
熊本で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介
記事の目次
熊本には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!
熊本には、火山が生み出した迫力ある大地や、清らかな水が流れる渓谷、四季折々の美しさを感じられる高原など、自然の魅力が凝縮されたスポットが点在しています。本記事では、そんな熊本の自然を体感できる観光地を、アクセスしやすさや景観の魅力に注目して厳選。家族連れやカップルはもちろん、ひとり旅でも満足できる見どころ満載のスポットを紹介します。
熊本で自然を楽しめる観光スポット10選
阿蘇五岳を一望!大パノラマの絶景「大観峰」
出典;PIXTA
阿蘇ドライブで外せないのが、大観峰。標高約936mの北外輪山に位置し、阿蘇五岳やくじゅう連峰、阿蘇の街並みまで一望できる360度の絶景スポットです。特に早朝の雲海や、涅槃像にたとえられる阿蘇五岳のシルエットは感動的。駐車場から遊歩道を歩いてすぐの展望所は、無料・24時間開放で気軽に立ち寄れ、売店や休憩所も完備。阿蘇観光の王道スポットとして多くの旅行者に親しまれています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市山田2090-8 |
アクセス | 阿蘇駅から車で約25分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 24時間(売店は9:00~17:00) |
料金 | 無料 |
間近で感じる大地の息吹!気軽に行ける活火山「阿蘇中岳火口」
出典;PIXTA
阿蘇五岳の中心・中岳火口は、現在も活動を続ける阿蘇の“生きた火山”として注目のスポット。直径600m・深さ130mの巨大な火口から噴き上がる白煙は圧巻で、2023年に整備された新見学エリア「Eゾーン」では火口底も間近に観察可能。阿蘇山上ターミナルから車で約5分とアクセスも良く、シャトルバスも運行されているため、公共交通でも訪れやすい。自然の迫力と地球の息吹を体感できる貴重な観光地です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡阿蘇町黒川808-20 |
アクセス | 九州道熊本ICよりR57、阿蘇登山道路赤水線経由、山上方面へ1時間20分 |
駐車場 | あり/有料 |
営業時間 | 8:30~17:00(状況により変動あり) |
料金 | 無料(阿蘇山公園道路往復普通車560円軽320円バイク100円) |
干潟の絶景と夕日が織りなす絶景「御輿来海岸干潟景勝の地」
出典;PIXTA
熊本県宇土市にある「御輿来海岸」は、「日本の渚100選」や「日本の夕日100選」に選ばれた絶景スポット。有明海の干満差を活かし、干潮時に現れる三日月型の砂紋と夕日が織りなす幻想的な景色が魅力です。特に2月〜4月の約10日間に集中する「絶景日」には、干潮と日没が重なり、最高の景色を楽しめます。展望所からは、干潟の美しい曲線と雲仙普賢岳のシルエットを一望でき、全国のカメラマンにも人気の撮影スポットです。絶景日には多くの人が訪れるため、事前に宇土市観光物産協会のウェブサイトで潮見表や絶景日情報をチェックするのがおすすめ。熊本ドライブの際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県宇土市下網田町 |
アクセス | 網田駅から車で約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
360度の絶景を満喫!草原と火口の展望スポット「草千里展望所」
出典;PIXTA
草千里展望所は、標高約1,100mから360度の大パノラマを望める阿蘇屈指の絶景スポット。草千里ヶ浜全体や噴煙を上げる阿蘇中岳、国の名勝「米塚」、さらには天候次第で雲仙普賢岳まで一望できます。駐車場から急な階段を上るだけでアクセスでき、バリアフリー対応で誰でも気軽に絶景を楽しめるのも魅力。朝や夕方の静かな時間帯を狙えば、壮大な阿蘇の自然をゆったりと堪能できます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市黒川 |
アクセス | 阿蘇駅から車で約30分 |
駐車場 | あり/有料 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
お椀を伏せたような美しい円錐形の火山「米塚」
出典;PIXTA
阿蘇カルデラ内に佇む米塚は、高さ約80mの小さな円錐形火山で、「阿蘇のえくぼ」とも称される美しい単成火山です。頂上にすり鉢状のくぼみを持つ独特な形状は、神話に彩られた阿蘇の象徴的な風景。現在は保護のため立ち入り禁止ですが、阿蘇パノラマライン沿いからその姿を間近に望むことができ、やわらかな草原とともに四季折々の表情を楽しめます。写真愛好家にも人気の絶景スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇市乙姫 |
アクセス | 阿蘇駅から車で約15分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
標高1000m超え!阿蘇の山々を見渡す絶景展望台「俵山峠展望所」
出典;PIXTA
南阿蘇村にある俵山峠展望所は、県道28号線沿いに位置する隠れた絶景スポット。標高710mからは阿蘇五岳や九重連山、南郷谷など阿蘇全体を一望でき、特に朝焼けや夕暮れ時の風景は感動的。風車が並ぶ「南阿蘇やすらぎロード」沿いにあり、ドライブコースとしても人気です。草原が輝くススキの季節や雲海が広がる日には、より幻想的な景観が楽しめます。駐車場完備で気軽に立ち寄れるおすすめスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村阿陰 |
アクセス | 熊本駅から車で50分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
阿蘇の清流を感じる癒やしの水源スポット「白川水源」
出典;PIXTA
南阿蘇村にある白川水源は、名水百選に選ばれた阿蘇屈指の湧水スポットで、熊本市内を流れる白川の源流として知られています。毎分60トンもの清水が湧き出し、透明度抜群の水が砂を巻き上げながら湧き出す光景は神秘的。白川吉見神社の境内にあり、古来よりご神水として信仰を集めるパワースポットでもあります。バリアフリー対応で、水汲み場やカフェも完備。アクセスも良く、観光にもおすすめの癒しスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川 |
アクセス | 南阿蘇白川水源駅から車で約5分 |
駐車場 | あり/有料 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
料金 | 環境保全協力金 100円 |
透明度抜群!自然の恵みを味わう名水スポット「池山水源」
出典;PIXTA
熊本県産山村にある池山水源は、環境省の名水百選にも選ばれた阿蘇の隠れた名所。毎分30トン湧き出す透明度抜群の超軟水は、赤ちゃんにも優しいと評判で、四季を通じて水温13.5度を保ちます。樹齢200年以上の木々に囲まれた水面は、まるで鏡のように美しい景観を演出。整備された水汲み場やバリアフリーの遊歩道もあり、家族連れでも安心して訪れられます。お茶や料理に最適なまろやかな湧水を求め、遠方からも多くの人が訪れています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1 |
アクセス | 宮地駅から車で約30分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
涼やかな滝音と緑に包まれる癒しの公園「白糸の滝公園」
出典;PIXTA
熊本県西原村にある白糸の滝公園は、高さ約20mの滝が白糸のように流れ落ちる美しい自然スポット。「熊本県平成の名水百選」にも選ばれ、清らかな水とマイナスイオンに包まれた癒しの空間が広がります。「寄姫伝説」の舞台としても知られ、歴史と自然が調和する公園内では、夏には納涼スポットとして多くの人が訪れます。空港から車で約15〜20分とアクセスも良好で、近くの「糸舞季」では流しそうめんも楽しめます。清掃協力金100円で、手軽に自然の涼を満喫できるおすすめの癒しスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村大字河原字滝 |
アクセス | 熊本空港から車で20分 |
駐車場 | あり/無料 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
海と山の絶景パノラマ「和田岬」
出典;PIXTA
熊本県水俣市にある「和田岬公園」は、八代海(不知火海)を一望できる絶景スポット。水俣市チェリーライン(湯の児チェリーライン)沿いに位置し、「さくらの名所100選」にも選ばれた桜の名所として知られています。春には満開の桜が公園を彩り、多くの花見客で賑わいます。岬の立地を活かした展望所からは、海と山が織りなすパノラマビューを楽しめるのも魅力。面積約0.5ヘクタールのコンパクトな公園ながら、雄大な自然を満喫できます。水俣駅から車で約15分とアクセスも良好。熊本県の隠れた観光スポットとして、ドライブコースに組み込むのにぴったりの場所です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県上天草市龍ヶ岳町大字高戸 |
アクセス | 九州自動車道「松橋IC」から車で約2時間(フェリー経由) |
駐車場 | 周辺に駐車場あり |
営業時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
熊本で自然を満喫しよう!
雄大な自然と心癒される風景に出会えるエリアには、日常では味わえない感動や発見が待っています。ドライブで訪れるからこそ出会える景色や、ふとした瞬間に感じる季節の移ろいが、旅の思い出をより豊かなものにしてくれるはず。自然に触れながら心と体をリフレッシュし、自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする