掲載数・クチコミ数No.1!日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト

九州で自然を楽しめる観光スポット10選!定番人気や絶景スポット・穴場の見どころなど紹介

九州には、迫力ある火山地形や透き通る海、静寂に包まれた森など、バラエティ豊かな自然の表情が詰まっています。本記事では、そんな大自然を満喫できるスポットを「見どころ」「アクセスのしやすさ」「季節ごとの楽しみ方」などの観点から厳選。観光やドライブを計画する際に役立つよう、それぞれの魅力をわかりやすくご紹介します。自然の中でリフレッシュしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

九州には自然を楽しめる観光スポットがたくさん!

この記事では、自然の魅力をたっぷりと味わえる九州各地のおすすめスポットを厳選してご紹介します。名所として知られる絶景ポイントから、知る人ぞ知る静かな穴場まで、バリエーション豊かなラインナップが揃いました。それぞれのスポットが持つ特徴や見どころを丁寧に解説しているので、自然に癒されたい方や週末のおでかけ先を探している方にもぴったり。訪れる前にぜひ参考にしてみてください。

九州で自然を楽しめる観光スポット10選

日本三大カルストで非日常体験「平尾台」

出典;PIXTA

平尾台は福岡県北九州市小倉南区に位置する日本三大カルストの一つで、山口県の秋吉台、四国カルストと並ぶ貴重な自然景観を誇ります。南北約6km、東西約2kmにわたる石灰岩台地は標高370~710mに広がり、国の天然記念物、北九州国定公園、県立自然公園に指定されています。

平尾台の魅力は多彩な自然体験にあります。「羊群原(ようぐんばる)」と呼ばれる丸みを帯びた石灰岩が点在する草原景観、約200ヶ所あるといわれる鍾乳洞、特に「千仏鍾乳洞」では洞内を流れる小川の中を歩く探検気分を味わえます。また「平尾台自然の郷」では陶芸や木工体験、初心者から上級者まで楽しめる「ケイビング体験」などアドベンチャー要素も充実。小倉駅から車で約50分と都市部からのアクセスも良好で、ツーリングのド定番スポットとして多くのバイカーに愛されています。

風と海と絶景の丘「大島風車展望所」

出典;PIXTA

大島風車展望所は、玄界灘に浮かぶ福岡県最大の離島「大島」の北部に位置する絶景スポットです。神湊港渡船ターミナルからフェリーで約25分、大島港ターミナルから徒歩約10分でアクセスできます。小高い丘の上に立つ赤い風車が目印で、背後に広がる青い海とのコントラストが美しい景観を作り出しています。

展望所周辺には約2kmの遊歩道があり、春には約25万本の菜の花(3月下旬~4月中旬)、秋にはコスモス(10月頃)が咲き誇り、花畑と風車、海が一度に写真におさめられる絶好のフォトスポットとなっています。遊歩道沿いには砲台跡や馬蹄岩、大島灯台などの見どころも点在し、島の歴史と自然を同時に楽しめます。高台にあるため風が強い日もありますが、爽やかな海風を感じながらのんびりとした時間を過ごせる、ツーリングの休憩ポイントとして最適な場所です。

360度の大パノラマを堪能「大観峰」

出典;PIXTA

阿蘇を代表する絶景スポット「大観峰」は、標高936mの阿蘇外輪山の最高峰に位置する天然展望台です。ここからは阿蘇五岳や阿蘇谷、くじゅう連峰まで360度の大パノラマが広がり、特に阿蘇五岳のシルエットは「阿蘇涅槃像」として知られています。秋から冬の早朝には神秘的な雲海が見られることもあり、幻想的な風景を楽しめます。パラグライダー体験や遊歩道散策などのアクティビティも充実し、駐車場や売店、休憩所も整備されているため、アクセスも良好。夜には美しい星空や夜景が広がり、昼夜問わず魅力たっぷりのドライブスポットです。四季折々の景色を楽しめる大観峰は、熊本ドライブの定番コースとして外せません。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇市山田2090-8
アクセス 大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間/td>
駐車場 無料駐車場あり(約400台)
営業時間 24時間利用可能
料金 無料

間近で感じる大地の息吹!気軽に行ける活火山「阿蘇中岳火口」

阿蘇中岳火口

出典;PIXTA

阿蘇五岳の中心・中岳火口は、現在も活動を続ける阿蘇の“生きた火山”として注目のスポット。直径600m・深さ130mの巨大な火口から噴き上がる白煙は圧巻で、2023年に整備された新見学エリア「Eゾーン」では火口底も間近に観察可能。阿蘇山上ターミナルから車で約5分とアクセスも良く、シャトルバスも運行されているため、公共交通でも訪れやすい。自然の迫力と地球の息吹を体感できる貴重な観光地です。

項目 情報
住所 熊本県阿蘇郡阿蘇町黒川808-20
アクセス 九州道熊本ICよりR57、阿蘇登山道路赤水線経由、山上方面へ1時間20分
駐車場 あり/有料
営業時間 8:30~17:00(状況により変動あり)
料金 無料(阿蘇山公園道路往復普通車560円軽320円バイク100円)

干潟の絶景と夕日が織りなす絶景「御輿来海岸干潟景勝の地」

出典;PIXTA

熊本県宇土市にある「御輿来海岸」は、「日本の渚100選」や「日本の夕日100選」に選ばれた絶景スポット。有明海の干満差を活かし、干潮時に現れる三日月型の砂紋と夕日が織りなす幻想的な景色が魅力です。特に2月〜4月の約10日間に集中する「絶景日」には、干潮と日没が重なり、最高の景色を楽しめます。展望所からは、干潟の美しい曲線と雲仙普賢岳のシルエットを一望でき、全国のカメラマンにも人気の撮影スポットです。絶景日には多くの人が訪れるため、事前に宇土市観光物産協会のウェブサイトで潮見表や絶景日情報をチェックするのがおすすめ。熊本ドライブの際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

項目 情報
住所 熊本県宇土市下網田町
アクセス 網田駅から車で約10分
駐車場 あり
営業時間 24時間開放
料金 無料

 

由布院のシンボル!雄大な自然が広がる「由布岳」

由布岳

出典;PIXTA

由布岳は「豊後富士」とも称される標高1,583mの活火山で、由布市のシンボル的存在。特徴的な双耳峰は、由布院側から見ると猫の耳のような可愛らしい姿で、多くの人を魅了します。山頂からは大分市や別府湾を望む絶景が広がり、登山やハイキング、サイクリングなどのアクティビティも充実。田園通りや狭霧台は人気のフォトスポットです。四季折々の自然美を感じながら、由布院の魅力を満喫できるおすすめのドライブスポットです。

項目 情報
住所 大分県由布市湯布院町川上
アクセス 湯布院ICから車で約15分
駐車場 あり/無料・有料あり
営業時間 通年(登山は日中がおすすめ)
料金 無料

 

絶景の棚田が広がる「浜野浦の棚田」

浜野浦の棚田

出典;PIXTA

佐賀県玄海町にある浜野浦の棚田は、海岸沿いに広がる283枚の棚田が織りなす美しい階段状の風景が魅力。特に春の夕暮れ、水を張った棚田にオレンジ色の夕日が反射する瞬間は絶景です。「日本の棚田百選」や「恋人の聖地」にも選ばれ、展望台からは玄界灘と棚田を一望可能。冬のライトアップイベントも幻想的で、ドライブで訪れたい癒やしのスポットです。

項目 情報
住所 佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦1203-1
アクセス 西九州道唐津ICより車で30分
駐車場 あり・無料
営業時間 常時見学可
料金 無料

 

パノラマビューの絶好のポイント「川内峠」

川内峠

出典;PIXTA

長崎県平戸市の川内峠は、標高約260mから360度の絶景を望めるドライブに最適なスポット。九十九島や五島列島、玄界灘などが一望でき、春は平戸つつじ、秋はススキが草原を彩ります。日本の夕陽百選にも選ばれた夕景は特に美しく、2月の野焼きでは迫力のある風景も。自然の壮大さと詩情あふれる眺望を堪能できる、平戸島屈指の絶景ポイントです。

項目 情報
住所 長崎県平戸市大野町
アクセス
駐車場 あり・無料
営業時間 常時開放
料金 無料

轟く水音と涼やかな癒し「轟の滝」

轟の滝

出典;PIXTA

轟の滝は、佐賀県嬉野市にある迫力満点の三段瀑で、落差11m・幅13mの滝から轟轟と響く水音が響き渡ります。滝壺は約2500㎡と広く、滝見橋からの絶景は圧巻。春は桜とのコントラストが美しく、夏は水遊びやデイキャンプが人気。敷地内の嬉野アウトドアフィールドではテントサウナも楽しめ、自然とふれあう体験が充実しています。近隣の嬉野温泉とあわせて訪れれば、癒しのドライブ旅がさらに深まります。

項目 情報
住所 長崎県諫早市高来町善住寺
アクセス 湯江駅から車で10分
駐車場 あり/無料
営業時間 通年(自由見学)
料金 無料

地球のエネルギーを感じる「硫黄谷噴気地帯」

 
硫黄谷噴気地帯

出典;PIXTA

鹿児島県と宮崎県の県境、霧島温泉郷近くにある硫黄谷噴気地帯は、大地のエネルギーを体感できる地熱スポット。道路脇から立ち上る白煙と硫黄の匂いが印象的で、まさに自然の息吹を感じられます。周辺の木々が噴気で白く変色する独特の風景も見どころ。地熱発電を行う大霧発電所も近く、自然とエネルギーの関わりを学べる場所としても注目されています。

項目 情報
住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
アクセス 九州道溝辺鹿児島空港ICより車で30分
駐車場 あり・無料
営業時間 常時見学可(立入禁止区域あり)
料金 無料

 

海と空の交差点「都井岬」

都井岬

出典;PIXTA

宮崎県串間市の都井岬は、雄大な太平洋を望む絶景と、野生馬「御崎馬」が共存する希少な景観が魅力のドライブスポット。春には子馬の姿も見られ、九州で唯一内部見学できる白亜の灯台からの眺望も圧巻です。夏の「都井岬火まつり」などイベントも豊富で、自然と歴史が調和する九州屈指の観光地として人気を集めています。

項目 情報
住所 宮崎県串間市大納
アクセス 東九州道志布志IC、または日南東郷ICより車で1時間
駐車場 あり・無料
営業時間 開門8時~18時(10月~3月は~17時30分)
料金 野生馬保護協力金乗用車400円、二輪車100円

九州で自然を満喫しよう!

豊かな自然に触れる旅は、心を癒し、日常の喧騒を忘れさせてくれます。四季折々の美しさを感じられる場所を巡ることで、その地域ならではの魅力も再発見できるはず。静けさに包まれる絶景や、思わず深呼吸したくなる空気の澄んだ場所は、忙しい毎日に小さなご褒美を与えてくれます。気軽なドライブでも、じっくり滞在でも楽しめる自然スポットへ、ぜひ足を運んでみてください。

この記事のキーワード

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

関連記事

九州のグランピングおすすめ8選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
九州は、美しい自然と豊かな観光資源に恵まれたグランピングの人気エリア。キャンプの魅力を手軽に楽しめるグランピングは、近年ますます注目を集めています。特に九州では、温泉...
博多のおすすめグルメ9選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
福岡・博多は、美食の宝庫として知られ、地元の名物グルメが豊富に揃う街です。博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなどの定番料理はもちろん、屋台文化や地元で愛される穴場の名店まで...
古宇利島
沖縄のおすすめドライブスポット10選!定番から絶景穴場スポットまで紹介
沖縄は、美しい海と空が広がる絶景の宝庫。ドライブすれば、爽やかな風を感じながら自然や文化、グルメを満喫できます。本記事では、定番の観光地から地元民しか知らない穴場スポ...
熊本のおすすめグルメ13選!名店から穴場・食べ歩きまで一度は食べたいグルメを紹介
熊本は、美しい自然や歴史的な名所だけでなく、美味しいグルメが豊富な街です。熊本ラーメンや馬刺しといった定番の名物から、地元民に愛される穴場グルメ、気軽に楽しめる食べ歩...
大分のお土産13選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・大分でしか買えないものまで
温泉王国として知られる大分県には、魅力的なお土産が豊富に揃っています1。由布院温泉や別府温泉など、観光地として人気の高い大分には、その土地ならではの特産品が数多く存在...

人気の記事

渋谷おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
白川郷おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
京都のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
名古屋のおすすめバーベキュー場9選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
福知山おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
淡路島のおすすめバーベキュー場10選!定番人気や手ぶら&持ち込みOKで気軽に楽しめる施設など
しまなみ海道おすすめ観光スポット9選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
柏おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
定山渓おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
飯田おすすめ観光スポット6選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介

おすすめの記事

松阪おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
なんばおすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
帯広おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
上高地おすすめ観光スポット10選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
和歌山・白浜のグランピングおすすめ7選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介

キーワード