
富山のいちご狩りスポットのおすすめ10選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
富山にはいちご狩りできる場所がたくさん!
富山県内には、いちご狩りを楽しめる農園が県東部・西部を中心に広がっています。海と山に囲まれた自然豊かな環境で育てられたいちごは、寒暖差と清らかな水によって甘みが凝縮されているのが特徴です。ハウス内での高設栽培を導入している農園が多く、立ったまま摘み取れるので、子連れやシニア層にも優しいのが魅力。いちごの品種は「紅ほっぺ」や「章姫(あきひめ)」「かおり野」など人気どころが揃っており、農園によっては数種類の品種を食べ比べできるところも。摘みたてをその場で味わえるのも醍醐味で、採れたての甘さとみずみずしさに驚く人も多いようです。春の訪れを感じながら、富山の自然と旬の味覚を満喫できるいちご狩りは、毎年多くの人でにぎわいます。
富山のいちご狩りスポット10選
西塩野観光農園
出典:西塩野観光農園
富山市西塩野にある「西塩野観光農園」は、春限定で開放される人気のいちご狩りスポットです。ハウス栽培を採用しており、雨の日や雪の日でも快適にいちご狩りが楽しめるのが魅力。高設栽培なので小さな子どもからシニアまで楽な姿勢で収穫でき、バリアフリー環境も整っています。45分間の食べ放題コースでは、「紅ほっぺ」や「章姫」など甘くてジューシーないちごを思う存分味わえます。駐車場はハウス前に完備されており、車でのアクセスも安心。家族や友人とのレジャーにぴったりな、自然とふれあえる癒しのいちご狩り体験がここにあります。春のおでかけに、富山市郊外の西塩野観光農園をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県富山市西塩野129 |
アクセス | 富山駅から車で約25分 |
駐車場 | あり(ハウス前に専用駐車場) |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人2,400円/小学生1,700円/3歳〜6歳700円/シニア(60歳以上)1,900円 |
収穫時期(目安) | 4月〜5月末 |
私と苺
出典:私と苺
砺波市にある「私と苺」は、いちご狩りグランプリ準優勝の実績を持つ人気農園。清潔で開放感のあるハウス内では、高設栽培された完熟いちごを45分間たっぷり味わえます。品種も豊富で、甘みと酸味のバランスが良い粒ぞろいのいちごを存分に堪能できます。練乳は持参可能で、ディップして楽しむのもおすすめ。園内には売店があり、おみやげ用いちごやスムージーなども購入できます。トイレや無料駐車場(40台分)も完備されており、子連れでも安心して訪れられる環境です。さらに、いちご狩りの料金は時期によって異なり、1月下旬〜4月上旬は大人2,800円、小学生2,300円、3歳〜未就学児1,200円、2歳以下は無料となっています。4月中旬以降は徐々に料金が下がり、5月中旬には大人1,900円、小学生1,500円、未就学児800円とお得に楽しめるのも魅力です。完全予約制ながら空きがあれば当日受付も可能です。砺波方面の春のレジャーにぴったりのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県砺波市狐島308-1 |
アクセス | 砺波駅から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料/40台) |
営業時間 | 09:30〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 時期により変動(大人1,900円〜2,800円、小学生1,500円〜2,300円、3歳〜未就学児800円〜1,200円、2歳以下無料) |
収穫時期(目安) | 12月下旬~5月中旬 |
宇川農産
出典:じゃらんnet
富山県小矢部市にある「宇川農産」は、令和2年に収穫をスタートした比較的新しいいちご狩り施設で、最新の高設溶液栽培システムを採用。ハウス内は清潔感があり、地面から約1メートルの高さに設置されたベンチで栽培されたいちごは、腰をかがめることなく楽な姿勢で摘み取れるため、幅広い世代に好評です。赤いいちごに加え、珍しい白いちごも味わえるのが特徴。30分間の食べ放題制で、大人2,700円、小学生1,800円、4歳~6歳1,100円、3歳以下は無料です。トイレや売店、AEDなどの設備も整っており、無料駐車場(30台)も完備。アクセスはあいの風とやま鉄道・石動駅から車で約10分と便利で、ネット予約にも対応しています。家族連れやカップルにもおすすめのスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県小矢部市胡麻島86-1 |
アクセス | あいの風とやま鉄道 石動駅から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料/30台) |
営業時間 | 9:30〜16:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人 2,700円、小学生 1,800円、4〜6歳 1,100円、3歳以下 無料 |
収穫時期(目安) | 12月下旬〜5月下旬 |
たてやま営農組合
出典:じゃらんnet
富山県中新川郡立山町にある「たてやま営農組合」では、のどかな田園風景に囲まれながら、新鮮で甘いいちご狩り体験が楽しめます。整然としたハウス内には、高設栽培で育てられた完熟いちごがずらりと並び、赤く実ったいちごを手軽に摘み取ることができます。ハウス内は清潔に保たれており、天候に左右されず快適に過ごせるのもポイントです。無料の専用駐車場が30台分完備されているほか、ネット予約にも対応しているため、混雑を避けてスムーズに入園できるのも魅力。家族連れにも安心な環境が整っており、富山の自然とともに旬の味覚を堪能できるスポットです。立山観光とセットで楽しめるのもおすすめのポイントで、観光客にも人気を集めています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県中新川郡立山町上金剛寺596番地2 |
