
広島のいちご狩りスポットのおすすめ16選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
広島にはいちご狩りできる場所がたくさん!
広島県内には、いちご狩りを楽しめる観光農園が数多く点在しており、冬から春にかけて多くの人々が旬の味覚を求めて訪れます。特に「紅ほっぺ」「よつぼし」「さがほのか」などの品種が育てられており、農園によっては複数品種を食べ比べできるのも魅力です。広島市内から車で30分〜1時間圏内にある農園も多く、日帰りレジャーとしても気軽に楽しめます。また、多くの施設では高設栽培を導入しているため、小さなお子様から年配の方まで快適に収穫体験が可能。雨天でも安心なハウス型の農園もあり、予定が立てやすい点も人気の理由です。さらに、カフェ併設や直売所を併設した農園もあり、採れたてのいちごを使ったスイーツも味わえるのが広島のいちご狩りの醍醐味です。
広島のいちご狩りスポット16選
いちごいちえ
広島市安佐北区にある「いちごいちえ」は、自然に囲まれた落ち着いたロケーションで、家族連れやカップルに人気のいちご狩りスポットです。園内では「紅ほっぺ」「章姫」などの品種を高設栽培しており、立ったまま楽な姿勢でいちご狩りを楽しめます。清潔感のあるハウス内は、天候に左右されず快適に過ごせるのが魅力。さらに、時間無制限でいちごを堪能できるのも大きなポイントです。平日と週末で料金が異なりますが、リーズナブルな設定で、幼児(2歳以下)は無料なのも家族にはうれしいところ。園内には簡易的な休憩スペースもあり、小さな子ども連れでも安心して訪れることができます。市内中心部から車でのアクセスも良好で、春の味覚を気軽に楽しめるスポットとしておすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐北区安佐町久地3520-155 |
アクセス | 広島駅から車で約40分/広島北ICより車で約15分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 火曜 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人 平日2,000円・土日2,200円 子ども 平日1,500円・土日1,750円 幼児 平日700円・土日800円(2歳以下無料) |
収穫時期(目安) | 1月上旬〜5月下旬 |
mogberry(モグベリー)
出典:mogberry公式HP
広島市安佐北区にある「mogberry(モグベリー)」は、予約制で30分間のいちご食べ放題が楽しめる人気スポットです。高設栽培された「紅ほっぺ」「よつぼし」「スターナイト」など複数の品種があり、どれも甘くてジューシーな味わいが魅力。いちごはその場で食べ放題となっており、持ち帰りはできませんが、完熟のいちごを最もおいしい状態で味わえるのが特徴です。園内はビニールハウス内で、雨天でも快適に体験できる点もうれしいポイント。また、ミツバチによる自然受粉を導入しており、自然の力で育てられたいちごの美味しさを実感できます。小さなお子様連れでも安心して楽しめるよう、安全管理も徹底されています。休日のレジャーや春のおでかけにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐北区白木町三田2285 |
アクセス | 広島市中心部から車で約40分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 月曜・金曜 |
料金 | 大人 2,400円、小学生 1,900円、幼児(3歳以上)1,000円、2歳以下無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月下旬 |
田原観光農園
出典:じゃらん
廿日市市にある「田原観光農園」は、山に囲まれた自然豊かな環境の中で、清らかな佐伯の水を使って大切に育てられたいちごを楽しめる観光農園です。紅ほっぺとかおり野の2品種が栽培されており、完熟したいちごをその場で味わえる30分間の食べ放題が魅力。園内は高設栽培で整備されているため、小さなお子様やご年配の方でも楽な姿勢でいちご狩りを体験できます。水・土・日のみの営業で、開園期間は1月から5月下旬頃まで。時期によっては割引価格で体験できることもあり、ファミリーや友人グループでのおでかけにぴったりのスポットです。中四国方面からもアクセスしやすく、車での来園が便利です。また、事前予約制を採用しているため、混雑を避けてゆったりと楽しめるのも嬉しいポイント。採れたてのいちごをその場で味わえる贅沢な時間を、自然に包まれた田原観光農園でぜひ体験してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市永原485 |
アクセス | 廿日市ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00〜15:00 |
定休日 | 月・火・木・金 |
料金 | 中学生以上 1,000円、小学生 1,000円、幼児(3歳以上)1,000円 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月下旬頃 |
白龍湖観光農園
出典:白龍湖観光農園公式HP
自然に囲まれたのどかなロケーションに広がる、春のレジャーにぴったりのいちご狩りスポットです。章姫、紅ほっぺ、かおり野、おいCベリー、さつまおとめ、ほしうららなど多彩な品種を栽培しており、甘くてジューシーないちごをその場で摘んで味わえる贅沢な体験が楽しめます。袋をかけずに太陽光をたっぷり浴びせる栽培方法と、2年以上熟成させた有機質の堆肥を使用した土作りで、糖度の高い濃厚な味わいに仕上がっています。食べ放題は40分間、小さなお子さん連れのファミリーや友人同士の思い出づくりにも最適です。さらに、約18haの広大な敷地にはバーベキュー場やパークゴルフ場も併設されており、一日中楽しめるのも魅力。白竜湖を望む穏やかな景色とともに、自然と触れ合いながらリフレッシュできる農園です。季節によっては梨やブドウなど他の果物狩りも体験でき、年間を通して訪れたくなる観光名所となっています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県三原市大和町大草398 |
アクセス | 【福山方面】山陽自動車道「三原久井IC」より国道486号経由で約20分/【広島方面】山陽自動車道「河内IC」よりフライトロード経由で約20分 |
駐車場 | あり(無料・170台) |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 中学生以上 2,600円/小学生 1,800円/幼児(3歳以上)1,000円/2歳以下 無料 |
収穫時期(目安) | 1月中旬〜5月下旬 |
豊平どんぐり農園
出典:豊平どんぐり農園公式HP
「豊平どんぐり農園」では、9品種もの完熟いちごを30分間たっぷり味わえる、贅沢ないちご狩り体験が楽しめます。丹精込めて育てられた品種は、甘み・酸味・香りのバランスが絶妙で、もぎたてならではのフレッシュな味わいが魅力。高設ベンチ栽培なので、立ったまま無理のない姿勢で摘み取りができ、ベビーカーや車椅子でも快適に楽しめるバリアフリーな施設設計もうれしいポイントです。園内では練乳やホイップ、チョコソースなどの持ち込みもOK。自分好みにアレンジして味わうこともできます。冬から春にかけての旬の味覚を、大自然の中で心ゆくまで堪能したい方にぴったりのスポットです。広々とした園内は写真映えも抜群で、SNSに投稿すれば思い出を共有できるのも魅力。家族や友人と一緒に、笑顔あふれるいちご狩りのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県山県郡北広島町阿坂4827-1 |
アクセス | 中国自動車道「千代田IC」より車で約10分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
料金 | 中学生以上:2,200円(GW明け以降2,000円)/小学生:1,800円〜1,600円/幼児(3歳以上):1,000円〜800円/65歳以上:2,000円〜1,800円 ※30分食べ放題 |
収穫時期(目安) | 12月下旬〜5月下旬 |
SMILE-LABO HIROSHIMA
一年を通してさまざまな果物狩りを楽しめる「SMILE-LABO HIROSHIMA」。1月から5月にかけては甘くてジューシーないちご狩りが開催され、紅ほっぺや章姫など人気の品種を30分たっぷり堪能できます。高設栽培のため立ったまま収穫でき、子どもからシニアまで快適に体験できるのが魅力です。いちご狩りのほか、5月下旬からはさくらんぼ、7月からはブルーベリー、8月以降は梨やぶどう、りんごの収穫も楽しめ、年間を通して季節ごとの味覚を満喫できます。園内にはカフェが併設され、収穫後はスイーツやドリンクでひと息つくことも可能。月に一度開催される「スマラボFESTA」では、話題の飲食店の出店やイベントもあり、訪れるたびに新しい発見があります。三原市内はもちろん、広島市や東広島市からもアクセスしやすく、ドライブや観光の立ち寄り先としてもおすすめです。予約は不要ですが、混雑時は予約優先のため、事前に電話やじゃらんネットでの予約が安心。家族や友人と一緒に、旬のいちごと自然を満喫できる魅力あふれるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県三原市大和町大草20075-28 |
アクセス | 【電車】JR河内駅からタクシーで約20分/【車】山陽自動車道 河内ICから約15分 |
駐車場 | あり(無料・80台) |
営業時間 | 10:00〜14:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上):2,900円/小学生:1,500円/幼児(3歳以上):1,000円 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
