徳島のおすすめアスレチック5選!大人から子供も楽しめる場所や無料で遊べる公園なども紹介

徳島県は、吉野川の流れや四国山地の豊かな自然に恵まれたエリアで、アウトドアを楽しめるスポットが点在しています。特にアスレチック施設は、自然を活かしたフィールドや市街地近くの整備された公園などバリエーションが豊富。子どもが思いきり遊べる遊具から、大人も本気で挑戦できる本格的なアドベンチャーコースまで、年齢や目的に応じた楽しみ方ができるのが徳島の魅力です。無料で利用できる施設も多く、コストをかけずに1日中遊べるのも嬉しいポイント。自然の中で体を動かす楽しさは、家族の思い出作りにもぴったりです。 この記事では、徳島県内にあるおすすめのアスレチックスポットを5か所に厳選してご紹介します。どの施設も、地域の自然や文化を活かした特色あるつくりで、訪れるたびに新しい発見があるはず。家族のお出かけ、友人とのアクティブな休日、あるいは観光の合間のリフレッシュにもぴったりな場所ばかりです。

徳島には魅力的なアスレチックがたくさん!

徳島県には、山・川・海といった多様な自然環境を活かしたアスレチック施設が数多く存在します。森林をそのまま活かしたフィールドアスレチックや、河川敷に広がる芝生エリアの公園、木製遊具が並ぶ親子向けスポットなど、それぞれのロケーションによって異なる楽しみ方ができるのが特徴です。幼児でも安心して遊べる設備が整った公園から、身長制限ありの本格空中コースまで、幅広い世代に対応した施設がそろっているため、家族みんなで訪れやすいのも魅力のひとつ。さらに、徳島のアスレチック施設の多くには、キャンプ場やバーベキューエリア、自然体験教室などが併設されており、1日では遊びきれないほどの充実度を誇ります。アクセスも比較的良好で、市街地から車で30分圏内にある施設が多く、思い立ったときに気軽に行けるのも嬉しいポイント。自然とのふれあいや運動不足解消にもぴったりな徳島のアスレチックスポットは、リフレッシュや子どもたちの成長体験にも最適です。

徳島のおすすめアスレチック5選

徳島県月見ヶ丘海浜公園

出典;PIXTA

徳島県松茂町にある「月見ヶ丘海浜公園」は、海辺の開放感と豊富な施設が魅力のファミリー向け大型公園です。その名の通り、月の名所として古くから親しまれてきた風情あるロケーションにあり、徳島阿波おどり空港のすぐ近くという立地もユニーク。園内では飛行機の離着陸を間近に眺められるため、乗り物好きの子どもにも大人気です。 木製の遊具や滑り台、ターザンロープなどが並ぶ遊具広場は、小さなお子さまも安心して遊べる設計。広大な芝生広場では、かけっこやボール遊び、ピクニックなども楽しめます。さらに、公園内には無料で利用できるバーベキューエリアや宿泊可能なコテージも完備されており、日帰りから1泊2日まで幅広いレジャープランに対応可能。季節のイベントやワークショップも随時開催されているため、訪れるたびに違った楽しみがあるのも魅力です。

項目 情報
住所 徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
アクセス 徳島ICから車で約20分/鳴門ICから車で約25分
駐車場 260台(無料)
営業時間 8:30〜22:00(施設により異なる)
料金 入園無料(BBQ・コテージ等は別途料金あり)

フォレストアドベンチャー祖谷

出典:フォレストアドベンチャー祖谷

徳島県三好市の秘境・祖谷渓に位置する「フォレストアドベンチャー祖谷」は、国内屈指のスリルと絶景を同時に味わえるアスレチックパークです。祖谷川を見下ろす傾斜地を活かしたフィールドには、本格的なアドベンチャーコースが整備されており、木々を渡る吊り橋やジップラインが次々と登場。中でも圧巻なのは、祖谷川を一気に越えるキャニオンジップライン。その全長は360メートル、高低差はなんと50メートル! 空中を駆け抜けながら見下ろすエメラルドグリーンの渓谷美は、言葉を失うほどの絶景です。安全性にも配慮されており、ハーネスを外さずにコースを進めるコンティニュービレイシステムを導入しているため、初心者や子ども連れでも安心して参加可能。10歳以上からチャレンジでき、大人も夢中になること間違いなしです。

項目 情報
住所 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内379(祖谷ふれあい公園内)
アクセス JR大歩危駅からバス→祖谷大橋下車 徒歩3分/井川池田ICから車で約50分
駐車場 50台(無料)
営業時間 9:00~17:00(最終受付:コース15:00/ジップラインのみ16:30)
料金 子ども:3,000円(10~17歳)/大人:4,000円(18歳以上)

徳島県立 神山森林公園 イルローザの森

出典:じゃらんnet

徳島県名西郡神山町に位置する「神山森林公園 イルローザの森」は、四国最大級の森林公園として、家族連れや自然好きに人気の癒し系アウトドアスポットです。約200種の樹木が植えられた広大な敷地は、四季折々の草花や木々に彩られ、心地よい森の空気を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 園内には、木製遊具で自由に遊べる「木育広場」や、ターザンロープなど本格的なフィールドアスレチックが楽しめる「ターザンの森」、生垣を活かした迷路など、子どもたちが全身を使って楽しめる遊び場が満載。特に「マンマローザ広場」「木馬の広場」などは小さなお子さまでも安心して遊べる空間で、年齢を問わず楽しめるのが魅力です。また、授乳室やおむつ替えシートを完備した「森林学習館」、お弁当を広げられる座敷や軽食販売のある「レストハウス」など、ファミリーにやさしい施設も充実しています。

項目 情報
住所 徳島県名西郡神山町阿野字大地459-1
アクセス 徳島駅から車で約40分/徳島ICから約50分/藍住ICから約40分
駐車場 250台(無料)
営業時間 入園自由(森林学習館・レストハウスは9:00〜17:00、11月〜3月は16:00まで)
料金 無料

於安パーク

出典:あわわ

徳島県美馬郡つるぎ町にある「於安パーク」は、桜の名所として知られる自然公園でありながら、子どもたちが夢中になるアスレチック遊具が充実したスポットです。元々は地元有志によって桜の植樹から始まった整備活動がきっかけで、今では「桜の丘」にはソメイヨシノやエドヒガンザクラなど約1000本の桜が咲き誇るお花見スポットに。於安パークがファミリーに人気の最大の理由は、「わんぱくの丘」に設置された21種類のアスレチック遊具群。中でも全長109mのローラー滑り台や、最大斜度35度の赤御影石のワイド滑り台は迫力満点。その他にもトンネル、ロープ、ロッククライミングなどを組み合わせたコンビネーション遊具が点在し、まるで冒険ステージのようなつくりになっています。遊具を楽しみながら元のスタート地点に戻ってこられる設計もユニークで、子どもたちは時間を忘れて夢中になるはずです。

項目 情報
住所 徳島県美馬郡つるぎ町半田西久保482
アクセス JR阿波半田駅から徒歩約23分/美馬ICから車で約20分
駐車場 7台(無料)
営業時間 終日利用可(公園施設)
料金 無料

日峯大神子広域公園

出典:あわわ

徳島市南部の美しい海岸線沿いに広がる「日峯大神子広域公園」は、海・丘・緑を活かした徳島県内最大級の都市公園です。レクリエーションと自然体験が融合した広大な敷地には、浜辺での磯遊びや釣り、芝生広場でのピクニック、ハイキングや展望スポットまで揃っており、休日には多くの家族連れやアウトドア愛好者で賑わいます。市街地からのアクセスも良く、日常を離れて自然に触れたい時にぴったりの癒し空間です。アスレチックエリアとして特に人気なのが「こども広場」。大型遊具や滑り台、ロープ系遊具が点在し、身体をめいっぱい動かせる構成になっています。また、公園内には無料で使えるバーベキューエリアもあり、お弁当を広げたりアウトドアランチを楽しんだりするのもおすすめです。

総駐車可能台数は380台と余裕があり、利用料金も無料。園内はテニスコートや管理棟を除いて基本的に自由利用が可能で、気軽に訪れることができます。海と山、そして開放感のある空間で、徳島らしい自然を存分に満喫できる、隠れた人気のアスレチック&アウトドアスポットです。

項目 情報
住所 徳島県徳島市大原町大神子7-1
アクセス JR徳島駅から車で約25分/市バス「こども広場」または「大神子テニスセンター」下車
駐車場 380台(無料)
営業時間 終日利用可(施設により異なる)
料金 無料(テニスコート利用は別途・要確認)

徳島で大人も子どももアスレチックを満喫!

徳島県には、海・山・川の自然環境を活かした魅力的なアスレチックスポットが豊富にそろっています。無料で楽しめる公園から、本格的なジップライン体験ができるアドベンチャーパークまで、幅広い年齢層やレジャースタイルに応じた楽しみ方ができるのが特徴です。市街地からのアクセスが良い施設も多く、週末の家族レジャーや観光と組み合わせたアクティビティとしてもおすすめです。今回ご紹介した6つのスポットは、どれも個性豊かで、ただ遊ぶだけでなく、自然にふれながら心も体もリフレッシュできる場所ばかり。小さな子どもが安心して遊べる設備が整った施設から、大人が本気で挑戦したくなるアスレチックまで揃っており、家族や友人同士での思い出作りにぴったりです。また、多くの施設でピクニックやバーベキュー、温泉などのプラスαの楽しみ方も可能なので、一日中満喫できるのも徳島の大きな魅力です。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

福山のお土産7選!定番人気のお菓子や食品・雑貨・福山でしか買えないものまで
広島県第二の都市、福山市には魅力的なお土産が豊富に揃っています。270年以上の歴史を持つ虎屋本舗の「虎焼」や、10年の開発期間を経て誕生したにしき堂の「生もみじ」など...
姫路駅周辺の道の駅は8ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
姫路駅周辺の道の駅は8ヶ所!絶対の立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介 兵庫県姫路駅周辺エリアには、魅力あふれる道の駅が8ヶ所点在しています。瀬戸内海の美しい...
四国の名物12選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
四国は豊かな自然と独自の文化に育まれた、魅力的な名物や特産品の宝庫です。香川のさぬきうどん、愛媛の蜜柑、高知のかつおのたたき、徳島の阿波踊り饅頭など、各県ならではの味...
広島の名物15選!お土産の定番からお菓子&スイーツやご当地グルメまで紹介
広島は豊かな自然と歴史に恵まれた土地で、多彩な名物や特産品が存在します。もみじ饅頭や牡蠣、レモンなどを使った商品は広島を代表するお土産として知られています。また、尾道...
香川のおすすめ日帰り温泉9選!天然温泉から貸切露天風呂まで
香川県は、うどんだけでなく魅力的な温泉地でも知られています。瀬戸内海の絶景を楽しめる露天風呂や、美肌効果が期待できる泉質など、個性豊かな温泉が点在しています。日帰りで...