アクセス | 富山地鉄「稚子塚駅」から車で約7分 |
駐車場 | あり(無料/30台) |
営業時間 | 10:00〜16:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 〜4月13日:大人2,500円、子供1,500円、2歳以下無料/4月14日〜5月6日:大人2,200円、子供1,300円、2歳以下無料/5月8日〜終了:大人1,900円、子供1,100円、2歳以下無料 |
収穫時期(目安) | 1月中旬〜5月上旬 |
グリーンビジネス橋本いちご園
「グリーンビジネス橋本いちご園」は、黒部市に位置するアクセス良好ないちご狩りスポット。大きくて甘い完熟いちごをビニールハウス内でゆっくりと味わえると人気を集めています。園内は高設栽培を採用しているため、立ったまま快適に摘み取れるのが特長で、清潔さとバリアフリーにも配慮された安心の環境が整っています。品種や食べ放題の詳細は時期によって異なるものの、真っ赤に育った果実は見た目にも鮮やかで、写真映えすること間違いなし。ネット予約にも対応しており、週末や観光シーズンでもスムーズな入園が可能です。富山湾や立山連峰への観光とあわせて、家族でのお出かけやデートの立ち寄り先としても最適。自然の恵みをいっぱいに感じられる、黒部市の注目いちごスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県黒部市若栗3324 |
アクセス | あいの風とやま鉄道 生地駅から車で約8分 |
駐車場 | あり(無料/20台) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 30分食べ放題(1〜2月):大人(中学生以上)2,800円、小学生2,000円 |
収穫時期(目安) | 1月上旬〜5月下旬 |
canadellberry
出典:じゃらんnet
富山市塩にある「いちごとぶどうの森 canadellberry」は、50m×50mの広大なフロアを誇る全天候型いちご狩り施設です。見渡す限りのいちご畑が広がり、密を避けながらのびのびと旬の味覚を楽しめます。シーズン中は、おいCベリー・スターナイト・恋みのり・もういっこ・かおり野・紅ほっぺ・やよいひめ・章姫の8品種を高設栽培で育て、甘みや香り、食感の違いを食べ比べできるのが魅力。
平日は「6歳未満無料&1時間食べ放題」のお得なプランを用意し、子育て世帯にも人気です。週末限定の「ナイトいちご狩り」では、ライトアップされたロマンチックな空間で特別な時間を過ごせます。全プランで3種類のトッピングソースとスープが無料提供され、練乳とは一味違うアレンジも楽しめます。
料金は大人3,300円、小学生2,300円、3〜6歳1,000円。秋にはぶどう狩りも行われ、季節ごとの味覚を堪能できます。富山駅から車で約25分、富山ICから約14分、富山きときと空港から約10分とアクセスも良好。専用駐車場(無料40台)を備え、家族・友人・カップルでの休日レジャーにぴったりです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県富山市塩3020 |
アクセス | 富山駅から車で約25分/富山ICから車で約14分/富山きときと空港から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料・40台) |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上):3,300円/小学生:2,300円/3〜6歳:1,000円 ※平日は6歳未満無料(1時間食べ放題) |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
遊花園
出典:遊花園
南砺市やかたにある「遊花園」は、1月から5月まで営業する人気のいちご狩りスポットです。室内型のいちご狩り施設で、天候に左右されず快適に楽しめるのが魅力。ハウス内では完熟のいちごが高設栽培されており、立ったまま収穫できるため小さなお子さまやシニアの方にも優しい環境です。品種は時期によって異なりますが、甘みと酸味のバランスがよく、大粒でジューシーないちごが自慢です。
料金は中学生以上2,800円、小学生2,200円、4〜6歳(未就学児)1,500円、2〜3歳は無料。営業は土・日・祝日のみで、営業時間は10:00〜16:00。市営駐車場(2〜3台)や施設倉庫前(4台)に加え、近隣にも駐車スペースがあり、事前に問い合わせておくと安心です。
いちご狩りのほか直売も行っており、採れたていちごをお土産に持ち帰ることも可能。さらに、道の駅福光、となみの湯、ふくの里でも遊花園のいちごが販売されており、観光や温泉とあわせて楽しめます。春の南砺観光にぴったりの、地元で愛される農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県南砺市やかた51 |
アクセス | JR城端線「福光駅」から車で約5分 |
駐車場 | あり(施設倉庫前4台、市営駐車場2〜3台) |
営業時間 | 10:00〜16:00(土・日・祝) |
定休日 | 平日 |
料金 | 中学生以上:2,800円/小学生:2,200円/4〜6歳:1,500円/2〜3歳:無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月 |
営農ワイエムアイ
出典:営農ワイエムアイ
富山市中番にある「営農ワイエムアイ」は、完熟した紅ほっぺを45分間食べ放題で堪能できる人気スポットです。高設栽培を採用しており、立ったまま摘み取れるので子どもからシニアまで快適に楽しめます。甘みと酸味のバランスが絶妙な紅ほっぺは、果汁たっぷりでジューシーな味わい。期間は1月から5月末ごろまでで、入園時間は10時から15時までの各時間帯。時期によって料金が変動し、大人(中学生以上)は2,500円〜2,200円、小学生1,700円〜1,500円、3歳〜小学生未満1,200円〜1,000円、2歳以下は無料です。アクセスは富山駅から車で約20分、カーナビでは「ワイエムアイ農園」での検索がスムーズです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県富山市中番13番地 ※住所検索不可の場合は「ワイエムアイ農園」で検索 |
アクセス | 富山駅から車で約20分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~15:00(各時間帯入園/45分食べ放題) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人(中学生以上):2,500円〜2,200円/小学生:1,700円〜1,500円/3歳〜小学生未満:1,200円〜1,000円/2歳以下:無料 |
収穫時期(目安) | 1月〜5月末ごろ |
アグリゴールド矢木
出典:富山観光ナビ
富山県下新川郡入善町にある「アグリゴールド矢木」は、春の訪れとともに楽しめる人気のいちご狩りスポットです。広々としたビニールハウスでは、高設栽培で丁寧に育てられた完熟いちごがたわわに実り、真っ赤で艶やかな果実が来園者を迎えてくれます。30分間の食べ放題では、摘みたてならではの甘くジューシーな味わいを思う存分堪能可能。特に採れたてのいちごは香り高く、噛むたびに果汁があふれ出す新鮮さが魅力です。
園内は整備が行き届き、通路も広く快適。小さなお子様連れでも安心して楽しめる環境が整っています。4月上旬〜5月頃がシーズンで、この時期限定の味覚を求めて毎年多くのリピーターが訪れます。完全予約制のため、混雑を避けながらゆったりと過ごせるのも大きな魅力。北陸自動車道入善スマートICから車で約10分、あいの風とやま鉄道西入善駅からも車で約7分とアクセスも良好です。
春のドライブや観光の合間に立ち寄れば、富山の豊かな自然と旬の味覚を一度に満喫できます。手軽に行ける距離ながら非日常感を味わえる「アグリゴールド矢木」で、甘く贅沢ないちご狩り体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県下新川郡入善町道古182 |
アクセス | 北陸自動車道入善スマートICから車で約10分/あいの風とやま鉄道西入善駅から車で約7分 |
駐車場 | あり(無料) |
営業時間 | 10:00~ 12:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人(中学生以上)2,000円/小人(小学生以下)1,500円/未就学児800円/3歳以下無料 |
収穫時期(目安) | 4月上旬〜5月頃 |
立山あるぺん村
出典:じゃらんnet
「立山あるぺん村」は、立山連峰の雄大な景色を望みながら旬のいちご狩りが楽しめる、富山県でも人気の観光スポットです。冬から春にかけて、ハウス内で大切に育てられた真っ赤な完熟いちごは、口いっぱいに広がる甘みとジューシーさが魅力。30分間の食べ放題プランでは、摘みたての新鮮ないちごを心ゆくまで味わえます。苺は大粒のものが多く、直売所では特大サイズのいちごも販売されており、お土産としても大変喜ばれます。
高設栽培を採用しているため、腰をかがめず快適に摘み取ることができ、子どもからシニアまで安心して楽しめるのもポイント。観光やドライブの合間にも立ち寄りやすく、駐車場は100台分を完備。さらに敷地内には売店やレストラン、ふれあい牧場なども併設されており、いちご狩り以外にも一日中楽しめる施設が充実しています。ファミリーはもちろん、デートや友人同士のレジャーにもぴったり。立山観光と組み合わせれば、旅の思い出が一層華やかになります。春の訪れを感じながら、自然と甘い香りに包まれる贅沢な時間を過ごしてみませんか。ここでしか味わえない特別な一粒が、きっとあなたを笑顔にしてくれるはずです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 富山県中新川郡立山町東中野新143-1 |
アクセス | 北陸自動車道立山ICから車で約15分 |
駐車場 | あり(無料・100台) |
営業時間 | 9:00〜15:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上)2,400円/小学生1,500円/幼児1,100円/3歳以下無料(30分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 1月中旬〜5月末 |
富山のいちご狩りで春の味覚と癒しを満喫しよう
富山県には、高設栽培やハウス型施設など設備が整ったいちご狩りスポットが点在しており、天候に左右されず快適に楽しめるのが魅力です。今回ご紹介した「西塩野観光農園」や「私と苺(ガイアとなみ)」、「宇川農産」などは、どれも地元で人気の農園ばかりで、甘くて新鮮ないちごが思う存分味わえます。各施設は駐車場完備、予約制、バリアフリー対応など、子ども連れやシニアにもやさしい環境が整っており、春のおでかけ先にぴったり。自然とふれあいながら旬の味覚を堪能できるいちご狩りは、心も体もリフレッシュできる贅沢なひとときです。富山旅行のついでに立ち寄るのはもちろん、いちご目当てに計画を立てて訪れるのもおすすめ。春の季節にしか味わえない特別な体験を、富山のいちご狩りでぜひ楽しんでみてください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。