掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト
白糸の滝

福岡で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介

都市のイメージが強い福岡ですが、実は自然の魅力もたっぷり詰まったエリア。海と山に囲まれ、四季を感じられるスポットが豊富にそろっています。本記事では、福岡で自然を満喫できる観光スポットを厳選し、定番の人気スポットから絶景の展望地、地元で愛される穴場までをご紹介。都会の喧騒を離れ、心と体をリフレッシュできる自然体験を求めて、次のお出かけ先に選んでみませんか?

福岡には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!

本記事では、福岡の自然を満喫できる観光スポットを「定番」「絶景」「穴場」の3つのカテゴリーに分けてご紹介します。山歩きや海辺の散策、自然豊かな公園まで、気軽に行ける場所からじっくり楽しみたいエリアまで幅広くラインナップ。週末のお出かけやドライブ、癒しの時間を過ごしたいときにもぴったりです。福岡の新たな魅力を発見するヒントに、ぜひご覧ください。

福岡で自然を楽しめる観光スポット10選

古代ロマンを感じる絶景スポット「金印公園」

出典;PIXTA

福岡市東区志賀島にある金印公園は、国宝「漢委奴国王」の金印が発見された歴史的な場所として知られています。園内には金印発掘を記念するモニュメントやレプリカが展示され、古代日本と中国の交流を感じられる貴重なスポットです。また、展望広場からは博多湾や福岡市街、能古島を一望できる絶景のパノラマビューが広がり、昼夜問わず美しい風景が楽しめます。2018年のリニューアルでスロープ園路が整備され、車いすでのアクセスも可能に。さらに、園内には志賀島を中心とした古代地図や郭沫若の詩碑もあり、歴史好きにはたまらない観光スポットです!

項目 情報
住所 福岡県福岡市東区志賀島字古戸
アクセス 九州自動車道福岡ICより車で30分/福岡都市高速道路アイランドシティ出口より車で20分
駐車場 あり(無料)
営業時間 終日開放
料金 無料

美しい夕日と透明な海を楽しむ「勝馬海水浴場・下馬ヶ浜海水浴場」

出典;PIXTA

福岡市内で最高水質(AA)を誇る勝馬海水浴場と下馬ヶ浜海水浴場は、美しい海と夕日が魅力のスポットです。勝馬海水浴場は松林と芝生に囲まれた760mの砂浜が広がり、人気の撮影スポット「ハートブランコ」も設置。一方、下馬ヶ浜海水浴場は800m続く白いビーチが特徴で、浅瀬の岩場では磯遊びも楽しめます。さらに、潮が引くと周辺の小島へ渡れる道が現れ、ビーチコーミングも人気。両ビーチとも玄界島や沖津島を望む絶景ポイントがあり、夏季(7月上旬〜8月中旬)には海水浴はもちろん、バーベキューや花火も満喫できます!

項目 情報
住所 福岡県福岡市東区勝馬
アクセス 福岡高速6号線アイランドシティランプより車で約25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 海水浴シーズン(7月~8月) 9:00~17:00
料金 無料(シャワー・更衣室などの設備利用は有料)

マイナスイオンたっぷりの癒しの滝「白糸の滝」

出典;PIXTA

福岡県糸島市にある白糸の滝は、標高900mの羽金山中腹に位置する落差24mの名瀑。水が白い糸のように流れ落ちる幻想的な光景と、豊富なマイナスイオンが心身を癒してくれる人気スポットです。滝周辺は気温が低く、夏でも涼しく快適に過ごせるのが魅力。隣接する「ふれあいの里」では、川遊びやヤマメ釣り、そうめん流しなどの体験も楽しめます。さらに、6月中旬には約10万本のあじさいが咲き誇り、四季折々の景色も堪能できます。アクセスはJR筑前前原駅からバスまたはタクシーで約30分。自然に囲まれた癒しの空間で、日々の疲れをリフレッシュしてみませんか?

項目 情報
住所 福岡県糸島市白糸460-1
アクセス 福岡市中心部(天神)から車で約50分 / 西九州自動車道「前原IC」から約25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(季節により変動あり)
料金 無料

絶景と神秘的な岩門のコラボ「芥屋の大門公園」

出典;PIXTA

福岡県糸島市にある芥屋の大門公園は、ダイナミックな自然美を堪能できる人気スポットです。公園の象徴「芥屋の大門」は、高さ64m、奥行き90mの日本最大の玄武岩洞で、国の天然記念物にも指定されています。展望台からは玄界灘の壮大な景色と芥屋の大門の背面を一望でき、遊歩道「トトロの森」を抜けると神秘的な景色が広がります。さらに、3月中旬から11月には遊覧船が運行し、海上から大門を間近で観察することも可能。周辺の黒磯海岸ではのんびり散歩も楽しめ、糸島の自然を五感で満喫できるスポットです!

項目 情報
住所 福岡県糸島市志摩芥屋
アクセス 西九州道前原ICより車で25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 終日開放
料金 無料(遊覧船は有料)

インスタ映え抜群の白鳥居と夕陽「桜井二見ヶ浦」

出典;PIXTA

福岡県糸島市にある桜井二見ヶ浦は、「日本の渚100選・日本の夕日100選」にも選ばれた絶景スポットです。白い鳥居と海中にそびえる夫婦岩が織りなす風景は、多くの写真愛好家やSNSユーザーを魅了。特に夏至の頃には夕陽が夫婦岩の間に沈む神秘的な瞬間が見られ、多くの観光客が訪れます。さらに、周辺には「志摩サンセットロード」と呼ばれる絶景ドライブコースがあり、ブルーアワーの幻想的な景色も撮影スポットとして人気。おしゃれなカフェやレストランも点在し、観光やデートに最適なロケーションです!

項目 情報
住所 福岡県糸島市志摩桜井
アクセス 西九州自動車道「前原IC」から約25分
駐車場 あり(有料)
営業時間 終日開放
料金 無料

手軽に登れる絶景の山「立石山」

出典;PIXTA

福岡県糸島市にある立石山(標高211m)は、初心者やファミリーでも気軽に楽しめるハイキングスポット。登山口から約30〜40分で山頂に到達でき、山頂からは360度のパノラマビューが広がります。玄界灘や芥屋の大門、糸島の街並みを一望できる絶景が魅力です。途中には展望台があり、芥屋海岸の美しい景色を堪能できるほか、山頂付近には巨大な奇岩が立ち並び神秘的な雰囲気を醸し出しています。四季折々の景観が楽しめ、特に夕暮れ時の風景は絶景。さらに、周辺には芥屋の大門や海水浴場があり、ハイキング後の観光も充実。SNS映えも抜群で、自然を満喫しながらリフレッシュできる福岡の穴場スポットです!

項目 情報
住所 福岡県糸島市志摩芥屋
アクセス 西九州自動車道「前原IC」から約25分
駐車場 あり(無料)
営業時間 終日登山可能(ただし夜間は危険のため注意)
料金 無料

夏でもひんやり探検気分「千仏鍾乳洞」

出典;PIXTA

福岡県北九州市小倉南区の千仏鍾乳洞は、国指定天然記念物にも指定された神秘的な鍾乳洞で、夏の涼しいレジャースポットとして大人気です。洞内は年間を通じて気温16度、水温14度に保たれ、「天然のエアコン」としても知られています。全長900mの探索コースでは、鍾乳石や石筍を眺めながら地下水の清流を歩く貴重な体験ができます。入口から480mまでは靴のまま進めますが、その先は水中を歩くユニークな冒険が楽しめます。洞窟内は最大幅約10m、天井高約15mとダイナミックなスケール。往復約40分のコースですが、夏場は2時間待ちの行列ができるほどの人気です。福岡で非日常の探検気分を味わいたいなら、ぜひ訪れてみてください!

項目 情報
住所 福岡県北九州市小倉南区平尾台3丁目2-1
アクセス 北九州都市高速「小倉南IC」から車で約20分
駐車場 あり(無料)
営業時間 9:00~17:00(最終受付16:30)※季節により変動あり
料金 大人 9100円 / 高校生 600円 / 中学生 600円 / 小学生 500円 / 幼児 200円、3歳以下無料

四季折々の花と動物に出会える「国営海の中道海浜公園」

出典;PIXTA

福岡市東区にある国営海の中道海浜公園は、四季折々の花々と動物たちに出会える広大なレジャースポットです。春には約120万本のネモフィラが青いじゅうたんのように丘を彩り、秋にはコスモスが見頃を迎えます。また、「動物の森」ではカピバラやリスザルなど約50種500点の動物と触れ合うことができ、子どもから大人まで楽しめると評判です。さらに、レンタサイクルや電動キックボード、アスレチックなどアクティビティも充実。2022年にリニューアルした「光と風の広場」には体験型宿泊施設も登場し、滞在型の楽しみ方も可能です。家族旅行やカップルのデートにもおすすめのスポットです!

項目 情報
住所 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
アクセス 福岡都市高速アイランドシティ出口より車で13分
駐車場 あり(有料)
営業時間 9:30~17:30(季節により変動あり)
料金 大人(15歳以上)450円 / シルバー(65歳以上)210円 / 中学生以下無料

日本三大カルストで非日常体験「平尾台」

出典;PIXTA

平尾台は福岡県北九州市小倉南区に位置する日本三大カルストの一つで、山口県の秋吉台、四国カルストと並ぶ貴重な自然景観を誇ります。南北約6km、東西約2kmにわたる石灰岩台地は標高370~710mに広がり、国の天然記念物、北九州国定公園、県立自然公園に指定されています。

平尾台の魅力は多彩な自然体験にあります。「羊群原(ようぐんばる)」と呼ばれる丸みを帯びた石灰岩が点在する草原景観、約200ヶ所あるといわれる鍾乳洞、特に「千仏鍾乳洞」では洞内を流れる小川の中を歩く探検気分を味わえます。また「平尾台自然の郷」では陶芸や木工体験、初心者から上級者まで楽しめる「ケイビング体験」などアドベンチャー要素も充実。小倉駅から車で約50分と都市部からのアクセスも良好で、ツーリングのド定番スポットとして多くのバイカーに愛されています。

風と海と絶景の丘「大島風車展望所」

出典;PIXTA

大島風車展望所は、玄界灘に浮かぶ福岡県最大の離島「大島」の北部に位置する絶景スポットです。神湊港渡船ターミナルからフェリーで約25分、大島港ターミナルから徒歩約10分でアクセスできます。小高い丘の上に立つ赤い風車が目印で、背後に広がる青い海とのコントラストが美しい景観を作り出しています。

展望所周辺には約2kmの遊歩道があり、春には約25万本の菜の花(3月下旬~4月中旬)、秋にはコスモス(10月頃)が咲き誇り、花畑と風車、海が一度に写真におさめられる絶好のフォトスポットとなっています。遊歩道沿いには砲台跡や馬蹄岩、大島灯台などの見どころも点在し、島の歴史と自然を同時に楽しめます。高台にあるため風が強い日もありますが、爽やかな海風を感じながらのんびりとした時間を過ごせる、ツーリングの休憩ポイントとして最適な場所です。

福岡で自然を満喫しよう!

自然に身をゆだねる時間は、心の奥深くまで静けさと安らぎを届けてくれます。風の音や木々の揺れ、海のきらめきに触れながら、日々の忙しさから少し離れて、自分自身を見つめ直すひとときを過ごしてみませんか。自然と調和するその瞬間こそが、旅の何よりのご褒美。次の休日は、そんな穏やかな時間を求めて、自然あふれる場所へ足を運んでみてください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

別府のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・別府でしか買えないものまで
大分県を代表する温泉地・別府には、魅力的なお土産が数多く存在します。伝統の「ざぼん漬」や「かるかん」といった銘菓から、大分名物「とり天」をアレンジした「謎のとり天せん...
大魚神社
佐賀のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
佐賀には、自然の絶景や歴史ある街並み、美味しいグルメを楽しめる魅力的なドライブスポットが満載。この記事では、定番の観光名所から地元で人気の穴場まで、ドライブで訪れたい...
日向のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
宮崎県日向市周辺で、自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピング施設が注目を集めています。美しい海岸線や豊かな森林に囲まれた日向エリアは、アウトドア愛好家にとって魅力...
湯布院のグランピングおすすめ5選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
大分県の人気観光地・湯布院は、豊かな自然と温泉に恵まれた地域で、近年はグランピングの聖地としても注目を集めています。グランピングとは、グラマラスとキャンピングを掛け合...
那覇おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄の県庁所在地である那覇市は、琉球王国の歴史と現代が調和した魅力的な観光地です。国際通りや首里城といった定番スポットから、地元の人々に愛される波の上ビーチまで、見ど...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
京都のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
名古屋のおすすめバーベキュー場9選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
福知山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
飯田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード