錦糸町のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

東京の下町情緒漂う錦糸町は、実は隠れたスイーツ激戦区として注目を集めています。昔ながらの老舗和菓子店から最新のカフェまで、錦糸町には多彩なスイーツが楽しめる名店が点在しています。錦糸町駅周辺のテルミナやオリナスなどのショッピング施設には、お土産にぴったりなブランドスイーツ店が軒を連ね、街歩きをしながら気軽にスイーツを楽しむことができます。また、昔ながらの喫茶店では手作りの温かいホットケーキやパフェを味わうことができ、地元の人々に愛され続けている隠れた名店も多数存在します。錦糸町でスイーツ巡りを楽しめば、きっと新しいお気に入りのスイーツに出会えることでしょう。今回は、錦糸町で絶対に訪れたいおすすめのスイーツ店12選をご紹介します。

錦糸町には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

錦糸町は下町文化と現代的なショッピング施設が融合した、まさにスイーツ天国とも呼べるエリアです。錦糸町駅直結のテルミナには老舗の洋菓子店やブランドケーキ店が入居し、駅からすぐアクセスできる便利さも魅力的です。一方、オリナス錦糸町では家族連れでも楽しめるカジュアルなカフェやクレープ店が人気を集めています。街を少し歩けば、昭和の香り漂う老舗喫茶店や工場直営のバームクーヘン専門店など、錦糸町ならではの個性的なスイーツ店に出会うことができます。地元住民に愛される隠れた名店から観光客にも人気の話題店まで、錦糸町のスイーツシーンは実に多彩で奥が深いのです。どのお店も独自のこだわりを持ち、錦糸町を訪れる人々に特別な甘い時間を提供してくれます。

錦糸町のおすすめスイーツ12選

喫茶ニット

出典:Let’s ENJOY TOKYO

錦糸町の喫茶ニットは、創業50年以上の老舗純喫茶で、元はニット工場だったというユニークな歴史を持つお店です。。まるで昭和にタイムスリップしたかのような外観と内装で、観光客にも写真映えする懐かしさが魅力。特に看板メニューのホットケーキは、銅板でじっくりと20分ほどかけて焼き上げられる厚さ約2cmの極厚シルエットで、外はパリッと中はふんわりモッチリの食感がたまらない逸品。バターは爪楊枝で留められており、甘い香りのシロップをたっぷりかけて味わう昔ながらの味は、どこか懐かしく心温まります。ホットケーキだけでなくナポリタンや自家製プリンなどのメニューも充実し、コーヒーや紅茶とともに楽しめるサービスセットも好評です。

項目 情報
住所 東京都墨田区江東橋4-26-12 小沢ビル 1F
営業時間 月〜土 8:00〜20:00、日・祝 8:00〜18:00
定休日 指定の日曜・祝日(臨時休業等もあるため事前確認推奨)
アクセス JR総武線・地下鉄半蔵門線錦糸町駅から徒歩4分

乳糖製菓本社工場店

出典:乳糖製菓

東京都墨田区錦糸町にある乳糖製菓本社工場店は、創業70年以上の歴史を持つバームクーヘン専門の菓子製造販売店です。駅北口から徒歩約3分のアクセスの良さも魅力で、「下町バームクーヘン」というブランド名で知られています。店は本社工場の隣に直売所があり、ここでは出来立てのしっとり柔らかなバームクーヘンを手に入れることができます。商品ラインナップは日によって変わり、「切り落とし」などの工場直売ならではのお得品が手に入ることも。特に人気の商品は、りんごのコンポートを包んだ「あっぷるクーヘン」で、しっとりとした生地と洋酒の香りが楽しめる大人の味わいです。

項目 情報
住所 東京都墨田区太平3-3-11
営業時間 平日9:00~19:00、土曜10:00~18:00
定休日 日曜・祝日
アクセス JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4出口より徒歩約2~4分

マザーズカフェオリナス錦糸町

出典:オリナス錦糸町

錦糸町のショッピングモール「オリナス」地下のフードコートにある「マザーズカフェ オリナス錦糸町」は、観光客にもおすすめの隠れた名店です。こちらはもちもちの生地と具だくさんのクレープが人気で、甘いスイーツ系から食事系まで約50種類の多彩なメニューを楽しめます。また、流行のタピオカドリンクも豊富に揃い、定期的にセールも開催されてお得に味わえます。ランチタイムにはクレープやタコライスとタピオカのセットが手頃な価格で提供されており、ショッピングや観光の合間の気軽な食事にぴったり。フードコートの中でも混雑が少なく利用しやすい点も魅力です。駅からも近くアクセス便利で、子連れや買い物客、地元のオフィスワーカーにも親しまれているため、錦糸町を訪れる観光客にとって気軽に立ち寄れて満足度の高いカフェと言えます。

項目 情報
住所 東京都墨田区太平4-1-2 錦糸町オリナス B1F
営業時間 10:00~21:00
定休日 オリナス錦糸町に準ずる
アクセス 錦糸町駅から徒歩約5分

バンケットルーム「シャルロッテ」

出典:楽天トラベル

錦糸町駅直結のロッテシティホテル錦糸町4階にあるバンケットルーム&レストラン「シャルロッテ」は、開放感のある全面ガラス張りの空間が魅力です。特にスイーツ好きにおすすめなのが、ロッテシティホテルオリジナルの「コアラのマーチパンケーキ」。毎朝焼き上げられるこのパンケーキは、誰もが見たことのある人気キャラクター「コアラのマーチ」をかたどった可愛らしい一皿で、ホテル限定の特別感も楽しめます。さらに、ガーナチョコレートを使ったドリンクやチョコレートファウンテンなど、ホテルならではの充実したスイーツメニューも取り揃えています。テラス席もあり、天気の良い日は自然光の中でゆったりとスイーツタイムを満喫できるのも嬉しいポイント。女子会や観光の合間の休憩にぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 東京都墨田区錦糸4-6-1 ロッテシティホテル錦糸町4階
営業時間 14:00〜22:00
定休日 無休
アクセス 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」5番出口より徒歩1分、JR総武線「錦糸町駅」北口徒歩3分

福どら

出典:福どら

錦糸町近くの住吉にある「福どら」は、和洋折衷の手作りどら焼きを提供する人気店で、観光客にもおすすめです。創業は2002年で、15種類以上のどら焼きを展開し、クリームたっぷりの生どらや、カリッカリの揚げどら(チーズ入りなど)など個性的な和菓子が魅力です。予約にて焼印サービスもあり、お土産や贈り物としても喜ばれます。テレビ散歩番組でも紹介されたことがあり、地元のファンだけでなく遠方からも訪れる人がいるほど注目されています。錦糸町からアクセスしやすい立地も観光客に嬉しいポイントです。和菓子の伝統を尊重しつつ、洋菓子の要素を取り入れた新しい味わいが楽しめる、訪れる価値のある一軒です。ぜひ散歩や観光の途中に立ち寄って、色々などら焼きを味わってみてください。甘さ控えめで上品な味わいは、和菓子好きなら満足間違いなしの名店です。

項目 情報
住所 東京都江東区住吉2丁目3番18号
営業時間 月~土 9:30~19:00、日曜日 9:30~18:00
定休日 第2・第4月曜日
アクセス 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線 住吉駅から徒歩約2分

人形焼山田家本店

出典:ufu.

錦糸町にある人形焼の老舗「山田家本店」は、戦後まもなく創業し、地域に根ざした銘菓として長年愛され続けています。特に人気なのは、ふっくらとした狸の形の人形焼で、錦糸町の伝承「本所七不思議」の狸の物語に由来したデザインが特徴的です。お店の人形焼は、先代の鶏卵問屋から直送される新鮮な奥久慈卵を使い、砂糖やはちみつ、北海道産のこしあん、アルカリイオン水といった厳選素材から作られています。そのため、ふわふわで色鮮やかな生地と、さらっとした甘さ控えめのなめらかなあんこが絶妙なハーモニーを奏でます。保存料や添加物を使わず、当日焼き上げたものだけを提供しているので、できたての美味しさを楽しめます。地元の人はもちろん、観光客の手土産にもぴったりの、かわいらしい見た目と高品質な味わいが自慢です。

項目 情報
住所 東京都墨田区江東橋3-8-11
営業時間 10:00〜18:00
定休日 毎週水曜日と毎年1月1日
アクセス JR中央・総武線 錦糸町駅から徒歩約2分

トップス錦糸町テルミナ店

出典:トップス

錦糸町駅直結の商業施設「テルミナ」にあるトップス錦糸町テルミナ店は、駅北口徒歩0分というアクセス抜群のケーキ店です。人気のチョコレートケーキをはじめ、健康や美容に配慮したメニューも用意されており、多様なニーズに応えています。店内は落ち着いた空間でカウンター席もあり、バリアフリー対応のため車椅子利用者も安心して訪れられます。全席禁煙で、テイクアウトも可能。予約も受け付けているため、観光やショッピングの合間に気軽に立ち寄れるのが魅力です。お子様連れも歓迎しており、ベビーカーでの入店もOK。錦糸町周辺に観光や買い物に来る外国人観光客からも評判が良く、土産としても人気のチョコレートケーキが特におすすめです。駅直結の利便性と多様なニーズに対応したサービスで、観光客が訪れやすい人気スポットとなっています。

項目 情報
住所 東京都墨田区錦糸1丁目2-47 テルミナ2 ダイナー
営業時間 10:00~21:00
定休日 年中無休
アクセス JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩0分

Dessert lab

出典:Dessert lab

錦糸町駅すぐそばにある「Dessert lab(デザートラボ)」は、2020年にリノベーションされた木造の古民家を活かしたカフェです。都会のビル群の中にありながら、どこか懐かしい温かみのある空間が広がっており、訪れるだけで日常を忘れて小旅行気分を味わえます。店内は観葉植物が彩り、ゆったりとした特別な時間が流れているのも魅力。メニューには、くまやうさぎの可愛らしいモチーフがちりばめられ、見た目だけでなく、百貨店勤務経験を持つオーナーのこだわりで本格的な味わいも楽しめます。おしゃべりをしながら和める憩いの場として、幅広い層に支持されており、家族連れや友人同士の楽しい時間にもぴったり。行列ができる人気店ながら居心地がよく、インスタ映えするスイーツも豊富で、女子会やデートにもおすすめです。

項目 情報
住所 東京都墨田区錦糸1-4-7
営業時間 [土・日・祝]11:00~14:30から15:30までの間
定休日 不定休
アクセス JR錦糸町駅北口から徒歩約4~5分

el coffee

出典:LIVING東京

錦糸町と押上の間にある「el coffee」は、2023年4月にオープンしたハンドドリップコーヒーと自家製焼き菓子のカフェです。店名は店主の犬「ノエル」に由来し、白を基調とした明るくアットホームな店内は少人数での利用に最適。特にスイーツが評判で、季節ごとに変わるフルーツを使った「ふわふわのいちごシフォンサンド」や、ほくほくの「かぼちゃプリン」が人気です。かぼちゃプリンは国産かぼちゃをたっぷり使用し、濃厚でなめらかな舌触り。シフォンケーキはしっとりもちもちで、生クリームと大きな果実が贅沢にサンドされています。また、2024年からは京都産宇治抹茶を使った濃厚な抹茶プリンも登場。ドリンクとスイーツはテイクアウト可能で、錦糸町観光の合間に立ち寄りやすいのも魅力です。

項目 情報
住所 東京都墨田区横川4-8-23 1F
営業時間 9:00〜18:00
定休日 要月曜日
アクセス 東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅4番出口から徒歩10分

らぽっぽJR錦糸町駅店

出典:らぽっぽファーム

らぽっぽファームJR錦糸町駅店は、JR錦糸町駅南口の改札を出てすぐのアクセス便利な立地にあります。主にサツマイモを使ったスイーツのテイクアウト専門店で、看板商品の焼きたてポテトアップルパイやスイートポテトなど、素朴ながらも濃厚で優しい甘さが特徴の和洋折衷スイーツが揃っています。お芋の自然な甘みを活かした商品は観光やお土産にぴったりで、駅ナカで気軽に立ち寄れるため、忙しい旅の合間にも訪れやすいのが魅力です。値段も1000円以下のリーズナブルな価格で、カードや電子マネー、QRコード決済にも対応しており、安心して買い物ができます。全席禁煙で、清潔感のある店内も好評です。駅チカでおいもスイーツを楽しみたい観光客におすすめの店舗と言えます。

項目 情報
住所 東京都墨田区江東橋3-14-5 JR錦糸町駅1階
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
アクセス JR錦糸町駅南口改札を出てすぐ

いちご亭

出典:ことみせ

錦糸町近くの住吉にある「いちご亭」は、ケーキとカフェの両方を楽しめるお店です。創業は1986年と歴史ある店で、ケーキは種類豊富で特にイチゴを使ったものが人気です。外観もおしゃれで、ショーウィンドウにはかわいらしいデコレーションが施されており、訪れた人の目を引きます。カフェスペースではスイーツだけでなく、煮込みハンバーグのような食事メニューもあり、ボリューム感や味の評判が良いのも特徴です。店内は広く分煙されており、QRコード決済が使える利便性もあります。家族連れや観光客にとってもリラックスできる空間で、甘いもの好きにはもちろん、しっかり食事も取りたい方にぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 東京都江東区猿江2-8-13
営業時間 ケーキ:10:00〜19:00、カフェ:10:00〜22:00
定休日 月曜日・月2回程度日曜日
アクセス 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」B1出口から徒歩約4分

Panther crepe(パンサークレープ)

出典:RETRIP

パティスリーmaru’s 錦糸町店は、2022年4月29日にオープンした地元で愛されるケーキ店です。錦糸町テルミナ地下1階にあり、アクセスも便利。店は「身体に優しい」をコンセプトに、無添加にこだわったスイーツを提供しています。オーガニックシュガーや有機小麦粉、地元農家直送の卵など安心・安全な素材を使い、お子様からお年寄りまで家族全員が安心して楽しめるのが特徴です。ショーケースには苺のショートケーキやバスクチーズケーキ、ピスタチオムース、生チョコレートケーキ、フルーツタルトなど約15~20種の色とりどりのケーキが並び、見た目の美しさも魅力。焼き菓子も豊富で、特に肉球型マドレーヌはギフトに人気です。価格はほぼワンコインで手軽に買いやすく、テイクアウトでお土産やご褒美スイーツにぴったり。外国人観光客も訪れる落ち着いた店内で、一つひとつ丁寧に作られた優しい味わいが楽しめます。

項目 情報
住所 東京都墨田区江東橋3丁目14番5号 錦糸町テルミナ地下1階テルマルシェ 内
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日
アクセス 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口より徒歩7分

錦糸町のスイーツを求めて旅に出よう!

錦糸町のスイーツ巡りは、まさに甘い冒険の連続です。昭和レトロな喫茶店から最新のデザートラボまで、錦糸町には時代を超えて愛され続けるスイーツの名店が数多く存在しています。テルミナやオリナスなどの便利なショッピング施設でお土産を選んだり、街角の小さな工場直営店で職人の技を感じたりと、錦糸町でしか味わえない特別なスイーツ体験が待っています。一度の訪問ですべてを回りきることは難しいほど、錦糸町のスイーツシーンは豊かで多様です。季節ごとに異なる表情を見せる各店舗を、何度でも訪れてみたくなることでしょう。友人や家族と一緒に、または一人でゆっくりと、錦糸町の甘い魅力を存分に堪能してください。きっと新しいお気に入りのスイーツと出会い、錦糸町への愛着がさらに深まることでしょう。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

新宿のお土産12選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・新宿でしか買えないものまで
世界一の乗降客数を誇る新宿駅には、魅力的なお土産スポットが数多く存在します。ニュウマン新宿やルミネ新宿、伊勢丹新宿店など、大型商業施設が集まり、手土産選びに困ることは...
郡山の名物9選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
福島県の中核都市である郡山は、豊かな自然と歴史に恵まれた魅力的な街です。その郡山には、訪れる人々の心を掴む数々の名物や特産品があります。地元の人々に愛され、観光客にも...
南房総のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
自然豊かな南房総で、贅沢なアウトドア体験を楽しめるグランピング。都会の喧騒から離れ、海や山の絶景を眺めながら快適に過ごせる魅力的なスポットが点在しています。近年、注目...
前橋のおすすめ日帰り温泉6選!天然温泉から貸切露天風呂まで
前橋は、自然豊かな環境と歴史的な魅力が融合した魅力的な都市です。ここでは、日帰りで楽しめるおすすめの温泉を紹介します。天然温泉から貸切露天風呂まで、様々なタイプの温泉...
神奈川のおすすめ屋外・屋内プール8選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の暑さを忘れる爽快なプール体験をお探しなら、神奈川県がおすすめ!湘南の海に面した神奈川には、ファミリーに人気の大型プールから一年中楽しめる温水プール、さらに温泉と組...