青森のおすすめ美術館・博物館7選!近代美術から西洋絵画まで

本州最北端の青森県は、豊かな自然と文化に恵まれた魅力的な土地です。そんな青森には、現代アートから歴史ある文化遺産まで、多彩な美術館・博物館が点在しています。話題の弘前れんが倉庫美術館や世界的に注目される十和田市現代美術館など、見どころ満載のスポットが盛りだくさん。青森の美術館・博物館巡りは、アート好きの方はもちろん、歴史や文化に興味のある方にも絶対におすすめです。青森県内には8つの素晴らしい美術館・博物館があり、それぞれが独自の魅力を持っています。青森旅行の際は、ぜひこれらの美術館・博物館を訪れて、青森の文化的な魅力を存分に味わってみてください。

青森には美術館・博物館がたくさん!

青森県は美術館・博物館の宝庫として知られています。青森県立美術館では奈良美智の「あおもり犬」をはじめとする現代アート作品が堪能でき、十和田市現代美術館では草間彌生の巨大なかぼちゃ作品が話題となっています。青森の美術館・博物館の特徴は、現代アートから歴史ある文化遺産まで幅広いジャンルをカバーしていることです。弘前れんが倉庫美術館のような歴史ある建物を活用した美術館もあれば、八戸市美術館のような最新の現代美術館もあります。さらに、太宰治記念館「斜陽館」では青森が生んだ文豪の足跡を辿ることができ、青森県立郷土館では青森の歴史や文化を深く学ぶことができます。青森県内の美術館・博物館は、それぞれが青森の魅力を異なる角度から伝えてくれる貴重な文化施設です。

青森のおすすめ美術館・博物館7選

弘前れんが倉庫美術館

OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]

出典;PIXTA

明治・大正期に建設された歴史ある煉瓦造りの倉庫を美術館として再生した弘前れんが倉庫美術館は、青森県を代表する現代アートの聖地です。約100年の歴史を持つ赤煉瓦の建物が醸し出すレトロな雰囲気と、最先端の現代アート作品が見事に調和した空間は、まさに圧巻の一言。建築家・田根剛による「記憶の継承」をコンセプトとした改修により、「シードル・ゴールド」と呼ばれる美しい屋根が印象的な美術館に生まれ変わりました。弘前れんが倉庫美術館では、国内外の先進的なアート作品を展示しており、弘前市内の観光スポットとしても人気です。JR弘前駅から徒歩20分、弘南鉄道中央弘前駅からは徒歩4分とアクセスも良好で、青森旅行の際には必見のスポットです。カフェやライブラリーも併設されており、アート鑑賞と合わせてゆっくりと過ごすことができます。

項目 情報
住所 青森県弘前市吉野町2-1
営業時間 9:00-17:00(金・土曜日はスタジオ・ライブラリーのみ21:00まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス JR弘前駅から徒歩20分、弘南鉄道中央弘前駅から徒歩4分

青森県立美術館

出典;PIXTA

青森県立美術館は、青森県青森市にある県立の美術館で、特に奈良美智の「あおもり犬」で世界的に有名になった青森を代表する文化施設です。建築家・青木淳が設計した白い三角屋根が印象的な建物は、隣接する三内丸山遺跡の発掘現場をイメージしてデザインされています。青森県立美術館では、奈良美智をはじめとする青森県ゆかりの作家の作品を中心に、シャガールのバレエ「アレコ」の舞台背景画などの貴重な作品も展示されています。特に高さ8.5メートルの巨大な白い犬の彫刻「あおもり犬」は、青森県立美術館のシンボル的存在として多くの観光客を魅了しています。青森市内からのアクセスも良く、青森県の現代アートシーンを牽引する重要な美術館として、青森旅行では絶対に訪れたいスポットの一つです。

項目 情報
住所 青森県青森市安田字近野185
営業時間 9:30-17:00(10月1日~5月31日は9:00-17:00)
定休日 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス JR新青森駅からバス約10分、青森駅からバス約20分

