九州のキャンプ場のおすすめ15選!定番人気から穴場まで紹介

九州は、阿蘇山や九重連山などの雄大な山々、エメラルドブルーの海、歴史的文化財や温泉地など、多彩な魅力が詰まったエリアです。火山や温泉を生かした地形の特徴を活かしたキャンプ場や、海を望む開放的なロケーションのサイトなど、目的やスタイルに応じて選べるバリエーションの豊富さが魅力。春は桜や新緑、夏は川遊びや海水浴、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の自然を楽しむことができます。さらに福岡や熊本、鹿児島など都市部からもアクセスが良く、週末のお出かけや連泊旅行にも最適。温泉や地元グルメ、観光も組み合わせれば、一度の旅でさまざまな楽しみ方ができるのが九州のキャンプの醍醐味です。今回は、そんな九州で特に人気と評判の高いおすすめキャンプ場を15か所厳選し、それぞれの特徴や魅力を詳しくご紹介します。

九州にはキャンプ場がたくさん!

九州は火山や温泉地、海岸線、雄大な山々など、ダイナミックな自然に恵まれたアウトドア天国です。阿蘇の広大な草原や霧島の火山地帯を一望できる高原キャンプ場、南国リゾートのような雰囲気の海沿いサイトなど、ロケーションの多様さが魅力。釣りやSUP、カヌー、ハイキングなどアクティビティの幅も広く、初心者から上級者まで思い思いのスタイルで楽しめます。また温泉地や観光スポットも近くにあるため、キャンプと一緒にグルメや観光も満喫可能。高規格で快適な施設も多く、アウトドア初心者や家族連れでも安心して利用できます。四季折々の美しい風景と豊かな自然に囲まれたキャンプ場が揃う九州は、リフレッシュや非日常体験を求める人にぴったりのエリアです。

九州のキャンプ場のおすすめ15選

服掛松キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県上益城郡山都町にある「服掛松キャンプ場」は、阿蘇や九州中央山地を360度見渡せる雄大な自然に囲まれたロケーションが魅力のキャンプ場です。九州のほぼ中央に位置し、南阿蘇や高千穂までも車で約30分とアクセスが良く、九州各地から訪れる際の拠点としても最適。広大な敷地内にはオートサイトやフリーサイトが充実しており、ファミリー向けのエリアからソロ専用のエリアまで用途に応じて選べます。

レンタル用品が豊富に揃っているため、初心者キャンパーや女性のソロキャンプにも安心。フリーWi-Fiも完備され、自然の中でも快適に過ごせます。九州屈指の広さを誇るこのキャンプ場は、家族旅行や友人グループ、ソロキャンパーまで幅広く楽しめるスポットです。非日常を感じながら、大自然に浸る贅沢なひとときを過ごせます。

るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園オートキャンプ場)

出典:なっぷ

大分県杵築市にある「るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園オートキャンプ場)」は、東京ドーム25個分の広さを誇る「るるパーク」内にあるファミリー向けキャンプ場です。大分農業文化公園ICから車で約4分とアクセス良好。日指ダム湖を囲む自然の中で、静かなキャンプ時間を過ごせます。

オートサイトは25区画で全サイトにAC電源(1口・500W)を完備。2020年にはフリーサイトも新設され、スタイルに合わせて選択可能です。シャワー棟やコインランドリーがあり連泊でも快適。コテージには冷蔵庫・電子レンジ・調理器具・食器まで揃い、手ぶらでも安心です。

園内には巨大アスレチックや花昆虫館、体験農園など遊び場が充実。広大な敷地はレンタルサイクルやトラムカーでの周遊がおすすめ。夜は美しい星空の下、家族や仲間とゆったり過ごせる、子どもも大人も満足のキャンプ場です。

美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス(旧美里ガーデンプレイス家族村)

出典:なっぷ

熊本県美里町の「美里の森キャンプ場 ガーデンプレイス」は、緑川ダムの湖畔に広がる自然豊かなキャンプ場です。木漏れ日に包まれたサイトや輝く湖面など、美しいロケーションが魅力。ロッジ・バンガロー・テントなど多彩な宿泊スタイルが用意されており、ファミリーからソロキャンパー、グループまで幅広く対応。熊本市内から車で約60分の好立地も嬉しいポイントです。

