長崎のいちご狩りスポットのおすすめ9選!安くて人気の食べ放題なども紹介

長崎県には、風光明媚な自然の中で甘くてジューシーないちごを堪能できるスポットが点在しています。佐世保や諫早、大村など、エリアごとに特色あるいちご農園があり、観光の合間に立ち寄れるのも魅力。高設栽培で立ったまま摘み取れる施設や、複数品種のいちごを食べ比べできる農園、カフェ併設でスイーツも楽しめる場所など、子どもから大人まで楽しめる体験が充実しています。冬から春にかけての時期は、長崎いちごの旬真っ盛り。特に人気の「さちのか」や「あまおう」などを新鮮な状態で味わえるチャンスです。この記事では、長崎県内でおすすめのいちご狩りスポットを厳選して9か所ご紹介します。食べ放題がある農園や、予約なしでも立ち寄れるスポットもありますので、長崎旅行のプランにぜひ組み込んでみてください。

長崎にはいちご狩りできる場所がたくさん!

長崎県には、いちご狩りが楽しめる観光農園が複数あり、家族連れやカップル、友人同士など幅広い層に人気を集めています。特に西海エリアや諫早、大村周辺では、自然豊かな立地を活かして育てられた高品質ないちごが栽培されており、甘さと酸味のバランスが絶妙な「さちのか」や「あまえくぼ」など、長崎ならではの品種を堪能できます。施設によっては、高設栽培によって足腰に負担なく摘み取り体験ができるほか、いちごスイーツや直売所が併設されているスポットも多く、いちご狩りだけでなく一日中楽しめるのが魅力です。収穫シーズンは例年12月中旬から5月初旬ごろまでで、長崎の温暖な気候が育む旬のいちごを求めて多くの観光客が訪れます。アクセスしやすい立地のスポットもあるので、観光ついでに立ち寄りやすい点もポイントです。

長崎のいちご狩りスポット9選

堤農園

出典:堤農園公式HP

堤農園は、長崎市内の自然豊かなエリアにあるいちご狩り農園です。見晴らしのよい高台に位置し、心地よい風景を眺めながら、甘くてジューシーないちごを存分に味わうことができます。30分間の食べ放題スタイルで、熟したいちごをその場で摘んで楽しめるのが魅力。園内は清潔に整えられており、小さな子ども連れの家族や初めてのいちご狩りにもぴったりです。事前予約なしでも利用できることがありますが、混雑時やシーズンによっては入園制限がある場合もあるため、訪問前に確認するのがおすすめ。営業は午前10時から午後4時までで、休日は月曜日ですが祝日の場合は営業し、翌火曜日が休園日となります。長崎市街地から車でアクセスしやすく、観光の合間に気軽に立ち寄れるスポットです。

項目 情報
住所 長崎県長崎市長浦町3752
アクセス 長崎市中心部から車で約30分
駐車場 あり(無料)
営業時間 10:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜休)
料金 中学生以上 1,800円/3歳以上~小学生 1,200円(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 12月中旬~5月上旬

FLIPFLOP(フリップフラップ)

出典:FLIPFLOP公式HP

FLIPFLOP(フリップフラップ)は、長崎市琴海エリアにあるおしゃれでユニークないちご狩りスポットです。現在はハウス整備中のため、中学生以上を対象としたいちご狩り体験を提供していますが、今後は小さなお子様の受け入れも予定されており、家族連れにもますます注目されるスポットとなりそうです。いちご狩りでは、自然な甘さが際立ついちごをその場で摘み取り、自分のペースでゆったり楽しめます。海が近く開放的なロケーションも魅力のひとつで、リラックスした雰囲気の中で非日常のひとときを過ごせます。天候などの理由により、予約確定後でも体験が中止となる場合があるため、事前に最新の営業情報をチェックするのが安心です。敷地内にはかわいいカフェや雑貨スペースもあり、いちご狩りとあわせて一日満喫できるような体験が叶います。大人の休日にぴったりな、ちょっと特別ないちご狩りを求めている方におすすめのスポットです。

