
熊本市のご当地グルメ10選!有名料理からB級グルメまで紹介
記事の目次
熊本市には美味しいグルメがたくさん!
熊本市は、全国的に有名な熊本ラーメンの発祥地として知られており、市内には多くの老舗ラーメン店が軒を連ねています。しかし、熊本市のグルメは決してラーメンだけではありません。新鮮な馬刺しや阿蘇の恵みを活かした料理、伝統的な郷土料理であるからし蓮根まで、バラエティに富んだご当地グルメが楽しめます。熊本市の食文化は、豊かな自然環境と400年以上の歴史に培われた独特の味わいが特徴で、多くの観光客が舌鼓を打つほどです。市内中心部の繁華街である上通・下通エリアから、少し足を伸ばした住宅街まで、それぞれの店が独自の味を追求し、地元の人々に愛され続けています。また、熊本市では太平燕(タイピーエン)という春雨を使った郷土料理や、阿蘇のあか牛を使った料理なども楽しめます。まさに熊本市は、食べ歩きが楽しみになる美食の街といえるでしょう。
熊本市のおすすめグルメ10選
馬肉料理 むつ五郎
出典:食べログ
熊本市中央部の花畑町に位置するむつ五郎は、熊本の郷土料理である馬刺しを心ゆくまで味わえる老舗の名店です。新鮮な馬肉を使った馬刺しは、とろけるような食感と深い甘みが特徴で、熊本市を訪れた観光客には必ず体験していただきたいご当地グルメの代表格です。店内は落ち着いた和の雰囲気で、地元の常連客から観光客まで多くの人々に愛されています。馬刺しは部位ごとに異なる味わいが楽しめ、特に赤身の深いコクやタテガミのコリコリした食感の違いは絶品です。また、生姜醤油やおろしニンニクとの相性も抜群で、熊本の地酒との組み合わせも最高です。熊本市の伝統的な食文化を存分に味わえる、まさにむつ五郎ならではの特別な体験ができます。観光客にも分かりやすい立地にあり、熊本市での食事に迷った際には必ず訪れたい名店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町12-11 熊本グリーンホテル BF |
アクセス | 熊本市電「花畑町電停」より徒歩3分 |
営業時間 | 18:00〜22:30(お食事L.0.21:30/お飲み物L.O.22:00)※ご入店は21:00まで 定休日:日曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 予算 5,000円〜 |
山見茶屋 熊本城彩苑店
出典:山見茶屋
熊本市の観光名所・熊本城のふもと、城彩苑内にある「阿蘇庭 山見茶屋 熊本城彩苑店」は、熊本・阿蘇の大自然が育んだ新鮮な食材をふんだんに使った郷土料理が楽しめる人気グルメスポットです。名物の「あか牛丼」や「馬刺し」はもちろん、特注溶岩プレートで焼き上げる「馬肉焼」や、熊本県産の米味噌をブレンドしたコク深いだご汁、阿蘇高菜を使ったたかな飯など、熊本ならではの味覚が勢揃い。熊本城を眺めながら、地元の旬の味覚を堪能できるのも大きな魅力です。観光の合間に立ち寄りやすい立地で、熊本の歴史や文化を体験できる「熊本城ミュージアムわくわく座」や、20以上のショップが並ぶ「桜の小路」もすぐ近く。観光とグルメを一度に楽しみたい方に最適なお店です。熊本市で本格的な郷土料理を味わいたい方、地元食材にこだわる方におすすめの一軒です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 |
アクセス | 熊本駅より車で約10分/熊本ICより車で約20分 |
営業時間 | 11:00〜19:00(L.O.) 定休:年末 |
料金 | あか牛丼 1,900円 |
熊本ラーメン 黒亭 本店
出典:熊本ラーメン 黒亭
熊本市で本格熊本ラーメンを味わうなら、昭和32年創業の老舗「黒亭 本店」がおすすめです。JR熊本駅から徒歩圏内に位置し、観光やビジネスの合間にも立ち寄りやすい立地です。黒亭のラーメンは、スープ・焦がしにんにく油・自家製麺・チャーシューすべてが自家製で、丁寧に仕込まれたとんこつスープは脂っこさを抑えつつもコク深く、香ばしい焦がしにんにく油がアクセントとなり唯一無二の味わいを生み出します。トッピングにはキクラゲや有明産のり、ネギが彩りを添え、初代女将考案の玉子入りラーメンも人気メニュー。観光名所・熊本城や阿蘇山からもアクセスしやすく、熊本観光の際にはぜひ立ち寄りたい名店です。ラーメン百名店にも選ばれた実績があり、地元客にも観光客にも長年愛され続けています。店内は清潔感があり、駐車場も完備。熊本のソウルフードを堪能できる黒亭本店で、伝統と進化が融合した一杯をぜひ体験してください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市西区二本木2-1-23 |
アクセス | JR熊本駅から徒歩5分/バス、市電「A」系統共に「二本木口」下車、徒歩5分 |
営業時間 | 10:30〜21:00(L.O.20:30) 定休日:なし |
料金 | ラーメン 890円 |
会楽園
出典:食べログ
会楽園は、熊本市内で長年営業を続ける本格的な中華料理が楽しめる老舗中華料理店です。熊本市の中華料理界でも高い評価を受けており、地元の人々に愛され続けている名店として知られています。特に太平燕(タイピーエン)は熊本市の名物料理として人気が高く、春雨と海鮮、野菜、揚げたゆで卵などの絶妙な組み合わせが楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れからビジネスマンまで幅広い層に愛されています。熊本市の中華料理文化を代表する会楽園では、本格的な中華の味を堪能できるとともに、地元ならではの味付けも楽しめます。熊本市を訪れた際には、ぜひ一度は体験していただきたい老舗の味です。伝統と革新が融合したメニューが揃い、どの世代にもおすすめできます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区新町2-7-11 プレシール新町1F |
アクセス | 市電B系統「洗馬橋駅」から徒歩約1分 |
営業時間 | 11:30~15:00 ※15:00以降は要予約 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、第2・第4・第5火曜日 |
料金 | 太平燕 950円 |
火の国文龍 総本店
出典:火の国文龍
熊本市東区に位置する火の国文龍総本店は、熊本ラーメンの中でも特に濃厚なとんこつラーメンで有名な名店です。屋根の上から見守る巨大な龍のモチーフが目を引く外観で、熊本市内でも特に印象的な店舗として知られています。特製羽釜で1日700kgもの豚骨を丹念に炊き上げて作るスープは、1杯あたり約1.4kgもの豚骨を使用した濃厚さが自慢です。「とんこつ・こってり」は写真に撮ると脂が反射するほどの濃厚さで、一度食べたらヤミツキになると評判です。やや太めの麺とよく絡むドロリとしたスープに、辛味噌やおろしニンニクで味を変えながら楽しめます。熊本市でこってり系ラーメンを求める方には絶対におすすめの一店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市東区戸島4-2-47 |
アクセス | JR武蔵塚駅より車で約10分 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:45)/17:30~21:00(L.O.20:30) 定休日:火曜日 |
料金 | ラーメン 950円〜 |
元祖 森からし蓮根 本店
出典:元祖 森からし蓮根
熊本市の郷土料理として全国的に有名な「からし蓮根」の元祖店として知られる森からし蓮根本店は、熊本市を代表する老舗の名店です。からし蓮根は、蓮根の穴にからしみそを詰めて衣をつけて揚げた熊本市の伝統的な郷土料理で、独特の辛味と蓮根のシャキシャキした食感が絶妙にマッチした逸品です。約400年の歴史を持つこの名店は、初代藩主・細川忠利公のために健康食として考案され、以来、森家18代にわたって受け継がれてきました。森からし蓮根では、創業以来受け継がれてきた伝統の味を守り続けており、18代目当主が現在も手作業で一つひとつ丁寧に製造しています。熊本市を訪れる観光客には必ず体験していただきたいご当地グルメであり、からし蓮根はお土産や贈答品としても高い人気を誇ります。熊本市の食文化を代表する味として、多くの人に愛され続けている老舗の味をぜひご堪能ください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区新町2-12-32 |
アクセス | 熊本市電「新町駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 8:00〜17:00 定休日:不定休 |
料金 | からし蓮根 1本 1,296円〜 |
こむらさき 上通中央店
出典:こむらさき
熊本市の繁華街・上通にある「こむらさき 上通中央店」は、熊本ラーメンの老舗として全国的に知られる名店です。店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れや友人同士でもゆっくり食事を楽しめるのも魅力の一つです。店員の丁寧な接客も評判で、初めて訪れる方にも安心しておすすめできます。創業以来、熊本市民に愛され続けてきた伝統の味を守りながら、現代の人々にも親しまれる熊本ラーメンを提供しています。こむらさきの特徴は、濃厚ながらも上品な味わいのとんこつスープと、熊本ラーメンの特徴である焦がしにんにくの香ばしさです。熊本市内でも特に人気の高い店舗で、地元の人々から観光客まで多くの人が訪れます。麺は中太のストレート麺で、スープとの相性も抜群です。熊本市を代表するラーメン店として、ぜひ一度は体験していただきたい老舗の味です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町8-16 |
アクセス | JR熊本駅から市電またはバスで約15分「通町筋」下車、徒歩5分/JR新水前寺駅から市電またはバスで約10分「通町筋」下車、徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~16:00(L.O.15:30)/18:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:年末年始 |
料金 | ラーメン 750円〜 |
ラーメン 赤組 上通店
出典:ラーメン 赤組
熊本市の中心・上通エリアに位置する「ラーメン赤組 上通店」は、観光やショッピングの合間に立ち寄りたい熊本ラーメンの人気店です。伝統の豚骨スープに香ばしい黒マー油を合わせた一杯は、濃厚でありながらクセのない味わいが特徴。コシのある細麺がスープと絶妙に絡み、トッピングのチャーシューや半熟味玉も絶品です。築180年の元酒蔵を活用したおしゃれな店内は、女性や観光客にも好評で、居心地の良さも抜群。餃子やからあげなどサイドメニューやお酒も充実しており、ランチから夜の飲み会まで幅広く利用できます。熊本城や上通・下通アーケードなど観光スポットからもアクセス良好で、地元の人はもちろん旅行者にもおすすめ。リーズナブルな価格で本格熊本ラーメンを味わえる「ラーメン赤組 上通店」で、熊本グルメと街歩きを満喫してみてはいかがでしょうか。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町7-29 |
アクセス | 「通町筋電停」または「水道町電停」下車、徒歩約5分 |
営業時間 | 【日~木】11:00~23:30(L.O.23:00) 【金・土・祝前日】11:00~25:30(L.O.25:00) 定休日:なし |
料金 | 熊本ラーメン 600円 |
御食事処 なかむら
出典:食べログ
熊本市東区にある「御食事処 なかむら」は、地元サラリーマンや家族連れに愛される老舗の食事処。県道28号線沿いに位置し、店前には駐車場も完備。看板メニューの「だご汁定食」は、無農薬野菜がたっぷり入り、カツオ節や干し椎茸から丁寧に取ったダシが香り高く、醤油ベースの優しい味わいが特徴です。野菜は一度下茹でしてアクを抜くなど、素材と手間にこだわった一品で、もちもち食感の団子とともに心も体も温まります。日替わり定食やから揚げ、馬ホルモン定食など豊富なメニューも魅力。清潔感のある店内はカウンター席や掘りごたつ席もあり、お一人様からファミリーまで幅広く利用可能。熊本観光の際は、熊本城や水前寺成趣園などの人気スポット巡りと合わせて、地元の味を堪能できる「御食事処 なかむら」への立ち寄りがおすすめ。郷土料理のだご汁で、熊本の温かさと美味しさをぜひ体感してください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市東区沼山津3-2-10 |
アクセス | 健軍町駅から車で約5分・徒歩約23分 |
営業時間 | 11:30~14:00/17:00~22:00 ※土日は夜のみの営業 定休日:火曜日、祝日 |
料金 | だご汁定食 900円 |
長﨑次郎喫茶室
出典:長﨑次郎喫茶室
熊本市中央区新町にある「長﨑次郎喫茶室」は、国登録有形文化財の歴史的建物で営業するレトロな雰囲気の喫茶店です。大正時代の趣を感じる店内は、天井が高く開放感があり、窓際の席からは熊本市電の走る風景を眺められる特別なロケーション。人気メニューは、黒コショウが効いた大人の味わいの「ナポリタン」や、ビーフがゴロゴロ入った「ビーフカレー」、昔ながらの固め食感と濃厚カラメルが絶妙な「クラシックプリン」、ふんわり甘い「フレンチトースト」など、どれも珈琲との相性抜群です。希少な「KOPI LUWAK」や、珈琲とあずきの斬新な組み合わせ「珈琲ぜんざいバニラのせ」もおすすめ。観光で熊本城や新町エリアを訪れる際には、文豪も愛した歴史ある空間でゆったりとした時間と絶品グルメを堪能してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区新町4-1-19 2F |
アクセス | 熊本市電「新町駅」下車、徒歩1分/新町周辺のタイムズ駐車場と提携(2,200円のお会計ごとに100円分のサービス券) |
営業時間 | 11:26〜18:00 定休日:不定休 |
料金 | コーヒー 790円〜 |
熊本市でグルメを満喫しよう!
熊本市は、全国的に有名な熊本ラーメンから伝統的な郷土料理まで、多彩なグルメが楽しめる魅力的な街です。今回ご紹介した10店舗は、それぞれが熊本市の食文化を代表する名店ばかりで、地元の人々に愛され続けてきた確かな味を堪能できます。濃厚なとんこつラーメンで有名な火の国文龍や黒亭、新鮮な馬刺しが味わえるむつ五郎、そして郷土料理のからし蓮根など、熊本市ならではの味覚を存分に楽しめるでしょう。また、阿蘇のあか牛を使った料理や太平燕などの郷土料理も見逃せません。熊本市内の上通・下通エリアを中心に、これらの名店が点在しているため、観光と合わせて効率よく食べ歩きができるのも魅力の一つです。食べ歩きを通じて、熊本市の豊かな食文化と地元の人々の温かさを感じることができるはずです。次回熊本市を訪れる際は、ぜひこれらの名店を巡って、熊本市の美味しいグルメを心ゆくまで満喫してください。きっと忘れられない美食体験になることでしょう。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。