宮城のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

自然豊かな環境に恵まれた宮城県は、アクティブに遊べるアスレチック施設が充実したエリアです。都市近郊でアクセスしやすい公園型の施設から、森の中で本格的な体験ができるフィールドアスレチックまで、多彩な選択肢がそろっています。週末のファミリーおでかけや旅行の途中に立ち寄れる施設も多く、子ども連れだけでなく、大人同士でも楽しめるのが魅力です。 この記事では、宮城県内で特におすすめのアスレチックスポットを5か所厳選してご紹介します。体を動かしながら自然とふれあう、充実のレジャー体験を探している方はぜひチェックしてみてください!

宮城には魅力的なアスレチックがたくさん!

東北地方の中心に位置する宮城県は、都市部と自然が調和した魅力あふれる地域です。仙台市をはじめとする市街地周辺には、アクセス便利なアスレチック施設が点在し、短時間でアウトドア気分を味わえるのが特徴です。一方で、蔵王連峰や三陸海岸などの自然豊かなエリアには、広大な敷地を活かしたアドベンチャー型アスレチックもあり、本格派の体験を求める人にもぴったり。施設によっては入園無料や遊具無料の公園もあり、コスパ良く遊べるのもポイントです。季節ごとに異なる風景を楽しみながら、思い切り体を動かせるスポットがそろう宮城県。アウトドアレジャーを気軽に楽しみたい方にとって、絶好のフィールドといえるでしょう。

七北田公園

出典:PARKFUL

仙台市泉区にある「七北田公園」は、地下鉄泉中央駅から徒歩わずか5分という好立地にある総合レクリエーション施設です。広大な敷地内には、子どもが夢中になる大型遊具が揃った「わんぱく大地」や、緑に囲まれた芝生広場、季節の風景が楽しめる「泉ヶ池」など、自然と触れ合いながら体を動かせる環境が整っています。特にアスレチック的な遊具が集まる「わんぱく大地」では、滑り台やネット遊具などが組み合わさった複合遊具が充実しており、小さな子どもから小学生までが思いきり遊べるのが魅力。園内にはベガルタ仙台の本拠地「ユアテックスタジアム」や体育館、テニスコートなども併設されており、スポーツ施設としての機能も豊富です。入園無料で、自然と遊具を満喫できる七北田公園は、ファミリーのお出かけ先としてもおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 宮城県仙台市泉区七北田字柳78
アクセス 仙台市営地下鉄泉中央駅より徒歩5分
駐車場 あり(130台/1時間100円、3時間以降1時間150円)
営業時間 終日入園可能(緑化ホール9:00〜17:00、体育館〜21:00)
料金 入園無料(各施設の利用料は別途)

牧山市民の森フィールドアスレチック

出典:comolib

石巻市の自然に包まれた「牧山市民の森フィールドアスレチック」は、子どもから大人まで楽しめる本格派アスレチックがそろうレジャースポットです。15ヘクタールにおよぶ広大な森の中には、木製のバランス遊具やターザンロープ、展望台などが設置されており、自然の中で体を思いきり動かすことができます。特に人気の80メートルのローラーすべり台や、人工芝でソリ遊びができる「チビッコゲレンデ」は、休日になると家族連れでにぎわう定番スポット。アスレチックエリアの近くには、バーベキューハウスや野外炉があり、アウトドア気分を満喫できるのも魅力です。園内にはハイキングコースや見晴らし台も整備され、石巻湾を一望する絶景を楽しめるのもポイント。自然の魅力をたっぷり感じながら、体を動かしたい方にぴったりのアスレチックスポットです。駐車場も無料で利用でき、アクセスの良さも魅力です。

項目 情報
住所 宮城県石巻市湊字中座峰山
アクセス JR石巻駅から車で約10分、駐車場から徒歩20分/三陸自動車道石巻河南ICから約20分
駐車場 あり(無料・第1駐車場40台、第2駐車場102台)
営業時間 8:30~16:30
料金 無料(バーベキュー施設は予約制)

大亀山森林公園

出典:富谷市

宮城県富谷市にある「大亀山森林公園」は、自然の地形を活かしたアスレチック遊具が充実した、ファミリーに人気のアウトドアスポットです。園内には木製の遊具や滑り台、ロープアスレチックなど、身体を思いきり動かせる設備が点在し、子どもたちの好奇心を刺激します。また、小さな子でも楽しめる「ちびっ子ゲレンデ」や、展望台からの眺望も見逃せません。歴史的な背景も持ち合わせており、公園内には富谷市指定史跡「亀石」があり、神秘的な雰囲気も漂います。春から秋にかけてはピクニックや森林散策、自然観察にもぴったりの環境で、日常の喧騒から離れてのんびりとした時間を過ごすことができます。入園料は無料で、駐車場も完備されており、アクセス面でも安心。なお、アスレチック遊具は4月から11月までの開館期間中のみ利用可能なので、訪問時期にはご注意ください。自然と触れ合いながらのびのび遊べる、魅力あふれる公園です。

項目 情報
住所 宮城県富谷市大亀和合田二番13-1
アクセス 東北自動車道 泉ICより車で約20分
駐車場 あり(無料:第1駐車場78台/第2駐車場42台)
営業時間 9:00~17:00(アスレチック利用期間:4月1日~11月30日)
料金 無料

フォレストアドベンチャー・塩竈

出典:フォレストアドベンチャー・塩竈

2025年8月1日、宮城県塩竈市の伊保石公園内にオープンする「フォレストアドベンチャー・塩竈」は、東北地方初の自然共生型アウトドアパークとして注目を集めています。森の地形や立木をそのまま活かした本格的なアスレチックコースは、まるで自然の中を冒険するようなスリルと達成感が魅力。身長120cm以上、体重100kg以下であれば誰でも挑戦でき、小学生は18歳以上の保護者同伴が必要です。1回約100分(うちプレイ時間は70分)のコースは、講習や練習時間も含まれており、安全性にも配慮されています。自然観察やSDGsを学べる教育プログラム、企業向けのチームビルディング研修なども用意され、単なるレジャーを超えた学びの場としても利用できます。仙台市中心部から車で約35分、日本三景・松島からもアクセス良好。なお、施設専用の駐車場はありませんが、隣接する鹽竈神社の駐車場を利用できます。

項目 情報
住所 宮城県塩竈市伊保石95-1(伊保石公園内)
アクセス 仙台市中心部から車で約35分/松島から約20分
駐車場 専用駐車場なし(隣接する鹽竈神社の駐車場を利用)
営業時間 予約制(所要時間約100分)
料金 大人・小人一律 3,200円/名

宮城県 県民の森

出典:全国ロケーションデータベース

宮城郡利府町を含む広大なエリアに広がる「宮城県 県民の森」は、年間約25万人が訪れる県内屈指の自然体験型スポットです。中でも注目なのが、全長2,000mにも及ぶフィールドアスレチック。森の中を駆け巡るように設計されたコースには、丸太渡りやロープ登り、ネット遊具など多彩な仕掛けが並び、子どもも大人も夢中になれる冒険空間が広がっています。さらに、10kmのオリエンテーリングコースや18路線の遊歩道も整備され、体力や目的に応じて自然とのふれあいを満喫できるのが魅力です。園内の中央記念館では、木の実や輪切りを使ったネイチャークラフトや、ノルディックウォーキング、森林浴体験などの有料プログラムも開催。事前予約が必要なイベントが多いため、訪問前に公式サイトでの確認が推奨されます。入場料や駐車場は無料で、アクセスの良さと豊かな自然環境を活かしたレジャー体験が手軽に楽しめる、宮城県民必見のアスレチックスポットです。

項目 情報
住所 宮城県宮城郡利府町神谷沢字菅野沢41
アクセス JR利府駅から車で約15分
駐車場 あり(100台/無料)
営業時間 4月~10月:9:00~16:30/11月~3月:9:00~16:00
料金 無料(イベントやクラフト体験は一部有料)

宮城で大人も子供もアスレチックを満喫!

宮城県内には、自然と触れ合いながら思いきり体を動かせる魅力的なアスレチック施設が豊富にそろっています。都市近郊でアクセス抜群の七北田公園や、森の中で本格的な冒険が楽しめる牧山市民の森、歴史と自然が融合する大亀山森林公園など、それぞれに個性あふれる体験が待っています。さらに、東北初となる「フォレストアドベンチャー・塩竈」や、四季折々の自然を全身で感じられる「宮城県 県民の森」などは、家族連れはもちろん、大人同士のリフレッシュにもおすすめ。無料で利用できるスポットも多く、気軽に非日常のアウトドアを楽しめるのも宮城アスレチックの魅力です。次の休日は、ぜひ宮城の森や公園に出かけて、思い出に残るアクティブな一日を過ごしてみませんか?

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

宮城のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
宮城県は蔵王連峰と松島に代表される豊かな自然環境を有し、海と山の両方の魅力を楽しめる地域です。近年、この恵まれた環境を活かした多彩なグランピング施設が各地に点在してい...
東北おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東北地方は、美しい自然と歴史ある文化が調和した魅力溢れる観光エリアです。雄大な山々、歴史ある寺院、風情ある温泉街など、東北には心に残る絶景スポットが数多く点在していま...
函館のパワースポットのおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
北海道函館市は、美しい夜景や新鮮な海の幸で有名な観光地ですが、実は知る人ぞ知るパワースポットの宝庫でもあります。歴史ある神社仏閣から自然豊かな景勝地まで、函館には訪れ...
北海道のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
北海道は広大な大地に広がる絶景ドライブの宝庫です。雄大な山並みや透明度日本一の湖、色とりどりの花畑が続くパノラマロードまで、車窓からは非日常の風景が次々と広がります。...
ふれあい健康館
徳島のおすすめ屋外・屋内プール9選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑さを吹き飛ばす最高のレジャーといえば、やっぱりプール!徳島県には、お子様から大人まで楽しめる魅力的なプール施設がたくさんあります。本格的な競泳プールから、滑り台...