長崎のおすすめカフェ11選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

長崎といえば、異国情緒あふれる街並みと美しい港の風景が魅力の観光地です。歴史的な建造物を巡った後は、ゆったりとカフェでひと休みしてみませんか。長崎には地元の人気店から穴場まで、個性豊かなカフェがたくさん点在しています。おしゃれな空間でこだわりのコーヒーを味わったり、フルーツをふんだんに使ったスイーツを楽しんだり、レトロな雰囲気の中でほっと一息ついたり。旅の途中で立ち寄りたくなる、魅力的なカフェをご紹介します。観光の合間にぜひ訪れて、長崎ならではのカフェタイムを満喫してください。

長崎にはおしゃれなカフェがたくさん!

長崎は古くから港町として栄えてきた歴史があり、異国文化の影響を受けた独特の文化が根付いています。そんな長崎には、歴史を感じさせるレトロな喫茶店から、センスの光る現代的なカフェまで、多彩なお店が揃っています。出島ワーフのオーシャンビューを楽しめるカフェ、浜町アーケードの昔ながらの喫茶店、浦上エリアの果物店併設カフェなど、それぞれに魅力があります。観光スポットの近くにあるお店も多く、散策の合間に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。地元で愛される人気店では、長崎名物のスイーツやこだわりのコーヒーが味わえます。旅の思い出に残る、素敵なカフェとの出会いが待っています。

長崎のおすすめ人気カフェ11選

アティックコーヒーセカンド

出典:アティックコーヒーセカンド

長崎出島ワーフの中央広場側に位置するカフェです。出島電停から徒歩2分とアクセスも良好で、観光の途中に立ち寄るのにぴったりの立地です。日替わりランチやAtticトルコライス、鉄板焼きナポリタンなど、ランチメニューも充実しており、食事も楽しめます。ベーコンレタスエッグチーズサンドやローストビーフ丼など、ボリュームのあるメニューも揃っています。出島ワーフという観光スポットにありながら、火・水・木曜の不定休で営業しているので、訪れる際は営業日を確認するのがおすすめです。海辺の開放的な雰囲気の中で、ゆったりとした時間を過ごせる人気のカフェです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ1F中央広場側
TEL 095-801-0666
営業時間 10:00~17:00
定休日 火、水、木曜(不定休)

ケーキの西銀

出典:食べログ

浜町アーケード内、観光通駅から徒歩1分の好立地にある老舗の喫茶店です。長崎で有名な「シースケーキ」や「ミルクセーキ」が楽しめるお店として地元の人々に長年愛されています。シースケーキは黄桃とパイナップルがのったレトロな長崎名物ショートケーキで、ミルクセーキは飲み物ではなく食べるタイプのフローズンデザートです。店内は広々としており、ゆったりとしたソファ席が配置されているので、観光で歩き疲れた足を休めるのにもぴったり。ナポリタンやホットサンド、たまごサンドなどの軽食メニューも充実しており、モーニングからカフェタイムまで幅広く利用できます。昭和の雰囲気が残る、懐かしさを感じられる憩いの空間です。

項目 情報
住所 長崎県長崎市浜町7-4
TEL 095-816-1202
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休

フルーツ いわなが

出典:フルーツ いわなが

浦上天主堂のすぐ近く、平和公園からも徒歩圏内にある果物専門店併設のカフェです。長崎県内はもとより全国から選りすぐりのフルーツを取り揃え、店内のイートインコーナーでは注文を受けてからカット・デコレーションした新鮮なフルーツパフェやタルト、フレッシュジュースが楽しめます。毎週土曜日には数量限定のフルーツサンドも販売されています。カフェの営業時間は10時から15時30分までで、果物店としては9時から18時まで営業しています。浦上天主堂を眺めながらフルーツの美味しさを堪能できる、贅沢な時間を過ごせるお店です。平和公園観光の際の休憩スポットとしてもおすすめです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市平和町9-8
TEL 095-844-4311
営業時間 果物販売 9:00~18:00 カフェ 10:00~15:30(L.O.)
定休日 日曜日

匠寛堂茶房 玉響

出典:匠寛堂茶房 玉響

眼鏡橋のすぐそば、中島川沿いにあるカステラ専門店「匠寛堂」に併設された茶房です。その日に焼き上げた焼きたてのカステラと、東彼杵町・福岡県八女・京都宇治など日本各地の厳選された銘茶のペアリングが楽しめます。日本茶アドバイザーの資格を持つスタッフが一煎目、二煎目、三煎目とそれぞれお湯を注いでくれるので、お茶の味わいの変化を楽しめます。和の風情が漂うアンティーク家具が配置された店内で、カステラと銘茶という上質な組み合わせをゆったりと味わえる空間です。個室もあり、落ち着いた雰囲気の中で長崎の伝統菓子を堪能できます。眼鏡橋観光と合わせて訪れたい、長崎らしさを感じられるカフェです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市魚の町7-24 匠寛堂
TEL 095-826-0038
営業時間 10:30~17:30
定休日 月曜日

ニューポート

出典:食べログ

観光通電停から徒歩5分、眼鏡橋からも徒歩圏内にある1972年開店の昔ながらの喫茶店です。不動産屋さんの横の階段を上がった2階にあり、店内は静かにクラシックが流れる落ち着いた雰囲気です。テーブル席とカウンター席があり、本格的なコーヒーが楽しめます。平日にはハンバーグセットなどのランチメニューも提供されています。ケーキセットもあり、昔懐かしい喫茶店の雰囲気を味わいながらゆっくりと過ごすことができます。地元の方々が愛するお店として長年親しまれており、観光の合間にほっと一息つける隠れ家的なスポットです。レトロな雰囲気が好きな方におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市万屋町3-11
TEL 095-824-6354
営業時間 9:30~22:00
定休日 不定休

和風喫茶 志らみず

出典:食べログ

思案橋駅から徒歩1分、明治20年(1887年)創業の老舗和菓子店「白水堂」に併設された和風喫茶です。店内は和の風情が漂う落ち着いた空間で、長崎名物のミルクセーキや自家製の団子、お餅など、注文を受けてから一つひとつ手作りされる和の甘味が楽しめます。白玉セットは白玉に上もち粉を使用し、もっちりとした弾力が特徴です。甘味だけでなく、うどんやちらし寿司セットなど軽食メニューもあり、幅広い用途で利用できます。創業当時から変わらない素朴な味わいが世代を超えて親しまれており、地元の方がゆっくりと過ごす姿も見られます。浜町散策の休憩にぴったりの和カフェです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市油屋町1-3 白水堂内
TEL 095-826-0145
営業時間 月 09:30 – 18:30 火~日 10:00 – 18:30
定休日 不定休

喫茶 セヴィリヤ

出典:喫茶 セヴィリヤ

市役所駅からすぐ、長崎カステラの老舗「松翁軒」本店2階にある喫茶です。1980年の開店時に、日本二十六聖人記念館初代館長の結城了悟神父様の故郷であるスペイン・セヴィリヤにちなんで命名されました。異国情緒溢れる雰囲気の中で、挽き立てで淹れる珈琲と熟練の職人が焼き上げたしっとり甘やかなカステラを楽しめます。五三焼カステラセットや松翁軒カステラセット、長崎名物のミルクセーキなど、長崎ならではのメニューが揃っています。店内は風情あるランプやインテリアが配されたレトロな空間で、丁寧な接客とともに上質なティータイムを過ごせます。前日までの予約がおすすめです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市魚の町3-19-2F
TEL 095-822-0410
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日

フルーツ&カフェ ハマツ

出典:フルーツ&カフェ ハマツ

浜町アーケード内にあるフルーツ専門店併設のカフェです。四季折々の新鮮なフルーツを使ったスイーツメニューが豊富で、フルーツパフェやフルーツタルト、カットケーキなどが楽しめます。店内では国産牛フィレステーキ丼やガパオライス、野菜たっぷりトルティーヤなどの食事メニューも提供しており、カフェとしてだけでなくランチにも利用できます。保存料などの添加物を使用していないため、店頭販売のみとなっています。店内飲食の営業時間は11時から18時までで、月曜日が定休日です。浜町でのショッピングや観光の合間に、新鮮なフルーツを使ったメニューを味わえるお店です。

項目 情報
住所 長崎県長崎市油屋町2-1
TEL 095-821-0009
営業時間 10:30~19:00 店内飲食 11:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の場合、火曜日)

JUNE COFFEE

出典:食べログ

長崎市畦町にある、海を眺めながら本格的なコーヒーとパンが楽しめるベーカリーカフェです。パリ、ロンドン、オーストラリアで修業を積んだオーナーが、2021年にオープンしました。海外の美術館をコンセプトにした開放感あふれる店内から、雄大な海と島々の景色を望むことができます。フランス産の小麦粉や最高級のバターを使用した本格的なパンと、自家焙煎豆を使用したコーヒーが味わえます。クロワッサンをはじめとしたパンは早い時間に売り切れることもあるので、訪れる際は早めの時間がおすすめです。ながさきサンセットロード沿いにあり、ドライブの立ち寄りスポットとしても人気です。

項目 情報
住所 長崎県長崎市畦町1192-1
TEL 090-6801-3277
営業時間 11:00~18:00(L.O 17:30)
定休日 なし(年末年始を除く)

カフェ&バー ウミノ

出典:アミュプラザ長崎

JR長崎駅に隣接するアミュプラザ長崎5階にあるカフェバーです。1955年に長崎初の「トリス・バー」として創業した喫茶ウミノが、半世紀を経て2009年に長崎駅の新しい玄関口にオープンしました。長崎名物のトルコライスや食べるタイプのミルクセーキなど、長崎ならではのメニューが揃っています。カウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごせます。駅直結という便利な立地なので、観光の出発前や帰路の待ち時間に立ち寄るのに最適です。朝11時から夜22時まで営業しており、カフェタイムだけでなく夕食にも利用できます。

項目 情報
住所 長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎5F
TEL 095-829-4607
営業時間 11:00~22:00(L.O. 21:15)
定休日 無休

梅月堂 本店

出典:出典サイト名

観光通駅から徒歩1分、浜町アーケード内にある明治27年(1894年)創業の老舗和洋菓子店です。1階では和洋菓子の販売、2階にはカフェ「サロン・ド・フィーヌ」が併設されています。昭和30年に誕生した「シースクリーム」が看板メニューで、カスタードクリームをはさんだスポンジに生クリーム、黄桃、パイナップルをのせた長崎オリジナルのケーキです。クレームブリュレやババロアなど、職人が丁寧に仕上げるスイーツも人気です。カフェではケーキとドリンクのセットがお得に楽しめます。130年の歴史を持ち、長崎で愛され続ける老舗の味を、落ち着いた雰囲気の中で堪能できます。

項目 情報
住所 長崎県長崎市浜町7-3
TEL 095-825-3228
営業時間 店舗10:00~19:00 カフェ11:00〜17:30(L.O. 17:00)
定休日 元日、不定休(公式サイトにて告知)

長崎でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

長崎には、異国情緒あふれる街並みに溶け込む素敵なカフェがたくさんあります。歴史を感じる老舗の喫茶店で長崎名物のミルクセーキやシースクリームを味わったり、海を眺めながら本格的なコーヒーとパンを楽しんだり、果物専門店で新鮮なフルーツパフェを堪能したり。それぞれのお店に個性があり、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。観光スポットの近くにあるお店も多く、散策の途中で気軽に立ち寄れるのも魅力です。カステラと銘茶を味わう和のひととき、レトロな空間でほっと一息つく時間、どれも旅の思い出を彩る特別な体験になるはずです。長崎を訪れた際は、ぜひお気に入りのカフェを見つけて、ゆったりとした時間を過ごしてください。素敵なカフェとの出会いが、あなたの長崎旅行をさらに楽しいものにしてくれるでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

那古井館別邸 玉響
玉名のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
熊本県玉名市に湧く玉名温泉は、1300年以上の歴史を誇る九州屈指の名湯です。傷ついた白鷺がその傷を癒すのを見て疋野長者が発見したという美しい伝説があり、古くから湯治場...
福岡おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九州最大の都市・福岡は、歴史と現代が美しく調和した魅力的な観光地です。学問の神様で知られる太宰府天満宮から、美しい自然を満喫できる志賀島、プロ野球の聖地・福岡ドームま...
鹿児島市のおすすめ人気ランチ10選!安くて美味しいランチからおしゃれなお店まで
鹿児島市は、黒豚や地鶏、新鮮な野菜など“食材の宝庫”として知られ、ランチスポットの多彩さでも人気のエリアです。 街中には、手作りにこだわる老舗の洋食店、地産地消の創...
伊良部島のおすすめ人気ランチ10選!安くて美味しいランチからおしゃれなお店まで
沖縄県の伊良部島は、宮古島と伊良部大橋で結ばれた美しい離島で、透明度の高い海と豊かな自然に恵まれた観光地です。観光の合間に楽しむランチは、旅の満足度を大きく左右する重...
唐津のキャンプ場のおすすめ8選!定番人気から穴場まで紹介
九州北部の佐賀県唐津市は、美しい海と豊かな山々に囲まれた自然の宝庫として多くのキャンパーから愛され続けています。玄界灘の青い海を望むオーシャンビューサイトから、緑深い...