香川おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

瀬戸内海に面した香川県は、「うどん県」として親しまれる美食の宝庫でありながら、実は魅力的な観光スポットの宝庫でもあります。金刀比羅宮の参道から望む讃岐平野の絶景、小豆島の神秘的なエンジェルロード、そして雲海に浮かぶ幻想的な父母ヶ浜の夕陽など、フォトジェニックな絶景スポットが盛りだくさん。全国一小さな県でありながら、歴史ある名城や豊かな自然、近代的なテーマパークまで、バラエティ豊かな体験が楽しめます。今回は香川県を訪れるなら絶対に見逃せない定番から穴場まで、厳選した8つの観光スポットをご紹介します。

香川には魅力的な観光スポットがたくさん!

香川県は面積こそ全国最小ですが、その小さな県土に瀬戸内海の美しい島々と本土を結ぶ多彩な観光スポットがぎゅっと凝縮されています。瀬戸大橋で本州と結ばれた立地の良さから、気軽に島旅を楽しめるのも香川観光の大きな魅力です。歴史を感じる金刀比羅宮や丸亀城などの文化遺産から、小豆島の自然が織りなす絶景、そして家族で楽しめるテーマパークまで、どの世代でも楽しめる観光地が揃っています。讃岐うどんを味わいながら、瀬戸内海の穏やかな風景に癒される香川旅行は、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

香川のおすすめ人気観光スポット8選

小豆島エンジェルロード

出典;PIXTA

潮の満ち引きで現れたり消えたりする神秘的な砂の道「エンジェルロード」は、小豆島を代表する人気観光スポットです。1日2回の干潮時に約3時間だけ姿を現すこの道は、「大切な人と手をつないで渡ると願いが叶う」という言い伝えがあり、恋人同士のパワースポットとして全国から多くのカップルが訪れます。隣接する約束の丘展望台からは、エンジェルロードを一望できる絶景が楽しめ、「幸せの鐘」を鳴らして2人の愛を誓うロマンチックな時間を過ごせます。潮の満ち引きの時間は事前にチェックして、最高のタイミングで訪れましょう。

項目 情報
住所 香川県小豆郡土庄町銀波浦
アクセス 土庄港から徒歩約10分
駐車場 無料駐車場あり(約20台)
営業時間 24時間(干潮時間前後3時間が見頃)
料金 無料

小豆島国立公園 寒霞渓

出典;PIXTA

日本三大渓谷美の一つに数えられる寒霞渓は、小豆島が誇る自然の絶景スポットです。約1300万年前の火山活動によって形成された奇岩怪石の渓谷美は圧巻で、特に秋の紅葉シーズンには山全体が赤や黄色に染まり、まさに絶景の宝庫となります。山麓から山頂までをつなぐロープウェイからは、瀬戸内海に浮かぶ島々を一望でき、空中散歩を楽しみながら四季折々の美しい景色を堪能できます。山頂展望台からの360度パノラマビューは必見で、晴れた日には遠く本州の山々まで見渡せる絶好の撮影スポットです。

項目 情報
住所 香川県小豆郡小豆島町神懸通
アクセス 草壁港から車で約25分
駐車場 無料駐車場あり(約50台)
営業時間 ロープウェイ:8:30~17:00(季節により変動)
料金 ロープウェイ往復:大人900円、小人450円

瀬戸大橋記念公園

出典;PIXTA

本州と四国を結ぶ瀬戸大橋のたもとに広がる瀬戸大橋記念公園は、橋の雄大な姿を間近で感じられる絶好のビュースポットです。園内には瀬戸大橋記念館があり、橋の建設過程や技術について詳しく学ぶことができ、子どもから大人まで楽しめる体験型展示が充実しています。芝生広場では家族でピクニックを楽しんだり、展望台からは瀬戸内海の美しい島々と瀬戸大橋の絶景を一望できます。夕暮れ時には橋がライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれるため、カップルのデートスポットとしても人気です。四季折々の花々も美しく、散策コースも整備されています。

項目 情報
住所 香川県坂出市番の州緑町6-13
アクセス 坂出ICから車で約10分、坂出駅からバス15分
駐車場 無料駐車場あり(約400台)
営業時間 記念館9:00~17:00(月曜休館)、公園は24時間
料金 公園無料、記念館大人310円、小中学生無料

丸亀城

出典;PIXTA

日本一高い石垣を誇る丸亀城は、現存12天守の一つとして貴重な歴史的建造物です。高さ60メートルの石垣は「扇の勾配」と呼ばれる美しい曲線を描き、石垣ファンにとってはまさに聖地とも言える存在です。天守閣からは讃岐平野と瀬戸内海を一望できる絶景が広がり、特に桜の季節には城を取り囲む桜並木が美しく、花見スポットとしても親しまれています。城内では甲冑の試着体験もでき、子どもたちにも人気です。夜間にはライトアップされ、幻想的な姿を見せる丸亀城は、歴史ロマンを感じながら香川の美しい風景を楽しめる特別なスポットです。

項目 情報
住所 香川県丸亀市一番丁
アクセス JR丸亀駅から徒歩約10分
駐車場 有料駐車場あり(1時間100円)
営業時間 天守9:00~16:30、大手一の門9:00~16:00
料金 天守入場料:大人200円、小中学生100円

ニューレオマワールド

出典;PIXTA

四国最大級のテーマパーク「ニューレオマワールド」は、絶叫マシンから家族向けアトラクションまで充実した遊園地です。園内には中四国最大級の観覧車「大観覧車バルカンホイール」があり、瀬戸内海の絶景を360度楽しめます。夏季には大型プールも開放され、ウォータースライダーや流れるプールで思い切り水遊びを満喫できます。また、隣接するレオマリゾートホテルでは温泉も楽しめ、遊び疲れた体を癒すことができます。季節ごとのイベントやイルミネーションも充実しており、何度訪れても新しい発見があるファミリーに人気の香川を代表するアミューズメントスポットです。

項目 情報
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
アクセス 坂出ICから車で約20分、岡山駅から直通バスあり
駐車場 無料駐車場あり(約4000台)
営業時間 10:00~17:00(季節により変動)
料金 入園料:大人1600円、小人1100円(別途アトラクション料金)

金刀比羅宮

出典;PIXTA

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、全国から多くの参拝者が訪れる香川県を代表する神社です。御本宮まで785段、奥社まで1368段の石段を登る参拝は、まさに修行のような体験ですが、途中の展望台からは讃岐平野の美しいパノラマビューが楽しめ、達成感とともに絶景に心も洗われます。境内には重要文化財の書院や宝物館があり、貴重な文化財を間近で鑑賞できます。参道にはうどん店や土産物店が立ち並び、参拝後の楽しみも豊富です。海上安全の神様として古くから信仰を集める金刀比羅宮は、香川観光では絶対に外せないパワースポットです。

項目 情報
住所 香川県仲多度郡琴平町892-1
アクセス JR琴平駅から徒歩約20分(石段入口まで)
駐車場 有料駐車場あり(1日400円)
営業時間 6:00~18:00(季節により変動)
料金 参拝無料(宝物館は大人800円、小中学生400円)

国営讃岐まんのう公園

出典;PIXTA

四国唯一の国営公園である讃岐まんのう公園は、四季折々の花々が楽しめる自然豊かなスポットです。春には約2万本の桜とネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスと紅葉が園内を彩り、季節ごとに異なる美しい風景を楽しめます。園内には大型遊具やサイクリングコース、オートキャンプ場も完備されており、家族連れでアクティブに過ごすのに最適です。また、体験教室では陶芸やそば打ちなどの手作り体験も楽しめ、子どもたちの思い出作りにもぴったりです。広大な敷地内には温泉施設もあり、自然散策の後にゆっくりと疲れを癒すことができる香川の癒しスポットです。

項目 情報
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
アクセス 高松自動車道善通寺ICから車で約25分
駐車場 有料駐車場あり(普通車320円)
営業時間 9:30~17:00(季節により変動)
料金 入園料:大人450円、中学生以下無料

父母ヶ浜

出典;PIXTA

「日本のウユニ塩湖」として一躍話題となった父母ヶ浜は、香川県三豊市にある絶景ビーチです。遠浅の海岸に薄く水が張った状態で、風がない穏やかな夕暮れ時には、空と雲が水面に映り込んで幻想的な鏡面世界が現れます。特に干潮時の夕陽が沈む時間帯は、空がオレンジやピンクに染まり、まさにインスタ映え抜群の絶景が広がります。撮影スポットとしても人気が高く、シルエット撮影やリフレクション撮影にチャレンジする観光客で賑わいます。約1キロメートル続く美しい砂浜では、海水浴や潮干狩りも楽しめ、香川の新たな観光名所として注目を集めています。

項目 情報
住所 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
アクセス JR詫間駅から車で約5分
駐車場 無料駐車場あり(約380台)
営業時間 24時間(夕暮れ時がベストタイム)
料金 無料

香川観光のベストシーズンは?

