古島市上野野原1190-130
アクセス 宮古空港から車で約15分
駐車場 あり(無料・10台)
営業時間 9:00〜15:00(午前 10:00/11:00、午後 13:00/14:00 開始)
定休日 不定休
料金 小学生以上 2,500円、未就学児(3〜6歳)1,500円、0〜2歳 500円(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月〜5月

宜野座村農業後継者等育成センター

出典:宜野座村農業後継者等育成センター公式HP

沖縄県国頭郡宜野座村にある「農業後継者等育成センター」は、春の人気イベントとして地元でも親しまれているいちご狩りスポットです。例年1月中旬から5月上旬のシーズンには、さっぱりとした甘みの「かおり野」をはじめ、濃厚な味わいの「よつぼし」、希少な「かんなひめ」など、多彩な品種を味わうことができます。40分間の食べ放題スタイルで、新鮮ないちごをその場で思う存分楽しめるのが魅力。ビニールハウス栽培なので、天候を気にせず快適に収穫できます。週末には家族連れや観光客で賑わい、特に沖縄では限られたいちご狩り体験ができる貴重な施設です。午前と午後で開園時間が分かれているため、お出かけ前には事前予約を忘れずに。甘くてみずみずしい旬のいちごを味わえば、楽しい旅の思い出になること間違いなしです。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村宜野座1579-3
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより約10分
駐車場 なし(農道に駐車可)
営業時間 平日:9:00〜12:00/13:00〜16:00
土・日曜:9:00〜12:00
定休日 月曜日・金曜日
料金 大人(中学生以上)1,500円、小学生以上1,000円、幼児(2〜6歳)700円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月上旬

志良堂いちご園

出典:志良堂いちご園公式HP

沖縄県宜野座村にある「志良堂いちご園」は、1月中旬〜5月中旬の期間限定で開園する人気のいちご狩りスポットです。「かおり野」「よつぼし」「スターナイト」「みくのか」「さつまおとめ」「すず」など、県内でも珍しい多彩な品種を栽培しており、それぞれの甘み・酸味・香りの違いを食べ比べられるのが魅力。40分間の食べ放題スタイルで、摘みたていちごのフレッシュな美味しさを心ゆくまで堪能できます。高設栽培なので立ったまま楽に収穫でき、小さなお子様から年配の方まで安心して楽しめます。ビニールハウス栽培のため雨の日でも快適で、観光やドライブの合間に立ち寄りやすい立地です。宜野座ICから車で約5分とアクセスも良く、無料駐車場も完備。来園の際は、同じ通り沿いに他のいちご園もあるため、案内板や位置を確認してから訪問すると安心です。営業は朝10時からですが、いちごがなくなり次第終了となるため、早めの来園がおすすめです。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村宜野座1581
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約5分
駐車場 あり(無料・ハウス裏)
営業時間 10:00〜(いちごがなくなり次第終了)
定休日 不定休
料金 大人(中学生以上)2,000円、小学生・シニア(75歳以上)1,500円、幼児(2歳〜未就学児)1,000円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月中旬

琉球苺園

出典:じゃらん

沖縄県宜野座村にある「琉球苺園」は、甘さと酸味のバランスが絶妙な「紅ほっぺ」、香りの良さで人気の「かおり野」、種から育つ希少な「よつぼし」の3品種を栽培するいちご狩りスポットです。40分間の食べ放題スタイルで、摘みたての新鮮ないちごを心ゆくまで堪能できます。ビニールハウス栽培なので雨の日でも快適に楽しめ、高設栽培のため立ったまま楽に収穫できるのも魅力。宜野座ICから車で約5分とアクセスが良く、観光やドライブの合間にも立ち寄りやすい立地です。営業は午前と午後の2部制ですが、いちごの実り状況により早めに終了する場合もあるため、事前予約と早めの来園がおすすめです。完全予約制のため、電話または予約フォームからの事前申し込みが必要です。スタッフは丁寧に品種の特徴や美味しい食べ方も案内してくれるので、初めて訪れる方やお子様連れでも安心。甘くジューシーな沖縄のいちごをぜひ味わってみてください。

項目 情報
住所 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1937-3
アクセス 沖縄自動車道 宜野座ICより車で約5分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜12:00/13:00〜15:00
定休日 月曜・金曜
料金 大人(中学生以上)2,000円、小学生・シニア(75歳以上)1,500円、幼児(2歳〜未就学児)1,000円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬〜5月中旬

沖縄で旬のいちご狩りを満喫しよう

沖縄には、冬から春にかけて楽しめる魅力的ないちご狩りスポットがたくさんあります。高設栽培による快適な収穫体験や、品種の食べ比べ、地元食材を使ったスイーツが楽しめるカフェ併設型の農園まで、目的に応じて選べるバリエーションの豊富さも沖縄ならではの魅力です。那覇からアクセスしやすい南城市や中城村、自然豊かな宜野座村など、各地の農園がそれぞれ個性を持っており、家族連れからカップル、観光客まで幅広く支持されています。
今回ご紹介した5スポットは、いずれも予約制や時間制限などが明確で、安心して訪れることができる施設ばかり。中学生以上や幼児、シニアなど年齢別の料金設定がされているところも多く、費用面でも利用しやすいのが特徴です。さらに、ハウス栽培のため雨天でも楽しめるほか、障がい者や高齢者への配慮がある農園も増えており、誰もが楽しめる観光アクティビティとして注目が高まっています。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

熊本市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
熊本市は、豊かな自然と歴史が調和した魅力あふれる都市です。熊本城をはじめとする歴史的建造物や、緑豊かな公園、温泉など、多彩な観光スポットが訪れる人々を魅了します。また...
阿蘇のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
阿蘇の雄大な自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピングが、近年注目を集めています。世界最大級のカルデラや阿蘇五岳の絶景を眺めながらのバーベキュー、充実した設備での贅...
指宿の道の駅は6ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
指宿の道の駅は6ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介 鹿児島県南部に位置する指宿エリアは、温泉と自然の恵みが豊富な魅力的な観光地として知られていま...
宮古島のおすすめバーベキュー場7選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
美しい海と豊かな自然に囲まれた宮古島では、絶景を眺めながらバーベキューを楽しむことができます。エメラルドグリーンの海を望むビーチサイドから、緑豊かな自然の中でのんびり...
博多のお土産16選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・博多でしか買えないものまで
博多は豊かな食文化と伝統工芸品で知られる魅力的な都市です。お土産選びに迷ったら、この記事がきっと役立つでしょう。定番の「博多通りもん」や「ひよ子」といった人気スイーツ...