掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

鹿児島の道の駅は23ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

鹿児島県には魅力あふれる道の駅が23ヶ所あり、観光やドライブの途中にぜひ立ち寄りたいスポットが満載です。地元の新鮮な野菜や海産物、名産グルメ、さらには温泉や絶景スポットも楽しめる施設が充実。この記事ではその中から特に人気の高い道の駅を厳選してご紹介。旅の休憩だけでなく、地域の魅力を存分に味わえる“立ち寄り必須”の道の駅をチェックしてみましょう。

鹿児島の道の駅は全部で23カ所ある!

鹿児島県には現在、全国1213駅ある道の駅のうち23カ所が設置されています。これらの道の駅は県内各地に点在し、北薩摩エリアの「道の駅阿久根」や「道の駅長島」、中薩摩エリアの「道の駅喜入」、南薩摩エリアの「道の駅いぶすき彩花菜館」、霧島・姶良エリアの「道の駅霧島」、大隅エリアの「道の駅おおすみ弥五郎伝説の里」、そして奄美エリアの「道の駅奄美大島住用」など、地域ごとに特色ある施設が揃っています。

最近では2023年に「道の駅野方あらさの」や「道の駅たるみずはまびら」、「道の駅とくのしま」が新たに加わり、ますます充実したドライブスポットとなっています。各道の駅では地元の特産品販売はもちろん、温泉施設や絶景ポイント、ご当地グルメなど、単なる休憩所を超えた魅力的な観光スポットとして鹿児島の旅を彩っています。

鹿児島の道の駅の一覧表

道の駅名 住所
道の駅 阿久根 鹿児島県阿久根市大川4816-6
道の駅 奄美大島住用 鹿児島県奄美市住用町大字石原478
道の駅 いぶすき 彩花菜館 鹿児島県指宿市小牧52-4
道の駅 おおすみ 弥五郎伝説の里 鹿児島県曽於市大隅町岩川6134-1
道の駅 川辺やすらぎの郷 鹿児島県南九州市川辺町清水6910
道の駅 喜入 鹿児島県鹿児島市喜入町6094-1
道の駅 霧島 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
道の駅 錦江にしきの里 鹿児島県肝属郡錦江町神川3306-18
道の駅 きんぽう 木花館 鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383
道の駅 くにの松原おおさき 鹿児島県曽於郡大崎町大字神領2419
道の駅 黒之瀬戸だんだん市場 鹿児島県出水郡長島町山門野4093
道の駅 桜島 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
道の駅 すえよし 鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1
道の駅 たからべ 鹿児島県曽於市財部町南俣17-1
道の駅 たるみず はまびら 鹿児島県垂水市浜平2036-6
道の駅 たるみず 湯っ足り館 鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
道の駅 長島 鹿児島県出水郡長島町指江1576-1
道の駅 根占 鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868
道の駅 野方あらさの 鹿児島県曽於郡大崎町野方2810-7
道の駅 樋脇 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
道の駅 松山 鹿児島県志布志市松山町新橋1526-1
道の駅 山川港 活お海道 鹿児島県指宿市山川金生町1-10
道の駅 いぶすき 鹿児島県指宿市小牧52-4

鹿児島でおすすめの道の駅10選

道の駅 山川港

出典;PIXTA

鹿児島県指宿市にある「道の駅山川港 活お海道」は、カツオの水揚げで有名な山川港に隣接し、新鮮な魚介や特産品が揃う人気スポット。館内には朝市直売ゾーンや市場食堂があり、地元の鮮魚を使った海鮮丼や本枯節などが楽しめます。たい焼き風の「かつお焼き」などユニークな軽食も人気で、観光やドライブの途中にぴったり。鹿児島の海の幸と地元グルメを満喫できる注目の道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県指宿市山川金生町1-10
アクセス
駐車場 大型2台、普通車48台、身体障がい者用2台、EV電気自動車急速充電器1台
営業時間 8:30~18:00、レストラン 11:00~15:00

道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

出典;PIXTA

道の駅おおすみ弥五郎伝説の里は、鹿児島県曽於市大隅町岩川に位置し、国道269号沿いに広がる約20ヘクタールの広大な敷地を誇ります。2002年8月に登録され、同年10月に開駅した施設で、その名称は地元に伝わる伝説の巨人「弥五郎どん」に由来しています。最大の見どころは高さ15メートル、重さ39トンの巨大な弥五郎どん銅像で、この銅像広場からは町並みを一望できる絶景が楽しめます。

