赤坂のおすすめスイーツ14選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

東京・港区に位置する赤坂は、高級感漂う街並みとビジネスエリアとしての利便性を併せ持つ洗練されたエリア。そんな赤坂には、上質な素材と職人の技が光るスイーツが数多く集まり、スイーツ好きにはたまらない“甘い宝庫”としても知られています。歴史ある和菓子店や、パティシエのこだわりが詰まった洋菓子店、さらに感度の高い大人たちが集うカフェスイーツまで、赤坂ならではの多彩な甘味が味わえるのが魅力です。 近年では、SNS映えを意識したビジュアル系スイーツや、ヘルシー志向を取り入れたナチュラル系スイーツも増加中。ビジネスマンが仕事帰りに立ち寄れるような落ち着いた空間や、観光ついでのひと休みにぴったりなカフェなど、ライフスタイルに寄り添った使い方ができるのも赤坂ならでは。甘いものを通じて、街の奥深さや文化に触れることができるのも、このエリアの魅力のひとつです。

赤坂には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

赤坂には、東京屈指のスイーツ激戦区といえるほど、クオリティの高いスイーツ店が集中しています。格式あるホテルのラウンジスイーツ、ミシュラン星付き店が監修するカフェ、素材にこだわった和菓子店など、ジャンルも多彩。特に赤坂は上質な空間とサービスにも定評があり、非日常を味わいたい人にとっても理想的なスイーツ体験ができます。ビジネス街としての一面を持つ赤坂だからこそ、仕事の合間に立ち寄れる利便性の高い店舗も多く、観光だけでなく日常のちょっとした贅沢にもぴったりです。今回はそんな赤坂の中でも、地元民にも観光客にも支持されるおすすめスイーツスポットを14選にまとめてご紹介します。

赤坂のおすすめスイーツ14選

虎屋菓寮 赤坂店

出典:虎屋菓寮

「虎屋菓寮 赤坂店」は、日本を代表する老舗和菓子ブランド「とらや」が手がけるカフェスタイルの和菓子店。和の美しさを体現した上質な空間で、あんみつや羊羹、最中など伝統の味を気軽に楽しむことができます。特におすすめは、上品な甘さのこし餡や季節の果物が贅沢に盛り込まれた「特製あんみつ」。黒蜜のまろやかなコクと寒天の涼やかな食感、もっちりとした白玉のバランスが絶妙で、一口食べるごとにほっと心が和む逸品です。カフェスペースでは、お抹茶や煎茶とともにいただくこともでき、まるで小旅行に出かけたような気分が味わえます。店内からは緑豊かな景色が望め、四季折々の風情が楽しめるのも魅力の一つ。赤坂見附や永田町駅からもアクセスが良く、都心にいながらゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりのスイーツスポットです。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂4丁目9-22
営業時間 11:00~17:30
定休日 なし(不定休あり)
アクセス 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩8分

赤坂相模屋

出典:赤坂相模屋

「赤坂相模屋」は、赤坂の静かな裏通りに佇む、和スイーツ好きの間で密かに話題の隠れ家的な名店です。手作りのくず餅をはじめ、水ようかんやあんみつ、ところてんなど、素材の良さと丁寧な手仕事が感じられる逸品が揃います。中でもおすすめは、ぷるんとした食感とやさしい甘さが特徴の「自家製くず餅」。香ばしいきな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べると、口の中でふわっととろけるような心地よさが広がります。喉ごしが良く、暑い季節には特に人気。落ち着いた和の空間で、時間を気にせずゆっくり味わえるのも魅力です。定番のあんみつも、寒天・小豆・白玉・フルーツなど素材が丁寧に仕込まれており、一品一品に店主の愛情が感じられます。赤坂で本物の和スイーツを味わいたい方に、ぜひ立ち寄っていただきたい一軒です。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂3丁目14-8
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜・月曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」1番出口より徒歩3分

アラボンヌー

出典:アラボンヌー

「アラボンヌー」は、赤坂の住宅街にひっそりと佇むパティスリーで、季節感あふれるケーキやタルトがショーケースを華やかに彩る人気店です。フランス語で「うまくいくように」という意味の店名の通り、訪れる人々に幸せを届けるスイーツが揃っています。特にファンが多いのは、旬のフルーツをふんだんに使ったタルトやロールケーキ。素材の味を活かした優しい甘さが特徴で、老若男女問わず好まれています。さらに、プリンやシュークリームなどの焼き菓子も充実しており、手土産やギフトにもぴったり。ケーキは見た目にも美しく、まるで宝石のような佇まいに思わず写真を撮りたくなることでしょう。赤坂駅から徒歩圏内という立地の良さも魅力で、仕事帰りやお散歩の途中に立ち寄る常連客も多いそうです。落ち着いた雰囲気の中で、こだわりのスイーツをじっくりと味わいたい方におすすめの一軒です。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂4丁目3-13 ハウス赤坂
営業時間 平日 11:00~19:00/土曜 12:00~18:00
定休日 日曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩6分

リベルターブル 赤坂

出典:リベルターブル 赤坂

「リベルターブル 赤坂」は、アートのように美しいスイーツを提供するモダンパティスリー。フランスで修業を積んだパティシエによる独創的なケーキは、見た目だけでなく味も本格派で、グルメ通の間でも高評価を得ています。ショーケースには、宝石のように輝くケーキやグラスデザートがずらりと並び、その美しさに目を奪われること間違いなし。おすすめは、チョコレートとフルーツを巧みに組み合わせたムースケーキや、個性派のマカロンなど。シーズンごとに限定スイーツも登場し、何度訪れても新しい発見があります。ギフト用の焼き菓子も揃っており、大切な人への贈り物にも喜ばれること請け合い。赤坂の洗練された街並みにふさわしい、クオリティの高いパティスリーです。シックでスタイリッシュな店構えも印象的で、自分へのご褒美スイーツを探している方にもぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂2丁目6-24
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜・月曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩5分

松月

出典:松月

「松月」は、昔ながらの風情を感じる和菓子屋で、赤坂に暮らす人々に長年親しまれてきた老舗の一軒。お団子やいちご大福など、毎日丁寧に作られる手作りの和菓子はどれも素朴で飽きのこない味わいが魅力です。特に人気なのは、種類豊富なみたらし団子やあん団子。香ばしく焼き上げた団子にたっぷりと絡んだ甘辛いタレや、自家製の粒あんが絶妙にマッチし、一串食べれば懐かしさとやさしさが口いっぱいに広がります。価格もリーズナブルで、気軽に立ち寄って買えるのも嬉しいポイント。赤坂の高級な雰囲気とはまた違った、庶民的で温かみのある空間は、地元に根ざした本物の和菓子文化を感じさせてくれます。おやつにも、お土産にもぴったりな「松月」の和スイーツは、赤坂を訪れる際にぜひ味わっておきたい逸品です。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂4丁目3-5
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜・月曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩5分

ツッカベッカライ カヤヌマ

出典:ippin

「ツッカベッカライ カヤヌマ」は、赤坂の閑静なエリアに佇む、オーストリア国家公認の「コンディトライ(菓子職人)」が手がける本格派の洋菓子店です。まるでヨーロッパの宮殿を思わせるような重厚感ある外観と、落ち着いた雰囲気の店内が特徴で、訪れるだけでも特別な気分に浸れます。看板商品は、王室御用達を彷彿とさせる「テーベッカライ」というクッキー缶。3種類のクッキーが詰め合わせになっており、バターの香り豊かなサブレや、アーモンドが香ばしい絞り出しクッキー、粉糖をまぶしたサンドタイプのクッキーなど、それぞれが絶妙な焼き加減と口溶けで仕上げられています。贈答用やお土産としても人気が高く、整理券制で販売される日もあるほどの人気ぶり。その他にもザッハトルテやアプフェルシュトゥルーデルといったウィーン菓子の王道スイーツが揃い、味わいの奥深さに魅了されること間違いなし。赤坂駅からも徒歩圏内とアクセスも良好で、大切な人へのギフトや自分へのご褒美スイーツを探している方にぜひ訪れてほしい、赤坂屈指の名店です。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂1丁目4-5
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜・月曜
アクセス 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」より徒歩6分

Chez TAKEYAMA

出典:Chez TAKEYAMA

「Chez TAKEYAMA(シェ タケヤマ)」は、赤坂の一角にある隠れ家的なフレンチデリ&パティスリー。スタイリッシュなショーケースには、色とりどりのスイーツやフランス風の惣菜が並び、見た目にも美しいラインナップが来店者の目を楽しませてくれます。スイーツの中でも特に人気なのが、濃厚な味わいのタルトやシュークリーム、繊細なムースケーキ。フルーツやナッツの風味がしっかりと活かされており、甘さ控えめで上品な後味が特徴です。また、手のひらサイズのケーキは見た目が華やかで、思わず写真を撮りたくなるような美しさ。ギフト用のパッケージもセンスがよく、大切な人への贈り物としても喜ばれています。店内にはパンやサンドイッチ、サラダなどの軽食も充実しており、ランチ利用にも最適。赤坂のオフィス街からも近く、女性を中心に人気を集めているのも納得の一軒です。落ち着いた雰囲気の中で、本格的なフランス菓子をカジュアルに楽しみたい方にぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂3丁目12-10 サンビル旧館 1階
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」1番出口より徒歩3分

洋菓子店 しろたえ

出典:ippin

赤坂で長年愛され続ける名店「洋菓子店 しろたえ」は、1976年創業の老舗パティスリー。懐かしさを感じるクラシックな洋菓子が特徴で、地元の常連客はもちろん、遠方から訪れるスイーツファンも後を絶ちません。看板メニューの「レアチーズケーキ」は、ふんわりとした口当たりと爽やかな酸味、そしてほんのりと香る洋酒の余韻が絶妙に調和し、一度食べたら忘れられない逸品。小ぶりながらも濃厚な味わいで、上品なティータイムにぴったりです。また、シュークリームやモンブランなどの定番ケーキも根強い人気を誇り、どれも丁寧に作られた手仕事の温かみが感じられます。ショーケースに並ぶケーキはどれも懐かしくも美しく、ギフト用の焼き菓子やクッキーも豊富に取り揃えているため、お土産としても最適。赤坂駅からもすぐの好立地で、ちょっとした空き時間に立ち寄れる気軽さも魅力。時代が移り変わっても変わらぬ味を守り続ける「しろたえ」は、赤坂スイーツ巡りには外せない名店のひとつです。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂4丁目1-4
営業時間 10:30~19:30
定休日 日曜・月曜
アクセス 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」A出口より徒歩2分

フルフル

出典:フルフル

赤坂の住宅街にひっそりと佇む「フルフル」は、パンケーキ好きにはたまらない名店。外観は可愛らしい白壁とグリーンの屋根が印象的で、店内はこぢんまりとしながらも温かみのある雰囲気です。看板メニューは「ホットケーキ」で、厚みのある2枚のパンケーキにたっぷりのバターとメープルシロップが添えられたクラシックな一皿。ふんわりしながらも程よい弾力があり、どこか懐かしさを感じる優しい味わいが特徴です。焼き上がりには少し時間がかかるため、じっくり待つ時間もまた贅沢。平日でも行列ができることがあるほどの人気店ですが、テイクアウトや事前予約も可能なので計画的な訪問がおすすめです。パンケーキの他にも、自家製の焼き菓子やコーヒーが充実しており、午後のゆったりとしたカフェタイムにぴったりの一軒。赤坂駅からも徒歩圏内とアクセス良好で、観光やショッピングの合間に立ち寄りたい癒し系スイーツスポットです。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂2丁目17-52 パラッツオ赤坂 103
営業時間 11:00~19:00(土日~18:00)
定休日 なし
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩5分

Cheesecake plus

出典:Cheesecake plus

「Cheesecake plus(チーズケーキプラス)」は、赤坂で手作りチーズケーキを専門に扱う隠れ家的な人気店。小さな店舗ながら、素材にこだわった濃厚なベイクドチーズケーキが絶品と話題を呼んでいます。しっとり滑らかな口当たりでありながら、クリームチーズのコクと酸味がしっかり感じられる本格派の味わい。定番のプレーンタイプだけでなく、季節限定のフレーバーや日替わりメニューも展開しており、何度訪れても新たな出会いが楽しめます。ショーケースにはパウンドケーキやクッキーなどの焼き菓子も並び、手土産や差し入れにもぴったり。店内では丁寧に包装された商品が並び、見た目にも清潔感と可愛らしさがあり、女性を中心に多くのファンを魅了しています。赤坂見附駅や赤坂駅からのアクセスも良好で、ちょっとした贈り物を探す時にも頼れる一軒です。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂4丁目10-21 フジヒロビル 1F
営業時間 12:00~19:00
定休日 日曜
アクセス 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」より徒歩5分

トシ ヨロイヅカ 六本木

出典:トシ ヨロイヅカ 六本木

赤坂エリアからもほど近い「東京ミッドタウン」に店舗を構える「トシ ヨロイヅカ 六本木」は、日本を代表するパティシエ・鎧塚俊彦氏の名を冠したハイエンドなパティスリーです。ショーケースにはジュエリーのように美しく整列したスイーツが並び、まるで美術館のような空間が広がります。使用する素材は産地から厳選された旬のフルーツや高品質なチョコレートで、それぞれのケーキに込められたストーリー性や芸術性の高さも魅力。定番の「ヨロイヅカモンブラン」や季節のショートケーキ、タルト、ムースなどは、一口食べればそのクオリティに驚かされることでしょう。イートインスペースも完備されており、優雅なティータイムを楽しむことも可能。スイーツの贈り物や自分へのご褒美に、特別感あふれるスイーツ体験を堪能できる一軒として、赤坂エリアの中でも格別な存在感を放っています。

項目 情報
住所 東京都港区赤坂9丁目7-2 東京ミッドタウン・イースト 1F B-0104
営業時間 11:00~21:00
定休日 無休
アクセス 都営大江戸線「六本木駅」直結、赤坂駅からも徒歩約10分

ブリュワーズ トゥーゴー

出典:ANA INTERCONTINENTAL TOKYO

「ブリュワーズ トゥーゴー」は、赤坂駅近くのホテル内にある、スタイリッシュなベーカリーカフェ。朝7時から営業しており、ビジネスマンや観光客が朝食やテイクアウトに立ち寄る人気スポットです。店内には香ばしく焼き上げられたパンがずらりと並び、見た目にも美しいデニッシュやマフィン、クロワッサンなどが種類豊富に揃います。特に、ナッツやベリーがトッピングされた「リッチマフィン」は、ボリューム満点でコーヒーとの相性も抜群。カウンター越しに丁寧な接客が受けられ、ホテルクオリティの上質な空間でホッとひと息つけるのも魅力です。リーズナブルな価格帯ながら、素材と味にこだわったベーカリーアイテムが揃っており、毎日通いたくなる使い勝手の良さが好評。朝活やオフィス前の軽食にもおすすめの、赤坂ならではのスマートなスイーツスポットです。

住所 東京都港区赤坂1丁目12-33
営業時間 7:00~19:00
定休日 無休
アクセス 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩5分

Delifrance 赤坂店

出典:赤坂Bizタワー

「Delifrance 赤坂店」は、フランス発祥のベーカリーブランドが展開する、本格派のパンとスイーツを楽しめる赤坂の人気店。赤坂Bizタワーの地下1階に位置し、モーニングからディナータイムまで長く営業しているため、忙しいビジネスマンにも便利な存在です。ショーケースにはバゲットやクロワッサンのほか、デザート系のペストリーやタルトも豊富に並び、甘い香りに誘われて立ち寄る人が後を絶ちません。なかでも「フルーツタルト」はサクサクの生地と季節の果物が絶妙にマッチし、リピーターの多い一品。イートインスペースもあり、焼きたてのパンとカフェメニューを気軽に楽しめます。リーズナブルな価格設定ながら、フランスの伝統製法を感じさせるクオリティの高さも魅力。赤坂の都会的な雰囲気と調和した、おしゃれでカジュアルなスイーツスポットとしておすすめです。

住所 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー B1F
営業時間 平日 7:30~21:00/土日 8:00~20:00
定休日 無休
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結

赤坂青野 赤坂本店

出典:赤坂青野

「赤坂青野 赤坂本店」は、100年以上の歴史を持つ老舗和菓子店で、赤坂を代表する和スイーツの名店。上品な店構えと丁寧な接客が魅力で、地元の人々はもちろん、政財界や文化人にも愛され続けています。人気の「赤坂もち」は、黒糖風味のきな粉餅に香ばしいくるみが入った逸品で、お土産や贈答品としても高い評価を得ています。また、四季折々の素材を活かした生菓子も美しく、見た目と味の両方で季節の移ろいを感じられるのも魅力の一つ。店舗は赤坂駅から徒歩圏内にあり、ふらりと立ち寄れる気軽さも嬉しいポイント。店内は落ち着いた雰囲気で、ショーケースには和菓子が美しく整列されており、ひとつひとつに職人の心が込められています。格式ある赤坂という土地で、本物の和菓子文化に触れたい方にぴったりの一軒です。

住所 東京都港区赤坂7丁目11-9 赤坂三基ビル 1階
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜・日曜・月曜
アクセス 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩7分

赤坂のスイーツを求めて旅に出よう!

赤坂と聞くとオフィス街のイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実は洗練されたカフェや老舗洋菓子店が点在する、スイーツ好きにはたまらない魅力溢れるエリアです。クラシカルなプリンや焼き菓子から、見た目も華やかなパティスリーの逸品、行列必至のパンケーキやチーズケーキまで、味も雰囲気も多彩。ふと立ち寄ったお店で出会うスイーツが、あなたの記憶に残る特別な一皿になるかもしれません。

今回ご紹介した15店舗は、どこも個性豊かで何度訪れても新たな発見がある名店ばかり。赤坂を拠点に、美味しさと感動を巡るスイーツ旅に出かけてみませんか?普段の喧騒から少し離れて、心ほどける甘いひとときを。再訪したくなる街・赤坂で、あなただけのお気に入りを見つけてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

鴨川のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
千葉県鴨川市は、豊かな自然と美しい海岸線に恵まれた人気の観光地です。そんな鴨川で、自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピングが注目を集めています。鴨川シーワールドに...
那須の道の駅は2ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
那須エリアの観光やドライブで外せないのが、魅力満載の道の駅。実は那須町には個性あふれる道の駅が2ヶ所あります。地元の旬の味覚や名物グルメ、お土産探しはもちろん、旅の休...
六本木のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
洗練された大人の街として名高い六本木は、美食の宝庫としても有名です。特に六本木エリアのスイーツシーンは、世界的に著名なパティシエが手がける名店から伝統的な和菓子店まで...
草津おすすめ観光スポット11選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
日本三名泉の一つに数えられる草津温泉は、日本一の自然湧出量を誇る名湯として古くから親しまれてきました。温泉街の中心に位置する「湯畑」では毎分4,000リットルもの温泉...
東京駅のおすすめ食べ歩きグルメ8選!絶品スイーツやご当地グルメ・穴場まで紹介
東京駅は日本の玄関口として多くの旅行者が行き交う場所ですが、実は知る人ぞ知る食べ歩きグルメの宝庫でもあります。グランスタ東京をはじめとする駅構内のエキナカ商業施設には...