秩父のおすすめツーリングスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

秩父は都心からのアクセスも良く、自然豊かな山々や渓谷、歴史ある神社や温泉など、バイクで巡るにはぴったりのエリアです。四季折々の風景を楽しめるルートが多く、ライダーにとって魅力的なスポットが点在しています。本記事では、秩父の定番人気ツーリングスポットから、地元ライダーが知る穴場まで、厳選したおすすめ10選をご紹介。週末のプチツーリングや日帰り旅の参考にどうぞ。

秩父には魅力的なツーリングスポットがたくさん!

秩父は、ツーリングに最適なワインディングロードや見どころ満載のスポットが揃う、ライダーに人気のエリアです。国道299号線や定峰峠などの走りごたえある道に加え、浦山ダム・二瀬ダムなどダムカード収集も楽しめます。バイクによる街おこしが進む小鹿野町では、小鹿野バイクの森や小鹿神社などライダー歓迎の名所が点在。さらに、秩父市街地ではアニメ『あの花』の聖地巡礼もでき、旧秩父橋など撮影スポットもツーリングの魅力を高めます。

秩父のおすすめツーリングスポット10選

歴史と旅情を感じる古道「秩父往還道」

出典;PIXTA

秩父往還道は、埼玉・熊谷から山梨・甲府を結ぶ歴史ある街道で、現在の国道140号にほぼ沿っています。かつては絹の道や信仰の道としても使われ、日本武尊や武田信玄の伝説が残る雁坂峠(標高2082m)は、日本三大峠の一つとして知られています。2010年には雁坂トンネルが開通し、現代の交通の要衝に。四季折々の自然と歴史が織りなす秩父往還道は、ツーリングルートとしても人気を集めています。

圧巻のループ構造!「雷電廿六木橋」

出典;PIXTA

雷電廿六木橋は、秩父市大滝にあるループ構造が美しい橋で、ツーリングスポットとして高い人気を誇ります。大滝大橋と廿六木大橋の2つで構成され、約125mの高低差を緩やかに克服する設計は、まさに工学の粋。1999年には土木学会田中賞やグッドデザイン賞も受賞しています。展望スペースからは滝沢ダムやループ全体を一望でき、春の新緑や秋の紅葉と調和した絶景は、訪れるライダーの心をつかみます。

江戸の風情が残る宿場町「秩父往還道栃本宿」

出典;PIXTA

秩父往還道栃本宿は、秩父市大滝にある江戸時代の趣を残す宿場町で、急峻なV字谷に広がる石垣や斜面に建つ家々が独特の景観を生み出しています。戦国時代に武田信玄が設けたとされる関所跡や、幕末の役宅が残る国指定史跡・栃本関所跡など、歴史的な見どころも豊富。国道140号は「日本の道100選」にも選ばれており、栃本会館前には記念碑も。歴史と自然の魅力が融合する、ツーリングにぴったりのスポットです。

冒険心をくすぐる原始の洞窟「神庭洞窟」

出典;PIXTA

神庭洞窟は、秩父市大滝の荒川対岸に佇む、約5万年前に形成された石灰岩の自然洞窟です。縄文時代の土器や石器、動物の骨が発見されており、学術的にも貴重な遺跡として知られています。駐車場からは急斜面を約15分登る必要がありますが、洞窟内は天然のクーラーのような涼しさと神秘的な雰囲気に包まれ、夏のツーリングにもぴったり。周囲の自然や荒川の景色も楽しめる、歴史と自然を体感できる立ち寄りスポットです。

手掘りトンネルが語る歴史「大達原の手掘り隧道」

出典;PIXTA

大達原の手掘り隧道は、秩父市大滝に残る明治時代の歴史遺構で、かつて三峯神社への参詣道として重要な役割を果たしてきました。幅3.45m、高さ4.8m、長さ40.5mのトンネルは、石灰岩を人力で掘り抜いた独特の風情があり、手掘りの跡やオーバーハングした岩肌が見どころです。隧道周辺は秩父ジオサイトにも指定され、地質学的にも注目のスポット。大達原稲荷神社の駐車場から徒歩でアクセスでき、ツーリング途中の立ち寄りにも最適です。

秩父市街を一望!絶景スポット「秩父ミューズパーク展望台」

出典;PIXTA

秩父ミューズパーク内の「こもれび広場展望台」は、秩父市街を一望できる絶景スポットとして多くのライダーや観光客に親しまれています。船をイメージしたユニークな展望台からは、秩父連山や市街地を180度のパノラマで望むことができ、天気が良ければ雲海が広がることも。夜には美しい夜景と星空が同時に楽しめ、「旅立ちの丘」モニュメントも近くにあります。ツーリングの途中に立ち寄りたい、絶好のビュースポットです。

