池の窪グリーンパーク

延岡のキャンプ場のおすすめ13選!定番人気から穴場まで紹介

宮崎県北部に位置する延岡エリアは、太平洋の青い海と九州山地の雄大な山々に抱かれた、自然豊かなアウトドアの聖地です。海辺では透明度の高い海での海水浴やマリンスポーツ、釣りなどが楽しめ、内陸部では清流を舞台にした川遊びや渓谷散策、夜には満天の星を仰ぐ贅沢な時間を過ごせます。春は花々や新緑、秋は鮮やかな紅葉、冬には雪景色と、四季折々の異なる魅力を堪能できるのも大きな魅力です。キャンプ場はオートキャンプやログハウス、温泉併設型、さらには1日1組限定のプライベート空間など多彩に揃い、初心者からベテラン、ファミリーやソロキャンパーまで幅広く楽しめます。今回は、延岡市を中心に日向・高千穂・五ヶ瀬など周辺エリアも含めて、自然と観光を一度に満喫できるおすすめキャンプ場を13選ご紹介します。

延岡にはキャンプ場がたくさん!

延岡エリアのキャンプ場は、海・川・山といった多彩な自然環境を存分に体験できることが魅力です。太平洋を望むビーチリゾート型の施設では、透明度抜群の海を舞台にマリンアクティビティや新鮮な海鮮BBQを満喫でき、夏の思い出作りに最適です。渓谷沿いのキャンプ場では、川遊びや渓流釣りに挑戦したり、登山やトレッキングの拠点として活用することも可能。さらに標高の高い高原キャンプ場では、涼しい気候の中で避暑を楽しみ、夜には手が届きそうなほどの満天の星空や幻想的な雲海に出会えるチャンスもあります。設備面でも進化を続けており、電源付きオートサイトや温水シャワー、Wi-Fi完備の施設まで充実。初心者でも安心して利用できる環境が整っています。延岡市街からのアクセスはもちろん、日向や高千穂、五ヶ瀬エリアとも近く、観光やグルメと組み合わせてアウトドア旅を気軽に楽しめるのも大きな魅力です。海と山の両方を一度に楽しめる延岡エリアは、まさにアウトドアの宝庫といえるでしょう。

延岡のキャンプ場のおすすめ13選

日向サンパーク オートキャンプ場

日向サンパーク オートキャンプ場

出典:なっぷ

宮崎県日向市にある「日向サンパーク オートキャンプ場」は、延岡から車で気軽にアクセスできる人気のキャンプスポットです。日向ICから約15分と便利な立地で、オートキャンプサイトのほかコテージやログハウスも完備。Wi-Fiも利用でき、初心者からファミリー、グループまで快適に過ごせます。

周辺にはサーフィンで有名なお倉ケ浜や、馬ヶ背・クルスの海などの絶景観光地が点在しており、観光とキャンプを組み合わせた旅が楽しめるのも魅力。道の駅「日向」からはバーベキュー食材セットの配達も可能で、宮崎和牛や地元食材を使った本格的なアウトドア料理を味わえます。海風を感じながらのんびり過ごせる、延岡観光とセットで訪れたいおすすめのキャンプ場です。

四季見原すこやかの森キャンプ場

四季見原すこやかの森キャンプ場

出典:なっぷ

宮崎県高千穂町にある「四季見原すこやかの森キャンプ場」は、標高1,200mに位置する九州屈指の高地キャンプ場です。夏でも涼しく、夜は満天の星空が広がり、早朝には幻想的な雲海が見られることも。阿蘇山や九州山脈の山並みを一望できる絶景のロケーションは、ここでしか味わえない特別な体験を約束してくれます。

場内にはバンガローや温水シャワー付きのオートサイト、フリーテントサイトが整備され、快適さと自然の魅力を両立。さらに、宮崎県産杉を使った本格的なバレルサウナも設置されており、ロウリュで心身ともにリフレッシュできます。延岡から車でアクセスでき、日向の海とあわせて楽しめば、海と山どちらの魅力も満喫できる旅に。高千穂ならではの神秘的な雰囲気を味わえるおすすめキャンプ場です。

下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』

下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』

出典:なっぷ

宮崎県延岡市にある「下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿村』」は、『日本の快水浴場100選』で九州唯一の特選に選ばれた「下阿蘇ビーチ」が目の前に広がる、リゾート感あふれるキャンプ場です。白砂青松の美しい景観と透き通る海が魅力で、南国気分を味わいながら贅沢な時間を過ごせます。

宿泊はケビンやオートキャンプサイトから選べ、用途に合わせた楽しみ方が可能。場内は「道の駅 北浦」に隣接しており、売店では岩ガキや緋扇貝、さざえといった地元の海産物が新鮮なまま手に入ります。海鮮BBQはもちろん、レストラン海鮮館では海鮮丼や宮崎名物チキン南蛮(発祥地・延岡ならでは!)も味わえるのが大きな魅力。

延岡市街地からのアクセスも良く、海水浴や観光と組み合わせて楽しめる絶好のロケーション。延岡エリアで「海を満喫するキャンプ場」といえばまずおすすめしたいスポットです。

池の窪グリーンパーク

池の窪グリーンパーク

出典:なっぷ

宮崎県諸塚村にある「池の窪グリーンパーク」は、標高約800mの山の上に広がる自然豊かなキャンプ場です。見渡す限りの山並みと澄んだ空気に包まれ、夜には満天の星空が広がることから「天空の森」とも呼ばれています。非日常の絶景に癒されながら、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。

場内にはフリーサイトや区画サイト、さらに天体観測にも使えるログハウス(5人用・10人用)があり、グループや家族旅行にも最適。アスレチックや草スキー、クロスカントリーコースなど遊び場も充実しており、子どもから大人までアクティブに楽しめます。四季ごとに移ろう自然の表情も美しく、春は花々、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と一年を通じて魅力が満載。延岡や日向エリアからもアクセスしやすく、海と山の両方を楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。

牧水公園

牧水公園

出典:なっぷ

宮崎県日向市にある「牧水公園」は、国民的歌人・若山牧水の生家に隣接する総合レジャー施設で、キャンプと合わせて多彩なアクティビティを楽しめるスポットです。場内にはキャンプサイトやコテージのほか、ローラースライダーのある遊具広場、テニスコートやグラウンド、さらに夏季には河川プールも開設され、子どもから大人まで思いきり遊べます。

10人用のコテージにはFree Wi-Fiが完備されており、ワーケーション利用にも対応。家族や友人同士でBBQを楽しんだり、自然に囲まれた環境でリフレッシュしたりと、幅広いスタイルに対応しています。アクセスは日向ICから車で約40分と便利で、延岡や高千穂観光と組み合わせても◎。自然と遊びの両方を満喫できる、ファミリーに特におすすめのキャンプ場です。

須美江家族旅行村

須美江家族旅行村

出典:なっぷ

宮崎県延岡市にある「須美江家族旅行村」は、日豊海岸国定公園内の美しい景観に恵まれた総合レジャー施設です。キャンプ場だけでなく、テニスコートやパターゴルフ場、多目的広場、水族館、遊具広場などを備え、海も山も一度に楽しめるのが魅力。須美江海水浴場を中心に広がるエリアは夏のレジャーに最適で、家族連れに人気です。

宿泊はケビン、台付きテントサイト、オートキャンプ場など多彩に揃い、設備も整っているため初心者でも安心。ケビンは冷暖房やバス・トイレ付きで快適に滞在でき、グループ旅行にもぴったりです。場内の「ビーチの森すみえ」には大型すべり台や草すべりもあり、子どもたちが一日中楽しめます。さらに海釣りやバードウォッチングもできるなど遊びの幅は無限大。延岡市街からのアクセスも良く、南国気分を味わえる総合型キャンプ場です。

諸塚山 渓流の里

諸塚山 渓流の里

出典:なっぷ

宮崎県東臼杵郡諸塚村にある「諸塚山 渓流の里」は、九州百名山・諸塚山の登山や渓流釣りの拠点に最適な自然派キャンプ場です。場内にはウッドデッキ付きのログハウスが整備されており、暖炉や浴室も備わっているため、食材を用意すれば手ぶらで滞在できる快適さが魅力。夏にはすぐそばの渓流で水遊びや釣りを楽しめ、家族や仲間との思い出作りにぴったりです。

