関東のいちご狩りスポットのおすすめ15選!安くて人気の食べ放題なども紹介

関東エリアには、気軽に訪れやすいいちご狩りスポットが多数点在しています。東京都心から電車や車でアクセスしやすい場所が多く、週末のちょっとしたお出かけや家族旅行にもぴったり。甘くてジューシーないちごをその場で摘み取って食べられる体験は、子どもから大人まで大人気です。高設栽培で立ったまま収穫できる施設や、雨の日でも安心のハウス栽培など、快適に楽しめる工夫がされている農園も充実。さらに、食べ放題プランがあるスポットも多く、いちご好きにはたまらない環境が整っています。 本記事では、そんな関東地方で特におすすめのいちご狩りスポットを15か所厳選してご紹介します。料金やアクセス、営業期間などの基本情報も掲載しているので、家族旅行やデートプランの参考にもなりますよ。関東でいちご狩りを楽しむなら、ぜひチェックしてみてください!

関東にはいちご狩りできる場所がたくさん!

関東エリアはいちご狩りを楽しめる農園が豊富にあり、東京・神奈川・千葉・埼玉など都心近郊から日帰りでアクセスできる点が魅力です。観光農園ごとに栽培されているいちごの品種や体験スタイルは多種多様で、「とちおとめ」や「紅ほっぺ」、「あまおう」など、人気品種を食べ比べできる農園も少なくありません。高設栽培やベビーカー・車椅子対応など、バリアフリーの設備が整った施設も多く、家族連れやカップルにも人気です。

また、食べ放題プランを導入しているスポットも多く、時間内で好きなだけ甘いいちごを味わえるのがポイント。さらに、直売所やカフェを併設している農園もあり、お土産購入やスイーツタイムも楽しめます。関東でいちご狩りをするなら、目的や季節に合わせてお気に入りの農園を見つけるのがおすすめです。

関東のいちご狩りスポット15選

津久井浜観光農園

出典:JAよこすか葉山

神奈川県横須賀市にある「津久井浜観光農園」は、南房総エリアでも人気の高いいちご狩りスポットです。毎年1月から5月初旬まで開園し、温暖な三浦半島の気候を活かして育てられた甘くてジューシーないちごを楽しめます。粒が大きく食べ応えのあるいちごは、入園後その場で摘み取って味わうことができ、ミルクの持ち込みも自由。お好みのスタイルで存分に味わえるのが魅力です。

京急津久井浜駅から徒歩約20分とアクセスも良く、団体での利用にも対応しているため、家族連れやグループ旅行にも最適。例年多くの来園者でにぎわい、春の訪れを感じられる地域の風物詩として親しまれています。なお、いちごの収穫状況によっては早めに終了する場合もあるため、事前の確認がおすすめです。

項目 情報
住所 神奈川県横須賀市津久井5丁目15-20
アクセス 京急線「津久井浜駅」下車 徒歩約20分
駐車場 あり
営業時間 9:00〜15:00
定休日 開催期間中は無休(いちごの状況により変動あり)
料金 1月1日〜4月5日:2,300円/4月6日〜5月5日:2,000円(3歳以上対象)
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月上旬

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK(横浜ストロベリーパーク)

出典:神奈川県公式観光サイト-観光神奈川NOW

横浜市鶴見区にあるYOKOHAMASTRAWBERRY PARK」は、都市部にありながら一年中いちご狩りが楽しめる通年型の観光農園です。清潔感あふれるハウス内は快適に整備されており、雨の日でも安心。週末や祝日のみの営業ですが、時間ごとの完全予約制を導入しているため、混雑を避けてゆっくり楽しめます。30分間のいちご摘み取り体験では、指定カップいっぱいに好きないちごを摘めるスタイルで、品種の甘さや香りを堪能できます。

また、施設内にはカフェやスイーツショップも併設されており、収穫後もいちごスイーツやドリンクを満喫できます。海辺に近いロケーションで、散策と組み合わせたデートコースにもおすすめです。アクセスはJR鶴見駅や京急鶴見駅からバスで一本と便利。駐車場も100台以上完備されているため、車でも安心して訪れることができます。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市鶴見区大黒町11−1
アクセス JR鶴見駅・京急鶴見駅からバス「横浜火力発電所前」下車、徒歩すぐ
駐車場 あり(無料・102台)※第1駐車場42台、第2駐車場60台
営業時間 11:00~16:00(土・日・祝のみ)※体験枠は1日4回(各30分)
定休日 平日
料金 1人1カップ2,500円(未就学児は同伴2人まで無料入園)
収穫時期(目安) 通年(完全予約制)

川戸ファーム

出典:川戸ファーム

横浜市戸塚区にある「川戸ファーム」は、豊富な品種と上質ないちごが自慢の完全予約制スポットです。2025年は1月上旬から5月中旬まで開園し、水曜・土曜・日曜・祝日に営業。ハウス内では「章姫」「おいCベリー」「かおり野」「紅ほっぺ」「かな小町」「ベリーポップすず」「白蜜香」など、甘みや香り、食感の異なる多彩な品種を30分間食べ放題で堪能できます。練乳は無料でおかわり自由。摘み取ったいちごは100g単位で持ち帰りもでき、お土産にもぴったりです。清潔感あふれる高設栽培のハウスは立ったまま収穫でき、子どもから年配の方まで快適。予約はWebから前日まで受け付けており、特に週末は早めの予約がおすすめ。横浜郊外の穏やかな空気の中で、採れたての甘いひとときを心ゆくまで楽しめる農園です。

項目 情報
住所 神奈川県横浜市戸塚区俣野町371
アクセス JR戸塚駅から車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜15:00(完全予約制)
定休日 月・火・木
料金 小学生以上:2,900円/3歳以上:1,500円/2歳:500円/0〜1歳:無料
収穫時期(目安) 1月上旬〜5月中旬

いちごランド 以志井農園

出典:コサイト

東京都三鷹市にある「いちごランド 以志井農園」は、都心からアクセスしやすい場所にありながら、豊富な品種のいちごを楽しめる人気の観光農園です。12月から翌年6月までの長期営業を行っており、食べ放題と量り売りの2つのスタイルでいちご狩りを体験できます。

園内では「おいCベリー」「紅ほっぺ」「さがほのか」「ロマンベリー」など多彩な品種が揃い、甘さ・香り・食感の違いをじっくり味わえます。特に“アクアシリーズ”と呼ばれる希少品種も導入されており、他ではなかなか体験できない食べ比べができるのも魅力です。都内でこの規模・品種数を誇る農園は希少で、ファミリー層やいちご好きのリピーターにも好評。持ち帰りができる量り売りもあり、お土産にもぴったりです。

項目 情報
住所 東京都三鷹市北野2丁目6-52
アクセス JR吉祥寺駅・三鷹駅からバス「野崎」下車 徒歩約5分
駐車場 あり(無料・台数制限あり)
営業時間 食べ放題 10:00~11:20/13:00~15:20(5月以降は午後13:30~)
定休日 月・火・木・金(祝日の場合営業)
料金 大人(小学生以上)3,500円、4歳~未就学児3,000円、3歳以下無料(30分食べ放題)
量り売り:100gあたり500円~
収穫時期(目安) 12月上旬~6月上旬(12月は摘み取り量り売りのみ)

町田いちご狩り農園

出典:町田いちご狩り農園公式HP

東京都町田市相原町に位置する「町田いちご狩り農園」は、JR相原駅から徒歩約5分とアクセス抜群。車がなくても訪れやすく、気軽に立ち寄れる人気スポットです。コンパクトなハウスを活かした高設栽培を採用しており、清潔な環境の中で摘みたてのいちごを楽しめます。30分間の食べ放題プランには練乳の無料サービスが付いており、甘酸っぱいいちごを思う存分味わえるのが魅力。開始時間は9:30〜11:00の間で複数設けられており、混雑を避けやすいのも嬉しいポイントです。

園内はバリアフリー対応で、ベビーカーや車椅子でも安心して入場可能。さらに、体温計測などの衛生管理もしっかり行われており、安心して体験できます。採れたてのいちご販売やハウス内限定の特産品も取り扱っており、お土産選びも楽しめます。専用駐車場は3台分と限りがあるため、公共交通機関の利用がおすすめ。町田エリアで手軽に、かつ快適ないちご狩りを満喫できる農園です。

項目 情報
住所 東京都町田市相原町1279
アクセス JR横浜線「相原駅」西口より徒歩約5分
駐車場 あり(無料・3台)
営業時間 9:30~11:00
定休日 月曜日
料金 大人(中学生以上) 2,700円、子ども(小学生) 2,200円、2歳〜未就学児 1,700円、0~1歳 無料
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月

ABC FARM

出典:ABC FARM

東京都昭島市にある「ABC FARM」は、いちご狩りと夏野菜の収穫体験を同時に楽しめる都市型観光農園です。西武立川駅から徒歩約15分とアクセスしやすく、予約制で30分間の食べ放題を実施。高設栽培なので立ったまま収穫でき、服を汚す心配も少なく、小さなお子様連れや年配の方でも快適に体験できます。真っ赤に熟したいちごを自分の手で摘んで、その場で味わう贅沢なひとときが過ごせます。

6月中旬から末にかけては、トウモロコシやミニトマト、オクラなどの夏野菜の収穫も可能。園内にはカフェも併設され、農作業の合間にひと休みできるほか、清潔なトイレや売店も完備されています。初心者でも安心して楽しめる環境が整っており、休日には家族連れやカップルでにぎわいます。さらに、ピザづくりなど季節ごとのイベントも開催され、農園レジャーを満喫できる魅力的なスポットです。

項目 情報
住所 東京都昭島市武蔵野2-23-12
アクセス 西武拝島線「西武立川駅」から徒歩約15分
駐車場 あり(無料・カフェ前6台、臨時8台)※天候により閉鎖の場合あり
営業時間 09:30〜11:30
定休日 不定休
料金 大人2,700円、子ども2,200円
収穫時期(目安) 生育状況により変動

いちご家のむのむ

出典:いちご家飲む飲む公式HP

茨城県石岡市にある「いちご家のむのむ」は、筑波山のふもとの自然豊かなエリアに広がる人気のいちご農園です。約90本の長い栽培列には、およそ2万本ものいちごが高設で栽培されており、立ったまま摘み取れる快適な環境が整っています。注目は、50分間のたっぷり食べ放題。一般的な30分制に比べて長く、甘くて新鮮ないちごをじっくりと楽しめます。

栽培されている品種は「いばらキッス」や「かんな姫」、「スターナイト」など、茨城県ならではの多彩なラインアップ。希少なオリジナル品種も登場することがあり、いちごの奥深さを存分に味わえるのが魅力です。完全予約制で混雑を避けられ、週末のファミリーやカップルのお出かけにもぴったり。練乳は有料ですが持ち込みOKなので、お気に入りの食べ方で楽しめるのもポイントです。直売所ではお土産用のいちごも販売されています。

項目 情報
住所 茨城県石岡市小幡1416
アクセス 常磐道千代田石岡ICからフラワーパーク経由15km(車で約30分)/JR石岡駅からバス(フラワーパーク経由柿岡車庫行き)で約30分、「細内」下車徒歩5分
駐車場 150台(無料)
営業時間 10:00〜いちごがなくなり次第終了
定休日 不定休
料金 大人:1,100円〜2,000円、未就学児:900円〜1,400円(※時期により変動、3歳以下無料)
収穫時期(目安) 12月末〜5月

グランベリー大地

出典:グランベリー大地公式HP

茨城県常総市にある「グランベリー大地」は、関東初の立体高設栽培を導入した大型いちご狩り施設です。三段式の栽培棚で育つ真っ赤ないちごは見た目も美しく、摘み取りやすい高さに実るため、小さなお子様から年配の方まで快適に楽しめます。広々としたハウス内は天候に左右されず、いつでも快適。12月中旬から5月頃まで開園し、昼間のいちご狩りに加えて夜間のいちご狩りイベントも実施しています。

品種は甘味と酸味のバランスが絶妙な人気品種を中心に、多彩ないちごを食べ比べできます。30分間の食べ放題スタイルで、併設のカフェでは採れたていちごを使ったスイーツやドリンクも味わえ、農園の魅力をその場で堪能できます。アクセスは常総線「三妻駅」から徒歩約10分、圏央道常総ICからわずか2分と便利で、ドライブや観光の立ち寄りにもおすすめです。

項目 情報
住所 茨城県常総市三坂新田町2383-2
アクセス 常総線「三妻駅」下車徒歩約10分/常磐道谷和原ICより車で約30分/圏央道常総ICより車で約2分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:30〜16:30(最終受付16:00)※時期・イベントにより変動あり
定休日 月曜日
料金 時期により大人1,300円〜3,200円、小学生1,000円〜2,400円、3歳以上1,000円〜2,000円
収穫時期(目安) 12月中旬〜5月

越谷いちごみらい園

出典:越谷いちごみらい園公式HP

埼玉県越谷市にある「越谷いちごみらい園」は、首都圏最大級の規模を誇る人気いちご狩りスポットです。広々としたハウス内では、希少品種「あまえくぼ」をはじめ、多彩な品種を50分間食べ放題で堪能できます。高設栽培のため立ったまま収穫でき、子どもから年配の方まで快適。天候に左右されず楽しめるのも魅力です。直売コーナーも併設されており、お土産用の完熟いちごも購入可能です。

園内は通路が広く整備されており、ベビーカーや車椅子でも安心して移動可能。甘くてジューシーないちごを味わいながら、品種ごとの風味や香りの違いを楽しめます。土日祝は混雑するため、早めの来園がおすすめ。友人同士やカップル、家族連れなど幅広い層から支持されており、季節の味覚を満喫できる贅沢な時間を提供してくれます。

項目 情報
住所 埼玉県越谷市増森2丁目86
アクセス 東武スカイツリーライン「越谷駅」から車で約15分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜15:00(いちごがなくなり次第終了)
定休日 月・火曜(時期により変動)
料金 大人2,300〜2,800円、幼児1,300〜1,500円、4歳未満無料
収穫時期(目安) 1月〜6月上旬

hiro farm(ヒロファーム)

出典:hiro farm公式HP

埼玉県春日部市にある「hiro farm(ヒロファーム)」は、最新の栽培技術と環境制御を活用した“スマートいちご農園”として注目されています。清潔感のあるハウスはSNS映えも抜群で、完熟したいちごの瑞々しさと味わいを存分に堪能できます。紅ほっぺやかおり野、あまおとめなど人気品種に加え、オリジナル品種「ハッピー」も楽しめるのが魅力です。

30分間の食べ放題制で、化学農薬を極力使わずに育てられた安全ないちごを安心して味わえるのもポイント。年齢別の料金設定がされており、3歳未満は無料と子連れファミリーにもやさしい設計です。直売所ではジャムやいちごバターなどのお土産も人気で、いちご好きにはたまらない一日を過ごせるスポットです。

項目 情報
住所 埼玉県春日部市武里中野548-1
アクセス 東武スカイツリーライン「春日部駅」から車で約15分、「ウイング・ハット春日部」バス停から徒歩約7分
駐車場 あり(無料・30台)
営業時間 9:30〜15:00(最終受付14:30)
定休日 なし
料金 時期により異なる(大人2,000〜3,200円程度)
収穫時期(目安) 1月〜6月上旬

和銅農園

出典:和銅農園公式HP

埼玉県秩父市にある「和銅農園」は、秩父の清らかな水と寒暖差のある気候、そしてオリジナル堆肥を使った栽培方法で育てたいちごが自慢の農園です。30分の食べ放題スタイルで10種類以上のいちごを楽しむことができます。章姫、紅ほっぺ、よつぼし、あまおとめ、すず、あまえくぼ、ほしうららなど多品種が揃っており、品種ごとの味や香りの違いを食べ比べできるのが魅力です。

ハウス内は高設栽培でレーンの間隔も広く、ベビーカーや車椅子利用でも安心していちご狩りを楽しめます。特に人気なのが、埼玉限定品種「あまりん」のいちご狩り(※電話予約限定)。濃厚な甘さとしっかりとした果肉が特長で、リピーターも多い注目の品種です。練乳は別途購入(250円)できますが、素材そのものの味を楽しむのもおすすめ。週末は混雑が予想されるため、事前予約を忘れずに。

項目 情報
住所 埼玉県秩父市黒谷457-3
アクセス 秩父鉄道「和銅黒谷駅」から徒歩約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜16:00(受付終了)※いちごがなくなり次第終了
定休日 不定休
料金 小学生以上 2,200円、2歳~未就学児 1,300円(※時期・品種により変動)
収穫時期(目安) 12月〜6月下旬

日光ストロベリーパーク

出典:日光ストロベリーパーク公式HP

栃木県日光市にある「日光ストロベリーパーク」は、栃木を代表する人気品種「スカイベリー」や「とちあいか」、「とちおとめ」、「紅ほっぺ」などを一度に味わえる観光いちご園です。11月下旬から5月下旬まで長期間開園しており、シーズンを通して新鮮ないちご狩りを楽しめます。1回30分の食べ放題が基本で、よりゆったり味わいたい方には追加料金で60分のプレミアムコースも用意。大粒でジューシーないちごを、自分の手で摘み取りその場で味わえる贅沢な時間が過ごせます。

ハウス内は高設栽培が採用されており、立ったまま収穫できるため腰をかがめる必要がなく快適。通路も広く、家族連れや年配の方でも安心して移動できます。駅からも近く、JR今市駅・東武下今市駅から車で約7分、東武日光駅やJR日光駅からも車で約15分とアクセス抜群。日光観光と組み合わせて訪れる方も多く、観光客や地元の方々からも人気です。

項目 情報
住所 栃木県日光市芹沼3581
アクセス JR今市駅・東武下今市駅より車で約7分/日光宇都宮道路土沢IC・今市ICより車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00〜16:00(最終受付15:30)
定休日 火曜
料金 大人1,800〜2,400円/子ども1,200〜1,800円(時期により変動、3歳未満無料)
収穫時期(目安) 12 月〜5月下旬

いちご屋 壽(ことぶき)

出典:いちご屋 壽公式HP

群馬県玉村町にある「いちご屋 壽」は、深い甘みと豊かな香りが特徴のいちごを販売・提供する新スポットです。2023年12月に国道354号線沿いの中央エリアにオープンし、オーナー夫妻とスタッフが一丸となって最高品質のいちごをお届けしています。毎朝5時に収穫されるいちごは、その日のうちに提供されるため鮮度抜群。甘さ・香り・大きさのすべてにおいて高い評価を受け、一度食べると忘れられない味わいが魅力です。

30分間の食べ放題プランでは、完熟いちごを思う存分堪能できます。高設栽培を採用しているため立ったまま収穫でき、服が汚れにくく快適。観光やドライブの立ち寄りにもおすすめの、玉村町の新たな人気スポットです。贈答用のパック販売も行っており、自宅用はもちろん、大切な方への手土産としても喜ばれます。

項目 情報
住所 群馬県佐波郡玉村町南玉454-1
アクセス 国道354号線沿い/JR高崎駅から車で約20分
駐車場 あり(10台・無料)
営業時間 9:30〜16:30
定休日 木曜日
料金 30分食べ放題:2,500円
収穫時期(目安) 12月〜5月頃

マンモスいちご園

出典:きさこん

千葉県木更津市にある「マンモスいちご園」は、その名の通り大粒で甘みたっぷりの完熟いちごを満喫できる人気スポットです。高設栽培で育てられた紅ほっぺや章姫はサイズも大きく、真っ赤に熟した実を自分の手で摘み、その場で新鮮な味わいを楽しめます。ハウス内は広々として清潔感があり、通路もゆったりしているため、ベビーカーや小さなお子様連れでも快適に過ごせます。

予約はじゃらん経由のネット予約に対応しており、特に週末や祝日は混雑を避けるため事前予約がおすすめ。施設内には黒板でわかりやすく案内が掲示されており、初めての方でも安心して参加できます。また、収穫したいちごはその場でパック詰めして販売しており、お土産や自宅用にも最適です。アクセスは木更津金田ICから車で約10分と便利で、都心からの週末ドライブにもぴったり。甘くて大きないちごをたっぷり味わいたい方におすすめの農園です。

項目 情報
住所 千葉県木更津市畔戸1714
アクセス アクアライン「木更津金田IC」より車で約10分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00〜16:00
定休日 不定休
料金 山盛りいちご持ち帰り:2,000円(食べ放題はなし)
収穫時期(目安) 1月〜5月下旬

成田ファームランド

出典:成田ファームランド公式HP

千葉県成田市郊外に位置する「成田ファームランド」は、観光と農業体験を組み合わせた人気の複合型観光施設です。いちご狩りでは、甘みと酸味のバランスが絶妙な「とちおとめ」などの品種を、昔ながらの土壌栽培で丁寧に育てています。しっかりとした果肉と濃厚な味わいが特徴で、一口食べればその美味しさに思わず笑顔がこぼれます。

体験はいちご狩り30分食べ放題で、完全事前予約制。平日は18:00スタートの1部制、土日祝は11:00・14:00・18:00の3部制が用意され、スケジュールに合わせて参加しやすいのも魅力です。料金は中学生以上2,100円、小学生1,500円と手頃で、大人1名につき幼児1名が無料になるサービスも好評です。

園内にはBBQ体験やファームキッチン、スイーツ直売所も併設され、いちご狩りだけでなくグルメやお買い物も楽しめます。観光やレジャーで訪れる家族連れや友人グループにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 千葉県成田市所1199-1
アクセス 【車】成田空港より約20分/大栄ICより約5分
【バス】千葉交通バス吉岡線「赤坂台」下車 徒歩約5分
駐車場 あり(無料・計100台:第1〜第5駐車場)
営業時間 【平日】18:00スタートの1部制
【土日祝】11:00/14:00/18:00の3部制(すべて事前予約制)
定休日 不定休
料金 【中学生以上】2,100円(事前予約)
【小学生】1,500円(事前予約)
【幼児】無料(大人1名につき1名まで)
収穫時期(目安) 1月〜4月頃

関東のいちご狩りで春の味覚を満喫しよう!

関東エリアには、都心から日帰りで行ける魅力的ないちご狩りスポットが豊富にあります。高設栽培で快適に摘み取りができる施設や、多品種のいちごを食べ比べできる農園、自然豊かなロケーションで癒される農場など、それぞれ個性あふれる楽しみ方が用意されています。春の味覚を堪能するなら、甘くてジューシーないちごを自分の手で摘んでその場で味わえる体験は格別です。

今回ご紹介した15スポットはファミリーやカップル、友人同士のお出かけにもぴったり。ぜひお気に入りのいちご農園を見つけて、旬のいちごを思いきり楽しんでください。シーズンごとに異なる味わいとの出会いが、また来年も訪れたくなる理由になるはずです。いちご狩りはただのレジャーではなく、季節を味わい、自然とふれあう大切な時間。思い出と一緒に、甘酸っぱいいちごの記憶を残してみませんか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

あしかがフラワーパーク
栃木で遊ぶところ11選!定番人気スポットから穴場まで紹介
首都圏からのアクセスも良好で、豊かな自然と歴史的な魅力にあふれる栃木県。温泉やグルメのイメージが強いかもしれませんが、実は大人から子供まで誰もが夢中になれる遊び場・観...
榛名湖オートキャンプ場
群馬のおすすめバーベキュー場9選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
群馬県には雄大な自然に囲まれた魅力的なバーベキュー場が数多く点在しています。榛名山や赤城山などの美しい山々、そして豊かな森林に囲まれた環境で楽しむアウトドア体験は格別...
横浜で自然を楽しめる観光スポット7選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
都市の魅力と自然の安らぎが調和する横浜には、都会にいながら自然を満喫できるスポットが点在しています。広々とした公園や水辺の散策路、季節の花々が彩る庭園など、日常の喧騒...
かつサンド工房 PANTON
高崎のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
高崎といえば、群馬県内でも有数のグルメタウン。関東の玄関口として交通の便が良く、多くの旅行者が立ち寄るこのエリアには、地元に根付いた名店や話題の新店舗が軒を連ねていま...
海老名おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
神奈川県の中央に位置する海老名市は、豊かな自然と都市の利便性が調和した魅力あふれるエリアです。ショッピングやグルメ、歴史や文化に触れられるスポットが点在し、家族連れや...