隣接する「フォレストアドベンチャー・美里」では日本最長のジップスライドを楽しめ、カヤックやSUP(3月~11月)、プールやバナナボートが楽しめる施設も近隣に。地元精肉店の新鮮BBQセットが事前予約で用意でき、手軽に豪華なアウトドアグルメも楽しめます。さらに、車で15分の「佐俣の湯」温泉ではキャンプ場利用者に割引券の配布あり。自然を満喫しながら遊びもグルメも温泉も楽しめる充実のスポットです。

長崎鼻リゾートキャンプ場

出典:なっぷ

大分県豊後高田市にある「長崎鼻リゾートキャンプ場」は、国東半島の自然が五感で味わえる絶景キャンプ場です。春は2200万本の菜の花、夏は160万本のひまわりが咲き誇る花公園が魅力で、豊かな視覚体験が楽しめます。海と風の音、自然の香りに包まれながら、自然との一体感を感じる場所です。

キャンプスタイルも自在で、海に囲まれたビーチや岬のロケーションで、波や夕暮れの風景を満喫できます。施設内にはカフェ「花キッチンfiore」もあり、キャンプの合間に地元の風味を味わえます。ペット連れにも配慮があり、テントサイトではリード着用での同伴が可能。夜は静かな環境の中で美しい星空を満喫できます。自然の音と景色に癒されたい方に特におすすめのキャンプ場です。

宮崎白浜キャンプ場

出典:なっぷ

宮崎県宮崎市の「宮崎白浜キャンプ場」は、白浜海岸沿いに位置し、太平洋を一望できる南国ムード満点のキャンプ場です。観光名所「青島」からほど近く、宮崎ICから車で約20分というアクセスの良さも魅力。青空とヤシの木、打ち寄せる波の音に包まれる非日常の時間が味わえます。全区画車横付け可能なオートサイトで、売店やレンタルカウンターもあり、紙皿や調味料など忘れたときでも安心。さらに、海辺の図書館には絵本が充実しており、テントでのリーディングタイムも楽しめます。充実した設備と南国ならではの風景に癒されたい方にぴったりのロケーションです。

久住山荘南登山口キャンプ場

出典:なっぷ

大分県竹田市にある「久住山荘南登山口キャンプ場」は、標高800mの阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、くじゅう連山の大パノラマと満天の星空を楽しめる絶景キャンプ場です。オートサイトは全区画で車乗り入れ可能。木立に囲まれて涼しく、サイト数を制限しているためゆとりある空間が確保されています。

宿泊スタイルは多彩で、モバイルハウス「住箱」やロッジ、バンガローなどから選べます。FREE Wi-Fi(対象エリア)、飲料自販機、そして全国的にも珍しい真空パック焼き芋の自動販売機も設置されており、観光や登山の携行食としても便利。周辺には多様な泉質の温泉施設が点在し、キャンプ後の癒しにも最適です。管理人常駐で安心して利用でき、アウトドア初心者にもおすすめの施設です。

日向サンパーク オートキャンプ場

出典:なっぷ

宮崎県日向市にある「日向サンパーク オートキャンプ場」は、東九州自動車道・日向ICより車で約15分とアクセス抜群。Wi-Fi完備で便利な環境が整っており、初心者やファミリーにも安心して利用いただけます。オートサイトに加え、コテージやログハウスなど多様な宿泊スタイルを選べるのが魅力です。

場内には高低差約8mの大きなパイプスライダーをはじめ、幼児から大人まで楽しめる遊具、テニスコート、グラウンドゴルフ、ドッグランなどの設備が充実し、デイキャンプにもぴったり。寝具セットのレンタルもあり、手ぶらでも快適に泊まれます。管理人常駐で安心感があるのも嬉しいポイント。夜には満天の星空が広がり、帰りには温泉や観光スポットも楽しめる理想的なキャンプ場です。

西谷温泉キャンピングパーク

出典:なっぷ

大分県中津市にある「西谷温泉キャンピングパーク」は、温泉と愛犬と過ごせる環境が整った、人にもペットにも優しいキャンプ場です。8棟あるログハウスのうち3棟はペット同伴可で、広場にはドッグラン付きのトレーラーサイトもあり、一緒に過ごす時間を満喫できます。フラットな芝生の貸切テントサイトは人数やテント数の制限がなく、グループキャンプにもぴったり。

屋根付きBBQスペースがあるため雨天時でも安心。ごみは管理棟横で無料回収でき、快適にキャンプを楽しめます。各棟にはハンモックが設置され、屋外または室内でリラックスした時間を過ごせます。お湯が使える設備も整っており、細やかな配慮が行き届いたキャンプ場です。大切な家族であるペットとともに、温泉で疲れを癒しながらのんびりとしたひとときを過ごせる魅力的なスポットです。

四季の里旭志キャンプ場

出典:なっぷ

熊本県菊池市にある「四季の里旭志キャンプ場」は、「見る・聞く・触れる・香る・食べる」の五感で楽しむ体験型のアウトドア施設です。ふれあい動物広場「SHIKINOSATO ZOO」や複合遊具が併設され、カンガルーやワラビーなどとの触れ合いができるのが魅力。テントサイトは雨天キャンセル料が不要で、急な天候の変化にも安心の予約スタイルです。

サイトは電源付きのオートサイト、グループサイト、区画サイトなど多彩な種類があり、ファミリー、ソロ、グループ、ペット連れなど多様なニーズに対応。ログハウスやペット同伴可能な専用棟、バンガローも充実し、アウトドア初心者でも気軽に体験できます。売店には薪のほかアウトドア用品も揃っており、入村するとすぐに楽しめます。九州自動車道・植木ICまたは熊本ICから約40分とアクセスも良好。スローな自然体験と充実した施設を兼ね備えたキャンプ場です。

岩屋公園キャンプ場

出典:なっぷ

鹿児島県南九州市にある「岩屋公園キャンプ場」は、万之瀬川の流水プール、ウォータースライダー、幼児用プールなど家族に大人気の夏限定アクティビティが揃ったファミリー向けのキャンプ場です。テントサイトに加えてケビンやロッジの宿泊施設もあるため、アウトドアスタイルに合わせてゆったり楽しめます。春は桜、夏はホタル、秋は紅葉と四季折々の景観が美しく、トリム遊具や桜の屋形、平安橋など見どころも豊富です。

自然豊かで子連れでも安心して利用できます。川もきれいで安全。多種多様な遊びができる子どもたちにとっても最高のスポットです。キャンプ初心者や女性にもおすすめの、安心・快適なアウトドア体験ができる施設です。

じゃぶち森のビレッジ

出典:なっぷ

福岡県京都郡みやこ町にある「じゃぶち森のビレッジ」は、福岡県森林浴100選にも選ばれた自然豊かなキャンプ場です。標高約400mの高地にあり、夏でも涼しい風が吹くため避暑地としても最適。バンガロー2棟、コテージ8棟のほか、囲炉裏棟やキャンプファイヤー場も整備されており、季節を問わずアウトドアを満喫できます。

コテージは冷暖房完備で、冬は雪遊び、夏は水遊びを楽しめるほか、薪ストーブも全棟に設置されており模範的な設備です。デイキャンプ場には浅い池もあり小さなお子さん連れにもぴったり。サイクリングやウォーキングで森の中を散策すれば、森林浴効果で心も体もリフレッシュできます。予約は東九州自動車道「みやこ豊津IC」から車で約35分と、アクセスも良好です。自然に囲まれた癒しの時間を楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。

バルンバルンの森(洞門キャンプ場)

出典:なっぷ

大分県中津市にある「バルンバルンの森(洞門キャンプ場)」は、ツリーハウスや絵本小屋、森の読書室など、まるで絵本の世界に迷い込んだようなユニークでアートにあふれたキャンプ場です。リノベーションされた「森の小屋」には冷暖房やハンモックが完備され、雨の日でも安心してBBQが楽しめる屋根付きウッドデッキ付き。オートサイトには電源付きの「ツリーハウスサイト」や「星空満天サイト」があり、洗い場にはお湯も出るため冬季も快適に過ごせます。

日帰りプランでは、ツリーハウスや読書室、絵本小屋を自由に散策できるほか、デイキャンプやピクニック小屋、プライベートBBQスペースも利用可能。シャワーや家族風呂、シェアキッチン(宿泊者向け)など設備も充実しており、夜の静けさと星空が輝く環境で、自然とアートに包まれた癒しのキャンプ時間を満喫できます。

広川原 湖畔の森キャンプ場

出典:なっぷ

佐賀県嬉野市にある「広川原 湖畔の森キャンプ場」は、2025年春にリニューアルされて誕生した、湖と森が織りなす絶景ロケーションが魅力のキャンプ場です。澄んだ空気、朝霧に包まれた幻想的な湖面、そして満天の星空と自然がつくる非日常空間で心からリラックスできます。オートサイトは車の乗り入れが可能で、一部には電源も完備。無料Wi-Fiに加え、シャワーやトランポリンなどの設備もあり、ファミリーやソロキャンパーにも安心です。

