秋田のキャンプ場のおすすめ14選!定番人気から穴場まで紹介

秋田県は、日本海や白神山地、十和田湖、鳥海山など、四季折々の絶景と豊かな自然に囲まれた魅力あふれるエリアです。夏は涼しい高原や湖畔で避暑を楽しめ、海水浴や釣りなどアクティビティも充実。秋は紅葉に彩られた山々、冬は雪景色と温泉の組み合わせが魅力で、季節ごとに異なるアウトドアの楽しみ方が広がります。キャンプ場は高規格で初心者も安心して利用できる施設から、秘境のような自然豊かな林間サイト、絶景の広がる湖畔や海辺のキャンプ場までバリエーション豊富。温泉や観光地とのアクセスも良く、家族旅行や友人とのアウトドア、ソロキャンプまで幅広いニーズに対応しています。今回は、そんな秋田県で訪れたいおすすめのキャンプ場を14か所厳選し、それぞれの魅力を詳しくご紹介します。

秋田にはキャンプ場がたくさん!

秋田県は、雄大な山々や湖、日本海の美しい海岸線など、豊かな自然に恵まれたアウトドア天国です。白神山地や八幡平などの山岳エリア、十和田湖や田沢湖の湖畔、鳥海山の麓の高原など、多彩なロケーションが楽しめます。四季折々に異なる魅力を持ち、春は新緑、夏は涼やかな高原や海岸、秋は紅葉、冬は雪景色やスキーなど、訪れるたびに新鮮な体験が可能。

また、キャンプ初心者やファミリーに人気の高規格キャンプ場や温泉付き施設、静けさを味わえる林間サイトやプライベート感のあるキャンプ場など、多様なニーズに応じた選択肢が揃っているのも秋田の特徴です。県内各地には観光地や温泉地も点在し、キャンプを拠点に観光やグルメも楽しめるのが魅力。自然の美しさと利便性を兼ね備えた秋田のキャンプ場は、四季を通してアウトドアを満喫したい方にぴったりです。

秋田のキャンプ場のおすすめ14選

とことん山キャンプ場

出典:なっぷ

秋田県湯沢市の「とことん山キャンプ場」は、四季を通じて自然を満喫できるオールシーズン型のキャンプ場です。最大の魅力は、滞在中いつでも入れる24時間営業の露天風呂。昼夜を問わず天然温泉に浸かり、季節ごとに変わる風景を眺めながら贅沢なひとときを過ごせます。

春は新緑、夏は涼やかな風、秋は紅葉、冬は雪景色と、訪れるたびに異なる魅力が体験可能。家族や友人、グループでの利用にもおすすめで、子どもから大人まで幅広く楽しめます。

キャンプやバーベキューは通年利用でき、初心者からベテランまで気軽に楽しめる環境も魅力。東北中央自動車道「湯沢IC」から車で約40分、東北自動車道「築館IC」から約1時間40分とアクセスも良好です。温泉と自然に癒される特別なアウトドア体験が叶います。

かたまえ山森林公園

出典:なっぷ

秋田県仙北市にある「かたまえ山森林公園」は、日本一の水深を誇る田沢湖と秋田駒ヶ岳の絶景を望める贅沢なロケーションが自慢です。洋風でスタイリッシュなコテージが点在し、手ぶらでも快適に過ごせる充実した設備が整っています。テラスや園内の展望台からは、湖と山々が織りなす雄大な景色を一望でき、訪れるだけで心が洗われるようです。

コテージのタイプは複数あり、Aタイプ(37㎡)は宿泊12,000円〜、Bタイプ(30㎡)11,000円〜、Cタイプ(56㎡)14,500円〜。手軽なバンガローは4,000円〜から利用可能で、用途や予算に応じて選べます。共用設備としては炊事場、ウォシュレット付きトイレ、管理棟や売店、ランドリーなどが完備されており、レンタル用品(シュラフ・毛布・BBQコンロ等)も豊富に揃っています。

北欧の杜公園オートキャンプ場

出典:なっぷ

秋田県北秋田市にある「北欧の杜公園オートキャンプ場」は、その名の通り北欧の雰囲気漂う広大な公園の中にあり、樹々で区切られたオートサイトは家族やグループでの利用に最適です。ソロキャンプ派に人気のフリーサイトは、水辺を感じる「水辺サイト」と静かな「林間サイト」を選べ、思い思いのスタイルで自然を満喫できます。エコ志向の方には、建築端材を使用した薪が利用できる点も魅力です。

