掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

高岡おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

北陸・富山県の高岡市は、歴史と自然が調和した魅力あふれる観光地です。古き良き町並みや伝統文化が息づく街中には、国宝をはじめとした歴史的建造物や、四季折々の美しい景色を楽しめるスポットが点在しています。また、地元ならではのクラフト体験や、絶景を望む海岸線など、定番から穴場まで見どころが満載。今回は、高岡を訪れたらぜひ足を運びたいおすすめ観光スポットを6つ厳選してご紹介します。高岡の奥深い魅力に触れる旅のヒントに、ぜひご活用ください。

高岡には魅力的な観光スポットがたくさん!

高岡は、海越しに雄大な立山連峰を望む絶景や、歴史情緒あふれる町並み、伝統工芸の技が息づく“ものづくりの町”として知られています。自然美と文化遺産が調和し、街歩きやクラフト体験、四季折々の風景が楽しめるのが魅力です。

高岡のおすすめ人気観光スポット6選

荘厳な国宝建築と禅の美「瑞龍寺」

出典;PIXTA

高岡市を訪れるなら見逃せないのが、国宝・瑞龍寺。加賀前田家二代当主・前田利長の菩提寺として建立され、江戸初期の禅宗建築を代表する美しい伽藍が魅力です。山門、仏殿、法堂が一直線に並ぶ構造や、鉛瓦葺きの仏殿、総桧造りの法堂など、見どころが満載。富山県唯一の国宝建造物として、その荘厳な佇まいは一見の価値があります。

項目 情報
住所 富山県高岡市関本町35
アクセス JR高岡駅から徒歩約10分
駐車場 あり(無料・有料あり)
営業時間 9:00~16:30(受付は16:00まで)
料金 大人500円、中高生200円、小学生100円

日本三大仏の圧倒的存在感「高岡大仏」

出典;PIXTA

高岡市のシンボルともいえる「高岡大仏」は、高さ約16メートルの青銅製阿弥陀如来坐像で、日本三大仏のひとつに数えられます。美しい表情は与謝野晶子に「鎌倉大仏より美男」と称されるほど。内部には回廊や仏画があり見応え十分です。鋳物の町・高岡の技術が結集した名所として、観光客に人気のスポットです。

項目 情報
住所 富山県高岡市大手町11-29
アクセス あいの風とやま鉄道「高岡駅」北口(古城公園口)から徒歩約10分、万葉線「坂下町」電停下車徒歩約3分、能越自動車道高岡ICから車で約10分
駐車場 無料駐車場(P-1)8台(10:00~17:00)、無料駐車場(P-2)4台(9:00~19:00)、大型観光バス駐車場2台(9:00~17:00)、高岡市営御旅屋駐車場(有料・24時間)
営業時間 台座(回廊)9:00~17:00、寺務所9:00~17:00
料金 志納

歴史と桜が彩る癒しの名所「高岡古城公園」

出典;PIXTA

高岡市中心部に広がる「高岡古城公園」は、高岡城の跡地を活用した歴史ある公園で、約21万㎡の敷地の3割を水濠が占める全国でも珍しい水濠公園です。「日本さくら名所100選」に選ばれた桜の名所としても知られ、春には約1,800本の桜が咲き誇り、夜間のライトアップも幻想的。花見や散策にぴったりの高岡屈指の観光スポットです。

項目 情報
住所 富山県高岡市古城1-9
アクセス JR高岡駅から徒歩約15分
駐車場 あり(無料・有料の駐車場あり)
営業時間 終日開放
料金 無料

小動物とふれあえる無料の癒し空間「高岡古城公園動物園」

出典;PIXTA

高岡古城公園内にある高岡市立動物園は、全国でも珍しい入園無料のスポット。ニホンザルやフラミンゴ、ペンギンなど約50種の動物が飼育されており、特に人気なのがウサギやテンジクネズミと触れ合える「ふれあい広場」。子ども連れに嬉しい設備も充実しており、家族で気軽に楽しめる観光スポットとして高岡観光におすすめです。

項目 情報
住所 〒933-0044 富山県高岡市古城1-6(高岡古城公園内)
アクセス あいの風とやま鉄道 高岡駅 徒歩15分/能越自動車道 高岡IC 車10~15分/万葉線「急患医療センター前駅」徒歩6分/「中川上町」バス停徒歩1分
駐車場 有り(古城公園駐車場:小竹藪駐車場、北口駐車場など)
営業時間 9:00~16:30(休園日:月曜[祝日の場合は翌平日]、年末年始[12/29~1/3])
料金 無料

絶景と地元グルメを満喫「道の駅 雨晴-AMAHARASHI」

出典;PIXTA

雨晴海岸に位置する道の駅「雨晴」は、「日本の渚百選」にも選ばれた絶景スポット。船を模した白い建物が印象的で、カフェ「ISOMI TERRACE」からは富山湾越しに立山連峰を一望できます。地元食材を使った「ますバーガー」や銘菓、伝統工芸品の販売もあり、観光・グルメ・お土産が揃う高岡の人気観光地です。

項目 情報
住所 〒933-0133 富山県高岡市太田24-74
アクセス JR氷見線雨晴駅から徒歩約5分、能越自動車道高岡北ICから車で約15分
駐車場 大型車4台、小型車34台、身障者用1台、第二駐車場あり、無料
営業時間 9:00~17:00(季節により最長19:00まで)、1F情報発信コーナー・2F/3F展望デッキは24時間
料金

海越しの立山連峰と伝説の地「雨晴海岸」

出典;PIXTA

雨晴海岸は、富山湾越しに立山連峰を望む絶景で知られ、「日本の渚百選」にも選ばれた高岡市自慢の景勝地。JR氷見線からの眺めは「日本三大車窓」のひとつと称され、四季折々の美景が楽しめます。夕陽スポットとしても人気が高く、近隣には氣多神社や雨晴温泉など観光地も点在。写真愛好家や自然好きにおすすめの高岡観光名所です。

項目 情報
住所 〒933-0135 富山県高岡市太田雨晴
アクセス JR氷見線雨晴駅から徒歩約5分/能越自動車道高岡北ICから車で約15分/北陸自動車道高岡砺波スマートICから車で約35分/JR富山駅から「富山ぶりかにバス」約1時間「岩崎(雨晴海岸)」下車(※特定日運行)
駐車場 道の駅「雨晴」の駐車場(39台:大型車4台、小型車34台、身障者1台)、無料。東駐車場・西駐車場・第二駐車場・臨時駐車場もあり。
営業時間
料金 無料

高岡観光のベストシーズンは?

高岡の観光ベストシーズンは、気候が穏やかで過ごしやすい「春」と「秋」です。4月は桜が咲き誇り、5月初旬には約400年続く伝統の「高岡御車山祭」が開催され、街が華やぎます。新緑や祭りの賑わいを楽しみたい方にはこの時期が最適です。秋は紅葉が美しく、歴史ある町並みや寺院も色づきます。冬は雪景色や寒ブリなどの味覚も魅力ですが、防寒対策が必要です。季節ごとに異なる表情を見せる高岡ですが、特に春と秋は観光におすすめです。

高岡観光のモデルコース

時間 スポット名 楽しむこと
9:00〜10:00 高岡大仏 日本三大大仏の一つを見学し、荘厳な雰囲気を味わう
10:15〜11:15 山町筋土蔵造りの町並み 歴史的な町並みを散策し、レトロな街の風景を写真に収める
11:30〜12:30 高岡御車山会館 ユネスコ無形文化遺産「高岡御車山祭」の山車を見学
12:45〜13:45 高岡グルメランチ(大仏茶屋など) 高岡名物「高岡コロッケ」や地元食材を使ったランチを楽しむ
14:00〜15:00 高岡市美術館 藤子・F・不二雄関連展示や地元芸術家の作品を鑑賞
15:30〜16:30 国宝 瑞龍寺 荘厳な禅宗寺院を拝観し、国宝建築の美を堪能
17:00〜18:00 新湊大橋・海王丸パーク(車移動) 夕日と海を背景に帆船「海王丸」と絶景を楽しむ

高岡観光は雨の日どうする?

高岡で雨の日を楽しむなら、伝統工芸の魅力に触れられる「能作」での鋳物製作体験がおすすめです。職人の技を間近で見学したり、自分だけのオリジナル作品を作るワークショップに参加できるほか、併設のカフェでは地元食材を使った料理を錫の器で味わうことも可能。雨を気にせず、ものづくりの奥深さやアートな空間をゆっくり堪能できるので、大人も子どもも思い出に残る一日になります。

高岡の人気観光スポットを満喫!

高岡には、歴史と自然が調和した魅力的な観光スポットが数多く点在しています。定番の名所から地元ならではの穴場まで、訪れるたびに新しい発見があるのも高岡の大きな魅力です。季節ごとに表情を変える風景や、心温まる地域の人々とのふれあいも旅の思い出になることでしょう。ぜひ高岡の多彩な見どころを巡り、自分だけのお気に入りスポットを見つけてみてください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

福井のお土産8選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・福井でしか買えないものまで
福井県には、長年愛され続ける伝統的なお土産から、現代的なスイーツまで、豊富な特産品があります。冬の風物詩として親しまれる水ようかんや、柔らかな食感が特徴の羽二重餅は、...
長野の道の駅は49ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
長野県には全国で3番目に多い49カ所の道の駅があり、豊かな自然と地域の特色を活かした魅力的なスポットが揃っています。単なる休憩所にとどまらず、信州ならではの新鮮な農産...
長野のおすすめツーリングスポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
長野県は、壮大なアルプスの山並みや四季折々の自然、歴史ある街並みが楽しめるツーリングの聖地です。ビーナスラインや志賀草津道路など、絶景を堪能できる名道が多く、初心者か...
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
北アルプスの麓に広がる上高地は、日本を代表する山岳リゾートとして知られています。雄大な山々、透き通る清流、静寂に包まれた湿原など、圧倒的な自然美が訪れる人の心を癒して...
河口湖の名物5選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
富士山の麓に広がる観光地・河口湖には、魅力的な名物やスイーツが数多く存在します。地元の食材や富士山の伏流水を活かした逸品から、富士山をモチーフにした可愛らしいお菓子ま...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
京都のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
名古屋のおすすめバーベキュー場9選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
福知山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京駅おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード