
小樽のご当地グルメ8選!有名料理からB級グルメまで紹介
記事の目次
小樽には美味しいグルメがたくさん!
小樽グルメの魅力は、何といってもその「鮮度」と「ローカル感」。港町ならではの新鮮な魚介類を使った寿司や丼ものは、小樽を訪れる観光客の目的のひとつ。寿司屋通りや三角市場など、食の名所も多数あります。また、鶏の半身揚げや昔ながらの中華料理、地元の牛乳を使った濃厚ソフトクリームなど、海鮮以外のグルメも充実。さらに、有名洋菓子店やジンギスカン専門店など、幅広いジャンルの美味しさを堪能できます。観光とグルメが一体となった小樽の魅力は、食べ歩きにもぴったり。歴史ある街並みを歩きながら、食を通じてこの街の文化や人情に触れる時間は、旅の思い出として心に残るはずです。
小樽のおすすめグルメ8選
おたる政寿司 本店
出典:おたる政寿司
小樽の寿司文化を代表する名店「おたる政寿司 本店」。創業から80年以上の歴史を誇り、職人の技が光る握り寿司を提供しています。新鮮なネタを活かした繊細な味わいは、全国から訪れる食通をも唸らせるクオリティです。特に人気なのは、北海道産のウニやイクラ、ホタテをふんだんに使った握りの盛り合わせ。目の前で職人が握るライブ感も味わえるカウンター席では、小樽の港町らしさを感じられるひとときを過ごせます。格式ある佇まいながらも温かみのある接客で、観光客にも居心地が良く、小樽の海の幸を贅沢に楽しみたい方にはぴったりの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市花園1丁目1-1 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~21:00 |
料金 | 握りセット寿司:4,000〜7,000円 コース(カウンター限定):13,000~20,000円 |
若鶏時代なると 本店
出典:若鶏時代なると
1952年創業、半身揚げの元祖として知られる「若鶏時代なると 本店」。サクサクジューシーな若鶏の半身揚げに、ほくほくのざんぎ丼、中華風つくねチーズ焼きなど、気軽にグルメを満喫できます。小樽駅から徒歩7~8分、梁川通り沿いにあり、食べ歩き旅の合間にも立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。カリッと揚がった鶏肉をがぶっとかじれば、思わず笑顔がこぼれる美味しさです。また店内は、歴史ある雰囲気と活気で、旅情をそそります。ビールとの相性もバツグンなので、観光とグルメを両立させたい人にもぴったり。小樽を訪れたら、一度は味わってほしいド定番のB級グルメです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目16-13 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩7~8分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
料金 | 若鶏の半身揚げ:1,080円 |
中華食堂 桂苑
出典:食べログ
小樽市民に長年愛される老舗「中華食堂 桂苑」は、昭和レトロな雰囲気が漂う店構えと、懐かしい味わいの中華料理が魅力です。看板メニューは、小樽名物「あんかけ焼きそば」。パリッと焼かれた麺の上に、とろみのある餡とたっぷりの具材がかかった一皿は、ボリューム満点で満足度も抜群。甘辛の味付けがクセになり、地元客だけでなく観光客からも根強い人気を誇ります。小樽駅から徒歩3分とアクセスも良好で、旅の合間のランチにもぴったり。店内には昭和のポスターやインテリアが飾られており、どこか懐かしさを感じる空間で食事が楽しめます。小樽のB級グルメ文化を感じられる、外せない一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目16-14 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
料金 | あんかけ焼きそば:920円 |
澤崎水産 海鮮食堂
出典:食べログ
「澤崎水産 海鮮食堂」は、小樽の新鮮な海の幸を気軽に味わえる人気食堂。市場直送の魚介類を豪快に使った海鮮丼が名物で、ネタの鮮度とボリュームが自慢です。中でも人気なのが「特選ちらし丼」。ウニ、イクラ、カニ、ホタテなど、小樽の味覚がこれでもかと盛られた丼は、目でも舌でも楽しめる逸品です。漁港近くに位置しており、活気ある市場の雰囲気も体感できます。スタッフの温かな対応も魅力で、一人旅からファミリーまで幅広い層におすすめ。朝食やランチタイムには特に混雑するため、早めの訪問がおすすめです。小樽で海鮮を思う存分堪能したいなら、ぜひ足を運びたいスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市色内1丁目1 小樽出抜小路内 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
料金 | 特選ちらし丼:4,500円 |
山中牧場 小樽店
出典:食べログ
小樽観光の合間にひんやりとした癒しを届けてくれる「山中牧場 小樽店」。赤井川村の牧場で育まれた牛乳を直送し、100%乳製品のみで作られるソフトクリームは、濃厚なのに後味さっぱり。コクあるミルク感とふんわり軽い口どけが絶妙で、暑い夏の日や散策途中のリフレッシュにぴったりです。牛乳ソフトのほかに、ココア・抹茶・フルーツ系のバリエーションや、ミックス・フロートといった季節限定メニューも楽しめ、訪れるたびに違う味との出会いがあります。店は小樽駅から中央通りを運河方面へ徒歩約7〜8分。こぢんまりとしていますが、カジュアルで温かみのある空間。地元民や観光客から「食べ歩きにちょうどよい」「こぢんまりした雰囲気」と高評価を得ています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市色内1丁目6‑18 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩7~8分 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
料金 | 牛乳ソフトクリーム:350円 |
小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店
出典:食べログ
炭火とオリジナル鍋で焼き上げる「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし 本店」は、生後6~10ヶ月の新鮮な生ラム肉を使用し、臭みが少なくやわらかな食感が特徴です。自家製のさっぱりダレで味わうラムは、野菜との相性も抜群。1人でも気軽に楽しめるカウンター席から、宴会にも対応する2階席まで備わり、カジュアルながら温かな雰囲気が魅力です。ラムが苦手な方にも「ここのならいける!」という声も多く、多彩なメニュー構成も嬉しいポイント。北海道・小樽ならではのジンギスカンを味わいたいなら、ここは外せません。雰囲気、味、ボリュームともに満足度が高く、グループ旅行にも一人旅にもおすすめ。花園銀座の賑わいの中で、炭火の香りとともにじんわり広がるラムの旨みを、ぜひ体験してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市花園1丁目10‑7 |
アクセス | JR小樽駅・南小樽駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
料金 | 90分食べ飲み放題:5,610円 |
小樽洋菓子舗ルタオ本店
出典:小樽洋菓子舗ルタオ
「小樽洋菓子舗ルタオ本店」は、小樽を代表するスイーツブランドの旗艦店。看板商品である「ドゥーブルフロマージュ」は、チーズケーキ好きなら一度は食べたい逸品。ふんわりとした口どけのチーズケーキは、濃厚ながらも後味がさっぱりしており、地元客はもちろん観光客からも絶大な支持を受けています。1階ではケーキや焼き菓子を販売しており、お土産にも最適。2階のカフェスペースでは、小樽の街並みを眺めながら優雅なティータイムが楽しめます。スイーツ巡りを楽しみたい方にとっては外せないスポット。小樽の美味しさと優雅さを象徴するような名店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市堺町7-16 |
アクセス | JR南小樽駅から徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 本店カフェ限定ケーキセット:1,700円~ |
ぱんじゅう 桑田屋 本店
出典:ぱんじゅう 桑田屋
小樽運河ターミナル1階に構える「桑田屋 本店」は、小樽名物・ぱんじゅうの老舗。昭和初期から愛され続ける“パンのような皮に餡たっぷり”の一口和菓子は、こしあん・つぶあん・クリーム・抹茶など常時9種以上の味が楽しめます。店内のイートインスペースで、運河を眺めながら、カリッ&モチッの食感と北海道産小豆の優しい甘みを味わってみてください。歴史的建造物である1922年建設の三菱銀行小樽支店を改装した運河ターミナルにあり、食べ歩きの合間に立ち寄るのにぴったりのロケーション。観光で歩き疲れたら、歴史的建物を眺めつつ、一口サイズの幸せを。笑顔になれる“ぱんじゅう”タイムは、小樽旅のほっと一息ポイントです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 北海道小樽市色内1丁目 小樽ターミナル1F |
アクセス | JR「小樽駅」より徒歩約15分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | ぱんじゅう(1個):98円 |
小樽でグルメを満喫しよう!
小樽には、海鮮・スイーツ・ジンギスカン・中華など、多彩なジャンルのグルメがぎっしりと詰まっています。それぞれのお店には、地元の風土や歴史が反映されており、ただ食べるだけではなく、小樽の文化や人の温かさに触れる体験ができます。観光スポットを巡る合間に立ち寄るもよし、グルメ目的でゆっくり滞在するもよし。今回ご紹介した8店は、小樽でしか味わえない特別な美味しさばかり。どれも一度訪れたら、思わず誰かに教えたくなる魅力に満ちています。次の旅先に迷っているなら、ぜひ小樽を選んでみてください。グルメを通じて、この港町の新たな一面に出会えるはずです。何度でも訪れたくなる、そんな小樽の美味しい世界へようこそ。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。