青森のキャンプ場のおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介

青森県は、世界遺産・白神山地や十和田湖、奥入瀬渓流など手つかずの自然が広がるアウトドアの聖地です。雄大な山々や深い森、透明度の高い湖や清流など、四季折々に表情を変える絶景が魅力。春は新緑の爽やかな風景、夏は涼しい高原や海岸でのレジャー、秋は色鮮やかな紅葉、冬は雪景色と温泉での癒しと、一年を通してさまざまな楽しみ方ができます。自然と一体になれるキャンプ場や、快適に過ごせる高規格施設も豊富に揃っており、ファミリーやグループ、ソロキャンプまで幅広いスタイルで楽しめます。今回は、そんな魅力満載の青森県でおすすめのキャンプ場を10か所厳選し、それぞれの特徴や見どころを詳しくご紹介します。

青森にはキャンプ場がたくさん!

青森県は、世界遺産・白神山地や十和田八幡平国立公園など豊かな自然資源に恵まれたアウトドア天国です。湖畔や渓流沿いの静かなキャンプ場、温泉併設で快適に過ごせる施設、手軽に楽しめるグランピングまで選択肢も多彩。観光地や温泉街が近い立地も多く、観光とアウトドアを組み合わせた旅プランが立てやすいのも魅力です。春夏は新緑や川遊び、秋は紅葉狩り、冬は雪景色とウィンタースポーツなど、四季を通して青森ならではの楽しみが詰まっています。初心者から上級者まで、自分に合ったキャンプスタイルを見つけられるのが青森キャンプの魅力です。

青森のキャンプ場のおすすめ10選

PARK DAIKANYAMA

 

出典:なっぷ

青森県むつ市中心部に誕生した「PARK DAIKANYAMA」は、本州最北端のグランピング施設として注目を集める都市公園です。トレーラーハウス2棟、ドームテント2棟、さらにテント区画を含む全6タイプの宿泊スタイルを備え、滞在目的や気分に合わせて選べるのが魅力。街中にありながら緑豊かな環境で、非日常のひとときを気軽に楽しめます。

夜には公園全体がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中でゆったりと過ごせるのも嬉しいポイント。コミュニティスペースでは窯焼きピザのテイクアウトができ、ちょっとしたアウトドア気分も味わえます。観光やビジネスの拠点としても便利で、ホテルとは違うスタイルの宿泊を体験したい方や、週末に気軽にリフレッシュしたい方にぴったりの場所です。

名川チェリリン村

出典:なっぷ

青森県三戸郡南部町にある「名川チェリリン村」は、八戸エリアからのアクセスも良好で、広大な敷地を舞台にアウトドアを心ゆくまで満喫できるキャンプ場です。山麓にカラフルな三角屋根のツリーハウス(定員4名・1泊4,400円)や、最大6名まで宿泊できるケビンハウス(1泊9,900円)を完備し、まるで秘密基地のような宿泊体験を提供します。手ぶらでもOKなレンタルセットや、テニス・グラウンドゴルフ、山賊道場など、多彩なアクティビティが揃っており、ファミリーや仲間とのアウトドアをさらに盛り上げます。水洗トイレや温水シャワー、炊事棟など設備も充実し、初心者でも安心。虫やハチへの配慮もありつつ、自然を感じながらのびのび過ごせる至福の時間がここにあります。

十和田市営宇樽部キャンプ場

出典:なっぷ

青森県十和田市にある「十和田市営宇樽部キャンプ場」は、十和田湖の東岸に位置し、ブナ・ミズナラ・カエデなど落葉広葉樹に囲まれた、まさに森林浴が似合う絶景のキャンプ場です。明るく開放的な森の雰囲気の中、湖畔からカヌーやSUPに直接アクセスできるのが最大の魅力。十和田八幡平国立公園内というロケーションも旅心をくすぐります。

周辺には、乙女の像がある休屋地区や奥入瀬渓流といった観光スポットも点在し、キャンプを拠点に観光を楽しむにも最適。直火は不可ですが、場内の管理棟では焚き火台や薪・炭・着火剤を販売・レンタルしており、充実した焚き火体験が可能。十和田ICから車で約45分、近隣の日帰り温泉までは車で約10分とアクセスも良好で、自然とアクティビティ、観光をバランスよく楽しみたい方にぴったりのキャンプ場です。

小川原湖畔キャンプ場・コテージ

出典:なっぷ

青森県三沢市にある「小川原湖畔キャンプ場・コテージ」は、国内第11位の広さを誇る小川原湖の湖畔に広がる絶景キャンプ場です。湖側と山側に分かれたサイト配置で、静かな湖畔や木陰の山側など、シーンに応じて選べるのが魅力。夕日が美しく、季節によってはカブトムシやクワガタが街灯に集まる自然体験も楽しめます。

コテージには調理器具・食器・寝具が備えられ、車は前に停められるので荷下ろしもラクラク。炊事棟や水洗トイレ、温水シャワーも揃い、快適な環境が整っています。下田ICから車で約30分とアクセスも良好。近隣には日帰り温泉や観光施設も多数あり、キャンプと観光の両立にも最適です。青森の自然に浸りつつ、便利さも叶える優れたロケーションが魅力のスポットです。

三沢オートキャンプ場

出典:なっぷ

青森県三沢市にある「三沢オートキャンプ場」は、小川原湖畔に広がる県内屈指の高規格オートキャンプ場です。1997年に整備された当施設は、電源付きA・Cサイト60区画、キャラバンサイト(キャンピングカー対応)10区画、電源なしBサイト35区画を備えた計105区画の豊富なサイト数で、多彩なキャンプスタイルに対応。各エリアにはトイレ、コインシャワー、炊事場、ゴミ・炭捨て場を備えた清潔なサニタリーハウスが配置され、快適な滞在が可能です。

Aサイトには小川が流れ、足を浸して涼を取ったり、カエルや小さなエビを観察できる自然体験も魅力的。大型遊具や釣りスポットもあり、ファミリーに優しく、安心して子どもと楽しめる環境です。海は車で約20分とアクセスも良く、青森県三沢エリアのイベントや観光の拠点としても人気。季節の移り変わりを感じながら、満天の星空の下でアウトドア時間を堪能できるスポットです。

間木ノ平グリーンパーク

出典:なっぷ

青森県新郷村に広がる「間木ノ平グリーンパーク」は、標高350 mの高原に広がる自然滞在型レクリエーション施設です。場内には男女別シャワー室や水洗トイレ、食堂を完備し、キャンプ初心者やファミリーも安心の快適環境。川魚のつかみ取りやピザ窯を使ったピザ作りなど、ここでしか味わえないユニークな体験アクティビティも充実。ゴーカートやグラウンドゴルフ(道具レンタル可)も楽しめ、子どもから大人まで一日中遊び尽くせます。

なお令和6年度以降は施設老朽化に伴いバンガローの利用を休止中ですが、テント泊やデイキャンプで四季折々の高原の自然を満喫できます。緑あふれる高原で、アウトドア初心者も経験者も、心に残る思い出を作れるスポットです。

大間崎テントサイト

出典:なっぷ

青森県下北郡大間町にある「大間崎テントサイト」は、津軽海峡を一望できる絶景ロケーションが魅力です。広々とした開放感あるサイトで、のんびりとした時間の流れを体感できます。特に夕暮れ時、津軽海峡に沈む美しい夕日に包まれて、日常を忘れる至福のひとときを過ごせます。

場内には清潔なトイレや炊事場が整備され、キャンプ初心者やファミリーも安心。駐車場も普通車30台分を完備しており、車でのアクセスにも快適です。観光の合間や下北半島の旅の拠点としても理想的で、雄大な自然と静かな時間に包まれるシンプルなキャンプ体験が楽しめます。絶景を前に、心ゆくまでリラックスしたい方にぴったりのスポットです。

小川原湖ふれあい村

出典:なっぷ

青森県東北町にある「小川原湖ふれあい村」は、県内最大の小川原湖を高台から見渡せる美しいロケーションが魅力のキャンプ場です。10人用・5人用のケビンハウスが全10棟あり、グループやファミリーで快適に過ごせます。電源付きオートサイト(全27区画)は湖畔側や遊具広場の近くなど、目的やスタイルに合わせて選択可能。

夏は徒歩3分で湖に下りられ、湖水浴やマリンスポーツを楽しめるのも嬉しいポイント。場内に整備された広場や遊具で子どもも思いきり遊べます。さらに、買い出しに便利なコンビニやスーパーが近くにあり、週末キャンプも手軽にプランニング可能。日帰り温泉施設も多数点在し、自然の中で遊んだ後は温泉でゆったりリフレッシュできる、初心者にも優しいアウトドア体験が叶います。

酸ヶ湯キャンプ場

出典:なっぷ

青森市にある「酸ヶ湯キャンプ場」は、名湯・酸ヶ湯温泉のすぐそばに位置し、自然の静寂と温泉の癒やしを同時に味わえる贅沢なスポットです。芝生のオートサイトは5区画あり、すべてにAC電源と水道が備え付けられているため、快適な滞在が可能。さらにテント専用サイトも約30張り収容し、チェックインのスタイルに柔軟に対応します。

キャンプ場には管理棟、炊事棟、BBQ場、夜間照明、トイレ、自動販売機といった設備が充実しており、テントや毛布、寝袋、BBQセットなどのレンタル用品も揃っています。東北自動車道・青森ICから車で約32kmとアクセスも良好で、観光や温泉めぐりの拠点にも最適。自然あふれる環境で癒しとアウトドア体験を満喫できる、初心者にもベテランにもおすすめのキャンプ場です。

種差キャンプ場

出典:なっぷ

青森県八戸市にある「種差キャンプ場」は、三陸復興国立公園・種差海岸にただ一つ、天然芝の広がる海岸に位置する特別なキャンプ場です。青い海を望み、潮風と草花に包まれながら、自然の中で心も体も解き放たれる至福の時間を体験できます。文人墨客をも魅了したこのロケーションで、日常から抜け出してリトリートするのにぴったりの場所です。

「リトリートキャンププラン」や食事を楽しむ「贅沢ソロキャンププラン」など、手ぶらで利用できる充実のプランも魅力。地産地消のブランド食材を使った料理で、お腹も心も満たされます。何もしない贅沢を味わえる、「自然を贅沢する」時間を求める方におすすめのスポットです。

青森でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

青森県には、世界遺産・白神山地や十和田湖などの壮大な自然景観をはじめ、豊かな森や渓流、歴史ある温泉地など、魅力的なアウトドアスポットが数多く点在しています。青森のキャンプ場は、初心者でも安心して利用できる高規格キャンプ場や、自然をダイレクトに感じられるフリーサイト、快適なコテージやバンガローなど設備の整った施設まで幅広く揃い、家族旅行や友人とのレジャー、ソロキャンプなど多彩なスタイルで楽しめます。
また、夏は避暑地として涼しい気候を満喫でき、秋には紅葉狩りや旬の味覚、冬には雪景色と温泉を組み合わせた非日常の体験も魅力のひとつ。春の新緑や桜の名所も多く、一年を通して四季折々の美しい風景に出会えます。都会の喧騒から離れて、青森ならではの自然や文化に触れるアウトドア体験で、心に残る素敵なキャンプ旅を計画してみませんか?

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

全国花火競技大会(大曲の花火)
大曲おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
秋田県大仙市に位置する大曲(おおまがり)は、日本全国にその名を轟かせる「大曲の花火」で有名な観光エリアです。毎年夏に開催される「全国花火競技大会」には数十万人の観光客...
千歳のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
北海道の空の玄関口・新千歳空港を擁する「千歳市」は、道央エリアの中心地として観光や出張の拠点に選ばれるエリアです。支笏湖や青葉公園といった自然の美しさと、新千歳空港の...
徳島のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
四国徳島県は、美しい自然と温暖な気候に恵まれた土地で、古くから愛され続ける老舗和菓子店から、モダンなパティスリーまで、多彩なスイーツ店が点在しています。阿波踊りで有名...
福島沿岸部(浜通り)の今を知る旅へ!ホープツーリズムで訪れる学びと希望のスポット18選
[PR]sponsored by 福島県 福島県は、世界で類を見ない「複合災害(地震・津波、原子力災害、風評被害)」を経験した唯一の場所です。地域の人々は、日々、さ...
勇舞湯
千歳のおすすめ日帰り温泉11選!天然温泉から貸切露天風呂まで
新千歳空港からもアクセス抜群の千歳エリアは、北海道観光の玄関口として多くの旅行者に愛されています。千歳には日帰りで楽しめる魅力的な温泉施設が数多く点在しており、旅の疲...