施設内には特産品販売所「やごろう農土家市」、黒豚料理を提供する「やごろう亭」レストラン、「弥五郎の湯」温泉施設、「弥五郎まつり館」博物館などが整備されています。特に農土家市では、夏には糖度11度以上の「やごろうスイカ」や、秋冬には国の指定野菜産地になっている「白菜」など、地元の新鮮な農産物を購入できます。また、約1,500本の桜が植栽されており、桜の季節には県内外から多くの観光客で賑わいます。

項目 情報
住所 鹿児島県曽於市大隅町岩川6134-1
アクセス
駐車場 大型20台、普通車350台、身体障がい者用4台
営業時間 9:00~18:30

道の駅 樋脇 遊湯館

出典;PIXTA

鹿児島県薩摩川内市にある道の駅「樋脇」遊湯館は、市比野温泉の玄関口に位置し、温泉とグルメが楽しめる癒しのスポット。2020年にリニューアルされ、足湯「島津の殿様湯」や地元産品が並ぶ「ふとどん市場」、地元食材を活かしたレストランも併設。名物の「せごどんぶい」やアオサラーメンなど、ここでしか味わえないグルメも魅力です。旅の途中に立ち寄りたい、心も体も温まる道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
アクセス
駐車場 大型7台、普通車65台、身体障がい者用2台
営業時間 8:30~18:00

道の駅 いぶすき 彩花菜館

出典;PIXTA

鹿児島県指宿市にある道の駅いぶすき彩花菜館は、観音崎の絶景を望む人気スポット。池田湖や開聞岳にも近く、観光途中の立ち寄りに最適です。館内には特産品直売所やレストラン「海音」があり、指宿産オクラやソラマメ、新鮮な海の幸を使った料理が楽しめます。特に人気の「オクラソフトクリーム」や「かつお漬け丼」はここでしか味わえない逸品。錦江湾を望むロケーションとともに、指宿の魅力を存分に感じられる道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県指宿市小牧52-4
アクセス
駐車場 第1駐車場:大型車4台・普通車70台・身体障害者用4台、第2駐車場:普通車60台
営業時間 8:30~18:30(4月~9月)、8:30~18:00(10月~3月)

道の駅 桜島

出典;PIXTA

鹿児島のシンボル・桜島のふもとにある道の駅「桜島」火の島めぐみ館は、フェリーターミナルから徒歩約5分の好立地に位置し、活火山の息吹と地元の恵みを感じられるユニークなスポット。特産の桜島小みかんを使ったソフトクリームや加工品、地元の野菜や果物が並ぶ直売所のほか、レストランでは小みかんうどんや極上カンパチの刺身定食が味わえます。観光とグルメが一度に楽しめる、桜島観光に外せない道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
アクセス
駐車場 大型2台、普通車82台、身体障がい者3台
営業時間 9:00~18:00

道の駅 松山 やっちくふるさと村

出典;PIXTA

鹿児島県志布志市にある道の駅松山「やっちくふるさと村」は、甲冑を模したユニークな外観が目を引く人気スポット。「やっちく」は「野菜と畜産」や「やっていこう」に由来し、地元の元気を感じられる場所です。手作りスイーツやチョコレートが人気で、お土産にもおすすめ。物産館や公園、宿泊施設も併設され、観光にも休憩にもぴったり。松山ICから車で約5分とアクセスも良好で、ファミリーにも嬉しい道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県志布志市松山町新橋1520―1
アクセス
駐車場 大型6台、普通車85台、身体障がい者用2台
営業時間 9:00~18:00、ビュッフェ10:50~14:00(ランチ)、17:30~20:00(ディナー)※ディナーは土日のみ、やっちくクロワッサン工房10:00~17:00

道の駅 川辺やすらぎの郷

出典;PIXTA

道の駅川辺やすらぎの郷は、平成12年(2000年)4月28日に鹿児島県内9番目の道の駅として川辺峠の麓にオープンした施設です。森と水に囲まれた豊かな自然の中に位置し、薩摩半島の中心部、国道225号線沿いにあります。

物産館では地元生産者が丹精込めて育てた朝獲れ野菜や果物、花卉をはじめ、川辺牛や薩摩地鶏などの新鮮な農畜産物を販売しています。特に地場産大豆を使った添加物不使用の「寄せ豆腐」は名物として人気を集めています。 レストラン「スターフル」では南九州市の新鮮食材を使用した料理が楽しめ、かわなべ牛定食や川辺産そば粉を使った10割純手打ちの「田舎そば」などが提供されています。 知覧特攻平和会館から車でわずか10分という好立地で、南薩摩方面へのドライブの際の休憩や食事、お土産購入に最適なスポットです。

項目 情報
住所 鹿児島県南九州市川辺町清水6910
アクセス
駐車場 大型3台、普通車121台、身体障がい者用2台
営業時間 物産館 8:00~19:00(4月~11月)、9:00~18:00(12月~3月) レストラン 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)