2025年シーズンは諸事情によりトレーラーハウスが利用休止となっておりますが、新たにキャビンサイトやバンガロー付きグループサイトが登場し、ますます多様なニーズに対応しています。キャンプ場へのアクセスも便利で、例えば秋田市方面からは国道285号経由で「北欧の杜SS前」交差点より約3.4kmと、車移動がしやすいです。自然豊かな環境と自由度の高いサイト選びで、あなたのアウトドアスタイルを叶える野外ステージです。

田沢湖キャンプ場

出典:なっぷ

秋田県仙北市の「田沢湖キャンプ場」は、日本一の水深を誇る田沢湖畔に位置し、湖を一望できる絶景ロケーションが魅力のキャンプ場です。雑木林に囲まれた自然豊かなサイトは野趣あふれる雰囲気で、湖畔から望む夕日は格別。東北有数のアウトドアスポットとして、初心者からベテランまで幅広い層に人気です。

場内には24時間常駐スタッフがいて安心。テントや寝袋などのレンタル用品や薪、キャンプ小物も販売しており、手ぶらでも気軽に利用できます。さらに、カヤックやサンセットツアー、シャワークライミングやラフティングなど、季節ごとに楽しめるアクティビティが充実しています。アウトドア初心者でも挑戦しやすい環境です。

アクセスは東北自動車道「盛岡IC」から国道46号を経由して田沢湖方面へ向かい、仙北市街地から国道341号・県道38号を経て約50km。自然の魅力と快適さを兼ね備えたこのキャンプ場で、湖畔ならではの特別な時間を楽しんでみてください。

ぽよよんの森オートキャンプ場

出典:なっぷ

秋田県北秋田市に広がる「ぽよよんの森オートキャンプ場」は、“緑の国”を思わせる自然豊かなロケーションが魅力です。雑木林に包まれたバンガローでは、ベランダや木製のテーブル・椅子付き炊事場を備え、快適なアウトドア体験を提供する。夜には満天の星空を仰ぎ、蛍観賞や川遊び、ホタル、魚の手づかみや川原バーベキューなど、豊かな自然と触れ合う時間が存分に味わえます。さらに、小さなお子さまも安心できる浅瀬の川が目の前に流れており、ペットとの来訪にも対応したドッグランも完備。四季折々の自然音に包まれる非日常空間で、“ぽよよん時間”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アクセスは、秋田自動車道 湯沢横手道路「十文字IC」から車で約40分とアクセス良好。自然に浸れるキャンプの理想がここにあります。

中滝ふるさと学舎

出典:なっぷ

秋田県鹿角市の「中滝ふるさと学舎」は、昭和30年築の旧中滝小学校を活用した複合施設です。芝生の校庭でキャンプを楽しみながら、木造校舎や滝のある散策路など、懐かしさと自然の癒しを感じられるのが魅力。木工やキャンドル作り、石窯ピザやみそ付けたんぽ体験などのプログラムも豊富で、教室を利用したカフェも人気です。

施設内には暖炉のある暖話室や自由に弾けるピアノも備わり、四季を通じてのんびり過ごせます。芝生フリーサイトのほか、ケビンやAC電源付きサイトも完備し、レンタル用品も充実。スタッフが24時間常駐しているため初心者でも安心です。

アクセスは東北自動車道「十和田南IC」から車で約30分。自然体験とレトロな雰囲気が融合した、家族連れやソロキャンパーにもおすすめのキャンプ場です。

なまはげオートキャンプ場

出典:なっぷ

秋田県男鹿市の「なまはげオートキャンプ場」は、約10ヘクタールの敷地に70区画のオートサイトやフリーサイト、キャンピングカーサイト、コテージ6棟を備えた開放感あふれるキャンプ場です。芝生が美しく整備され、オートサイトは10m×10mと広々。電源付きで快適に過ごせ、キャンピングカーサイトには給排水設備も完備されています。

コテージにはキッチン、トイレ、シャワー、調理器具や家電を備え、テラスからの景色も魅力。木造2階建てのセンターハウスには受付や売店、展望室、ラウンジもあり、男鹿の山々を一望しながらゆったりとした時間を楽しめます。