湖とダムの壮大な景観「二瀬ダム」

出典;PIXTA

二瀬ダムは、秩父市にある重力式アーチダムで、その迫力ある構造と自然が織りなす絶景で人気のツーリングスポットです。堤高95m・堤頂長288.5mの巨大なアーチ壁は見応え十分で、堤体の上を歩いて渡ることも可能。展望台からは秩父湖と山々の美しい風景が広がります。9月からはワカサギ釣りも楽しめ、レジャーとしての魅力も。夜間のライトアップも幻想的で、秩父4ダム巡りの立ち寄り地としてもおすすめです。

日本の滝百選!自然美あふれる「丸神の滝」

出典;PIXTA

丸神の滝は、秩父郡小鹿野町にある落差76mの名瀑で、「日本の滝百選」に選ばれた埼玉県唯一の滝です。3段にわたって流れ落ちる姿は、黒い岩肌に白糸のような水が映え、春の新緑や秋の紅葉とのコントラストが絶景を生み出します。全長約1.5kmの遊歩道を歩けば滝の真下まで行くことができ、展望台からは全体を見渡すことも可能。自然豊かな環境で、ハイキングや森林浴にも最適なツーリング立ち寄りスポットです。

廃墟が語る鉱山の歴史「ニッチツ鉱山街廃墟」

ニッチツ鉱山(旧秩父鉱山)は、秩父市中津川の山深くに佇む歴史ある鉱山跡で、かつては2000人以上が暮らした鉱山町として栄えました。現在は採掘が終了し、旧社宅や商店、公衆浴場跡などの廃墟が点在し、独特の雰囲気を残しています。すべて私有地のため立ち入りは禁止ですが、外部からその歴史を感じ取ることは可能。入口付近の秩父鉱山簡易郵便局も現役で稼働しており、ツーリング途中に立ち寄りたくなるレトロな空間です。

浄化の滝で心身を癒す「三峯神社 清浄の滝」

出典;PIXTA

清浄の滝は、秩父市三峰の三峯神社表参道にある落差約10メートルの滝で、古くから修行や禊ぎの場として利用されてきた浄化のパワースポットです。滝つぼに入り、はらい言葉を唱えることで心身を清める儀式が行われ、スピリチュアルな浄化とマイナスイオンによる癒しの両方を体感できます。三峯神社参拝前の身を整える場所としても重要で、ツーリングの合間に立ち寄れば、自然と静寂に包まれてリフレッシュできるおすすめスポットです。

秩父の人気ツーリングスポットを満喫!

秩父には、自然の絶景や歴史ある名所、グルメや温泉など、ツーリングで訪れたい魅力が満載です。季節ごとに異なる表情を見せる風景の中を走れば、日常を忘れてリフレッシュできること間違いなし。今回ご紹介したスポットを参考に、自分だけのルートを見つけてみてください。安全運転で、秩父ツーリングを存分に楽しんでくださいね。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

蒲田のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
蒲田のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介 東京都大田区に位置する蒲田は、羽田空港へのアクセスの良さと下町情緒あふれる街並みで人気のエリアです。JR...
町田のおすすめ人気ランチ12選!安くて美味しいランチからおしゃれなお店まで
賑わいと活気に満ちた街、町田は、ショッピングやレジャーだけでなく、グルメの宝庫としても知られています。特に町田駅周辺には、安くて美味しい庶民的なお店から、ゆったりと過...
大山寺・大山阿夫利神社
神奈川の紅葉スポットのおすすめ10選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の神奈川は、歴史と自然が織りなす美しい紅葉スポットが点在し、毎年多くの旅行者を魅了しています。箱根や鎌倉の寺社、横浜の名園、小田原城址公園など、個性豊かな名所が揃い...
埼玉のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
埼玉県は、都心からのアクセスが良く、豊かな自然と歴史ある街並みが共存する魅力的な地域です。ドライブ好きにとって、埼玉は宝の山と言えるでしょう。秩父の山々や長瀞の渓谷、...
宇都宮おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
栃木県の県庁所在地として北関東の中核都市として栄える宇都宮市。餃子の街として全国的に有名な宇都宮には、歴史深い神社仏閣から最新のスポーツ施設、地下に広がる神秘的な空間...