項目 情報
住所 〒851-3211 長崎県長崎市琴海戸根原町1452
アクセス 長崎市中心部から車で約40分
駐車場 近隣駐車場あり(無料・6台)
営業時間 要予約(開始時間は時期により異なる)
定休日 不定休
料金 中学生以上 2,400円
収穫時期(目安) 12月末~5月(ハウス整備状況により変動あり)

モリヤマファーム

出典:モリヤマファーム公式instagram

モリヤマファームは、長崎県松浦市にある自然豊かな観光農園で、広大な敷地に整備されたビニールハウスでいちご狩りを楽しむことができます。こちらの農園では、45分間の食べ放題スタイルを採用しており、時間を気にせずにじっくりと甘く熟したいちごを堪能できるのが魅力です。いちごの品種は季節やハウスによって異なりますが、どれも高品質で甘味がしっかりと感じられます。料金は時期や曜日によって異なり、平日と土日祝で価格が分かれているのも特徴的。3歳未満の子どもは無料なので、小さなお子様連れの家族にもやさしい設定です。農園には無料の専用駐車場が完備されており、最大20台まで駐車可能。アクセスもしやすく、松浦エリアを訪れる際の観光ルートに加えるのもおすすめです。開放的な空間と丁寧な管理が魅力のモリヤマファームで、心ゆくまでいちごの味を楽しんでみてください。

項目 情報
住所 長崎県松浦市志佐町庄野免1050
アクセス 松浦駅から車で約5分
駐車場 専用駐車場あり(無料・20台)
営業時間 10:00〜14:30
定休日 不定休
料金 中学生以上2,400円/小学生・70歳以上2,000円/未就学児1,400円
収穫時期(目安) 12月下旬~5月中旬

ドラゴンフライファーム

出典:ドラゴンフライファーム公式Instagram

ドラゴンフライファームは、佐世保市吉井町にある大型観光農園で、バリアフリー対応の設備が整った家族連れにも優しいいちご狩りスポットです。こちらではなんと20種類ものいちごを栽培しており、時期に応じて異なる品種の食べ比べが楽しめるのが最大の魅力です。1月は3~4種類、2月は最大12種、3月には20種類が楽しめることもあり、多彩ないちごの風味を体験できます。いちご狩りは【午前の部10:00~10:30】【午後の部14:00~14:30】の2回制で、30分間の食べ放題スタイル。完全予約制となっており、集合時間も明確なのでスムーズに体験が始められます。ベビーカーや車椅子でも移動しやすい通路、バリアフリーのトイレ、おむつ交換台も完備されており、小さなお子さま連れでも安心。広々とした駐車場もあり、50台以上の車が駐車可能です。快適な設備と豊富な品種で、思い出に残るいちご狩り体験ができるおすすめのスポットです。

項目 情報
住所 長崎県佐世保市吉井町田原711-1
アクセス 五蔵の里直売所から吉井町方面へ車で約30秒 ※ハウスは右手
駐車場 あり(無料・約50台)
営業時間 午前の部 10:00〜10:30(9:50集合)/午後の部 14:00〜14:30(13:50集合)
定休日 不定休
料金 中学生以上 3,200円/2歳~小学生 1,600円/1歳以下 無料(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月~3月(時期により収穫できる品種が異なります)

島原観光いちご園 ほおばるファーム

出典:島原観光いちご園 ほおばるファーム公式HP

島原市の海沿いに位置する「島原観光いちご園 ほおばるファーム」は、のんびりとした港町の雰囲気の中でいちご狩りが楽しめる人気の観光スポットです。こちらの農園では「きらぴ香」という艶やかで香り高いいちごを中心に栽培しており、果肉のしっかりとした食感と爽やかな甘みが特徴。体験は30分の食べ放題スタイルで、いちごの美味しさをじっくり堪能できます。予約は【10:00〜】【14:00〜】の2回に分かれており、事前予約制でスムーズに案内されるのも魅力です。農園自体には専用駐車場はありませんが、徒歩3分の距離にある八幡神社の駐車場が利用可能。周辺には観光スポットも多く、観光の合間に立ち寄りやすい立地となっています。家族や友人同士で訪れて、甘くてみずみずしい「きらぴ香」を思いっきり味わいながら、島原の自然や街並みも満喫してみてはいかがでしょうか。心に残るひとときを過ごせるおすすめのいちご狩りスポットです。

項目 情報
住所 長崎県島原市鎌田町丁1830-1
アクセス 島原港から車で約5分
駐車場 八幡神社駐車場を利用(無料・徒歩約3分・20台)
営業時間 10:00~/14:00~(各回30分)
定休日 不定休
料金 大人(小学生以上)2,000円/小学生 1,500円/3歳~幼児 1,000円(30分食べ放題)
収穫時期(目安) 1月中旬~5月下旬(品種:きらぴ香)

おおむら夢ファーム シュシュ

出典:おおむら夢ファーム シュシュ公式HP

大村市にある「おおむら夢ファーム シュシュ」は、自然豊かな環境と充実した設備で人気のいちご狩りスポットです。高設栽培で育てられる「かおり野」や「紅ほっぺ」は甘みと酸味のバランスがよく、摘みたてならではのフレッシュな味わいが魅力。予約不要・先着順で利用できるため、観光やドライブの途中でも立ち寄りやすく、生育状況によっては食べ放題(30分)も可能です。園内はバリアフリーで、広々とした無料駐車場も完備。持ち帰り販売も行っており、100g単位で好みの量を購入できます。施設内には農産物直売所やカフェも併設され、地元食材を使ったスイーツや軽食も楽しめるため、一日中過ごせる魅力的なスポットです。家族連れはもちろん、カップルや友人同士のレジャーにもおすすめです。

項目 情報
住所 長崎県大村市弥勒寺町486
アクセス 長崎自動車道 大村ICから車で約15分
駐車場 あり(無料・100台)
営業時間 9:30~16:00(施設は10:00~18:00)
定休日 水曜
料金 入園料(3歳以上)500円/持ち帰り100g 230円
食べ放題:大人2,000円/小学生1,500円/3歳~小学生未満1,000円/2歳以下無料
収穫時期 1月上旬~5月上旬
品種 かおり野、紅ほっぺ

富崎ファーム

出典:Yahooトラベル

大村市立福寺町にある「富崎ファーム」は、静かな田園風景の中で旬のいちご狩りが楽しめる人気スポットです。ハウス内は高設栽培で整備されており、腰をかがめずに楽な姿勢で摘み取りが可能。40分間の食べ放題では、甘くてジューシーないちごを思う存分味わえます。品種は時期やハウスによって異なりますが、いずれも糖度が高く香り豊かで、その場で頬張る美味しさは格別。平日・祝日は電話予約制、土日は先着順受付(なくなり次第終了)となっており、混雑シーズンは早めの来園がおすすめです。持ち帰りも可能で、入園料600円に加え100g単位で購入できます。駐車場は10台分を完備し、大村ICから車で約10分とアクセスも良好。観光やドライブ途中の立ち寄りにも最適な、地元で愛されるアットホームないちご農園です。

項目 情報
住所 〒856-0004 長崎県大村市立福寺町1442-5
アクセス 長崎自動車道 大村ICから車で約10分/JR竹松駅から徒歩約60分
駐車場 あり(無料・10台)
営業時間 10:00~いちごがなくなり次第終了
定休日 不定休
料金 食べ放題(40分):大人1,800円/小学生1,500円/幼児(歩行可能)1,000円
持ち帰り:入園料600円+100g 200円
収穫時期(目安) 1月下旬~5月上旬

むらいらんど

出典:むらいらんど公式HP

「むらいらんど」は、大村ICから車でわずか5分という好立地にあるアクセス抜群のいちご狩り農園です。春限定で開園し、40分間の食べ放題プランを楽しめます。大粒で甘みたっぷりのいちごは、摘みたてならではのフレッシュな香りとジューシーな果汁が魅力。開催期間は2025年3月22日から5月10日までと短めなので、この時期を逃さず訪れるのがおすすめです。体験料金は中学生以上2,300円、小学生1,600円、3歳以上1,200円で、家族連れや友人同士で気軽に楽しめます。園内はアットホームな雰囲気で、初めての方でも安心して参加できるのも魅力。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングなどを利用でき、観光や買い物と組み合わせたプランにも最適。春の訪れとともに、旬の長崎いちごを満喫できる季節限定のスポットです。

項目 情報
住所 〒856-0004 長崎県大村市立福寺町1330
アクセス 長崎自動車道 大村ICから車で約5分
駐車場 なし(近隣駐車場利用)
営業時間 土曜 9:00~16:00
定休日 日~金曜
料金 大人(中学生以上)2,300円/小学生1,600円/3歳以上1,200円(40分食べ放題)
収穫時期(目安) 3月末~5月

パラダイスガーデン温泉いちご園

出典:パラダイスガーデン温泉いちご園公式HP

佐世保市のリゾートホテル「ザ・パラダイスガーデン サセボ」内にある観光いちご農園「パラダイスガーデン温泉いちご園」は、温泉水で育てた糖度の高い大粒いちごが自慢です。全2棟で約9,000株を栽培しており、高設栽培を採用しているため立ったまま楽に摘み取れ、通路も広く車椅子やベビーカーでも快適に移動できます。40分間食べ放題プランは、大人2,700円、小学生2,200円、3歳以上1,400円で2歳以下は無料。持ち帰りも可能で、食べ放題利用者は100gあたり200円で購入できます。予約不要で利用できますが、混雑時や団体(10名以上)の場合は事前連絡が安心。広々とした無料駐車場も完備され、温泉やボウリングなどのホテル施設と一緒に楽しめる、レジャー性抜群のいちご狩りスポットです。

項目 情報
住所 〒859-3226 長崎県佐世保市崎岡町853-12
アクセス JR早岐駅からタクシーで約5分/西九州自動車道 佐世保大塔ICから車で約10分
駐車場 あり(無料・250台)
営業時間 9:00~17:00(最終入場16:00)
定休日 いちご狩りの時期は無休
料金 40分食べ放題:大人2,700円/小学生2,200円/3歳以上1,400円/2歳以下無料
持ち帰り(食べ放題利用者のみ):100g 200円
収穫時期(目安) 1月下旬~5月上旬

長崎でいちご狩りを満喫しよう!

長崎には、個性豊かないちご狩りスポットが点在しており、海や山の自然に囲まれながら旬のいちごを味わえる贅沢な体験ができます。高設栽培で快適に楽しめる農園や、バリアフリー対応・多品種の食べ比べができる施設まで、多様な魅力が詰まっているのが長崎のいちご狩りの魅力です。家族旅行の思い出づくりに、友人同士の週末レジャーに、そしてカップルのデートにもぴったり。季節ごとの味の違いを楽しみに、ぜひまた別の時期にも訪れてみてはいかがでしょうか?長崎のいちごは、訪れるたびに新しい発見とおいしさを運んでくれます。自然とふれあいながら味わう甘酸っぱい体験を、ぜひ次回の旅でもご堪能ください。
さらに農園ごとに趣向を凝らしたサービスやイベントも展開されており、何度訪れても飽きることがありません。長崎ならではの魅力的ないちご時間を、心ゆくまで楽しんでください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

北九州おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九州の玄関口として発展してきた北九州は、歴史と近代都市が融合した独自の魅力あふれる街です。美しい自然景観やレトロな街並み、夜景スポット、地元グルメなど、訪れる人を飽き...
鍋ヶ滝公園
熊本のデートスポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
熊本県は九州の中央に位置し、雄大な阿蘇山や美しい海岸線、歴史ある庭園など、多彩な魅力を持つ観光地です。カップルで訪れたいロマンチックなスポットから、アクティブに楽しめ...
福岡のデートスポット13選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
九州最大の都市として多彩な魅力を持つ福岡は、カップルにとっても理想的なデートスポットが満載です。福岡タワーから見る夜景や、博多駅周辺のグルメ、キャナルシティ博多でのシ...
宮古島のグランピングおすすめ2選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
宮古島の美しい自然を満喫しながら、快適な滞在を楽しめるグランピング。近年、その人気が高まっています。透き通るような青い海と白い砂浜、満天の星空を眺めながら過ごす贅沢な...
北九州・小倉の夜景スポット6選!定番から穴場までデートやドライブにおすすめの場所を紹介
北九州市小倉エリアは、夜景の美しさで知られる「日本新三大夜景都市」に選ばれた魅力的なスポットが点在しています。定番の皿倉山から、歴史的な門司港レトロ、ロマンチックな小...