アクセスは昭和男鹿半島ICから約35km。自然の中で快適に過ごせる設備が整い、ファミリーからソロキャンパーまで幅広く利用できるおすすめのキャンプ場です。

RVライフ秋田

出典:なっぷ

秋田県秋田市に位置する「RVライフ秋田」は、街なかにありながらアウトドア自由度が高い便利なRVパーク型キャンプ場です。電源(20A)、ダンプステーション、ごみ処理が料金に含まれており、車中泊や旅の中継に使いやすい設計です。初心者からベテランまで幅広いスタイルに対応しており、2泊目以降は1,000円引きでお得に利用できます。

秋田最大の繁華街「川反」へは車で約10分の距離で、地元グルメを気軽に楽しむことができます。徒歩圏内にはコンビニやスーパー、コインランドリーなども揃い、旅の拠点としての便利さが魅力です。貸切BBQなどの用途にも対応しています。

車でのアクセスも良好で、秋田北IC・秋田中央ICからいずれも車で約20分。チェックインは13:00〜21:00、チェックアウトは10:00と余裕ある設定。設備も整っており、街中ながら快適なアウトドア時間を提供してくれます。

秋田県立中央公園ファミリーキャンプ場

出典:なっぷ

秋田市雄和にある「秋田県立中央公園ファミリーキャンプ場」は、秋田空港を囲む広大な公園の森の中に広がる自然豊かなキャンプ場です。隣接するパークゴルフ場、マウンテンバイクコース、東北最大級のフィールドアスレチックで、1日中アウトドアを満喫できます。

利用料金もリーズナブルで、宿泊は一般300円、学生150円、日帰りなら100円から。さらに、毎月第3日曜日(11月除く)は「あきた家族ふれあいサンサンデー」で、なんとキャンプ場が無料で利用可能です!お得な家族連れの週末にぴったり。

チェックインは9:30〜16:00、チェックアウトは翌11:00。管理棟には売店やシャワー、ランドリーやコインロッカーも整備され、初心者にも優しい環境です。芝生のフリーサイトやキャンプ道具のレンタルはありませんが、手軽で低コストにアウトドアを楽しみたい方には最適なスポットです。

生出野営場

出典:なっぷ

秋田県小坂町の「生出(おいで)野営場」は、十和田湖秋田県側の外輪山に囲まれた森林の中に位置する落ち着いたキャンプ場です。電源付きオートサイト、区画サイト、芝生サイトがそろい、ペット同伴も可能。湖までは徒歩約3分とアクセスが良く、自然の息づかいを近くに感じながらキャンプを楽しめます。

十和田湖では遊覧船やカヌー、SUPなどの水上アクティビティを体験できるほか、特産の“ひめます”釣りも人気。近くの食堂では、新鮮なひめます料理を味わえるのも嬉しいポイントです。歴史ある十和田神社も近く、自然だけでなく文化や信仰に触れる体験もできます。

森の静けさと湖の恵みに包まれた、ソロキャンプやファミリー旅行にぴったりの落ち着いた場所です。周辺にコンビニやスーパーがないため、事前に食材などを用意して訪れるのがおすすめです。十和田湖畔でゆったりと特別な時間を過ごせるキャンプ場です。

後生掛(大沼)キャンプ場

出典:なっぷ

秋田県鹿角市の「後生掛(大沼)キャンプ場」は、十和田八幡平国立公園内、標高約950mの高地にある自然豊かなキャンプ場です。ブナの原生林や湿原に囲まれ、大沼探勝路や後生掛自然研究路など散策スポットも充実。避暑や星空観察にも最適な環境です。

サイトは薪が使えるキャラバンサイト(オートサイト)と、1人800円とリーズナブルなフリーサイトの2種類。フリーサイトは直火禁止ですが焚き火台のレンタル(1,000円)も可能です。

周辺には蒸ノ湯や後生掛温泉など温泉施設が点在し、利用者向けに割引券も配布。登山や温泉巡りの拠点にも便利です。東北自動車道「鹿角八幡平IC」から約40分、「松尾八幡平IC」から約60分とアクセスも良好。国立公園の大自然を満喫できる落ち着いたキャンプ場です。

雁の里ふれあいの森キャンプ場

出典:なっぷ

秋田県美郷町にある「雁の里ふれあいの森キャンプ場」は、国道から車でわずか5分とアクセス抜群で、初心者や家族連れでも気軽にキャンプを楽しめる便利なキャンプ場です。芝生が整備されたオートサイトは6区画すべてAC電源付きで快適。テント専用サイトも約100張り分のスペースがあり、大人数の利用にも対応しています。

場内には管理棟、炊事棟、トイレ、夜間照明、自動販売機、ファイヤーサークル、多目的広場など設備が充実しています。さらに併設の温泉施設でゆったりと疲れを癒せるのも魅力です。毛布や寝袋、調理器具などレンタル用品も豊富で、手ぶらでも安心して利用できます。

自然を身近に感じられる広々とした芝生サイトで、家族や友人とのびのびと過ごせる「雁の里ふれあいの森キャンプ場」。手軽さと快適さを兼ね備えたアウトドア拠点としておすすめです。

田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ

出典:なっぷ

秋田県仙北市に位置する「田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ」は、初心者に優しい充実した設備が自慢のキャンプ場です。AC電源付きサイトやランドリー施設が整い、快適な滞在をサポート。さらに、テントやタープ、調理器具やイス・テーブル、マウンテンバイクなど豊富なレンタル用品が揃っているため、手ぶらで訪れても安心してアウトドアを楽しめます。

アクセスは、東北自動車道「盛岡IC」から国道46号を通り約50km。田沢湖畔に近い立地で、観光やアクティビティとの組み合わせにも便利です。自然に囲まれた環境で、初心者やファミリーにおすすめの快適キャンプ体験が叶うスポットです。

太平山リゾート公園

出典:なっぷ

秋田市仁別にある「太平山リゾート公園」は、初心者やファミリーでも安心して楽しめるキャンプ場です。快適なトレーラーハウスやバンガローを備え、芝生サイトのテント専用エリア(約20張り収容)や全区画AC電源付きのオートサイト33区画など、多彩な宿泊スタイルに対応しています。冬はスキーも楽しめるオールシーズン型の施設です。

場内には管理棟や売店、温水シャワー、炊事棟、トイレ、自動販売機、夜間照明、BBQ場、多目的広場、子ども用遊具など設備が充実。自然の中でも快適な時間を過ごせます。

アクセスは秋田自動車道「秋田中央IC」から約17km。四季折々の自然を満喫しながら、手軽にアウトドア体験ができるおすすめのキャンプ&レジャースポットです。

秋田でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

秋田県には、日本一の水深を誇る田沢湖やブナの森が広がる八幡平、歴史ある温泉地や美しい海岸線など、多彩な魅力を持つキャンプスポットが点在しています。初心者も安心の高規格キャンプ場から、静寂に包まれる野趣あふれるフリーサイト、快適なコテージやトレーラーハウスまで、スタイルに合わせて楽しめる選択肢が豊富です。

四季折々の風景やアクティビティも充実しており、春夏は湖や川でのアウトドア体験、秋は紅葉狩り、冬は雪景色と温泉での癒しなど、訪れるたびに新しい魅力に出会えます。自然に触れながら心身ともにリフレッシュできる秋田のキャンプ場で、家族や友人、大切な人との思い出を作りに出かけてみませんか?

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

東北のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介
東北地方には、雄大な自然を活かしたアスレチック施設が数多く点在しています。広大な森林、山間の渓谷、湖畔や海辺など、東北ならではのロケーションを舞台に、子どもも大人も思...
小樽のおすすめスイーツ11選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
北海道の港町・小樽は、歴史ある運河や美しい石造りの倉庫群で有名な観光地です。しかし小樽の魅力はそれだけではありません!実は小樽は、北海道の美味しい食材を活かした絶品ス...
リアス・アーク美術館
宮城でおすすめ美術館・博物館14選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
宮城県は、東北地方を代表する観光エリアであり、自然の雄大さと歴史の奥深さ、そして芸術文化が融合する魅力的な土地です。仙台市を中心に、現代アートや伝統工芸を堪能できる美...
秋田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
美しい自然と豊かな文化が息づく秋田は、四季を通じて訪れる人を魅了する東北屈指の観光地です。なまはげの故郷として知られる男鹿半島から、神秘的な田沢湖、風情ある角館の武家...
グリーンピア三陸みやこ
岩手のおすすめ屋外・屋内プール8選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
岩手県は豊かな自然に恵まれ、四季を通じて美しい景色を楽しめる魅力的な地域です。特に夏のレジャーといえば、やはりプールでの水遊びが欠かせません。岩手県内には屋内プールか...