香川県の観光ベストシーズンは、気候が穏やかで過ごしやすい春(3月~5月)と秋(9月~11月)です。春は桜の季節で、丸亀城や金刀比羅宮の桜並木が美しく、気温も20度前後と観光に最適です。秋は小豆島の寒霞渓が紅葉の見頃を迎え、まんのう公園のコスモスも楽しめます。夏(6月~8月)は暑さが厳しいものの、父母ヶ浜での夕陽撮影や海水浴シーズンで、ニューレオマワールドのプールも営業します。冬(12月~2月)は比較的温暖な瀬戸内海気候で、観光地も空いているため、ゆっくりと香川観光を満喫できる穴場の季節です。

香川観光は雨の日どうする?

香川県は雨の日でも楽しめる屋内観光スポットが充実しています。瀬戸大橋記念館では橋の建設技術について学びながら展示を楽しめ、金刀比羅宮の宝物館では貴重な文化財を鑑賞できます。ニューレオマワールドには屋内アトラクションもあり、雨の日でも遊園地気分を味わえます。また、香川といえば讃岐うどんの聖地なので、雨の日こそ名店巡りを楽しむ絶好のチャンス。高松市内の商店街や道の駅では、うどん作り体験や香川の特産品ショッピングも楽しめます。温泉施設やショッピングモールなど、雨でも快適に過ごせるスポットが豊富な香川なら、天候を気にせず観光を満喫できます。

香川観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00-10:30 金刀比羅宮 785段の石段参拝と讃岐平野の絶景
11:00-12:00 琴平町のうどん店 本場讃岐うどんの昼食
13:00-15:00 丸亀城 現存天守と日本一の石垣見学
15:30-17:00 瀬戸大橋記念公園 瀬戸大橋の絶景と記念館見学
17:30-19:00 父母ヶ浜 夕陽の絶景撮影とウユニ塩湖体験

香川の人気観光スポットを満喫!

香川県の魅力的な観光スポット8選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。小さな県でありながら、歴史ある神社仏閣から絶景の自然スポット、モダンなテーマパークまで、実に多彩な楽しみが凝縮されているのが香川の魅力です。瀬戸内海の温暖な気候と美しい島々に囲まれた香川は、何度訪れても新しい発見があります。讃岐うどんを味わいながら、エンジェルロードで恋人と手をつなぎ、金刀比羅宮で歴史に思いを馳せる。そんな特別な時間を過ごせる香川に、ぜひ足を運んでみてください。きっと心に残る素敵な思い出が作れることでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

中津渓谷
高知の紅葉スポットのおすすめ8選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋になると高知の大自然が鮮やかな紅葉に包まれ、県内各地の渓谷や滝、庭園が美しい景色で彩られます。清流が流れる渓谷や、歴史ある庭園、迫力ある滝など、バリエーション豊かな...
香川のお土産10選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・香川でしか買えないものまで
瀬戸内海に面した香川県は、讃岐うどんやオリーブ、和三盆など、豊かな食文化を誇る地域として知られています。地元の人々に長年愛され続けている伝統的なお菓子から、現代的なス...
四国の道の駅は91ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
四国には全91ヶ所の道の駅が点在し、ツーリングやドライブの立ち寄りスポットとして人気を集めています。瀬戸内海や太平洋に面した美しい景観、地元食材を使ったグルメ、特産品...
広島のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
広島の自然豊かな景色を楽しみながら、快適な宿泊体験ができるグランピング。アウトドアの魅力とホテルの快適さを兼ね備えたこの新しいスタイルは、近年多くの人々を魅了していま...
津山の名物6選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
岡山県北部に位置する津山市は、豊かな自然と歴史文化が息づく魅力的な地域です。城下町として栄えた歴史を持ち、独自の食文化も発展してきました。津山ならではの名物や特産品は...