大館おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

秋田県北部に位置する大館市は、豊かな自然と歴史、そして地元ならではのグルメが楽しめる魅力あふれる観光地です。四季折々の美しい風景はもちろん、歴史を感じる名所や、家族や友人と楽しめるアクティビティも充実しています。さらに、知る人ぞ知る穴場スポットも点在しており、何度訪れても新たな発見があるのが大館の魅力。今回は、初めて訪れる方にもリピーターにもおすすめしたい、大館の定番人気スポットから隠れた見どころまで、厳選して6つご紹介します。

大館には魅力的な観光スポットがたくさん!

大館は豊かな自然と歴史が調和した街です。四季折々の美しい風景や、伝統文化に触れられるイベントが魅力。春は桜、初夏はバラ、冬は雪景色と、訪れるたびに異なる表情を楽しめます。地元グルメも充実し、心温まるひとときを過ごせる場所です。

大館のおすすめ人気観光スポット6選

秋田犬の魅力を間近で体感「秋田犬の里」

出典;PIXTA

秋田県大館市の「秋田犬の里」は、秋田犬の魅力をたっぷり体感できる人気観光スポット。JR大館駅から徒歩3分とアクセスも良好で、忠犬ハチ公ゆかりの大正時代の渋谷駅を再現した建物が目印です。館内では秋田犬ミュージアムで歴史や特徴を学び、展示室で本物の秋田犬に出会えます。芝生広場では愛犬とのんびり過ごすのもおすすめ。ぬいぐるみタワーやフォトスポットも充実し、ハチ公グッズなど限定土産も要チェックです。

項目 情報
住所 秋田県大館市御成町1丁目13番1号
アクセス JR大館駅から徒歩1〜3分
駐車場 普通車約100〜110台・大型バス5台、無料
営業時間 9:00~17:00(秋田犬展示室 9:30~16:45)
料金 無料

秋田犬ファン必見!歴史と伝統の聖地「秋田犬会館」

出典;PIXTA

秋田犬の魅力を深く知るなら、大館市の「秋田犬会館」がおすすめ。JR大館駅からバスで15分とアクセスも良く、秋田犬保存会の本部として、忠犬ハチ公や秋田犬の歴史を紹介する博物館です。1階では看板犬が来館者をお出迎えし、2・3階の展示室で秋田犬のルーツを学べます。4〜11月は屋外犬舎で本物の秋田犬を間近に見学でき、運が良ければ散歩風景にも遭遇。限定グッズが揃うお土産コーナーも必見です。

項目 情報
住所 〒017-8691 秋田県大館市三ノ丸13-1
アクセス JR大館駅より路線バスで15分(市役所前下車)/奥羽線東大館駅から市役所方面へ徒歩約15分/秋田自動車道大館北インターチェンジから3.7km
駐車場 敷地内駐車場5台、道路挟んで向かい側に大きな駐車スペース有
営業時間 9:00~16:00(8月13日は午後休館、年末年始休館)
料金 大人200円、小人100円(団体30名以上:大人100円、小人50円)

感動の忠誠心に触れる「忠犬ハチ公像」

出典;PIXTA

大館市の「忠犬ハチ公像」は、ハチ公の生誕地ならではの特別なスポット。JR大館駅前、観光交流施設「秋田犬の里」の正面に立ち、若き日のピンと立った耳が印象的な秋田犬らしい姿が魅力です。秋田犬の里では本物の秋田犬と触れ合え、展示や限定グッズも楽しめます。再現された大正時代の渋谷駅舎は絶好の写真スポット。ハチ公生誕地の石碑や秋田犬会館など、関連スポット巡りもあわせて楽しめます。

項目 情報
住所 秋田県大館市御成町1-13-1 秋田犬の里
アクセス JR大館駅より徒歩1分/秋田道大館北ICから国道7号経由で約2.4km(車で約7分)
駐車場 あり(112台/無料)
営業時間 見学自由
料金 無料

本場の比内地鶏グルメと特産品が集結「道の駅 ひない」

秋田県大館市の「道の駅ひない」は、比内地鶏の本場ならではのグルメが楽しめる人気スポット。国道285号線沿いにあり、ドライブの休憩や食事に最適です。レストランでは親子丼やきりたんぽ鍋、比内地鶏ラーメンなど絶品地鶏料理が勢ぞろい。直売コーナー「とっと館」では、新鮮な地元産品や地鶏卵、特製プリンやソフトクリームも人気です。観光案内所もあり、十和田湖や男鹿半島観光の中継地点としても便利です。

項目 情報
住所 秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93-11
アクセス 秋田自動車道大館南ICから国道103号を鹿角方面へ約10分、国道285号を秋田方面へ約3分/東北自動車道十和田ICから車で20分/JR花輪線 扇田駅から徒歩約19分/大館能代空港から車で約24分
駐車場 大型8台、普通車69台(身障者用5台)、電気自動車急速充電器あり
営業時間 情報提供コーナー 9:00~20:00/レストラン 11:00~18:00(毎週月曜・12/31~1/2休み)/休憩コーナー 8:00~17:00/直売所 9:00~17:00
料金

天然温泉と秋田杉の癒し空間「道の駅 やたて峠」

秋田県大館市と青森県の県境にある「道の駅やたて峠」は、旅の疲れを癒やすのにぴったりなスポット。国道7号沿いに位置し、秋田杉の美林を望む源泉かけ流し温泉が自慢です。レストランでは比内地鶏を使った「峠のわっぱめし」やきりたんぽ鍋など郷土料理を堪能。宿泊施設や広い駐車場、Wi-Fiも完備し、車中泊にも便利です。森林浴が楽しめる遊歩道や、曲げわっぱなどの特産品も揃い、心も体もリフレッシュできます。

項目 情報
住所 〒017-0001 秋田県大館市長走字陣場311
アクセス 東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号を大館方面へ7分/秋田自動車道大館北ICから国道7号を青森方面へ20分/JR陣場駅より車で5分
駐車場 大型5台、普通車65台(身障者用3台)
営業時間 売店・日帰り入浴 7:00〜21:00/レストラン 7:30〜20:00(朝食LO8:30、ランチLO14:00、ディナーLO19:30)
料金 日帰り入浴350円/朝食セット1,100円(入浴付)/きりたんぽ鍋1,400円

世界最大級の木造ドームでイベント体験「ニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)」

出典;PIXTA

秋田県大館市の「ニプロハチ公ドーム」は、世界最大級の木造ドームとして知られる人気スポット。約25,000本の秋田杉を使った美しい楕円形のデザインが魅力で、内部には木の香りが広がります。全天候型でスポーツやコンサート、イベントに幅広く利用され、快適な空間を提供。周辺には散策コースが整備され、四季折々の自然や鳳凰山の大文字を望む絶景も楽しめます。大館駅からバスで約10分とアクセスも便利です。

項目 情報
住所 秋田県大館市上代野字稲荷台1-1
アクセス JR奥羽本線「大館駅」からタクシーで5分、または秋北バスで10分(天下町入口下車)
駐車場 有(1,060台)
営業時間 9:00~21:30(受付時間 9:00~17:00)、休館日:12月29日~1月3日、毎月第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)
料金 大人150円(団体120円)、高校生・中学生・小学生120円(団体80円)、幼児無料

大館観光のベストシーズンは?

大館のベストシーズンは、春と秋です。春(4月下旬~5月上旬)は桂城公園などで桜が咲き誇り、「大館桜まつり」も開催されるため、華やかな景色とイベントを楽しめます。一方、秋(10月~11月)は晴天が多く、気候も穏やか。紅葉に染まる山々や金色に輝く水田など、この時期ならではの美しい自然が広がります。どちらも大館の魅力を存分に感じられる季節で、観光や散策に最適です。

大館観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 秋田犬会館 秋田犬とのふれあいと歴史の学習
10:30〜11:30 大館郷土博物館 大館の歴史や文化を学ぶ
12:00〜13:00 花善(駅前の比内地鶏専門店) 名物「鶏めし」を味わう
13:30〜14:30 長走風穴 天然の冷風を体感し、植物観察を楽しむ
15:00〜16:00 大館樹海ドーム 日本最大級の木造ドームを見学
16:30〜17:30 大館温泉 旅の疲れを温泉で癒す

大館観光は雨の日どうする?

雨の日の大館観光なら、世界最大級の木造ドーム「ニプロハチ公ドーム」隣接の「子どもの遊び場」がおすすめです。約30種類の木製おもちゃや遊具が並び、秋田杉を使った滑り台やトンネル、曲げわっぱを模した積み木プールなど、子どもたちが自由に遊べる工夫がいっぱい。広々とした休憩スペースや赤ちゃん用の設備も充実しており、天候を気にせず家族で一日中楽しめます。

大館の人気観光スポットを満喫!

大館には、自然や歴史、グルメなど多彩な魅力が詰まっています。今回ご紹介したスポットは、定番から穴場まで、大館の魅力を存分に感じられる場所ばかりです。季節ごとに異なる表情を見せてくれるので、何度訪れても新たな発見があるはず。ぜひ大館を訪れて、心に残る素敵な思い出を作ってみてください。あなたならではの楽しみ方を見つけて、大館の旅を満喫しましょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

弘前の道の駅は6ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
青森県弘前市とその周辺エリアには、魅力あふれる道の駅が6ヶ所点在しています。津軽地方の豊かな自然と文化を満喫できるこれらの道の駅は、弘前観光の拠点としても人気のスポッ...
郡山のお土産6選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・郡山でしか買えないものまで
東北の商業都市、福島県郡山市には魅力的なお土産が豊富に揃っています5。郡山駅構内の「郡山駅おみやげ館」では、新幹線に乗る直前まで銘菓やお酒、スイーツなどのお土産選びを...
宮城の夜景スポット8選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
宮城県には、美しい夜景が楽しめるスポットが数多く点在しています。仙台市内の定番スポットから、静かな穴場の展望台まで、カップルのデートや夜のドライブにぴったりな場所が満...
いわき駅周辺の道の駅は4ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
いわき駅周辺は、福島県の太平洋側に位置する魅力的なエリアです。この地域には個性豊かな道の駅が4ヶ所点在しており、それぞれが地域の特色を活かした魅力的なスポットとなって...
支笏湖周辺のおすすめキャンプ場2選!大人気の美笛キャンプ場とモラップキャンプ場を徹底解説!
透明度日本一を誇る支笏湖周辺には、自然豊かな2つの人気キャンプ場があります。美笛キャンプ場とモラップキャンプ場です。これらのキャンプ場は、北海道を代表する人気スポット...