明神丸 ひろめ市場店

高知のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介

四国の南部に位置する高知県は、太平洋の恵みを受けた海の幸と豊かな自然が育む山の幸で知られる美食の宝庫です。高知と言えば何と言っても鰹のたたきが有名ですが、それだけではありません。うつぼ料理、鯨料理、皿鉢料理など、高知ならではの個性的なグルメが数多く存在します。また、B級グルメとして人気の鍋焼きラーメンやペラ焼きなど、地元の人々に愛され続けている庶民の味も見逃せません。今回は、高知を訪れたら絶対に味わいたいご当地グルメを厳選して10店舗ご紹介します。どのお店も高知の食文化を色濃く反映した、他では味わえない特別な体験を提供してくれるでしょう。

高知には美味しいグルメがたくさん!

高知県は、黒潮が流れる太平洋に面した立地条件により、新鮮な海の幸に恵まれた食の楽園です。特に鰹漁が盛んで、「一本釣り」で水揚げされる鰹は全国でも最高品質を誇ります。この鰹を使った藁焼きたたきは、高知を代表する郷土料理として多くの観光客を魅了しています。また、高知の食文化の特徴として、うつぼや鯨など他県では珍しい食材を使った料理があります。これらは古くから高知の人々に愛され、独特の調理法で今日まで受け継がれています。さらに、高知市内には「ひろめ市場」のような屋台村スタイルの飲食街があり、地元の人々と観光客が一緒になって楽しめる空間が提供されています。B級グルメとしては、須崎市発祥の鍋焼きラーメンや四万十市のペラ焼きなど、地域密着型の庶民料理も高知グルメの魅力の一つです。

高知のおすすめグルメ10選

明神丸 ひろめ市場店

明神丸 ひろめ市場店

出典:明神丸 ひろめ市場店

高知の観光名所「ひろめ市場」で営業する明神丸は、藁焼きたたきのライブパフォーマンスと「塩たたき」発祥の店として有名な老舗です。明神丸の最大の魅力は、お客様の目の前で豪快に藁を燃やして鰹を焼く臨場感あふれるパフォーマンスです。2014年、2015年「高知家の食卓」県民総選挙で高知市エリア第1位を連続受賞するなど、地元でも絶大な人気を誇っています。一本釣りで水揚げされた新鮮な鰹を使用し、表面はこんがりと香ばしく、中はしっとりとした絶妙な仕上がりの藁焼きたたきを堪能できます。また、土佐の珍味も豊富に揃っており、高知の食文化を一度に体験できる貴重なスポットです。ひろめ市場のフードコート形式なので、地元の人々と一緒に賑やかな雰囲気の中で食事を楽しめるのも魅力の一つです。

項目 情報
住所 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内
アクセス 土佐電鉄「大橋通り」電停から徒歩1分
営業時間 11:00~21:00
料金 藁焼きたたき:1,000円~

珍味堂 ひろめ市場

珍味堂 ひろめ市場

出典:食べログ

高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内に位置する珍味堂は、高知の海の幸を中心とした珍味や地酒を豊富に取り揃える老舗店です。店名の通り、他では味わえない珍しい食材を使った料理が自慢で、特にうつぼのたたきや鯨のベーコン、どろめ(生しらす)などの土佐の伝統的な珍味を手軽に楽しむことができます。新鮮な魚介類を使った刺身や煮付けも絶品で、高知の豊かな海の恵みを存分に味わえます。地元の常連客も多く、本格的な土佐の味を求める人々に愛され続けています。また、高知の地酒との相性も抜群で、昼間から地元の人々と一緒に乾杯する光景も珍しくありません。ひろめ市場の賑やかな雰囲気の中で、高知ならではの食文化を深く体験できる貴重なスポットです。

項目 情報
住所 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内
アクセス 土佐電鉄「大橋通り」電停から徒歩1分
営業時間 8:00~22:30
料金 うつぼのたたき:880円

