
愛媛のおすすめスイーツ15選!有名店の定番&インスタ映え必至のスイーツを紹介
温暖な気候に恵まれた愛媛県。瀬戸内海の美しい景色や歴史ある道後温泉が有名ですが、実は隠れたスイーツ天国でもあることをご存知ですか?愛媛の旅を彩るのは、地元産の柑橘やフルーツをふんだんに使った絶品スイーツの数々。老舗和菓子店の伝統の味から、思わず写真を撮りたくなるようなインスタ映えするパフェ、実力派パティシエが作る本格ケーキまで、個性豊かなお店が揃っています。この記事では、愛媛旅行でぜひ立ち寄りたい、地元で人気のおすすめスイーツ店を15軒厳選してご紹介します。甘い香りに誘われて、とっておきのスイーツを探す旅に出かけてみませんか?
記事の目次
愛媛には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
愛媛のスイーツ巡りは、まさに美味しい発見の連続です。特に県庁所在地の松山市には、歴史を感じる和菓子店から最新のおしゃれなカフェまで、多種多様なお店が軒を連ねています。道後温泉の散策ついでに立ち寄れるお店も多く、湯上がりの楽しみにぴったり。また、愛媛ならではの「みかん」を使ったスイーツは、お土産としても大人気です。爽やかな酸味と甘みが口いっぱいに広がるスイーツは、旅の疲れを癒してくれること間違いなし。この記事で紹介するお店を参考に、あなただけのお気に入りの味を見つけて、愛媛の魅力を再発見してください。
愛媛のおすすめスイーツ15選
エスプリ
出典:食べログ
松山市の閑静な住宅街に佇む、地元で長年愛され続けている人気のフランス菓子店「エスプリ」。ショーケースには、宝石のように輝く美しいケーキがずらりと並び、訪れる人の心をときめかせます。定番のショートケーキやモンブランはもちろん、季節のフルーツを贅沢に使用したタルトなど、どのスイーツもパティシエのこだわりが感じられる逸品ばかり。特に、夏限定で提供されるパティシエ特製のかき氷は、まるでケーキのような繊細な味わいで、これを目当てに訪れるファンも多いほど。店内にはカフェスペースもあり、お気に入りのケーキをその場で味わうことができます。愛媛のスイーツ好きなら一度は訪れたい、おすすめの名店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市清水町3丁目64-3 |
営業時間 | 10:45~19:30(喫茶はLO18:30) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 清水町駅、鉄砲町駅から徒歩10分 |
菓子屋 艷(YEN) 道後店
出典:菓子屋 艷
道後温泉のすぐ近く、観光の合間に気軽に立ち寄れる人気の和スイーツ店「菓子屋 艷(YEN) 道後店」。古民家を改装したような趣のある店構えが目印です。こちらのお店の名物は、なんといっても種類豊富な創作プリン。なめらかな口溶けが自慢のプリンは、定番の味から季節限定のフレーバーまで様々で、選ぶ時間も楽しめます。中でも、杏仁の香りが豊かな「杏仁豆冨」や、素材の味をしっかりと感じられる「南瓜の焼プリン」は特におすすめ。食べ歩きにもぴったりなサイズ感で、道後の街並みを散策しながら味わうのも乙なもの。愛媛・道後温泉エリアで美味しいスイーツをお探しなら、ぜひ訪れてみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町3-10 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 道後温泉駅から徒歩1分 |
霧の森菓子工房 松山店
出典:霧の森
「霧の森大福」で全国的にその名を知られる超人気店、「霧の森菓子工房」の松山店。松山の中心街、大街道に店舗を構えており、連日多くの人で賑わいを見せています。お目当ては、やはり看板商品の「霧の森大福」。香り高いかぶせ抹茶を贅沢に使用したお餅の中に、上品な甘さの餡と生クリームが見事に調和した逸品です。あまりの人気のため、入手困難になることも多い幻のスイーツですが、それだけに手に入れた時の喜びは格別。店内では大福のほか、抹茶を使った様々な和菓子も販売しており、お土産選びにも最適です。松山観光の際には、ぜひ立ち寄ってこの絶品スイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市大街道3-3-1 |
営業時間 | 9:30 ~17:30 |
定休日 | 第4月曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 伊予鉄道「大街道駅」から徒歩1分 |
パークサイドカフェ
出典:パークサイドカフェ
松山市の中心部、千舟町通りから少し入った場所にひっそりと佇む「パークサイドカフェ」。ピンク色の壁画が目印の、可愛らしい雰囲気が魅力の焼き菓子専門店です。店内には、マフィンやフィナンシェ、カヌレといったこだわりの焼き菓子がずらりと並び、甘い香りが漂います。一つ一つ丁寧に作られたお菓子は、どれも素朴ながらも味わい深く、おやつや手土産にぴったり。特にカヌレは、外はカリッと、中はもちっとした食感が楽しめると人気です。街なかにありながら、どこか落ち着くアットホームな雰囲気もこのカフェの魅力の一つ。松山の街歩きの途中に、美味しい焼き菓子でほっと一息つきたいときにおすすめのカフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市湊町3-10-1 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 伊予鉄道大街道駅から徒歩7分 |
スイーツラボラトリー
出典:スイーツラボラトリー