十和田市現代美術館

2008年に開館した十和田市現代美術館は、東北地方初の現代美術館として大きな話題を集めた青森県の文化的ランドマークです。草間彌生の巨大なかぼちゃ作品や奈良美智の作品など、世界的に著名なアーティストの作品が常設展示されており、現代アートファンなら必見のスポットとなっています。十和田市現代美術館の最大の特徴は、作品それぞれがこの美術館のために特別に制作されていることで、美術館の空間全体を使った大規模なインスタレーション作品が楽しめます。また、「Arts Towada」プロジェクトの一環として、美術館周辺の官庁街通りにもアート作品が点在しており、街全体が美術館のような空間となっています。十和田市現代美術館は青森県十和田市の中心部に位置し、アクセスも良好で、青森県南部の観光拠点としても人気を集めています。

項目 情報
住所 青森県十和田市西二番町10-9
営業時間 9:00-17:00(展示室は入場16:30まで)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス JR七戸十和田駅からバス約40分、東北新幹線八戸駅から車約40分

青森公立大学 国際芸術センター青森

出典;PIXTA

青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)は、青森市の自然豊かな環境に位置するユニークなアートセンターです。国内外のアーティストが滞在制作を行うアーティスト・イン・レジデンス施設として知られており、常に新しいアート作品の創造が行われています。青森公立大学国際芸術センター青森では、アーティストの制作過程を間近で見ることができるほか、完成した作品の展示も楽しめます。青森の豊かな自然環境を活かした野外アート作品も多数設置されており、森の中を散策しながらアート鑑賞ができる贅沢な体験が味わえます。青森公立大学国際芸術センター青森は、青森市内から車で約30分の場所にあり、青森の自然とアートが融合した特別な空間として、アート愛好家から高い評価を受けています。青森旅行では、都市部の美術館とは一味違った自然派アート体験が楽しめる貴重なスポットです。

項目 情報
住所 青森県青森市合子沢字山崎152-6
営業時間 10:00-18:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス JR青森駅から車約30分、青森市営バス「国際芸術センター青森」下車

八戸市美術館

出典:八戸市美術館

2021年11月に新しくオープンした八戸市美術館は、青森県八戸市の文化的な新しいシンボルとして注目を集めています。八戸市美術館は「ジャイアントルーム」と呼ばれる巨大な展示空間を持ち、大規模な現代アート作品の展示が可能な最新の美術館です。八戸市美術館の特徴は、地域の文化や歴史と現代アートを融合させた展示内容で、八戸市や青森県の文化的アイデンティティを現代的な視点で表現しています。建築デザインも非常にモダンで美しく、美術館建物自体がアート作品のような存在感を放っています。八戸市美術館は入場無料というのも魅力の一つで、気軽にアート鑑賞を楽しむことができます。青森県南部の観光拠点である八戸市にあり、JR八戸駅からのアクセスも良好で、青森旅行の際にはぜひ立ち寄りたい最新の文化施設です。

項目 情報
住所 青森県八戸市番町10-4
営業時間 10:00-19:00(土曜日は20:00まで)
定休日 火曜日、年末年始
アクセス JR八戸駅から徒歩約10分、八戸線本八戸駅から徒歩約15分

太宰治記念館 「斜陽館」

出典;PIXTA

太宰治記念館「斜陽館」は、青森県五所川原市金木町にある太宰治の生家を利用した記念館です。太宰治は「人間失格」「斜陽」などの代表作で知られる日本近代文学の巨匠で、青森県が全国に誇る文豪です。斜陽館は明治40年に建てられた豪壮な木造建築で、太宰治が幼少期を過ごした歴史ある建物として国の重要文化財に指定されています。太宰治記念館「斜陽館」では、太宰治の生涯や作品に関する貴重な資料が展示されており、太宰治の人生と作品の背景を深く理解することができます。建物の美しい和風建築も見どころの一つで、太宰治の生きた時代の雰囲気を肌で感じることができます。青森県津軽地方の観光スポットとしても人気が高く、文学ファンなら必見の聖地です。青森旅行では、太宰治の足跡を辿りながら日本文学の魅力に触れる特別な体験ができるでしょう。

項目 情報
住所 青森県五所川原市金木町朝日山412-1
営業時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)
定休日 12月29日
アクセス 津軽鉄道金木駅から徒歩約7分、JR五所川原駅から車約20分

青森県立郷土館

青森県立郷土館は、青森県青森市にある県立の総合博物館で、青森県の自然、歴史、文化を幅広く紹介している青森県の文化的な中核施設です。青森県立郷土館では、縄文時代から現代まで青森県の歴史を体系的に学ぶことができ、特に縄文文化に関する展示は充実しています。青森県の豊かな自然環境や独特の文化、伝統工芸品などの展示も見どころで、青森県の魅力を総合的に理解することができます。青森県立郷土館は、青森市の中心部に位置しており、アクセスも良好で青森観光の拠点としても利用しやすい立地にあります。青森県立郷土館では、青森県の四季の自然や祭り、伝統文化についても詳しく展示されており、青森県の文化的アイデンティティを深く理解することができる貴重な施設です。青森旅行では、青森県の歴史と文化の全体像を把握するために、ぜひ訪れておきたい重要な博物館です。

項目 情報
住所 青森県青森市本町2-8-14
営業時間 9:00-18:00(10月1日~3月31日は9:00-17:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス JR青森駅から徒歩約15分、青森市営バス「県庁前」下車徒歩約3分

青森の美術館・博物館へ立ち寄ってみよう!

青森県の美術館・博物館巡りは、青森の文化的な魅力を存分に味わえる素晴らしい体験です。現代アートの最前線を走る弘前れんが倉庫美術館や十和田市現代美術館では、世界的に注目される作品に出会えます。また、太宰治記念館「斜陽館」や青森県立郷土館では、青森の歴史と文化の深さを実感できるでしょう。青森県内の8つの美術館・博物館は、それぞれが独自の個性を持ちながらも、青森の豊かな文化的土壌を物語っています。青森旅行の際は、自然の美しさだけでなく、これらの文化施設にもぜひ足を運んでみてください。きっと青森の新たな魅力を発見できるはずです。青森の美術館・博物館で過ごす時間は、旅の思い出をより豊かで特別なものにしてくれることでしょう。次回の青森旅行では、アートと文化に触れる贅沢な時間をお楽しみください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

北海道のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
北海道の大自然を満喫しながら、快適な宿泊体験を楽しめるグランピング。雄大な景色や新鮮な空気に包まれながら、贅沢な時間を過ごせるこのアウトドアスタイルが、今注目を集めて...
登別のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
北海道を代表する温泉地、登別温泉。その魅力は、豊富な湯量と9種類もの泉質を誇る「温泉のデパート」と呼ばれる多彩さにあります。1日に1万トンもの温泉が湧き出る登別は、日...
福島のパワースポットのおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
福島県は古くから霊験あらたかな神社仏閣や自然スポットが数多く点在し、パワースポット巡りの聖地として多くの参拝者や観光客を魅了し続けています。雄大な自然に囲まれた福島の...
青森おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
本州最北端に位置する青森県は、豊かな自然と歴史ある文化が融合した魅力的な観光地です。春には弘前城の桜が美しく咲き誇り、夏には青森ねぶた祭りが街を彩ります。秋には奥入瀬...
円通院 紅葉
宮城の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
宮城県は東北地方の玄関口として知られていますが、秋の紅葉シーズンには息をのむほど美しい景色が県内各地で楽しめます。伊達政宗ゆかりの歴史ある寺院から、雄大な自然が織りな...