宿泊は5〜10人用バンガローやコテージ(風呂・トイレ・寝具付き)があり、バリアフリー対応の施設も整備されています。初心者やグループ利用にもぴったりです。また、日本三大美肌の湯「嬉野温泉街」へは車で約25分とアクセス良好。湖畔にたたずむ静寂と癒しを求める方におすすめの、九州屈指の湖畔キャンプスポットです。

四季見原すこやかの森キャンプ場

出典:なっぷ

宮崎県高千穂町にある「四季見原すこやかの森キャンプ場」は、標高約1,200mに位置し、九州でも希少な自然環境を誇る絶景キャンプ場です。カラマツ林に囲まれ、阿蘇山や雲仙の平成新山、九州山脈の山並みを見渡せる抜群の眺望が魅力。夏でも涼しく空気も澄んでおり、夜には満点の星空、早朝には運が良ければ雲海に出会えることもあります。

オートサイト(温水シャワー・シンク付き15区画)やフリーサイト(10区画)、バンガロー(5棟)、大人数対応の交流センターが整備されており、好みや利用スタイルに合わせて選べます。また、宮崎県産の杉を使った本格的なバレルサウナも設置されており、ロウリュ体験で心身ともにリフレッシュ可能。自然と癒し設備が揃った、グループやファミリー、リラクゼーションを求めるキャンパーに最適なスポットです。

吉野山キャンプ場

出典:なっぷ

佐賀県佐賀市三瀬村にある「吉野山キャンプ場」は、福岡市内・佐賀市内から車で1時間以内という好アクセスながら、自然豊かな高原の風景が広がる別世界のようなキャンプ場です。地域住民の協力で整備されており、手作り感と温かみを感じられる環境が魅力。

春の桜や梅雨のアジサイ、夏のホタル、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の景観が楽しめます。夜には満天の星空が広がり、自然の美しさに包まれた贅沢な時間を過ごせます。場内には小川が流れ、周辺には栗園や登山道、穴場のカフェやグルメスポット、温泉施設も充実。高原ならではの開放感と、地域に根付いた温かさを感じながら、心地よいアウトドア体験を楽しめるキャンプ場です。

九州でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

九州には、壮大な山々や美しい海岸線、四季折々の自然に囲まれたキャンプ場が数多く点在しています。アクセスの良い高規格施設から秘境感あふれる穴場スポットまで、アウトドアの楽しみ方は無限大です。温泉や観光地が近いキャンプ場も多く、キャンプ初心者や家族連れにも安心の環境が整っています。

美しい星空や絶景の景観、地元ならではのグルメやアクティビティを満喫すれば、何度でも訪れたくなる魅力がきっと見つかるはず。自然の中で過ごす時間が、心も体もリフレッシュさせてくれるでしょう。ぜひ九州でお気に入りのキャンプ場を見つけ、特別な思い出を作ってください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

熊本市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
熊本市は、豊かな自然と歴史が調和した魅力あふれる都市です。熊本城をはじめとする歴史的建造物や、緑豊かな公園、温泉など、多彩な観光スポットが訪れる人々を魅了します。また...
井手ちゃんぽん
佐賀のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
九州の美食王国として知られる佐賀県は、海と山に囲まれた自然豊かな土地で育まれた上質な食材の宝庫です。日本三大和牛のひとつである佐賀牛をはじめ、有明海の新鮮な海の幸、肥...
佐賀の名物10選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
佐賀県は豊かな自然と長い歴史に育まれた、魅力的な食文化の宝庫です。有明海の海の幸、肥沃な大地で育った農産物、そして伝統的な製法で作られる銘菓など、多彩な名物が揃ってい...
阿蘇のおすすめツーリングスポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
熊本県に位置する阿蘇エリアは、雄大な自然と絶景ロードが魅力のツーリングスポットの宝庫です。阿蘇五岳や草原地帯を望む爽快なワインディングロード、火口を間近に感じられるダ...
熊本のいちご狩りスポットのおすすめ11選!安くて人気の食べ放題なども紹介
熊本県は、九州の中央に位置し、自然豊かな土地と温暖な気候に恵まれたいちごの名産地です。阿蘇山のふもとや熊本市周辺には、甘くてジューシーないちごを楽しめる農園が数多く点...