春はアケボノツツジが咲き誇り、秋は山々が美しく色づくなど、四季折々の自然美を満喫できるロケーション。場内には屋根付き炊事場や公衆トイレ、コインシャワーが揃い、キャンプ初心者でも安心して利用できます。車で3分の「飯干特産品販売所」では、諸塚産のしいたけや季節の特産物も購入可能。登山と渓流遊びを組み合わせたアウトドアを楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。

BASE CAMP shiiba(ひえつきの里キャンプ場)

BASE CAMP shiiba(ひえつきの里キャンプ場)

出典:なっぷ

宮崎県東臼杵郡椎葉村にある「BASE CAMP shiiba(ひえつきの里キャンプ場)」は、日本三大秘境のひとつ椎葉村に位置し、九州中央山地国定公園の大自然に抱かれた特別なキャンプ場です。湖畔に広がる場内は人工音がほとんどなく、夜は静寂と天然の暗闇に包まれるため、焚き火やリラクゼーションを楽しむには最高のロケーション。非日常の時間を体感したい方にぴったりです。

コテージからは上椎葉ダムを望み、山並みと湖が織りなす絶景を堪能できます。森林浴と一緒に楽しめるテントサウナも人気で、自然の中で心身ともに“ととのう”体験が可能。場内にはラウンジがあり、薪ストーブや大型モニター、ピアノなどが設けられており、利用者同士が交流できるのも魅力のひとつです。アクセスは決して良いとは言えませんが、それを補って余りある魅力が詰まった秘境キャンプ場。延岡から足を延ばし、特別なアウトドア体験を求める方におすすめです。

オートキャンプ場in高千穂

オートキャンプ場in高千穂

出典:なっぷ

宮崎県西臼杵郡高千穂町にある「オートキャンプ場in高千穂」は、高千穂峡や天岩戸神社といった観光名所から車で10分前後と、観光拠点にぴったりのキャンプ場です。中心街からも近く、コンビニや飲食店へのアクセスも良いため、初めてのキャンプや家族連れにも安心。ドッグランが無料で利用でき、愛犬と一緒にのびのび過ごせるのも嬉しいポイントです。

場内には高千穂の木を使用した温もりあるコテージや、雨天時も利用できる屋根付きBBQ広場が整備されています。さらに敷地内には「高千穂鶏の炭火焼吾平店」が併設されており、特製タレに漬け込んだ鶏を炭火で焼き、卵につけて味わう絶品料理を楽しめます。観光・グルメ・キャンプを一度に満喫できる、便利で魅力あふれるキャンプ場です。

きじやでキャンプ

きじやでキャンプ

出典:なっぷ

宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町にある「きじやでキャンプ」は、緑豊かな山々に囲まれた自然あふれるキャンプ場です。春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々に異なる表情を楽しめるのが魅力。近くには運動公園「Gパーク」もあり、子ども連れでも遊び場に困らず安心して過ごせます。

最大の特徴は、敷地内にある「ごかせ温泉 美人の湯」。とろみのあるアルカリ性の泉質で、肌にやさしく疲労回復にも効果が期待できるため、キャンプと一緒に温泉を満喫できる贅沢な環境です。売店では地元の焼酎や五ヶ瀬ワイン、特産のお茶なども販売されており、お土産選びも楽しめます。自然体験と温泉でリラックスできる、延岡・高千穂エリア観光とも相性抜群のキャンプ場です。

DOG RUN & CAMP FIELD SUZU

DOG RUN & CAMP FIELD SUZU

出典:なっぷ

宮崎県日向市にある「DOG RUN & CAMP FIELD SUZU」は、約900㎡の天然芝サイトを1日1組限定で利用できるプライベートキャンプ場です。静かで開放的なロケーションの中、家族や仲間だけで贅沢に自然を満喫できるのが魅力。宿泊だけでなく日帰りデイキャンプも可能で、ペット同伴も大歓迎。敷地内には貸切ドッグランがあり、大型犬から小型犬まで安心して遊ばせられます。

場内にはAC電源やシャワールーム、Wi-Fi、犬用足洗い場など設備も整っており、快適に過ごせる環境が揃っています。さらに手ぶらキャンプセットや薪風呂体験などオプションも充実。日向ICから車で約10分とアクセス良好で、大御神社やクルスの海、馬ケ背など観光地への拠点としても便利です。愛犬と一緒に特別な時間を楽しめる、日向市ならではのキャンプスポットです。

五ヶ瀬の里キャンプ村

五ヶ瀬の里キャンプ村

出典:なっぷ

宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町にある「五ヶ瀬の里キャンプ村」は、阿蘇の山々を望む高台に位置し、夕日に染まる絶景を楽しめるキャンプスポットです。熊本市内から約90分、福岡から約140分とアクセスも良く、九州中央部の観光拠点として人気があります。

春はシャクナゲや桜が咲き誇り、夏は透明度の高い五ヶ瀬川で川遊びやカヌー、サップ体験が可能。秋には「九州のグランドキャニオン」と呼ばれる蘇陽峡の紅葉、冬には日本最南端のスキー場「五ヶ瀬ハイランド」で雪遊びやスキーと、四季を通じて多彩なレジャーが満喫できます。

場内には温水シャワーや洗濯機、炊事棟、ピザ窯など設備も整い、手ぶらプランもあるため初心者も安心。阿蘇・高千穂エリアと合わせて、家族や仲間とアクティブに自然を楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。

祝子川キャンプ場

祝子川キャンプ場

出典:studio.site

宮崎県延岡市にある「祝子川キャンプ場」は、祝子川渓谷の近くに位置する自然豊かなキャンプ場です。場内は森に囲まれ、川のせせらぎを間近に感じられるロケーションが魅力。延岡市街から県道207号を経由し、大崩山方面へ車を走らせるとアクセスでき、渓谷散策や登山の拠点としても利用されています。

設備は管理棟や炊事棟、トイレとシンプルながら、炊事棟には自由に使える冷蔵庫もあり便利。コテージやテントサイトでの宿泊が可能で、川遊びやバーベキューを楽しみながら自然に癒される時間を過ごせます。レンタル用品も揃っているため、手軽にアウトドアを体験したい方にもおすすめ。祝子川渓谷や大崩山の雄大な自然とあわせて楽しみたい、延岡の隠れたキャンプスポットです。

延岡でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

延岡エリアとその周辺には、九州屈指の自然が満喫できるキャンプ場が揃っており、海・山・川それぞれの魅力を一度に楽しめるのが最大の特徴です。太平洋を望む絶景のビーチリゾートでは海水浴やサーフィンの後に新鮮な海鮮BBQを堪能でき、山間部の高原キャンプ場では夏でも涼しく澄んだ空気の中で満天の星や雲海に包まれる非日常体験が待っています。渓流沿いのキャンプ場では川遊びや釣りに挑戦でき、家族や仲間とのアウトドア体験にぴったり。さらに、日向や高千穂、五ヶ瀬といった観光地が近く、温泉や郷土料理、歴史文化スポットと組み合わせれば、キャンプの楽しみは無限に広がります。ファミリーはもちろん、ソロキャンプやペット連れにも最適な施設が多く、ビギナーからベテランまで満足できるはず。次の休日はぜひ延岡エリアのキャンプ場を訪れ、自分だけのお気に入りのアウトドア拠点を見つけてみませんか?

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

呼子イカ
佐賀の有名なもの12選!おすすめ観光スポットやお土産・名産品・ご当地グルメなどを紹介
九州の北西部に位置する佐賀県は、豊かな自然と歴史ある文化が融合した魅力的な観光地です。弥生時代の吉野ヶ里遺跡から現代のバルーンフェスタまで、多様な楽しみ方ができる佐賀...
九州のおすすめ屋外・屋内プール10選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
九州地方は温暖な気候と豊富な温泉資源に恵まれ、一年中楽しめる魅力的なプール施設が数多く点在しています。福岡県の海の中道サンシャインプールから鹿児島県の七ツ島サンライフ...
阿蘇の道の駅は4ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
雄大な阿蘇の大地に点在する4つの道の駅は、阿蘇観光の重要な拠点として多くの観光客に愛されています。新鮮な地元野菜や特産品の買い物、名物グルメ、温泉施設など、それぞれの...
博多港ベイサイドミュージアム
博多でおすすめ美術館・博物館10選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
九州最大の都市・福岡市の中心エリアである博多は、古くから交通の要衝として栄え、今ではビジネスやショッピング、グルメの街として広く知られています。しかし、博多の魅力はそ...
北九州のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
北九州市は九州の玄関口として知られる魅力的な街で、豊かな自然環境に恵まれたバーベキュースポットが数多く点在しています。響灘緑地をはじめとする大型公園から、平尾台の雄大...