徳島のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

四国徳島県は、美しい自然と温暖な気候に恵まれた土地で、古くから愛され続ける老舗和菓子店から、モダンなパティスリーまで、多彩なスイーツ店が点在しています。阿波踊りで有名な徳島ですが、実は知る人ぞ知るスイーツの宝庫でもあるのです。地元の新鮮な食材を活かした創作スイーツや、職人の技が光る伝統的な和菓子など、徳島ならではの味わいを楽しむことができます。今回は、徳島を訪れたら絶対に味わいたい絶品スイーツ店を12店厳選してご紹介します。お土産選びや食べ歩きの参考に、ぜひチェックしてみてください。

徳島には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

徳島のスイーツシーンは、伝統と革新が見事に調和した魅力的な世界です。県内各地には、代々受け継がれてきた製法を守り続ける老舗和菓子店から、ヨーロッパで修業を積んだパティシエが手がける本格的なケーキ店まで、バラエティ豊かなスイーツ店が軒を連ねています。特に徳島の豊かな自然環境で育まれた新鮮な卵や牛乳、地元産のフルーツを使用したスイーツは格別の美味しさです。また、徳島特産の和三盆糖を使った上品な甘さの和菓子も見逃せません。観光地としても人気の徳島では、見た目にも美しく、SNS映えするスイーツも多数登場しており、若い世代からも注目を集めています。

徳島のおすすめスイーツ12選

元祖大判焼 あたりや

出典:フォートラベル

てほしい名物店です。場所はショッピングセンターアミコビルの1階にあり、駅前というアクセスの良さも魅力です。店頭には特注の自動大判焼き機が置かれ、1時間で約500個も焼き上げられるため、焼きたての熱々をスムーズに購入できます。特徴は、もちもちと弾力のあるきつね色の生地に、ほどよい塩味が効いた甘さ控えめの自家製つぶあんが包まれていること。安定した美味しさで70年以上愛され続けており、幅広い年代の地元客や観光客から支持されています。歴史と地元に根ざした味わいを楽しみつつ、徳島駅周辺の散策と合わせて立ち寄るのにぴったりのスポットです。

項目 情報
住所 徳島県徳島市元町1-24 アミコビル 1F
営業時間 10:00~18:30
定休日 火曜日
アクセス JR徳島駅より徒歩3分

菓游 茜庵 本店

出典:食べログ

徳島にある「菓游 茜庵 本店」は、四国の恵みと日本の伝統美を織り込んだ和菓子の名店です。昭和55年創業の老舗で、徳島城跡のすぐそばという抜群の立地にあり、観光客も気軽に訪れやすい場所にあります。店内は本物の茶室の中に店舗を構えるユニークな和の空間で、伝統的な建築技術や繊細な木工細工が楽しめます。清らかな徳島の水や地域の厳選果実を使い、職人が手間暇かけて作り上げる和菓子は「素材の良さを活かす」ことに徹底的にこだわっています。特に人気の宝石のような錦玉菓子「ゆうたま」は、地元産の柚子やすだち、阿波山桃など五種類の果実を用い、その華やかな味わいと美しい見た目でお土産や自分へのご褒美に喜ばれています。店内奥の茶室で季節の上生菓子やお茶を楽しむこともでき、和の趣を堪能しながらゆったりとした時間を過ごせます。

項目 情報
住所 徳島県徳島市徳島町3丁目44
営業時間 9:00~18:00
定休日 1月1日・1月2日
アクセス JR徳島駅から徒歩約8分

パティスリー オゥ・ポワヴル

出典:パティスリー オゥ・ポワヴル

徳島県北島町にある「パティスリー オゥ・ポワヴル」は、1999年創業の老舗洋菓子店で、五感においしく、体にも心にも優しいスイーツ作りを追求しています。店名の由来はフランス語で「胡椒風味」を意味し、オープンキッチンでパティシエの手作りの様子が見られるスタイルが特徴的。2010年にリニューアル移転し、公園のような緑豊かな庭が広がる一軒家で、広々とした駐車場やオシャレな空間も魅力です。人気商品のバームクーヘンやロールケーキ、特に和栗のモンブランは上品な味わいで評判が高く、米粉入りのしっとりもちもちシフォンケーキも多くのリピーターに愛されています。自然素材を選び、甘さ控えめで素材の風味を活かしたスイーツは、訪れる観光客にとっても特別な体験となるでしょう。

項目 情報
住所 徳島県板野郡北島町江尻字旭光3
営業時間 10:00〜18:00
定休日 月曜・火曜
アクセス 松茂スマートICから車で約10分

ナルトエエモン

出典:食べログ

徳島県鳴門市の「ナルトエエモン」は、道の駅「くるくるなると」内にある人気のファストフードコートです。特徴は、鳴門の象徴である渦潮の「ぐるぐる」をイメージした「くるくるメニュー」がテーマで、地元の特産品・鳴門金時を使ったスイーツが豊富に揃っている点です。例えば、鳴門金時のモンブランクリームをトッピングしたソフトクリームや、阿波和三盆を使用したミルクソフトに鳴門金時を巻きつけたうずまきソフト、さらにはすだちをトッピングした限定ソフトなど、見た目も味も楽しめる一品ばかり。また、焼き芋や芋スイーツも充実しており、観光客に人気の美味しさが詰まっています。家族連れでも楽しめる温かみのあるメニュー構成で、地元の食材の魅力を気軽に体験できるのも大きな魅力です。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
営業時間 9:00〜17:00
定休日 年中無休
アクセス JR鳴門線「教会前駅」から徒歩約14分

ことらや

出典:ことらや

徳島県鳴門市にある和菓子店「ことらや」は、観光客に人気のスポットとして知られています。特に大きな苺を贅沢に使った苺大福が名物で、そのフルーツの新鮮さとジューシーさが評判です。店内は地域の伝統を感じさせる落ち着いた雰囲気で、丁寧に作られた和菓子の数々を楽しめます。地元特産の素材を活かした商品展開も特徴で、観光客には徳島の自然の恵みを味わえる場所としておすすめです。また、ことらやはアクセスも便利で、鳴門市の観光名所から訪れやすい立地にあります。伝統と新鮮な果物の融合が、訪れる理由となっており、徳島観光の際にはぜひ立ち寄りたいお店です。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島234
営業時間 8:30〜17:30
定休日 火・水曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
アクセス R鳴門駅から鳴門市営バス(引田・北泊行き)で約7分

イタリアンジェラート ドルチェ

出典:旅色

徳島県阿波市にある「イタリアンジェラート ドルチェ」は、地元で28年以上愛され続けるジェラート専門店です。新鮮な地元産素材へのこだわりが強く、県内産の低温殺菌フレッシュ牛乳や阿波市の旬の野菜・果物を使用。毎日手作りの作りたてジェラートが並び、季節によって味が変わるため訪れるたびに新たな発見があります。お店の入り口には花が咲き誇る小さな庭があり、木のぬくもり溢れる店内は明るく居心地の良い空間。人気は王道の「しぼりたて牛乳」味で、濃厚ながら後味はさっぱり。雑貨の販売や温かいカフェスペースもあり、食後のひと休みやショッピングも楽しめるため、観光客にとって魅力的なお店となっています。

項目 情報
住所 徳島県阿波市阿波町大道北190-1
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日休み)
アクセス 最寄り駅は阿波山川駅で、駅から約2,150m

ナチューラ 北島店

出典:フォートラベル

徳島・北島町にある「ナチューラ 北島店」は、地元の新鮮な牛乳や厳選された食材を使った手作りジェラートが自慢のスイーツ店です。店内はおしゃれで落ち着いた空間が広がり、カウンター席やオープンテラスもあり、景色を楽しみながらゆったりと過ごせます。ジェラートは添加物を使わず、さっぱりとした味わいで身体にも優しく、季節のフルーツをふんだんに使ったメニューも豊富。特に苺や桃、チョコミントなどが人気で、季節ごとに味わいが変わるのも魅力です。静かな自然の中で、甘さ控えめのこだわりジェラートを味わいたい観光客にぴったりのスポット。ゆったりとした時間と美味しさを求める方におすすめです。

項目 情報
住所 徳島県板野郡北島町中村字江口1-8
営業時間 11:00~18:00
定休日 不定休(具体的な休みは店舗に直接確認がおすすめ)
アクセス JR高徳線「勝瑞駅」から徒歩約15分

ジェラテリア スプンティーノ

出典:Retty

徳島県鳴門市にある「ジェラテリア スプンティーノ」は、地元の新鮮な旬の野菜や果物を使った手作りジェラートが人気のお店です。ラインナップは17種類以上の多彩なフレーバーが揃い、徳島県産のすだちや鳴門金時芋、季節の桃のシャーベットなど、地元ならではの味を楽しめます。特に本場イタリアで親しまれるシチリア産オリーブオイルをかけた「オリーブオイルジェラート」は、ここでしか味わえない珍しい一品です。保存料や人工糊料を使わず、毎朝丁寧に手作りしているため体にも優しいのが特徴。テラス席もあり、風を感じながらゆったりと味わえるほか、ドライブスルーで気軽に購入できる点も観光客にとって嬉しいポイント。季節ごとに変わる「季節の贅沢ジェラート」も好評で、旬のフルーツとクッキーが絶妙にマッチしたスイーツ感覚のジェラートもおすすめです。

項目 情報
住所 徳島県鳴門市大麻町姫田字先達29-1
営業時間 11:00〜18:00(12月〜2月は17:30閉店)
定休日 月・火曜(祝日・お盆期間は営業、1/1休業、1/2・1/3は営業)
アクセス JR鳴門駅から約5.3km、車で約11分

アグネス ペストリーブティック

出典:アグネス ペストリーブティック

徳島駅から徒歩3分の場所にある「アグネス ペストリーブティック」は、地元ホテルグランドパレスグループが運営する高級感あふれるパティスリーです。徳島の豊かな素材を活かしたケーキや焼き菓子が揃い、中でもなめらかなカスタードクリームを包んだシュー・ア・ラ・クレームは地元でも評判の一品。季節の果実や徳島の名産品を使ったアグネスオリジナルの焼き菓子「アグネスケーク」も人気で、四季折々の風味を楽しめます。おしゃれな店内は全席禁煙で心地よい空間が広がり、若いスタッフの丁寧な接客も好評。徳島観光の際には、地元の味を堪能できるアグネス ペストリーブティックで優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

項目 情報
住所 徳島県徳島市寺島本町西1-28(アグネスホテル徳島1F)
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
アクセス JR徳島駅より徒歩約3分

バナナダンス

出典:バナナダンス

徳島県北島町にある「パティスリー バナナダンス」は、2006年創業の地元で愛されるケーキ屋さんです。おしゃれで広々とした店舗には大きな駐車場も完備され、観光客にも訪れやすい環境が整っています。特にチョコレート系ケーキが評判で、店名にもなっている「バナナダンス」はバナナとチョコが絶妙にマッチした看板メニューです。徳島産のフルーツを積極的に使用し、旬の味わいを楽しめるケーキやタルトも豊富。種類が多く、見た目にも華やかなケーキたちは、どれも味も見た目も楽しませてくれます。また、焼き菓子の種類も豊富でお土産にも最適です。

項目 情報
住所 徳島県板野郡北島町江尻字宮ノ本1-1
営業時間 10:00~18:00
定休日 臨時休業あり(営業日カレンダーでご確認ください)
アクセス JR勝瑞駅より徒歩約25分

スイーツ ワークス エクレール

出典:ことりっぷ

徳島市にある「スイーツ ワークス エクレール」は、地元で今最も人気のあるスイーツショップの一つです。元々「大原町千代ヶ丸」から移転し、現在はJR牟岐線「二軒屋」駅から徒歩15分の静かな住宅街に位置しています。店内は甘い香りが広がり、プレゼントや土産としても喜ばれる焼き菓子の詰め合わせや、こだわりのケーキが豊富に揃っています。特に「こがしきなこのロシアンサブレ」が優しい甘さで評判が高く、繊細な味わいを求める観光客にぴったりです。また、季節の旬のフルーツを使用したケーキや、レアチーズケーキなどの生ケーキも人気で、売り切れ必至のため早めの来店がおすすめです。

項目 情報
住所 徳島県徳島市山城西3-1
営業時間 11:00〜18:00
定休日 不定休
アクセス JR牟岐線「二軒屋」駅から徒歩約15分

クリスティーヌ

出典:食べログ

徳島市の「クリスティーヌ」は、国内だけでなくフランスやベルギーで修業を積んだシェフが手がける本格パティスリーです。広く明るい店内には、色とりどりのケーキや焼き菓子が並び、どのスイーツも上品な甘さで評判です。甘めながらも爽やかなクリームが特徴で、ホールケーキは予約も可能。おしゃれで落ち着いた空間は子連れにも優しく、景色の良い一軒家レストランのような雰囲気も魅力です。地元客はもちろん、徳島観光の際に訪れて、手作りの優しい味わいを楽しむのに最適なお店です。祝いごとやサプライズにも対応し、駐車場も完備していますので気軽に立ち寄れます。甘党の観光客にぜひおすすめしたい名店です。

項目 情報
住所 徳島県徳島市新南福島1-4-48
営業時間 平日 10:00~18:30、土日祝 10:00~18:00
定休日 第1火曜日および夏季・冬季に休暇あり
アクセス 阿波富田駅から約970m

徳島のスイーツを求めて旅に出よう!

徳島のスイーツ文化は、伝統的な和菓子から最新のトレンドを取り入れた洋菓子まで、実に多彩で奥深いものです。今回ご紹介した12店舗は、それぞれに個性的な魅力を持ち、徳島でしか味わえない特別な体験を提供してくれます。阿波踊りや鳴門の渦潮といった観光名所を巡りながら、地元で愛される絶品スイーツを堪能する旅は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。徳島の豊かな自然が育んだ新鮮な食材と、職人たちの熟練した技術が生み出すスイーツは、一度味わえばまた食べたくなる魅力に満ちています。お土産選びに迷った時も、これらのスイーツ店なら間違いありません。次の休暇には、ぜひ徳島のスイーツを求めて旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

北海道おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
雄大な自然と美味しいグルメで全国から多くの観光客が訪れる北海道。四季折々の美しい景色と豊かな自然が織りなす絶景スポットから、歴史ある建造物まで、北海道には魅力的な観光...
オホーツク産直市場 かにや
綱走のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
網走市(綱走)は、オホーツク海に面した北海道の東部に位置し、四季折々の美しい自然と新鮮な海の幸が楽しめるエリアです。観光地としては流氷や監獄博物館で知られていますが、...
旭川のお土産9選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・旭川でしか買えないものまで
北海道の中心都市の一つ、旭川。四季折々の自然と都市機能が調和した街には、魅力的なお土産がたくさんあります。旭川ラーメンをはじめとする名物グルメや、地元の食材を活かした...
富良野のおすすめ日帰り温泉5選!天然温泉から貸切露天風呂まで
富良野と言えば、ラベンダー畑や雄大な自然が思い浮かびますが、実は魅力的な温泉地としても知られています。北海道の大自然に囲まれた富良野で、心も体もリフレッシュできる日帰...
旨味 太助
宮城のご当地グルメ5選!有名料理からB級グルメまで紹介
宮城県は、東北地方の中でも豊かな自然と伝統が息づく地域で、四季折々の味覚に恵まれたグルメ王国として知られています。仙台を中心に、海の幸・山の幸が集まるこの土地では、牛...