上野のおすすめスイーツ11選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

上野は美術館や動物園で有名なエリアですが、実は絶品スイーツの宝庫でもあることをご存知でしょうか?江戸時代から続く老舗の和菓子店から、洗練された洋スイーツまで、上野には魅力的なスイーツスポットが数多く点在しています。JR上野駅周辺には、お土産にぴったりな名店から、食べ歩きにおすすめのカフェまで、様々なスイーツ店が軒を連ねているんです。観光の合間に立ち寄れる場所ばかりなので、上野散策がより一層楽しくなること間違いなし!今回は、地元の人からも愛され続ける老舗店と、話題の新しいお店を厳選してご紹介します。上野でしか味わえない特別なスイーツで、素敵な時間をお過ごしください。

上野には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

上野エリアのスイーツシーンは、実に多彩で魅力にあふれています。江戸時代から続く老舗の和菓子店では、職人技が光る伝統的な甘味を堪能できる一方で、モダンなカフェでは洗練されたスイーツを楽しむことができます。上野駅直結のアトレ上野には、全国的に有名なブランドのスイーツ店が多数入店しており、雨の日でも気軽にアクセスできるのが魅力です。また、上野公園周辺には、散策の疲れを癒してくれる甘味処やカフェが点在し、四季折々の風景を楽しみながらスイーツタイムを過ごせます。上野のスイーツ店の多くは、観光客だけでなく地元の方々にも長年愛され続けているため、本当に美味しいものに出会えること間違いなし。どのお店も個性豊かで、きっとお気に入りの一軒が見つかるはずです。

上野のおすすめスイーツ11選

あんみつ みはし 上野本店

出典:ヒトサラ

昭和23年創業の老舗甘味処「あんみつ みはし」は、上野を代表するスイーツスポットとして多くの人に愛され続けています。看板メニューのあんみつは、自家製の寒天と上品な餡、季節のフルーツが絶妙にマッチした逸品で、一度食べたら忘れられない美味しさです。店内は昔ながらの落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと甘味を楽しむことができます。夏季には高知産100%ゆず果汁を使用したかき氷も人気で、爽やかな味わいが暑い日にぴったりです。上野散策で疲れた足を休めながら、伝統の味を堪能できる特別な時間を過ごせます。京成上野駅からも近く、アクセス抜群の立地にあるのも嬉しいポイント。上野に来たら必ず立ち寄りたい、まさに上野スイーツの代表格といえるお店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野4-9-7
営業時間 10:30~21:00(平日)、10:30~19:30(土日)
定休日 不定休
アクセス JR上野駅から徒歩3分

京橋千疋屋 アトレ上野店

出典:京橋千疋屋

明治時代から続く老舗フルーツ専門店「京橋千疋屋」のアトレ上野店では、季節の果物を贅沢に使用したパフェやサンドウィッチを楽しむことができます。厳選された高品質な果物を使ったスイーツは、見た目の美しさと味の両方で感動を与えてくれます。特に人気のフルーツパフェは、旬のフルーツがふんだんに使われ、上品な甘さが口いっぱいに広がります。JR上野駅から徒歩1分という抜群の立地にあり、観光の合間に気軽に立ち寄ることができるのも魅力です。店内は洗練された雰囲気で、特別な時間を過ごすのにぴったり。果物の王様と呼ばれるメロンを使ったスイーツなど、千疋屋ならではの贅沢な味わいを堪能できます。上野で本格的なフルーツスイーツを味わいたい方には絶対におすすめのお店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 WEST 1F
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休(アトレ上野に準ずる)
アクセス JR上野駅直結

麻布茶房 アトレ上野店

出典:麻布茶房

1979年に東京南麻布で創業した「麻布茶房」は、和の雰囲気を現代風にアレンジした落ち着きのある店内で、伝統的和甘味からオリジナルスイーツまで楽しめる人気店です。抹茶や小豆、寒天、白玉などを使用した本格的な和スイーツは、四季折々の美しさと共に提供され、まさに目でも楽しめる芸術品のような仕上がりです。あんみつやぜんざい、季節限定のかき氷など、どれも丁寧に作られた逸品ばかり。甘味処としてだけでなく、麺類や御膳などの食事メニューも豊富で、ランチにも利用できるのが嬉しいポイントです。アトレ上野内にあるため、雨の日でも駅から濡れることなくアクセスできます。和の心を大切にしながらも現代的なセンスを取り入れた店内で、上野散策の疲れを癒しながら本格的な和スイーツを堪能してください。

項目 情報
住所 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 2F
営業時間 11:00~22:30
定休日 不定休(アトレ上野に準ずる)
アクセス JR上野駅直結

うさぎや

出典:Smart Magazine

大正2年創業の老舗和菓子店「うさぎや」は、上野を代表する名店として100年以上愛され続けています。看板商品のどら焼きは1個240円で、ハチミツ入りの皮の中に粒あんがぎっしり詰まり、素朴な甘さが後を引く絶品です。職人が一つひとつ丁寧に焼き上げるどら焼きは、皮のふんわり感と餡の上品な甘さが絶妙にマッチし、多くのファンを魅了し続けています。また、うさぎの形をした可愛らしい「うさぎまんじゅう」も人気で、お土産にも最適です。夕方には売り切れる日が多いので、16時以降に来店する場合は予約がおすすめ。営業時間は9:00〜18:00で、水曜日が定休日となっています。上野の老舗の味を堪能したい方には絶対に訪れてほしい、まさに上野スイーツの歴史を感じられるお店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野1-10-10
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
アクセス 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」から徒歩3分

廚 くろぎ

出典:PARCO_ya上野

上野パルコヤにある和食の名店が手がける「廚 くろぎ」では、まるでアートのような美しいかき氷や和甘味を味わうことができます。料理屋の技術を活かした今までにない和菓子の進化を体験できる特別なお店です。厳選された天然氷と上質な素材を使用し、従来のかき氷や和菓子の概念を覆す繊細で上品な味わいを提供しています。季節ごとに変わるメニューは、どれも職人の技術と創意工夫が感じられる逸品ばかり。上野散策の疲れを癒しながら、一人でもゆっくりと寛げる空間で、特別な甘味体験を楽しむことができます。氷のきめ細やかさとシロップの上品な甘さが絶妙にマッチし、最後まで飽きることなく楽しめます。料理屋ならではの繊細な技術が光る、上野で唯一無二の甘味処です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野3-24-6 PARCO_ya上野 1F
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休(PARCO_ya上野に準ずる)
アクセス 東京メトロ銀座線「上野広小路駅」から徒歩1分

喫茶去

出典:Hanako Web

上野公園内にひっそりと佇む隠れ家的カフェ「喫茶去」では、緑豊かな公園の景色を眺めながら、ゆったりとしたスイーツタイムを過ごすことができます。店内は和の趣きを大切にした落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒を忘れて心安らぐ時間を提供してくれます。手作りにこだわった季節のスイーツは、どれも素材の味を活かした優しい味わいが特徴的。特に抹茶を使ったスイーツは絶品で、本格的な茶道の心を感じられる一品です。上野動物園や美術館巡りの疲れを癒すのにぴったりな立地で、四季折々の自然を感じながらのんびりとくつろげます。観光地の中にありながら、地元の常連客も多く訪れる隠れた名店。上野公園散策の際には、ぜひ立ち寄って特別な時間をお過ごしください。

項目 情報
住所 東京都台東区上野公園4-59
営業時間 15:00~17:00
定休日 土曜日
アクセス JR上野駅から徒歩6分

nana’s green tea 上野マルイ店

出典:nana’s green tea

抹茶スイーツで人気の「nana’s green tea」上野マルイ店では、本格的な抹茶を使った現代風の和スイーツを楽しむことができます。看板メニューの抹茶ラテや白玉抹茶パフェは、濃厚な抹茶の苦味と甘味のバランスが絶妙で、抹茶好きにはたまらない逸品です。季節限定のスイーツも豊富で、春の桜シリーズや夏のかき氷メニューなど、一年を通して楽しめるのも魅力の一つ。モダンでおしゃれな店内は、友人との女子会やカップルでのデートにもぴったりの雰囲気です。上野マルイの中にあるため、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイント。伝統的な和の味を現代風にアレンジしたスイーツは、幅広い年代の方に愛されています。上野で本格的な抹茶スイーツを堪能したい方には絶対におすすめのお店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ 1F
営業時間 11:00~20:30
定休日 不定休(上野マルイに準ずる)
アクセス JR上野駅より徒歩3分

ナチュラルクレープ 上野マルイ店

出典:上野が、好き。

フレッシュなフルーツと手作りクリームが自慢の「ナチュラルクレープ」上野マルイ店では、目の前で焼き上げる香ばしいクレープ生地に、新鮮な具材をたっぷりと包んだ絶品クレープを味わえます。定番のイチゴ生クリームから、季節限定のフルーツクレープまで、豊富なメニューが揃っているのが魅力です。生地はもちもちとした食感で、クリームは甘さ控えめで上品な味わい。食べ歩きにもぴったりなサイズで、上野散策のお供に最適です。上野マルイの中にあるため、雨の日でも安心してアクセスできるのも嬉しいポイント。カジュアルな価格設定で気軽に楽しめるのに、味は本格的で満足度の高いスイーツです。友達同士でのショッピングや、ちょっと小腹が空いた時にも便利。上野で手軽に美味しいクレープを楽しみたい方におすすめのお店です。

項目 情報
住所 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ 1F
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休(上野マルイに準ずる)
アクセス JR上野駅より徒歩3分

ぐるあつ

出典:食べログ

健康志向の方におすすめの「ぐるあつ」は、上野エリアで貴重なヴィーガンスイーツが楽しめるカフェです。動物性食品を一切使用せずに作られるスイーツは、体に優しく、罪悪感なく楽しめるのが最大の魅力。豆乳や豆腐、ナッツ類を使ったクリーミーなケーキやプリンは、従来のヴィーガンスイーツの概念を覆すほどの美味しさです。季節の野菜や果物をふんだんに使用したメニューは、見た目も美しく、SNS映えも抜群。環境に配慮した素材選びと、健康への気配りが感じられる心温まるお店です。ナチュラルで温かみのある店内では、ゆっくりとした時間を過ごすことができ、上野散策の疲れを癒してくれます。アレルギーを持つ方や、健康的なライフスタイルを心がけている方にも安心して楽しんでいただける、上野の新しいスイーツスポットです。

項目 情報
住所 東京都台東区東上野4-21-6
営業時間 11:00~16:30
定休日 日曜日
アクセス JR上野駅から徒歩6分

BLUE LEAF CAFE 上野

出典:BLUE LEAF CAFE 上野

インスタグラムで話題沸騰中の「BLUE LEAF CAFE 上野」では、見た目も美しい絶品パフェを楽しむことができます。季節のフルーツをふんだんに使った色とりどりのパフェは、まさにアート作品のような美しさで、食べるのがもったいないほど。特に人気の「季節のフルーツパフェ」は、新鮮なフルーツの甘さとクリームのコクが絶妙にマッチした逸品です。店内はモダンでスタイリッシュな雰囲気で、写真撮影にもぴったり。若い女性を中心に人気を集めており、友人との楽しいひとときを過ごすのに最適な空間です。パフェ以外にも、こだわりのコーヒーやスムージーなども提供しており、健康と美味しさを両立したメニューが揃っています。上野で SNS映えするスイーツを楽しみたい方や、特別な記念日を祝いたい方におすすめのカフェです。

項目 情報
住所 東京都台東区上野2-7-7 上野HSビル 1F
営業時間 10:00~19:00
定休日 年休無休
アクセス JR上野駅から徒歩5分

KURAMAE CANNELE エキュート上野店

出典:PR TIMES

フランス・ボルドー地方の伝統菓子カヌレの専門店「KURAMAE CANNELE」のエキュート上野店では、本格的なカヌレを味わうことができます。外はカリッと、中はもっちりとした食感が特徴的なカヌレは、バニラとラム酒の香りが上品に広がる大人のスイーツ。職人が一つひとつ丁寧に焼き上げるカヌレは、時間をかけて作られる手間暇の結晶です。プレーン、チョコレート、季節限定フレーバーなど、バリエーション豊富なラインナップが揃っており、お土産にも最適。小ぶりなサイズなので、食べ歩きにもぴったりです。エキュート上野内にあるため、電車の待ち時間や乗り換えの際にも気軽に立ち寄れるのが便利。上野散策の記念に、本格的なフランス菓子を味わってみてはいかがでしょうか。日本ではまだ珍しいカヌレの美味しさを、ぜひ体験してください。

項目 情報
住所 東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野
営業時間 10:00~21:00(土日祝 9:00~)
定休日 不定休(エキュート上野に準ずる)
アクセス JR上野駅構内

上野のスイーツを求めて旅に出よう!

上野エリアには、これほどまでに多彩で魅力的なスイーツスポットが点在していることがお分かりいただけたでしょうか。江戸時代から続く老舗の伝統的な和菓子から、SNSで話題の最新スイーツまで、上野なら必ずお気に入りの一品に出会えるはずです。観光名所として有名な上野公園や美術館巡りの合間に、これらのスイーツ店を巡ってみるのも素晴らしい楽しみ方ですね。駅直結のアトレ上野やエキュート上野なら、雨の日でも安心してアクセスできますし、上野公園周辺の甘味処では四季折々の自然を感じながらゆったりとしたひとときを過ごせます。どのお店も、それぞれ異なる個性と魅力を持っているので、何度訪れても新しい発見があることでしょう。上野の豊かなスイーツ文化を存分に堪能して、きっと忘れられない甘い思い出を作ってくださいね。次回の上野散策が、今からとても楽しみになってきませんか?

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

長瀞のグランピングおすすめ6選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
埼玉県の長瀞は、荒川の清流と豊かな自然に恵まれた人気の観光地です。都心から約2時間でアクセスできる立地の良さと、ラフティングやライン下りなどの豊富なアクティビティが魅...
埼玉のおすすめ日帰り温泉15選!天然温泉から貸切露天風呂まで
埼玉県には110カ所以上の源泉があり、東部から西部、県央から北部まで、まんべんなく温泉施設が分布しています。地下1,500mから湧き出る天然温泉や、高濃度炭酸泉、露天...
横浜のおすすめ日帰り温泉8選!天然温泉から貸切露天風呂まで
横浜には、都会にいながら上質な温泉体験ができる施設が数多く存在します。天然温泉を楽しめるスパから、カップルにおすすめの貸切露天風呂まで、様々なニーズに応える温泉施設が...
羽田おすすめ観光スポット12選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
東京の空の玄関口として知られる羽田は、飛行機に乗る人だけの場所ではありません。近年、空港周辺の再開発が進み、旅行者から地元の方まで誰もが楽しめる魅力的な観光スポットが...
ふなばしアンデルセン公園
千葉で遊ぶところ10選!定番人気スポットから穴場まで紹介
千葉県は、東京都心からアクセスしやすく、日帰りから宿泊まで幅広い楽しみ方ができる魅力的な観光エリアです。千葉には世界的に有名な東京ディズニーリゾートをはじめ、大自然を...