宇部おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

宇部市は、山口県の南西部に位置し、工業都市としての顔を持ちながらも、豊かな自然と歴史、アートが調和した魅力あふれる観光地です。広大な公園や美しい湖畔、歴史を感じる神社や現代アートが点在し、四季折々の風景とともに訪れる人を楽しませてくれます。この記事では、宇部市で定番の人気スポットから、地元の人に愛される穴場まで、厳選した6つの見どころをご紹介。自然・文化・歴史が織りなす宇部の魅力を、ぜひ旅の参考にしてください。

宇部には魅力的な観光スポットがたくさん!

宇部は、豊かな自然と産業の歴史、そして現代アートが調和する街です。広大な緑地や湖畔の散策、産業遺産を伝えるスポット、街中に点在するアート作品など、四季折々の景観と多彩な文化体験が楽しめます。効率よく巡れるコンパクトさも魅力です。

宇部のおすすめ人気観光スポット6選

自然とアートが調和する癒しの楽園「ときわ公園」

出典;PIXTA

宇部市の中心に広がる「ときわ公園」は、常盤湖を囲む約189ヘクタールの広大な総合公園で、「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」にも選ばれた人気観光スポットです。自然とアートが調和する園内には、約100点の野外彫刻が点在し、子どもも楽しめるアート空間が広がります。また、動物本来の生態を間近に観察できる「ときわ動物園」や、世界の珍しい植物を紹介する「植物館」など見どころ満載。季節の花々も訪れる人を癒してくれます。

項目 情報
住所 〒755-0003 山口県宇部市則貞三丁目4番1号
アクセス JR常盤駅から徒歩約15分/山口宇部道路宇部南ICから車で約5分/宇部新川駅方面からはバス「ときわ公園」下車
駐車場 正面・中央・西・東・南・北・臨時の各駐車場あり(普通車1日200円~500円、大型車1日800円~2,000円、24時間利用可)
営業時間 公園は24時間開放(無休)/ときわ遊園地10:00~17:00(火曜定休)/ときわミュージアム9:00~17:00(火曜定休)/ときわ動物園9:30~17:00(火曜定休)
料金 公園・遊園地・ミュージアムは無料/動物園は一般500円、中学生以下200円、70歳以上250円、3歳未満無料

動物たちの“素顔”に出会える森「ときわ動物園」

出典;PIXTA

ときわ公園内にある「ときわ動物園」は、日本で初めて全園に生息環境展示を導入した注目スポットです。檻や柵を使わず、動物たちが本来の生息地に近い環境で暮らす姿を観察でき、まるで野生の中にいるような臨場感を味わえます。4つの生態ゾーンに分かれ、異種動物の共生展示や、国内最多飼育のシロテテナガザルのダイナミックな動きなど見どころ満載。家族連れや動物好きにおすすめの観光地です。

項目 情報
住所 山口県宇部市則貞3丁目4-1
アクセス JR宇部線「常盤駅」から徒歩約15分/山口宇部道路宇部南ICより車で約5分/山口宇部空港から車で約5分/「ときわ公園」バス停下車徒歩約4分
駐車場 約1,500台(普通車2時間200円~最大500円、大型車2時間800円~最大2,000円/時間制)
営業時間 9:30~17:00(最終入園16:30)
料金 一般500円、中学生以下200円、70歳以上250円、3歳未満無料(団体割引あり)

世界を旅するアートの丘「UBEビエンナーレ彫刻の丘」

「UBEビエンナーレ彫刻の丘」は、世界最長の歴史を誇る野外彫刻国際コンクールの舞台として、2024年にギネス世界記録™に認定された注目の観光スポットです。1961年に市民運動から始まったこのアートイベントは、2年に一度開催され、常盤湖の自然を背景に国内外の実物大彫刻が展示されます。市内各所にも過去の受賞作が点在し、宇部のまちはまるごとアート空間として楽しめます。

項目 情報
住所 山口県宇部市野中三丁目4番29号(ときわ公園内)
アクセス JR宇部線「常盤駅」から徒歩約15~20分/JR新山口駅からバス30分「ときわ公園入口」下車、徒歩約15分/山陽自動車道「宇部IC」から車で15分/山口宇部道路「宇部南IC」から車で5分/山口宇部空港から車で5分
駐車場 一般:約1500台 1日200円~500円(時間制)
営業時間 9:00~17:00(火曜休園、火曜が祝日の場合は翌日休園)
料金 入場無料

建築美と歴史が息づく文化の殿堂「宇部市渡辺翁記念会館」

出典;PIXTA

JR宇部新川駅から徒歩3分の「渡辺翁記念会館」は、昭和初期の建築美を今に伝える国指定重要文化財です。1937年に宇部市の礎を築いた渡辺祐策翁を記念して建てられ、村野藤吾の設計による飛行機型の独創的な建築が目を引きます。ネオ・ルネサンス様式の外観や、音響効果に優れた約700席の大ホールなど、芸術と歴史を感じられる宇部の文化スポットです。

項目 情報
住所 〒755-0041 山口県宇部市朝日町8番1号
アクセス JR宇部新川駅から徒歩3分/宇部新川駅バス停から徒歩3分
駐車場 無料138台(うち身障者用6台、文化会館と共用)
営業時間 9:00~22:00(入館は8:30~要相談)/休館日:毎月第3火曜、12月29日~1月3日
料金 利用施設・時間・用途により異なる(例:大集会堂 平日9:00~12:00 21,120円~、詳細は公式サイト参照)

四季の彩りと湖畔の絶景「常盤湖」

出典;PIXTA

宇部市の中心に広がる常盤湖は、山口県最大の灌漑湖で、豊かな自然と文化が調和した美しい景観が魅力です。湖畔には松林や桜並木が続き、ペリカンや白鳥が泳ぐ穏やかな風景が広がります。約6kmの遊歩道は「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれ、散策やジョギングにも最適。国の登録記念物や「世界かんがい施設遺産」にも認定された、歴史と自然を感じられる観光スポットです。

項目 情報
住所 〒755-0003 山口県宇部市則貞
アクセス JR宇部線常盤駅から徒歩15分/山口宇部道路宇部南ICから車で5分
駐車場 あり(約1,500台、普通車2時間200円~1日最大500円、大型車は東・西・南・中央駐車場のみ駐車可2時間800円~1日最大2,000円)
営業時間 入園自由
料金 入園無料(有料施設あり)

世界の植物と出会う冒険「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」

出典;PIXTA

2017年にリニューアルした「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」は、プラントハンター西畠清順氏監修のもと、世界各地の植生を再現した8つのゾーンが魅力です。翡翠色のヒスイカズラや樹齢1000年のミレニアムオリーブ、人気のバオバブなど希少な植物が多数展示されています。ときわ公園オリジナルのサボテンも見逃せません。年間パスポートやガイドツアー、冬のナイトミュージアムも楽しめ、自然好きや家族連れにおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 〒755-0025 山口県宇部市野中三丁目4番29号
アクセス JR常盤駅より徒歩約15分/山口宇部道路宇部南ICから車で5分/中国自動車道小郡ICから車で35分
駐車場 あり(西駐車場 約230台、中央駐車場 約150台、どちらも徒歩5分程度/有料:普通車200円~)
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
料金 一般300円(18歳以上70歳未満)、70歳以上200円、高校生以下無料/団体割引あり/障害者手帳提示で無料

宇部観光のベストシーズンは?

宇部の観光ベストシーズンは、春(4月中旬~5月下旬)と秋(10月中旬~11月初旬)です。春はときわ公園の桜やバラ、ミツバツツジなど多彩な花が咲き誇り、各地でイベントも開催されるため、自然とアートを満喫できます。また、気候も穏やかで屋外の散策やアクティビティに最適です。秋は紅葉が美しく、晴天率も高く観光にぴったりの季節です。混雑を避けたい方は、ゴールデンウィークや夏休みを外した平日が狙い目です。

宇部観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 ときわ公園 ときわ湖を眺めながら朝の散策。彫刻の森や動物園も見どころ。
10:30〜11:30 UBEビエンナーレ彫刻の丘 現代アート作品を野外で楽しむことができるユニークな展示。
12:00〜13:00 宇部新川駅周辺のカフェ 地元食材を使ったランチでひと休み。
13:30〜14:30 宇部市渡辺翁記念会館 アール・デコ建築の傑作を見学。館内ツアーで歴史を学ぶ。
15:00〜16:00 琴崎八幡宮 自然に囲まれた神社で静かな時間を過ごす。
16:30〜17:30 常盤通り商店街 地元の土産やスイーツを探しながらショッピング。

宇部観光は雨の日どうする?

宇部市で雨の日におすすめなのが「ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)」です。常盤公園内にあるこのミュージアムでは、約400種2,000株ものサボテンやラン、熱帯植物が展示されており、屋内でゆったりと植物鑑賞を楽しめます。アフリカから運ばれたバオバブの木や、テーマ性のある展示が訪れる人を魅了し、雨の日でも明るく彩り豊かな空間で非日常を味わえます。天候を気にせず、家族や友人と心豊かなひとときを過ごせるスポットです。

宇部の人気観光スポットを満喫!

宇部には、自然の美しさや歴史、アートが調和した多彩な観光スポットが点在しています。定番の名所から地元ならではの穴場まで、訪れるたびに新たな発見や感動がきっと待っています。季節ごとに異なる表情を見せる宇部の魅力を、ぜひご自身の足で体感してみてください。旅の思い出が、心に残る素敵なものとなりますように。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

山口おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
本州最西端に位置する山口県は、歴史と自然が織りなす魅力的な観光地として多くの旅行者を魅了しています。美しい錦帯橋から始まり、神秘的な秋芳洞、絶景の角島大橋まで、山口に...
後楽園 岡山 紅葉
岡山の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の風物詩といえば美しい紅葉。岡山県には、歴史ある庭園から壮大な渓谷まで、多彩な紅葉スポットが点在しています。燃えるような赤や黄金色に染まった山々、清流に映える紅葉の...
瀬戸大橋
岡山のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
晴れの国・岡山は、自然と歴史、そして絶景が織りなすドライブにぴったりのエリア。市街地から少し足を延ばせば、美しい海岸線や山々、情緒ある街並みなど、多彩な魅力が待ってい...
高知市おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
高知市は、自然豊かな風景と歴史・文化が調和した魅力あふれる街。四国屈指の観光地として、多彩なスポットが訪れる人々を惹きつけます。歴史を感じられる名所や、美しい自然が楽...
瀬戸大橋記念公園
香川のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
コンパクトなエリアに絶景、歴史、グルメがぎゅっと詰まった香川県は、ドライブ旅にぴったりの場所。瀬戸内海の多島美を望む海沿いのルートや、のどかな田園風景を楽しむ内陸の道...