平田観光農園
出典:じゃらん
広島県三次市にある「平田観光農園」は、自然豊かなロケーションで旬の味覚を満喫できる観光農園です。冬から春にかけては、紅ほっぺ・よつぼし・すずの3品種のいちご狩りを楽しむことができ、それぞれの品種の甘みや香り、食感の違いを食べ比べできます。特に、LINE公式アカウントを追加すると練乳が使い放題になる特典があり、いちごと練乳の絶妙なハーモニーを存分に堪能できます。高設栽培で管理された清潔なハウス内は、天候に左右されず快適に収穫できるのが魅力。完全予約制で、混雑を避けながらゆったりと体験できます。農園内ではいちご狩りだけでなく、季節ごとのフルーツ狩りやカフェでのスイーツも楽しめ、一日を通して過ごせるスポットとして人気。家族連れやカップル、友人同士での思い出づくりに最適な場所です。園内は広く、四季折々の花や自然の景観も魅力で、写真撮影にもぴったりです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県三次市上田町1740-3 |
アクセス | 中国自動車道「三次IC」から車で約15分(国道375号経由) |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00~17:00(いちご狩り受付は10:00~14:00) |
定休日 | 火曜・水曜・木曜 |
料金 | 大人(中学生以上):2,420円/小学生:1,540円/0〜6歳:無料 |
収穫時期(目安) | 1月中旬~6月上旬 |
サゴタニ牧場
出典:じゃらん
広島市佐伯区にある「サゴタニ牧場」は、牧場ならではの自然豊かな環境で、新鮮ないちご狩りを楽しめる人気スポットです。紅ほっぺ・章姫・よつぼしなど複数の品種を栽培しており、それぞれの特徴的な甘みや香りを食べ比べできるのが魅力。高設栽培で育てられているため、腰をかがめずに楽な姿勢で収穫が可能です。雨天時でも開催されるハウス型施設なので、天候を気にせず予定を立てられます。30分間の食べ放題スタイルで、もぎたてのいちごを存分に味わえ、2歳以下は無料で利用可能。持ち帰りは不可ですが、その場で味わう完熟いちごの美味しさは格別です。牧場敷地内にはカフェも併設されており、いちごスイーツや牧場ならではの新鮮な乳製品も楽しめるため、一日中ゆったり過ごせるのもポイント。家族や友人同士での春のおでかけ先としておすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県広島市佐伯区湯来町大字白砂1207-2 |
アクセス | 広島市中心部から車で約50分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上):2,600円/小学生:2,100円/未就学児(3歳以上):1,200円/2歳以下:無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
立花いちご農園
出典:立花いちご農園公式HP
広島県福山市にある「立花いちご農園」は、完全予約制で40分間のいちご食べ放題が楽しめる人気スポットです。主に紅ほっぺを栽培しており、甘みと酸味のバランスが絶妙で、みずみずしい味わいを堪能できます。高設栽培を採用しているため、腰をかがめず快適に収穫でき、小さなお子様や年配の方にも好評です。採れたての完熟いちごを思う存分味わえるほか、ハウス栽培のため雨天でも安心。福山市周辺からのアクセスも良く、家族や友人とのおでかけ、デートにもぴったりです。事前に電話で予約して訪れることで、混雑を避けてゆったりとした時間を過ごせます。完熟した紅ほっぺをその場で頬張る贅沢を、ぜひ体験してみてください。摘みたての香りと甘さが口いっぱいに広がり、幸せな気分になれること間違いなしです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県福山市芦田町福田122-3 |
アクセス | 福山市中心部から車で約25分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜14:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人:2,200円/小学生:1,900円/3歳以上:900円/2歳以下:無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜6月上旬 |
君田いちごハウス
出典:君田いちごハウス公式HP
広島県三次市にある「君田いちごハウス」は、広島市・出雲市・福山市からそれぞれ約1時間とアクセス良好な立地にある人気スポットです。12月から6月まで、甘くてジューシーないちごを30分間食べ放題で楽しめます。園内には、採れたていちごを使ったスイーツが味わえるカフェ「strawberry circus」も併設され、いちご狩りとあわせてスイーツタイムを満喫できます。高設栽培を採用しているため、立ったまま快適に収穫でき、小さなお子様から年配の方まで安心。雨天時もハウス内で快適に楽しめます。事前予約をして訪れることで、スムーズに体験が可能です。摘みたていちごの甘い香りと味わいを、ぜひこの場所で堪能してください。春の訪れを感じながら、家族や友人と笑顔あふれる時間を過ごせる、思い出作りに最適な農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県三次市君田町西入君756 |
アクセス | 広島市、出雲市、福山市から、それぞれ「約1時間」の好立地! |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上):2,970円/小学生:1,870円/幼児(3〜6歳):990円/3歳以下:無料 |
収穫時期(目安) | 12月〜6月 |
河野園芸
出典:川の園芸公式HP
広島県尾道市御調町にある「河野園芸」は、1月から5月末まで楽しめるいちご狩りスポットです。高設栽培で育てられた甘くてみずみずしい紅ほっぺを中心に、40分間の食べ放題で心ゆくまで堪能できます。採れたてならではの濃厚な甘みと香りが広がり、大人から子どもまで笑顔になれる味わいが魅力。ハウス栽培なので雨の日でも安心して楽しめ、快適な環境でのびのびと収穫体験が可能です。アクセスは尾道北IC・三原久井ICから車で約15分と好立地で、無料駐車場も完備。家族や友人とのおでかけにもぴったりな環境が整っています。完全予約制のため、訪問前にはWEBまたは電話での予約が必要です。春の訪れを感じながら、旬のいちごを味わえるひとときをぜひ満喫してください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県尾道市御調町丸門田679-2 |
アクセス | 尾道北ICから約15分/三原久井ICから約15分 |
駐車場 | あり(無料・20台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人 2,500円/小学生 1,900円/3歳〜小学生未満 1,500円/2歳 300円 ※時期により変動あり |
収穫時期(目安) | 1月〜5月末 |
ヤァー!ベリーファーム
広島県福山市新市町にある「ヤァー!ベリーファーム」は、高設栽培で育った新鮮ないちごを気軽に楽しめる観光農園です。園内は広々としており、通路幅も十分に確保されているため、ベビーカーや車椅子でも快適に移動できます。40分間の食べ放題では、完熟した甘いいちごを心ゆくまで堪能可能。雨の日でも安心なビニールハウス内での収穫体験は、天候に左右されず予定を立てやすいのも魅力です。料金は大人1,500円、小学生1,000円と手頃で、家族連れや友人同士で訪れやすい設定。駐車場も50台分完備されており、車でのアクセスにも便利です。シーズン中は人気が高く混雑するため、早めの来園や事前予約がおすすめです。また、いちごの状態に応じて食べられる品種が変わるため、訪れるたびに新たな味に出会えるのも楽しみのひとつです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県福山市新市町下安井678-1 |
アクセス | 福山駅から車で約35分 |
駐車場 | あり(無料・50台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人 1,500円/小学生 1,000円/3歳以上 800円/2歳 500円/2歳未満 無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月頃 |
藤原いちご農園
出典:藤原いちご農園公式HP
広島県豊田郡大崎上島町にある「藤原いちご農園」は、瀬戸内の温暖な気候を活かして甘く香り高いいちごを育てています。3月10日から6月初旬までの期間限定で、30分間の食べ放題いちご狩りを楽しむことができます。最大定員は20名と少人数制のため、ゆったりとした雰囲気の中で収穫体験が可能。完熟の紅ほっぺなど、旬の品種を摘み取り、その場で新鮮な甘さを堪能できます。小規模ならではのアットホームな雰囲気が魅力で、島の穏やかな景色とともに、心安らぐひとときを過ごせます。駐車場も完備しており、車でのアクセスも安心です。お土産用の持ち帰りは別途料金が必要ですが、島ならではのフレッシュないちごをお土産にするのもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県豊田郡大崎上島町中野3136-2 |
アクセス | 大崎上島内中心部から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人(中学生以上)2,000円/小学生1,500円/3歳以下無料 ※持ち帰りは別途料金 |
収穫時期(目安) | 3月〜6月初旬 |
沖美ベジタ
出典:沖美ベジタ公式HP