道の駅 くにの松原おおさき

出典;PIXTA

鹿児島県曽於郡大崎町にある道の駅くにの松原おおさきは、温泉や宿泊施設を備えた複合型施設「セントロランド」内にあり、観光やレジャーの拠点として人気です。カブトムシの巨大オブジェが目印で、地元野菜や黒毛和牛などの特産品が並ぶ物産館、かんぱち海鮮丼が味わえるレストラン、天然かけ流し温泉「あすぱる温泉」など充実の設備が魅力。松林を活かしたコースではセグウェイ体験も楽しめ、ファミリーにもおすすめです。

項目 情報
住所 鹿児島県曽於郡大崎町神領2419
アクセス
駐車場 大型26台、普通車129台、身体障がい者用3台
営業時間 9:00~18:00

道の駅 霧島 神話の里公園

出典;PIXTA

鹿児島県霧島市にある道の駅霧島「神話の里公園」は、標高670メートルから桜島や開聞岳までを望む絶景スポット。入園・駐車場は無料で、特産品コーナーやレストランに加え、遊覧リフトやスーパースライダーなど家族で楽しめるアクティビティも充実。夏季にはブルーベリー狩りも体験でき、ジャムやソフトクリームなどの限定商品も人気です。霧島の自然と遊び、グルメが一度に楽しめる道の駅です。

項目 情報
住所 鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
アクセス
駐車場 普通車250台、身体障がい者用4台 ※道の駅、公園駐車場含む
営業時間 9:00~17:15

鹿児島で道の駅に立ち寄る際の注意点

鹿児島の道の駅を訪れる際は、いくつかの注意点を把握しておくと快適に過ごせます。特に車中泊を計画している場合は、道の駅「霧島」ではレストランが15:00で閉まるため夜間の食事準備が必要で、駐車場が全体的に傾斜しているため眠りにくい場合があります。また、多くの道の駅では定休日が設けられており、「喜入」は第2月曜日、「たるみず湯っ足り館」は毎月第3水曜日となっているため、事前に営業日を確認しましょう。

温泉施設を利用する場合は、「喜入」の八幡温泉保養館では大人390円、小学生150円、「たるみず湯っ足り館」では大人350円、小学生150円と比較的リーズナブルに利用できます。鹿児島市内在住の70歳以上の方は料金減免制度もあるので証明書の提示をお忘れなく。駐車場については、「にしきの里」のように台数が限られている施設もあるため、繁忙期や週末は早めの到着が望ましいでしょう。

鹿児島の道の駅に立ち寄っていこう!

鹿児島の道の駅は、グルメや温泉、絶景スポットなど多彩な魅力が詰まった旅の立ち寄りスポットです。地元の人とのふれあいや、その土地ならではの体験ができるのも大きな魅力。今回ご紹介した人気の道の駅を巡れば、鹿児島の魅力をより深く味わえるはずです。ドライブや旅行の際には、ぜひ参考にして立ち寄ってみてください。あなたのお気に入りの道の駅がきっと見つかります。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

佐賀の道の駅は10ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
佐賀県には個性豊かな道の駅が10ヶ所あり、ドライブの立ち寄りスポットとして大人気。地元食材を使ったグルメや特産品、絶景や温泉など、地域の魅力がぎゅっと詰まった施設が揃...
博多のおすすめグルメ9選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
福岡・博多は、美食の宝庫として知られ、地元の名物グルメが豊富に揃う街です。博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなどの定番料理はもちろん、屋台文化や地元で愛される穴場の名店まで...
熊本のおすすめドライブスポット9選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
熊本県は、雄大な阿蘇の大自然から美しい海岸線まで、多彩な景観を誇る魅力的な観光地です。そんな熊本を車で巡れば、思い出に残る素晴らしい旅になること間違いなし。定番の観光...
鹿児島市おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
鹿児島市は、雄大な自然と歴史が調和した魅力あふれる観光地です。目の前に広がる桜島や美しい海岸線、温泉地としての癒しの空間、そして歴史を感じる文化遺産など、多彩な見どこ...
沖縄 南部おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
沖縄本島南部は、美しい海や白い砂浜、歴史と文化が息づくスポットが点在し、初めての旅行者からリピーターまで幅広く楽しめるエリアです。定番の観光地はもちろん、自然の絶景や...

人気の記事

梅田おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
海老名おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
伊豆・熱海の道の駅は9ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
宮城の夜景スポット8選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
福井の夜景スポット7選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
三田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
種子島おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
御殿場周辺の道の駅は5ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
石見銀山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
軽井沢の道の駅は5ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード