山形のキャンプ場のおすすめ9選!定番人気から穴場まで紹介

山形県は、豊かな自然と四季折々の景色、そして温泉や郷土文化が魅力のエリアです。春には桜や新緑が美しい絶景が広がり、夏は川や湖での水遊びや避暑キャンプが楽しめます。秋には色鮮やかな紅葉が山々を彩り、冬には雪景色とともに温泉を満喫できるなど、一年を通して季節ごとの魅力を堪能できるのが特徴です。蔵王や月山といった有名な山岳地帯はもちろん、日本海沿岸の絶景スポットや渓谷沿いのキャンプ場、観光地に隣接した便利な施設までバリエーションが豊富です。初心者向けの高規格キャンプ場や、静けさを味わえる秘境のようなキャンプ地まで幅広い選択肢が揃います。山形県ならではのグルメや温泉と組み合わせて、特別なアウトドア体験を楽しめるのも魅力です。今回は、そんな山形県内でおすすめのキャンプ場9選を、厳選してご紹介します。自然の魅力と心地よい時間に包まれる、贅沢なひとときを過ごしてみてください。

山形にはキャンプ場がたくさん!

山形県は日本海と奥羽山脈に挟まれた地形ならではの多彩な自然環境を楽しめるアウトドア天国です。蔵王や月山エリアの高原地帯は夏でも涼しく、避暑地としての魅力があり、秋には一面の紅葉が広がります。冬には白銀の世界に包まれ、スキーやスノーハイクと合わせた冬キャンプも楽しめるのが山形ならではの特徴です。日本海沿岸の海辺キャンプ場では、夕日を眺めながら過ごす贅沢な時間が魅力で、内陸部には川遊びや釣り、ハイキングができる渓谷や湖畔のキャンプ場も充実しています。また、山形は温泉が豊富で、キャンプの後に温泉で疲れを癒せる施設が多いのも嬉しいポイント。初心者向けの整備されたキャンプ場から自然を満喫できる秘境キャンプ場まで選択肢が広く、ファミリーやグループ、ソロキャンプまで幅広く楽しめるのが魅力です。アウトドアと観光を一緒に楽しみたい方にはぴったりのキャンプエリアといえるでしょう。

山形のキャンプ場のおすすめ9選

サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場

出典:なっぷ

山形県尾花沢市にある「サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場」は、徳良湖畔に広がる全100サイトの大型キャンプ場です。仙台市内から車で約90分とアクセスが良く、湖畔の景色と整備された環境を楽しめます。100㎡超えの大型サイトはファミリーやグループに最適で、清潔なサニタリー棟やトイレも完備。キャビンも用意されており、初心者にも安心です。

場内外には温泉施設やグラウンドゴルフ、テニス、サイクリングなどのアクティビティが充実。さらにレンタルキャンピングカーを使った手ぶらキャンププランもあり、気軽なアウトドア体験が可能です。豊かな自然と快適な設備が揃う、初心者からベテランまで満喫できるおすすめのキャンプ場です。

ながいピオニーの森

出典:なっぷ

山形県長井市にある「ながいピオニーの森」は、キャンプ場や宿泊施設、花公園、日帰り温泉などがそろう複合施設です。南陽市の諏訪神社から受け継いだピオニー(芍薬)と、地元で親しまれてきた「桜湯」をきっかけに誕生し、自然や花、レジャーが集まる森のテーマパークのような場所として人気です。

園内の花公園では、4月下旬から5月中旬に芝桜、5月下旬から6月中旬に芍薬が見ごろを迎え、季節ごとに彩り豊かな景色を楽しめます。宿泊はテントやトレーラーハウスから選べ、快適なアウトドア体験が可能です。さらに絶景を望む「ヤッホーブランコ」や子ども向けのボルダリング設備もあり、家族連れにもぴったり。

日帰り温泉も完備されているため、自然の中で思い切り遊んだ後はゆったり癒やしの時間を過ごせます。花と自然に囲まれ、遊びもリラックスも叶う魅力的なキャンプ場です。

わくわくファーム前森高原

出典:なっぷ

山形県最上郡最上町にある「わくわくファーム前森高原」は、標高約400 mに広がる大草原キャンプ場で、広々とした自然の中で乗馬体験など多彩なアクティビティが楽しめます。360度の緑に包まれ、満天の星空の下、仲間や家族と贅沢なアウトドアタイムが過ごせます。

全サイトへの車乗り入れが可能で、乗馬場やレストラン・遊具とは少し距離を保ちつつ静かな環境が確保されています。お子様連れに人気の「ビッグサイト」や希望に応じて選べるサイトが魅力。バンガロー、コテージ、キャビンもあり、キャンプ初心者でも安心です。

施設内では乗馬やエンジンバギー、ゴーカートのほか、3歳以下のお子様と一緒に楽しめる引き馬体験も可能。ポニー、ひつじ、やぎとのふれあいも楽しめます。さらに夏の季節限定で釣り堀やイワナのつかみ取り、陶芸体験など、多彩な遊びが揃い、自然の中で満喫できる最高の高原キャンプ場です。

五色温泉オートキャンプ場

出典:なっぷ

山形県米沢市板谷に位置する「五色温泉オートキャンプ場」は、役小角が開湯した伝統ある秘湯・五色温泉を受け継ぐ、温泉付きのオートキャンプ場です。「自然とともに生きる」を理念に、木質ペレット事業による環境配慮のもと運営されています。全17サイトはそれぞれ異なる眺望を楽しめ、訪れるたびに新しい発見がある魅力的な空間です。

場内には四季の景色を望める温泉・サウナ棟(スウェーデン式サウナ、水風呂含む)や足湯があり、カフェや地元食材の売店、オリジナルグッズを揃えた管理棟も併設。歴史ある温泉と自然に抱かれた静謐な環境で、アウトドアだけでなく心からのリラックスも叶います。

すべてのサイト料金には温泉やサウナの入浴料が含まれていて、日帰りも宿泊も気兼ねなく楽しめるのも嬉しいポイント。未完成だからこそ、「お客様と共に作り上げる場所」として日々進化し続けるこのキャンプ場で、特別なアウトドア体験をぜひ味わってください。

月山・弓張平オートキャンプ場

出典:なっぷ

山形県西川町にある「月山・弓張平オートキャンプ場」は、標高634mの高原に広がる弓張平公園内に位置する広大で充実した設備の高原オートキャンプ場です。きれいに区画されたオートサイト、開放感あふれる芝生のテントサイトに加え、設備の整ったコテージが用意され、さまざまなキャンプスタイルに対応可能。愛犬同伴OKなのも嬉しいポイントです。

場内には、飛び跳ねて遊べる「フワフワドーム」や、雪解け水が流れる小川など子どもが楽しめる工夫が盛りだくさん。公園内にはパターゴルフ場やテニスコートなどの運動施設に加え、散策にぴったりの苔むした小道や遊具のある自然体験エリアも整備されており、キャンプ以外でも自然と触れ合える魅力があります。

四季ごとに変化する自然景観に包まれながら、整った施設とアクティビティを楽しめる「月山・弓張平オートキャンプ場」は、初心者からベテランまで、家族連れから愛犬連れまで、誰もが快適に満喫できるおすすめのスポットです。

森のプライベートビレッジ グランデイズ(旧:グランフォティア)

出典:なっぷ

山形市新山に位置する「森のプライベートビレッジ グランデイズ」は、3,000坪の裏山を1日1組で貸し切る贅沢なグランピング施設です。約10分の山道を登ってたどり着くプライベートサイトは、緑豊かな森に囲まれ、満天の星空と自然の音に包まれながら時間を独占できます。セルフビルドされた施設は、冷蔵庫やおしゃれなキッチン、食器類などが揃った快適さも魅力。ドラム缶風呂体験も楽しめ、近くの温泉施設へは車で15分程度です。

自然環境に配慮した運営が行われており、虫の存在や足元に注意が必要な点もありますが、それ以上に得られる非日常体験は格別。旅行保険が込みの安心設計で、山の魅力を五感で楽しめる、大人の隠れ家のようなグランピングステイを叶えてくれる場です。

南陽DEたけはららキャンプジョー

出典:なっぷ

山形県南陽市に2024年7月に誕生した「南陽DEたけはららキャンプジョー」は、市内唯一のキャンプ&グランピング施設として注目されています。南陽高畠ICから車でわずか15分、市街地にも10分圏内でつながる利便性の高さが魅力です。

キャンプエリアにはフロント棟に大浴場が併設され、水洗トイレや炊事場といった設備も充実。全15サイトは、眺めの良い場所やプライベート感のある区画など、4つのグレードから選択でき、ファミリー、グループ、ソロキャンプにも柔軟に対応します。周辺にはコンビニやスーパー、温泉施設など生活利便施設も豊富です。

グランピングエリアでは、アウトドアブランド「Snow Peak」と建築家・隈研吾氏が共同設計したモバイルハウス「住箱」が設置され、バーベキュースペースや焚き火スペースも揃った至れり尽くせりのアウトドア体験が可能です。自然と快適さが融合した、初心者からベテランまで満足できる新感覚のキャンプ場です。

月山あさひサンチュアパーク

出典:なっぷ

山形県鶴岡市にある「月山あさひサンチュアパーク」は、磐梯朝日国立公園内に位置し、月山を背景としたブナ林に囲まれた全面芝生のキャンプ場です。晴れた夜には満天の星空を眺めながら、自然ならではの贅沢な時間を過ごせます。

オートサイトとフリーサイトが用意されており、お風呂、シャワールーム、洋式トイレ、清潔な炊事場など、初心者や女性のお客様にも安心してご利用いただける設備が充実しています。車でのアクセスも良好で、山形自動車道の月山ICから約15分、湯殿山ICから約5分。駐車場も約500台分と広く、ゆとりを持って利用できます。

自然豊かなロケーションに快適な設備が融合した「月山あさひサンチュアパーク」は、ソロキャンパーからファミリーまで誰もが安心して楽しめるおすすめのキャンプ場です。

庄内夕日の丘オートキャンプ場

出典:なっぷ

山形県酒田市にある「庄内夕日の丘オートキャンプ場」は、海水浴とキャンプを同時に楽しめる絶好のロケーションが魅力のキャンプ場です。近くには海水浴場があり、夏には海で泳いだあとにバーベキューを楽しめる贅沢な体験が待っています。日本海東北自動車道の庄内空港ICからわずか300mとアクセス抜群で、到着後すぐアウトドアにのめり込める手軽さも大きな魅力です。

場内には全26区画のオートサイト(すべてAC電源付き)が整備され、さらにキャンピングカー4区画も用意。芝生の心地よいサイトに加え、管理棟、サニタリー棟、炊事場、トイレ、温水シャワー、ランドリーといった整った共用施設が充実しており、快適な滞在が叶います。テント、タープ、ランタン、テーブル、イス、バーベキュー台などのレンタル用品も豊富で、手ぶらでも本格アウトドアが楽しめる点が嬉しいポイントです。

初心者や家族連れ、グループにも最適な環境が整い、海と自然を思いきり満喫できる「庄内夕日の丘オートキャンプ場」で、特別なアウトドア時間をお過ごしください。

山形でお気に入りのキャンプ場を見つけよう!

山形県は、美しい山々や渓谷、日本海の絶景など、豊かな自然が広がるアウトドア天国です。四季折々の表情が魅力で、春は桜や新緑の中でのキャンプ、夏は涼しい高原や川辺での避暑、秋は紅葉の山々に囲まれた贅沢な時間、冬は雪景色と温泉を楽しむキャンプ旅が叶います。今回ご紹介したキャンプ場は、初心者向けの設備が整った高規格施設や、静寂な森や湖畔で自然を満喫できる秘境キャンプ地まで幅広くそろっており、どんなキャンプスタイルの方にもぴったりの場所が見つかるはずです。

アクセスや周辺観光も充実している山形は、キャンプと一緒に地元の温泉や郷土料理、文化に触れられるのも魅力の一つ。訪れるたびに違った楽しみ方ができ、何度足を運んでも新しい発見があるでしょう。大自然の中でリラックスしながら、心に残る思い出を作るキャンプ旅をぜひ山形で体験してみてください。あなたにぴったりのお気に入りスポットがきっと見つかるはずです。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

稚内周辺の道の駅は8ヶ所!絶対立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
北海道・稚内エリアには、個性豊かな道の駅が点在し、旅の途中に立ち寄るのに最適です。特に「道の駅 わっかない」は、日本最北端の道の駅として知られ、JR稚内駅直結の複合施...
旭川のおすすめ屋外・屋内プール5選!定番人気から穴場のスポットまで紹介
夏の旭川で涼を求めるなら、魅力的なプール施設がおすすめです!北海道旭川市には、家族連れから本格的な水泳愛好家まで楽しめる多彩なプール施設が点在しています。屋内プールな...
福島のキャンプ場のおすすめ10選!定番人気から穴場まで紹介
福島県は、磐梯山や猪苗代湖、裏磐梯の五色沼など壮大な自然が広がるアウトドアの楽園です。湖畔や高原、山間のキャンプ場に加え、温泉や観光スポットも充実しているため、アウト...
富良野のおすすめ日帰り温泉5選!天然温泉から貸切露天風呂まで
富良野と言えば、ラベンダー畑や雄大な自然が思い浮かびますが、実は魅力的な温泉地としても知られています。北海道の大自然に囲まれた富良野で、心も体もリフレッシュできる日帰...
山形のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
山形県は豊かな自然に恵まれ、美味しいフルーツや素材の宝庫として知られています。日本一の生産量を誇るさくらんぼをはじめ、ラ・フランスや桃、りんごなど、四季を通じて新鮮な...