広島県江田島市にある「沖美ベジタ」では、3月1日から5月31日までの期間限定でいちご狩りが楽しめます。ハウス内で育てられた完熟いちごは、甘くジューシーで香り豊か。30分間の食べ放題では、もぎたてならではの新鮮さを存分に堪能できます。第1ハウスと第3ハウスで実施され、雨天でも快適に体験可能。大人から子どもまで楽しめるため、家族連れや友人同士のおでかけにぴったりです。団体(10名以上)での利用なら割引があるのも嬉しいポイント。広々とした駐車場を完備しており、車でのアクセスも便利です。海沿いのドライブと合わせて、旬のいちごを満喫してみてはいかがでしょうか。さらに、併設の直売所では採れたてのいちごや地元野菜を購入でき、お土産選びも楽しめます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県江田島市沖美町畑1248 |
アクセス | 江田島市中心部から車で約20分 |
駐車場 | あり(無料・30台) |
営業時間 | 10:00〜16:00(最終受付15:30) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 大人(中学生以上)2,000円/小学生1,500円/3歳〜小学生未満1,100円/2歳以下無料 ※団体割引あり |
収穫時期(目安) | 3月〜5月末 |
苺ファームべりふる
広島市安佐南区にある「苺ファームべりふる」では、30分間の食べ放題でおいCベリー・よつぼし・スターナイトの3品種を堪能できます。ハウス栽培なので天候を気にせず楽しめ、完熟の甘くてジューシーないちごをその場で味わえるのが魅力。平日と土日祝で料金が異なり、家族や友人、カップルで訪れる方も多い人気スポットです。駐車場も完備しており、アクセスもスムーズ。旬のいちごを思う存分味わい、春のひとときを満喫できます。さらに、時期によっては食べられる品種が異なるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも楽しみのひとつ。甘酸っぱい香りに包まれたハウス内で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐南区沼田町吉山225-1 |
アクセス | 沼田・西風新都方面から県道77号線交差点を右折 |
駐車場 | あり(無料・20台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人 平日2,100円/土日祝2,300円、小学生 平日1,600円/土日祝1,800円、未就学児(3歳以上)平日800円/土日祝950円 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
おおのきファーム
出典:おおのきファーム公式HP
広島県廿日市市にある「おおのきファーム」は、1月から5月限定で40分食べ放題のいちご狩りが楽しめるスポットです。大人には嬉しい“いちごのおみやげ付き”プランも用意されており、採れたての甘い香りをそのまま持ち帰れます。栽培されているいちごは、しっかりと管理されたハウスで完熟させており、ジューシーで濃厚な甘みが特徴。小学生や幼児料金も設定されているため、家族連れでも気軽に訪れることができます。営業日は水・土・日を中心に、春休みやGWも開園。駐車場も完備しており、アクセスもスムーズです。自然豊かな環境の中で、甘酸っぱい春の味覚を堪能できる贅沢な時間を過ごせます。摘みたていちごを頬張りながら、家族や友人と特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。敷地内は清潔に保たれており、ベビーカーや小さなお子様連れでも安心して移動できます。予約はじゃらんや電話で簡単に行え、混雑を避けてゆったり味わえるのも魅力です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市浅原236-1 |
アクセス | 中国自動車道吉和ICから約20分 |
駐車場 | あり(無料・20台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 月・火・木・金/td> |
料金 | 大人(中学生以上)2,500円(おみやげ付)、小学生1,900円、幼児(3〜5歳)1,100円、3歳未満無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
広島のいちご狩りを満喫しよう!
広島県には、自然豊かな環境を活かした魅力的ないちご狩りスポットが点在しています。高設栽培による快適な環境や、複数の品種を食べ比べできる工夫、さらには練乳付きや直売所併設など、農園ごとに多彩な楽しみ方が用意されています。アクセスしやすい立地や家族連れへの配慮がされている施設も多く、小さな子どもからシニア世代まで誰もが安心して楽しめるのもポイント。冬から春にかけての広島観光やおでかけには、ぜひ旬の甘いいちごをその場で味わえる体験を加えてみてはいかがでしょうか。自然とふれあいながら味覚も満たされる、特別な時間が待っています。
また、農園によってはカフェ併設やスイーツ販売などもあり、一日を通して満喫できるのも嬉しい魅力です。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。