かいだ屋

かいだ屋

出典:食べログ

高知県南国市にあるかいだ屋は、高知屈指の人気を誇るウナギ料理専門店として地元民から絶大な支持を受けています。高知空港からも近く、観光客にも人気の名店です。こちらの蒲焼きは注文を受けてから丁寧に焼き上げるため、外はパリッと中はふっくらとした絶妙な食感を楽しめます。土日はもちろん、平日も込み合うため提供までに30分前後かかりますが、その待ち時間も期待を高めてくれる演出の一部と言えるでしょう。高知の清流で育ったうなぎを使用し、秘伝のタレで仕上げた蒲焼きは絶品で、一度食べたら忘れられない味です。うな重やうな丼のほか、白焼きや肝焼きなども人気メニューです。高知グルメの中でも特に満足度が高く、多くのリピーターを生み出している実力店です。

項目 情報
住所 高知県南国市浜改田1330-3
アクセス 高知空港から車で10分
営業時間 11:00~14:30、16:30~19:00
料金 うな重:2,700円~

安芸しらす食堂

安芸しらす食堂

出典:安芸しらす食堂

高知県安芸市西浜にある安芸しらす食堂は、株式会社安芸水産のしらす加工場に隣接した新鮮なしらすが自慢のレストランです。しらす加工場と一体化した食堂ならではの、その日獲れたドロメ(生しらす)や釜揚げちりめんを味わうことができます。看板メニューの「釜揚げちりめん丼セット」は、ふわふわの釜揚げちりめんがたっぷりと盛られた贅沢な一品で、安芸産の柚子や茄子、茗荷などの地元食材も使用されています。また、どろめ入荷時限定の「どろめ丼セット」は、獲れたてピンピンの生しらすを堪能できる絶品です。ユニークなスイーツとして「じゃこソフトクリーム」も人気で、ちりめんじゃこをふんだんに乗せた他では味わえない逸品です。外観には高知県出身のやなせたかしさんが手がけた「ちりめんドンちゃん」が描かれており、安芸の海の恵みを存分に楽しめる特別なスポットです。

項目 情報
住所 高知県安芸市西浜3411-46
アクセス ごめん・なはり線「球場前駅」から徒歩15分
営業時間 11:00~16:00
料金 釜揚げちりめん丼セット:980円

鍋焼きラーメン まゆみの店

鍋焼きラーメン まゆみの店

出典:鍋焼きラーメン まゆみの店

高知県須崎市にある「まゆみの店」は、30年近く愛され続けている須崎名物「鍋焼きラーメン」の老舗名店です。女将の澳本まゆみさんが丁寧に作る鍋焼きラーメンは、全国から麺マニアが詰めかけるほどの評判を誇っています。土鍋で提供される熱々のラーメンには生卵がトッピングされ、最後まで温かい状態で楽しむことができます。醤油ベースのあっさりとしたスープは深い味わいがあり、家庭的な温かみを感じる「お母さんの味」として地元の人々に愛されています。24席のアットホームな店内では、カウンター席もあり一人でも気軽に利用できます。開店前から行列ができることも多く、売り切れ次第終了となるため、早めの来店がおすすめです。須崎の鍋焼きラーメンを語る上で欠かせない、地元の温かみを感じられる特別なお店です。

項目 情報
住所 高知県須崎市栄町10-14
アクセス JR土讃線「土佐新荘駅」から徒歩約8分
営業時間 11:00~17:00(土日祝21:00まで)
料金 鍋焼きラーメン:850円

土佐料理 司 高知空港店

土佐料理 司

出典:食べログ

高知竜馬空港にある「司 高知空港店」は、旅路の〆は土佐料理司でをキャッチフレーズに、高知の郷土料理を一堂に集めた空港内の人気店です。名物 鰹たたきや珍味も揃う「土佐三昧セット」は、高知旅行の最後を飾るのにぴったりのメニューです。鰹のたたき、皿鉢料理、うつぼの唐揚げなど、高知の代表的な料理を一度に味わうことができる贅沢なセットとなっています。また、焼き鯖寿司などのお土産品も充実しており、旅の思い出を持ち帰ることもできます。空港という立地を活かし、出発前の限られた時間でも高知の味を満喫できるよう工夫されたメニュー構成が魅力です。高知旅行の締めくくりとして、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

項目 情報
住所 高知県南国市久枝-乙58 高知竜馬空港2F
アクセス 高知竜馬空港内
営業時間 10:00~19:00
料金 土佐三昧セット:2,180円

廣末屋

廣末屋

出典:食べログ

高知県香南市夜須町にある廣末屋は、1982年開業の歴史あるお好み焼き・焼きそば専門店として地元の人々に愛され続けている老舗です。高知のB級グルメとして親しまれている名物の「ニラ塩焼きそば」は、新鮮なニラをたっぷりと使い、塩ベースの優しい味付けで仕上げた絶品メニューです。シャキシャキとしたニラの食感と香りが食欲をそそり、あっさりとした塩味が麺との相性抜群で、多くのリピーターを生み出しています。民家を改装した店舗は、クリーム色と橙色のストライプの外観が印象的で、山里の一軒家という風情ある佇まいを見せています。店内には焼き台のカウンター席4席とテーブル席10席があり、目の前で調理される様子を楽しみながら食事ができます。龍河洞などの観光地からもアクセスしやすい立地にあり、観光客にも人気のスポットです。家族的な温かみのあるおもてなしと、アットホームな雰囲気の中で心温まるひとときを過ごせる貴重なお店です。

項目 情報
住所 高知県香南市夜須町上夜須182-1
アクセス JR高知駅から車で約40分
営業時間 11:00~14:00、17:00~22:00
料金 ニラ塩焼きそば:800円

ムラカフェ ひだか

ムラカフェ ひだか

出典:食べログ

高知県高岡郡日高村の「村の駅ひだか」内にあるムラカフェ ひだかは、日高村オムライス街道の参加店舗として地元民と観光客に愛される人気カフェです。こちらの看板メニューは「ハンバーグオムライス」で、特製デミグラスソースがかかった絶品の一品として多くのファンを魅了しています。ほんのり甘くてコクのあるデミグラスソースは飲めるほど美味しく、ふわふわのオムライスとジューシーなハンバーグとの組み合わせが最高です。また、日高村の特産品であるトマトを使ったケチャップソースのシンプルなオムライスも人気で、ソースはケチャップかデミグラスから選ぶことができます。一日中注文可能な12種類のモーニングセットも充実しており、いつ訪れても温かいおもてなしを受けることができます。道の駅内という立地の良さもあり、観光の途中に立ち寄りやすいスポットです。

項目 情報
住所 高知県高岡郡日高村本郷1478-9 村の駅ひだか
アクセス JR岡花駅から徒歩約10分、高知自動車道伊野ICから車で約20分
営業時間 7:00~17:00
料金 ハンバーグオムライス:1,100円

元祖ペラ焼きにしむら

元祖ペラ焼きにしむら

出典:食べログ

高知県四万十市発祥のご当地グルメ「ペラ焼き」の元祖として知られるにしむらは、地元の人々に愛され続けている老舗の屋台です。ペラ焼きとは、薄く延ばした生地に卵とネギ、そして特製ソースを塗って焼き上げたお好み焼き風の料理で、その名前の通り「ペラペラ」に薄いのが特徴です。生地は小麦粉と水でシンプルに作られており、もちもちとした食感が楽しめます。特製のソースは甘辛い味わいで、卵とネギの風味と絶妙にマッチしています。リーズナブルな価格も魅力で、地元の子供たちから大人まで幅広い世代に愛されています。屋台での調理風景を見ながら出来立てを味わえるのも楽しみの一つです。四万十川の自然豊かな環境の中で生まれた、素朴で温かみのある庶民の味として、高知の食文化を語る上で欠かせない存在です。

項目 情報
住所 高知県土佐清水市中央町6-1-1
アクセス 土佐くろしお鉄道「中村駅」から高知西南交通バスに乗り終点で下車、徒歩7分
営業時間 10:30~22:30
料金 ペラ焼き:500円~1,000円

洋食堂ケルン

洋食堂ケルン

出典:食べログ

高知県高岡郡四万十町平串にある洋食堂ケルンは、四万十町中央ICのすぐそばにあるモダンで洋風な建物が印象的な洋食専門店です。外観も店内もお洒落で、ほっと落ち着く柔らかい雰囲気に満たされた空間で、ジャズピアノの流れる癒しの時間を過ごすことができます。こちらの看板メニューは「とんテキ丼」で、四万十ポークを使用した自家製香味ソースたっぷりの絶品丼です。見た目の艶やかなイメージとは打って変わって、野菜とお肉のバランスが絶妙なあっさりとした味わいになっています。豚肉は噛むともちっと弾力があり、口の中に香味ソースと絡まった肉汁がどんどん出てきます。四万十町産の国産和牛や四万十ポーク、町内特産の生姜などの地元食材をふんだんに使ったハンバーグステーキやパスタなどの洋食メニューも豊富に揃っています。ケーキセットやスイーツも充実しており、食後にゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。

項目 情報
住所 高知県高岡郡四万十町平串347-2
アクセス 高知自動車道「四万十町中央IC」すぐ
営業時間 8:00~17:00
料金 1,000円~2,000円

高知でグルメを満喫しよう!

高知県は、黒潮がもたらす豊かな海の恵みと四国山地の自然が育む山の幸により、他では味わえない独特なグルメ文化を形成しています。今回ご紹介した10店舗は、それぞれが高知の食文化を代表する個性豊かなお店ばかりです。鰹のたたきやうつぼ料理などの伝統的な郷土料理から、鍋焼きラーメンやペラ焼きといった庶民に愛されるB級グルメまで、高知の多彩な食の魅力を存分に堪能していただけるでしょう。また、ひろめ市場のような地元の人々と観光客が一緒になって楽しめるスポットでは、高知の温かい人柄にも触れることができます。美味しい料理と人との出会いを通じて、きっと高知という土地への愛着が深まるはずです。ぜひ次回の高知旅行では、これらのグルメスポットを巡って、食を通じた特別な体験を楽しんでください。高知の美味しいグルメが、あなたの旅をより一層思い出深いものにしてくれることでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

関門橋(下関市壇之浦)
下関の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
下関の夜景スポット5選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介 山口県の西端に位置する下関市は、関門海峡を望む雄大なロケーションと歴史的な街並み...
鳥取市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鳥取市は、壮大な自然と歴史、そして地元ならではの魅力が詰まった観光地です。日本最大級の砂丘や美しい海岸線、神話や伝説に彩られたスポットから、知る人ぞ知る穴場まで、訪れ...
津和野おすすめ観光スポット11選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
島根県の西端に位置する津和野町は、「山陰の小京都」と呼ばれる風情ある町です。江戸時代の面影を残す街並みや、豊かな自然、歴史的建造物など、見どころが満載です。本記事では...
尾道市の道の駅は3ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
広島県尾道市周辺には、ドライブの休憩スポットとして人気の道の駅が3カ所点在しています。瀬戸内海の美しい景色を楽しめる瀬戸田パーキングエリアから、新鮮な海の幸が自慢の道...
四国の道の駅は91ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
四国には全91ヶ所の道の駅が点在し、ツーリングやドライブの立ち寄りスポットとして人気を集めています。瀬戸内海や太平洋に面した美しい景観、地元食材を使ったグルメ、特産品...