日本橋のおすすめカフェ10選!おしゃれでインスタ映えなお店からゆっくりできる穴場まで紹介

東京の中心部に位置する日本橋は、江戸時代から続く歴史ある商業の街として栄えてきました。近年の再開発により、伝統と革新が調和する魅力的なエリアへと進化を遂げています。日本橋には、コレド室町や日本橋高島屋S.C.などの商業施設が充実しており、その周辺にはおしゃれなカフェが続々と誕生しています。自社農園のコーヒーが楽しめる本格派カフェから、サワードウブレッドが人気のベーカリーカフェ、優雅なアフタヌーンティーが楽しめるティールームまで、個性豊かなお店が揃っています。ビジネスの合間のひと息にも、週末のカフェ巡りにもぴったりな日本橋のカフェで、素敵な時間を過ごしてみませんか。今回は日本橋エリアで特におすすめしたい人気カフェを10店舗厳選してご紹介します。

日本橋にはおしゃれなカフェがたくさん!

日本橋エリアは、東京メトロ銀座線・東西線・半蔵門線が乗り入れる交通の要所として、多くの人々が行き交う賑わいのある街です。日本橋三越本店や日本橋高島屋S.C.などの老舗デパートが立ち並び、格式ある雰囲気を醸し出す一方で、コレド室町シリーズの再開発により、現代的なショッピングやグルメが楽しめる複合施設も充実しています。日本橋のカフェ文化は非常に多様で、オフィスワーカー向けの朝早くから営業するコーヒースタンドから、ゆっくりと午後のティータイムを楽しめる上質なカフェまで、さまざまなスタイルのお店が点在しています。日本橋川沿いでは今後も再開発が進み、さらに新しいカフェやレストランが誕生する予定です。歴史ある街並みの中に、最先端のカフェ文化が花開く日本橋は、カフェ巡りの拠点としても最適なエリアと言えるでしょう。

日本橋のおすすめ人気カフェ10選

GOOD COFFEE FARMS Cafe & Bar

出典:食べログ

日本橋にある「GOOD COFFEE FARMS Cafe & Bar」は、自社農園で栽培したコーヒー豆を使用する本格派のカフェバーです。2022年10月にオープンしたこのお店は、サステナブルなコーヒー生産にこだわり、グアテマラの小規模農園と直接取引を行っています。店内には自転車脱穀機の実物展示もあり、環境に配慮したコーヒー生産の様子を知ることができます。昼はカフェとして、夜はバーとしても営業しているため、朝のモーニングコーヒーから夜のクラフトビールまで、幅広いシーンで利用できるのが魅力です。日本橋駅B3出口から徒歩約2分とアクセスも良好で、ビジネスパーソンにも人気のお店。ハンドドリップで丁寧に淹れられるコーヒーは、豆本来のフルーティーな風味を存分に楽しめます。日本橋で本格的なスペシャルティコーヒーを味わいたい方におすすめです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋3-1-3 1F
TEL 070-4797-4932
営業時間 8:00〜17:00
定休日 無休

Parklet Bakery Nihonbashi

出典:DiscoverJapan

日本橋小舟町の堀留児童公園に隣接する「Parklet Bakery」は、サンフランシスコで経験を積んだアメリカ人夫婦が監修する本格ベーカリーカフェです。2021年12月にオープンしたこのお店では、サワードウブレッドをはじめとした天然酵母のパンが毎日店内で焼き上げられています。店名の「Parklet」は小さな公園を意味し、公園側に大きく開かれた開口部からは緑豊かな景色を眺めることができます。朝食からランチ、ディナーまで、丁寧に関係を築いた生産者から仕入れた食材を使った食事メニューも充実しています。Overview Coffeeのコーヒーと焼きたてのパンの組み合わせは絶品で、特にチーズスコーンやアボカドトーストが人気です。日本橋でカリフォルニアスタイルのベーカリー体験を楽しみたい方にぴったりのカフェです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋小舟町14-7 1F
TEL 03-3527-2627
営業時間 土〜火 8:30〜18:00
水〜金 8:30〜22:00
定休日 不定休

ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション

出典:食べログ

日本橋高島屋S.C.本館2階にある「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」は、世界的に有名なフレンチシェフ、ジョエル・ロブションの名を冠した上質なカフェです。赤と黒を基調とした店内には11万個のスワロフスキーが輝き、エレガントで特別な空間を演出しています。ジョエル・ロブションの料理哲学はそのままに、カフェならではのガレットやサンドイッチから、コース料理まで幅広く楽しめるのが魅力です。特におすすめなのは、ロブションのスペシャリテである「ジョエル・ロブション風ミルフィーユ〜天使の髪をつむいで〜」。繊細で軽やかな食感は、他では味わえない特別な美味しさです。日本橋でのショッピングの合間に、フレンチの神様が手掛けるスイーツと優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C. 本館2F
TEL 03-5255-6933
営業時間 10:30〜19:30
定休日 不定休(日本橋高島屋S.C.に準ずる)

羅苧豆(ローズ)

出典:ホットペッパーグルメ

日本橋高島屋の裏手に佇む「羅苧豆(ローズ)」は、1983年創業の老舗喫茶店です。「羅苧豆」という難読店名は「ローズ」と読み、日本橋高島屋のシンボルである薔薇にちなんで名付けられました。日本橋の再開発に伴い移転しましたが、変わらぬ味と昭和レトロな雰囲気を守り続けており、地元のビジネスパーソンや常連客に長年愛されています。看板メニューは創業当初から続くマカロニグラタンで、ピリ辛のソースとホワイトソース、そして厚切りトーストとの相性が抜群。モーニングタイムには厚切りバタートーストセットが人気で、朝7時30分から営業しているため出勤前の朝食にも最適です。家族経営ならではのアットホームな雰囲気と、一杯ずつ丁寧に淹れる本格的なコーヒーも魅力。日本橋で昔ながらの喫茶店の良さを感じたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋2-10-11 日本橋羅苧豆ビル1F
TEL 03-3275-1038
営業時間 月〜金・祝前日 7:30〜18:00(L.O.17:45)
土・祝 8:30〜17:00(L.O.16:45)
定休日 日曜日

Tiny Toria Tearoom

出典:ことりっぷ

日本橋人形町の甘酒横丁近くに佇む「Tiny Toria Tearoom」は、イギリスの田舎町を思わせる可愛らしいブリティッシュスタイルのティールームです。店主がイギリス旅行で何度も訪れたティールームに魅了され、その雰囲気を日本で再現したいという思いから2016年2月にオープンしました。店内はピンクとラベンダーを基調とした愛らしい空間で、イギリスのカップや家具が並び、まるで海外に来たかのような非日常感を味わえます。本格的なイングリッシュブレックファーストティーやヨークシャーティーなど、厳選された紅茶のラインナップが豊富です。プレーンスコーンにクロテッドクリームと自家製レモンカードを添えたクリームティーや、ヴィクトリアスポンジなどの英国菓子も楽しめます。日本橋で本格的なアフタヌーンティー体験をしたい方におすすめのティールームです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋人形町2-20-5
TEL
営業時間 11:00〜17:30
定休日 月曜日・火曜日

coin

出典:食べログ

日本橋兜町の旧銀行跡地をリノベーションした複合施設「BANK」の地下に位置する「coin」は、コーヒーバー&ショップとして注目を集める隠れ家的カフェです。日本橋エリアの茅場町駅から徒歩2分という便利な立地ながら、地下1階という場所柄、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。店内には焼き菓子とコーヒーに加え、センスの良い食器や雑貨、オリジナル家具などが並び、カフェとしてだけでなくインテリアショップとしても楽しめます。人気メニューのキャロットケーキやマフィンは、見た目も味も評判。コーヒーは経堂の人気ロースター「RAW SUGAR ROAST」の豆を使用した「coinブレンド」がおすすめです。1階のベーカリー「BANK」のパンを持ち込んで楽しむこともでき、日本橋でのモーニングやティータイムに最適。キャッシュレス決済のみ対応で、水曜定休。日本橋兜町の新しいカルチャースポットとして、ぜひ訪れたいカフェです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋兜町6-7 兜町第7平和ビルB1F
TEL 03-6667-0836
営業時間 8:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日 水曜日

CHOOZE COFFEE

出典:食べログ

日本橋駅D4出口から徒歩1分の場所にある「CHOOZE COFFEE」は、カフェイン量を選べる新しいコンセプトのコーヒースタンドです。2022年10月にオープンしたこのお店では、全てのドリンクでレギュラー・ハーフ&ハーフ・デカフェの3種類からカフェイン量を選択できます。超臨界二酸化炭素抽出法という安全で美味しい製法でカフェインを除去しており、スペシャルティグレードの豆のみを使用しているため、デカフェでも美味しさを諦める必要がありません。白とステンレスを基調とした無機質ながらも洗練された空間で、ブランドロゴのミントグリーンが印象的です。朝の目覚めにはレギュラー、午後にはハーフ&ハーフ、夕方以降にはデカフェと、時間帯や体調に合わせてカフェインコントロールができる画期的なコーヒースタンドです。日本橋のビジネスパーソンに人気のお店です。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル1F
TEL 03-6823-8963
営業時間 7:30〜18:00
定休日 土日祝

BERTH COFFEE

出典:食べログ

日本橋大伝馬町にある「BERTH COFFEE」は、ホステルCITAN内に併設されたスペシャルティコーヒーショップです。2017年にオープンしたこのお店は、路面に向かって大きく開いた扉が目印で、馬喰横山駅や東日本橋駅から徒歩約5分の場所にあります。店名の「BERTH」は船の停泊する場所を意味し、さまざまな人々が集まり、次の目的地へと出発していく場所をイメージしています。浅煎りから深煎りまで、豆の個性を活かした丁寧な焙煎が特徴で、ハンドドリップで淹れられるコーヒーは豆本来の味わいを存分に楽しめます。1階にはレジとテラス席、地下にはゆったりとしたソファ席があり、ホステルに宿泊する外国人ゲストや地元の人々で賑わっています。日本橋で国際的な雰囲気の中、本格的なコーヒーを味わいたい方におすすめです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋大伝馬町15-2 CITAN内
TEL 03-6661-7559
営業時間 8:00〜18:00
定休日 不定休