「スイーツ研究所」という名前の通り、美味しさを追求したこだわりのケーキが楽しめる「スイーツラボラトリー」。健康を気にする方にも嬉しい、糖質を抑えたスイーツ作りがコンセプトの人気店です。ショーケースに並ぶケーキは、小ぶりながらもデザイン性が高く、見た目にも楽しめます。糖質オフとは思えないほどのしっかりとした甘さと満足感で、罪悪感なく美味しいケーキを堪能できるのが最大の魅力。定番のモンブランやショートケーキなど、種類も豊富に揃っています。美味しいだけでなく、体にも優しいスイーツは、自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物にもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒790-0055 愛媛県松山市針田町100-4 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 伊予鉄道郡中線土居田駅より徒歩約10分 |
道後ミルクチーズケエキ
出典:道後ミルクチーズケエキ
道後温泉商店街(ハイカラ通り)にあり、散策の食べ歩きスイーツとして絶大な人気を誇る「道後ミルクチーズケエキ」。レトロ可愛い牛のイラストが描かれた看板が目印の、チーズケーキ専門店です。看板商品は、店名を冠した「ミルクチーズケエキ」。とろけるような食感のチーズケーキで、ミルクの優しい甘さとチーズの濃厚なコクが口いっぱいに広がります。他にも、みかん味のチーズケーキや、ソフトクリーム、チーズティーなど、愛媛の牛乳や乳製品にこだわったメニューが豊富。湯上がりの火照った体に、ひんやり冷たいスイーツが染み渡ります。道後温泉を訪れたら、必ず立ち寄りたいおすすめの人気店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町12 – 29 |
営業時間 | 10:00〜19:00(※営業時間は時期により変動します) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 道後温泉駅より徒歩30秒 |
スイス菓子のアルム
出典:スイス菓子のアルム
今治市で長く愛されている老舗の洋菓子店「スイス菓子のアルム」。ヨーロッパの山小屋を思わせるような、温かみのある可愛らしい外観が特徴です。ショーケースには、スイス菓子をベースにしたオリジナリティあふれるケーキが並びます。中でも、長年のファンが多い不動の人気商品が「アルハンブラ」。チョコレートスポンジにガナッシュクリームをサンドした、シンプルながらも奥深い味わいのチョコレートケーキです。どこか懐かしさを感じる優しい味は、一度食べたら忘れられない美味しさ。地元今治のスイーツ好きはもちろん、遠方から訪れるファンも多い名店で、心温まるスイーツとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市別宮町3-3-3 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 今治駅より徒歩約7分 |
ミカンカフェ
出典:食べログ
その名の通り、愛媛の「みかん」をテーマにしたスイーツが楽しめる「ミカンカフェ」。松山市郊外にある、柑橘好きにはたまらない人気のパティスリー&カフェです。ショーケースには、みかんを使ったケーキやタルト、焼き菓子などがずらり。店内にはカフェスペースも併設されており、旬の柑橘をたっぷり使ったパフェや、夏場には行列ができるほど人気のかき氷を味わうことができます。爽やかなみかんの酸味と甘さを存分に活かしたスイーツは、どれも絶品。愛媛の温暖な気候と豊かな自然の恵みを感じられる、おすすめのカフェです。ドライブがてら、美味しい柑橘スイーツを求めて訪れてみてはいかがでしょう。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市越智2-6-4 |
営業時間 | 10:00~19:00(L.O.18:00) |
定休日 | 火曜日(不定休あり) |
アクセス | 福音寺駅から徒歩約23分 |
Crepe cafe Coco
出典:食べログ
松山の中心街、湊町にお店を構える「Crepe cafe Coco」は、いつも多くの人で賑わう人気のクレープ専門店です。このお店のクレープの最大の特徴は、なんといってもその生地。注文を受けてから一枚一枚丁寧に焼き上げる生地は、パリパリっとした軽い食感ともちもち感を両立した絶妙なバランス。スイーツ系の甘いクレープから、お腹を満たしてくれる惣菜系のクレープまで、メニューのバリエーションも非常に豊富で、何度訪れても新しい味に出会えます。季節限定のフルーツを使ったクレープも人気で、インスタ映えも抜群。松山の街で美味しいクレープが食べたくなったら、間違いなくおすすめしたい一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市湊町3-7-11 朝日第三ビル北棟一階 |
営業時間 | 平日11:30~20:00 土・日曜日、祝日11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 松山市駅から徒歩10分 |
愛松亭漱石喫茶店
出典:愛松亭漱石喫茶店
国の重要文化財である「萬翠荘」の敷地内にある「愛松亭漱石喫茶店」。大正ロマンの雰囲気が漂う歴史的建造物の中で、優雅なティータイムを過ごすことができるカフェです。文豪・夏目漱石にちなんだこちらの喫茶店では、こだわりのコーヒーや愛媛県産のフルーツを贅沢に使ったスイーツが楽しめます。特に人気なのが、季節の高級柑橘を使ったスムージーや、旬のフルーツがたっぷりのったパフェ。美しい庭園を眺めながら味わうスイーツは格別です。松山城からも近く、観光の合間に立ち寄るのにも最適なロケーション。歴史と文化を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのカフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市一番町3-3-7 |
営業時間 | 10:00~17:30(L.O.17:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 伊予鉄道(路面電車)大街道電停から徒歩5分 |
フルーツパーラー みしま
出典:食べログ
八幡浜市にある老舗果物店「みしま」が営む、フルーツ好きの楽園「フルーツパーラー みしま」。さすがは果物専門店だけあって、ショーケースには旬のフルーツを惜しげもなく使ったケーキやタルトが並び、そのどれもが新鮮でみずみずしい輝きを放っています。カフェスペースでいただけるパフェは、このお店の真骨頂。季節ごとに内容が変わるフルーツパフェは、グラスの中に芸術品のようにフルーツが盛り付けられ、見た目の美しさはまさに圧巻です。もちろん味も格別で、果物本来の美味しさを最大限に引き出した構成になっています。愛媛の美味しいフルーツを心ゆくまで堪能したいなら、絶対に外せないおすすめのお店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県八幡浜市産業通2-5-5 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 伊予鉄道大街道駅から徒歩1分 |
西岡菓子舗
出典:食べログ
明治16年創業という、松山でも屈指の歴史を誇る老舗の和菓子店「西岡菓子舗」。看板商品は、100年以上も前から愛され続けている松山を代表する銘菓「つるの子」です。ふんわりとした淡雪(マシュマロのような生地)の中に、風味豊かな黄身あんが入っており、その優しい甘さと口の中でとろけるような食感は、一度食べたら忘れられない逸品。上品な味わいは、お茶請けにはもちろん、大切な方へのお土産にも最適です。松山の歴史と共に歩んできた伝統の味は、地元の人々に深く愛されています。愛媛・松山を訪れた際には、ぜひこの歴史ある和スイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市湊町5-4-1 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 市内電車 緑町電停より徒歩5分 |
古民家伊東邸 とうまん屋(末廣製菓)
出典:食べログ
城下町・大洲のレトロな町並みの中に溶け込むように佇む、老舗の和菓子店「末廣製菓」。創業から100年以上の長きにわたり、地元の人々に愛され続ける郷土菓子「とうまん」の専門店です。とうまんとは、カステラ生地で上品な甘さの白あんを包んだ、素朴でどこか懐かしい味わいのお饅頭。一つ一つ手作りされるとうまんは、お茶請けにはもちろん、大洲観光のお土産としても大変人気があります。歴史を感じる趣のある店構えも魅力の一つ。大洲の町を散策する際には、ぜひ立ち寄って、この地で長く受け継がれてきた伝統の味を手に取ってみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県大洲市大洲263 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 情報なし |
Pâtisserie COURIVES
出典:食べログ
松山市の実力派パティスリー「Pâtisserie COURIVES(クリ―ヴ)」。洗練されたモダンな外観が目印の、地元スイーツ好きから高い支持を集める人気店です。ガラスのショーケースには、フランスでの修行経験を持つシェフが作る、芸術品のように美しいケーキが並びます。素材の組み合わせや見た目の繊細さに、シェフのセンスが光ります。定番のケーキはもちろん、季節のフルーツを使った限定スイーツも絶品で、訪れるたびに新しい感動があります。少し足を延ばしてでも訪れる価値のある、本格的なフランス菓子を求める方におすすめしたい名店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市樽味4-3-35 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜、不定休 |
アクセス | 道後公園駅 徒歩16分 |
お菓子工房 コンチェルト
出典:食べログ
松山市の住宅街に佇む、地域の人々に愛されるアットホームな洋菓子店「お菓子工房 コンチェルト」。店内には、どこか懐かしさを感じる温かみのあるケーキや焼き菓子が並び、子どもから大人まで、誰もが笑顔になるような優しい味わいが魅力です。キャラクターのイラストを描いてくれるデコレーションケーキが人気で、誕生日や記念日など、特別な日のお祝いにもぴったり。もちろん、普段のおやつに食べたいショートケーキやシュークリームといった定番スイーツも充実しています。心のこもった手作りの味で、ほっと一息つきたい時におすすめしたい、街の素敵なケーキ屋さんです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市御幸2-2-14 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 日・月・火曜日 |
アクセス | 木屋町駅から徒歩5分 |
愛媛のスイーツを求めて旅に出よう!
愛媛県のおすすめスイーツ15選、いかがでしたでしょうか。歴史ある銘菓から、SNSで話題の最新スイーツ、地元産のフルーツをふんだんに使った絶品まで、愛媛には実に多彩な甘い魅力が溢れています。今回ご紹介したお店は、その中でも特に個性が光る人気店ばかり。道後温泉や松山城といった有名観光地を巡る旅のプランに、ぜひスイーツ巡りを加えてみてください。お気に入りのカフェで過ごす時間は、きっと旅をより一層豊かで思い出深いものにしてくれるはずです。さあ、美味しいスイーツを探しに、愛媛へ出かけてみませんか?
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。