DAWN ver.β

出典:食べログ

日本橋本町にある「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」は、全国でも類を見ないユニークなコンセプトカフェです。2021年6月にオープンしたこのお店では、難病や重度障害など様々な理由で外出困難な人が、分身ロボット「OriHime」を遠隔操作して接客を行っています。全長120cmのOriHime-Dロボットが店内を移動しながらサービスを提供する様子は、まさに近未来の光景です。店内にはダイナー、バーカウンター、カフェラウンジの3つのエリアがあり、約70席が用意されています。カフェラウンジは予約なしでも当日利用可能で、パニーニやドリンクを楽しみながら、パイロット(ロボット操作者)との会話を楽しむことができます。バリアフリー設計で、車椅子での入店も可能です。日本橋で新しいテクノロジーと心温まる体験を同時に味わえる、社会的意義のある革新的なカフェです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 1F
TEL 03-3527-2136
営業時間 11:00〜18:00
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)

ポケモンカフェ 東京日本橋

出典:ポケモンカフェ

日本橋高島屋S.C.東館5階にある「ポケモンカフェ」は、ポケモン史上初の常設カフェとして2018年3月にオープンしました。店内に入ると、ピカチュウやカビゴンなどの人気ポケモンたちが出迎えてくれ、ウッド調の温かみのある空間が広がっています。メニューはすべてポケモンをモチーフにしたオリジナルで、ピカチュウのオムライスやカビゴンのカレーライスなど、見た目も味も楽しめる料理が揃っています。特に人気なのは、419種類の中から好きなポケモンを選べる「ポケモンラテ」で、精巧に描かれたラテアートはインスタ映え抜群です。季節ごとに限定メニューも登場するので、何度訪れても新しい発見があります。完全予約制のため、日本橋高島屋でのショッピングと合わせて訪れる際は事前予約をお忘れなく。ポケモンファンはもちろん、家族連れにもおすすめのカフェです。

項目 情報
住所 東京都中央区日本橋2-11-2 日本橋高島屋S.C.東館5F
TEL 03-6262-3439
営業時間 10:30〜22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
定休日 不定休(日本橋高島屋S.C.に準ずる)

日本橋でおしゃれなカフェに立ち寄ってみよう!

日本橋エリアのおすすめカフェ10選をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。伝統と革新が共存する日本橋には、自社農園のサステナブルなコーヒーを楽しめる本格派から、カリフォルニアスタイルのベーカリーカフェ、フレンチの巨匠が手掛ける上質なカフェ、英国式のティールーム、分身ロボットが接客する近未来的なカフェまで、実に多彩なスタイルのカフェが揃っています。日本橋三越本店や日本橋高島屋S.C.でのショッピングの合間に立ち寄るもよし、人形町や馬喰町などの周辺エリアまで足を延ばしてカフェ巡りを楽しむもよし。東京メトロ各線が乗り入れる日本橋は都内各所からアクセスしやすく、ビジネスの合間にも、休日のお出かけにも最適です。歴史ある街並みの中に最先端のカフェ文化が息づく日本橋で、あなただけのお気に入りカフェを見つけてみてください。素敵なカフェタイムが、きっとあなたを待っています。​​​​​​​​​​​​​​​​

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

成田のおすすめスイーツ15選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
成田といえば、日本の空の玄関口である成田国際空港や、初詣で賑わう成田山新勝寺が有名ですね。歴史ある街並みが残る表参道を散策したり、少し足を延ばして自然豊かな公園でリフ...
水上のキャンプ場のおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
群馬県北部に位置する水上エリアは、日本百名山・谷川岳をはじめとする雄大な山々と清流利根川に抱かれた、国内屈指のアウトドアスポットです。ラフティングやキャニオニングなど...
かみつけの里博物館
高崎でおすすめ美術館・博物館9選!定番人気からおしゃれスポットまで紹介
群馬県の中心都市・高崎は、北関東を代表する交通の要衝として知られる街でありながら、芸術や文化の薫りが漂う魅力的なエリアです。市内には、現代アートや写真、工芸を堪能でき...
木更津のおすすめ日帰り温泉2選!天然温泉から貸切露天風呂まで
木更津は、東京からアクアラインを使えば約1時間でアクセス可能な、温泉を楽しむのに最適な場所です。豊かな自然に囲まれた環境で、日々の疲れを癒し、心身をリフレッシュできる...
鬼怒川おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木県日光市に位置する鬼怒川温泉は、江戸時代から続く由緒ある温泉地として知られています1。豊かな自然に囲まれたこのエリアには、温泉以外にも魅力的な観光スポットが数多く...