
箱根のおすすめスイーツ11選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
記事の目次
箱根には美味しいスイーツや名店がいっぱい!
箱根エリアには、長い歴史を持つ老舗の和菓子店から、モダンなカフェまで様々なスイーツの名店が軒を連ねています。箱根湯本の賑やかな商店街では、食べ歩きにぴったりなお団子や最中などの和スイーツが人気で、多くの観光客で賑わっています。一方、強羅や仙石原エリアでは、箱根の豊かな自然を活かしたオリジナルスイーツや、地元の新鮮な食材を使用したケーキやパンケーキが楽しめます。また、箱根には数多くの美術館があり、それぞれに併設されたカフェでは、アートを鑑賞した後にゆったりとスイーツタイムを過ごすことができます。箱根の澄んだ空気と美しい景色を眺めながら味わうスイーツは、日常を忘れさせてくれる特別な体験となるでしょう。
箱根のおすすめスイーツ11選
箱根てゑらみす
出典:箱根てゑらみす公式サイト
箱根湯本駅から徒歩約2分の場所にある「箱根てゑらみす」は、箱根唯一のティラミス専門店です。店の名前は「箱根を照らす」を意味し、地域の歴史に敬意を表した3人のおじさま(福沢諭吉、渋沢栄一、益田孝)がモチーフのキャラクターが店内やパッケージに描かれています。箱根の麓で焙煎されたコーヒー豆を使ったエスプレッソの豊かな香りと、国産マスカルポーネチーズのなめらかな口当たりが特徴の本格的なオリジナルティラミスは、一度味わうととろける美味しさに感動します。瓶に入った持ち帰り用の「ボトルティラミス」や、ソフトクリームも人気で、ソフトはティラミスの味わいを再現した濃厚なミルク感とビターなエスプレッソのハーモニーが楽しめます。おしゃれなパッケージデザインは光を放つランタンをイメージしており、箱根土産としても喜ばれます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日(祝日は営業)、年末年始(12月31日、1月1日) |
アクセス | 箱根湯本駅から徒歩約1~2分 |
茶のちもと
出典:ちもと
箱根湯本にある「茶のちもと」は、75年以上の歴史を誇る老舗和菓子店「御菓子司 ちもと」の直営カフェです。箱根湯本駅から徒歩約5分の便利な立地にあり、落ち着いた白を基調としたナチュラルな店内で、箱根を代表する銘菓「湯もち」や「わらび餅」、季節の練り切りなどの和菓子を、厳選された国産素材で味わえます。お茶は足柄茶の煎茶が3煎提供され、それぞれ異なる味わいが楽しめるのも魅力。また、抹茶セットでは器を選ぶ楽しみもあり、旅の合間のゆったりしたひとときが過ごせます。さらに、隣に併設された屋外スペース「お庭の茶店」では、ほうじ茶やかき氷などのテイクアウトもでき、散策途中の気軽な休憩スポットとして人気です。和菓子とお茶の優しい味わいと落ち着く雰囲気が、箱根観光の疲れを癒してくれることでしょう。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690 |
営業時間 | 平日 10:00~16:30、土日祝 10:00~17:30 |
定休日 | 不定休(年数回程度あり) |
アクセス | 小田急線「箱根湯本駅」より徒歩約5分 |
デリ and カフェ みつき
出典:箱根湯本観光協会
箱根湯本駅直結の「デリ and カフェ みつき」は、旅の行き帰りに気軽に立ち寄れる憩いのカフェで、飽きのこない多彩なメニューが魅力です。特に人気なのは、地元箱根の豆腐屋「萩野」の木綿豆腐を使用した「生とうふシェイク」。特製バニラソフトとブレンドされたこのシェイクは、豆腐の濃厚な風味とソフトクリームの甘さが絶妙に調和する新感覚スイーツとしてリピーターも多い逸品です。また、季節ごとに変わる限定スイーツも充実しており、例えば「箱根スイーツコレクション2025」では、彩り豊かなパンケーキや遊び心たっぷりのスイーツが登場。広々として落ち着ける店内や大きなテラス席からは箱根の四季が感じられ、旅の思い出として甘いひとときを楽しめます。箱根観光の合間に、風味豊かな豆腐スイーツをぜひ味わいに訪れてみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702 みつきビル3F |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から徒歩約1~2分 |
The Hakone Open-Air Museum Café 彫刻の森美術館
出典:彫刻の森美術館
箱根の彫刻の森美術館内にある「The Hakone Open-Air Museum Café」は、自然の中で彫刻作品を眺めながらゆったり過ごせる人気のカフェです。中でも「きんたろう牛乳ソフトクリーム」は、さっぱりと濃厚な味わいが地元足柄地区の牛乳を使い、幅広い観光客から愛されています。また、ブリオッシュにアイスを挟んだ「ジェラート・コン・パーネ」や、地元産の手作りジャムを使ったメニューもおすすめです。カフェ内では和菓子の老舗「榮太樓」とのコラボ商品も販売されており、彫刻のデザインをモチーフにしたパッケージがユニーク。オープンスペースで自然とアートの感性を同時に楽しみながら、カフェタイムを満喫できるのが魅力です。無料Wi-Fiや充電スペースもあり、観光の休憩にぴったり。箱根観光の思い出にぜひ訪れたい一店です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 彫刻の森美術館内 |
営業時間 | 9:00~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 彫刻の森美術館の休館日に準ずる |
アクセス | 箱根登山鉄道「彫刻の森駅」から徒歩約2分 |
一色堂茶廊
出典:一色堂茶廊
箱根強羅公園内にある「一色堂茶廊」は、自然豊かな環境でゆったりと過ごせるサンドイッチとスイーツのお店です。特に夏季限定のスイーツが人気で、パイナップルシャーベットやマンゴーケーキ、自家製スコーンが楽しめる「サマーアフタヌーンティー」は1日25セット限定。ジューシーなマンゴー果肉ソースとバニラソフトクリームが絶妙に合わさった「トロピカルマンゴーパフェ」もおすすめです。テイクアウトでは桃の甘みを活かした炭酸ドリンクやクラシックマンゴーも提供しており、爽やかな夏の味覚を堪能できます。高い天井と大きな窓から自然光がふんだんに差し込む居心地の良い空間で、南国のフルーツをふんだんに使ったスイーツと贅沢な時間を満喫してください。自然有精卵を使ったサンドイッチも評判で、スイーツだけでなく食事としても充実したメニューが揃っています。箱根観光の合間に、ぜひ足を運びたい注目のカフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根強羅公園内 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 箱根登山鉄道・強羅駅から徒歩約5分 |
Hakone Emoa Terrace
出典:箱根観光協会
箱根ラリック美術館に併設された「Hakone Emoa Terrace」は、自然豊かな箱根の景色を楽しみながら贅沢にスイーツを味わえる複合施設です。パティスリー「Emoa patisserie」では、クッキーシューや季節のフルーツタルト、こだわり素材のプリンなど常時10種類以上のスイーツが提供され、店内でもイートイン可能。特にプリンはおみやげにも人気です。ランチやデザートにおすすめなのが、ジュエリーをテーマにした色鮮やかなミニサイズのスイーツが並ぶスイーツビュッフェ。フルーツポンチやグラスデザート、シフォンケーキなど旬の味覚を取り入れ、90分間好きなだけ楽しめます。また、オリエント急行のラリック装飾車内で優雅なティータイムも体験でき、非日常の空間で特別な一時を過ごせます。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1 箱根ラリック美術館併設 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 第3木曜日定休(8月は無休)※美術館の臨時休館日は休業となります |
アクセス | 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス「湖尻・桃源台」行きで約30分、「仙石案内所前」下車すぐ |
仙石原茶屋
出典:食楽Web
箱根・仙石原にある「仙石原茶屋」は、かつて地域に愛されていた金時食堂をリノベーションした、木の温もりあふれる居心地の良いカフェです。ここでは、こだわりの自家製スイーツが楽しめ、特に「ほろ苦レトロプリン」や「珈琲ゼリーアイス添え」などが人気。季節限定の「すすき抹茶ソフトクリーム」にはきな粉や黒蜜がトッピングされ、風味豊かな味わいが楽しめます。さらに、米粉を使った焼きドーナツはしっとり優しい甘さで、地元の素材と丁寧な手仕事が感じられる逸品です。昔ながらの雰囲気を残しつつも、現代的なカフェ空間にはジャズが流れ、ゆったりとした癒しの時間を過ごせます。観光で箱根を訪れた際には、自然豊かな仙石原の景色とともに、和と洋の融合された素朴で贅沢なスイーツで心安らぐひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。笑顔あふれる空間も魅力で、観光客にも地元の方にも愛されるスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-122 |
営業時間 | Cafe営業日10:00-18:00、Cafe&バル営業日10:00-20:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 箱根登山バス「仙石高原」下車すぐ |
Lucky’s Cafe
出典:Lucky’s Cafe
箱根仙石原にあるLucky’s Cafe(ラッキィズ カフェ)は、地元住民と観光客の双方に愛される、無添加で体に優しい手作りケーキが評判の洋菓子店兼カフェです。開業から20年以上を誇り、特に箱根のホテルや旅館からの注文も多いホールケーキが人気で、誕生日や記念日などのサプライズに最適です。店内はハワイアンテイストの明るい雰囲気で、壁や椅子はオーナーシェフと家族が手作りで塗装しており、訪れるだけで楽しい気分になれます。コーヒーは11種類の中から選べ、ケーキセットが700円程とリーズナブルな価格も魅力です。テラス席はペット同伴可能で、駐車場も無料。自然豊かな箱根での散策やハイキングの途中に立ち寄るのにも最適な、心温まる隠れ家的カフェです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原372-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
アクセス | 箱根湯本駅から箱根登山バスで約25分 |
山のホテル ラウンジ
出典:山のホテル ラウンジ
箱根にある山のホテルのラウンジは、四季折々の自然美と共に楽しめる特別なスイーツスポットです。ラウンジのシンボルである大きな暖炉のほのかな火とともに、ゆったりとした上質な時間を過ごせます。特にホテル特製のスイーツはおすすめで、なめらかなディプロマットクリームとバニラの香りが魅力のオリジナルシュークリームや、季節のフルーツを使ったショートケーキ、ラム酒が香る和栗のモンブランなどが人気です。さらに、夏限定のトロピカルフルーツを使用した爽やかなスイーツも用意されており、コーヒーや紅茶とセットで楽しめます。窓の外には芦ノ湖や富士山の絶景が広がり、テラス席では自然の景色を眺めながら優雅にアフタヌーンティーを堪能できます。スイーツ好きな観光客にとって、味と景色の両方を満喫できる最高の癒しスポットと言えるでしょう。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80 山のホテル内 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 箱根湯本駅から箱根登山バスで「元箱根港」行き(約35分) |
甘酒茶屋
出典:甘酒茶屋
箱根甘酒茶屋は、江戸時代から続く老舗で、箱根旧街道の昔ながらの風情を感じられる貴重なスポットです。茅葺き屋根の古民家風の建物は山間の自然に溶け込み、木造の落ち着いた店内には囲炉裏もあり、心安らぐ和の空間を体験できます。名物の甘酒は米麹と米だけで作られ、砂糖不使用の自然な甘みで栄養価も高く、疲れた旅人を優しく癒します。甘酒と共に楽しめる力餅は、うぐいすきな粉や黒ごまなど3種類があり、お茶請けにぴったりです。自家製のしそジュースや味噌おでん、ところてんなども人気。観光客は日本人が多いですが、近年は海外からの訪問者も多く、SNSでも話題になるほどの人気です。無料駐車場がありアクセスもよく、朝7時から夕方まで営業、年中無休なので、箱根観光の立ち寄りスポットとしておすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-28 |
営業時間 | 7:00~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 箱箱根登山バス「甘酒茶屋」下車すぐ |
ラウンジ やまぼうし ザ・プリンス箱根芦ノ湖
箱根の絶景と共に楽しめる「ラウンジ やまぼうし」は、ザ・プリンス箱根芦ノ湖の本館ロビーに位置し、暖炉のある落ち着いた空間が魅力です。ここではホテルメイドの季節のケーキを中心に、コーヒーやオーガニックティーと共にゆったりしたティータイムが過ごせます。特に人気は、創業以来愛され続ける「アップルパイ」と、ヘーゼルナッツのダックワーズに和栗のペーストを加えた上品な味わいの「モンブラン」です。苺をたっぷり使ったショートケーキやロールケーキ、カスタードとシャンティークリームを合わせた苺のタルトも評判で、どれも見た目も美しいホテルスイーツならではの上質な味わい。また、テラス席では愛犬と一緒に屋根付きのオープンスペースでスイーツを楽しむことも可能。箱根観光の合間に、自然と調和した優雅なひとときを味わいたい方に強くおすすめのラウンジです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根144 ザ・プリンス箱根芦ノ湖 本館ロビー1階 |
営業時間 | 10:30~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR小田原駅から伊豆箱根バスの箱根園行きで約1時間20分、終点下車すぐ |
箱根のスイーツを求めて旅に出よう!
箱根のスイーツ巡りは、単なるグルメ旅行を超えた特別な体験となることでしょう。自然豊かな箱根の四季を感じながら味わうスイーツは、日常では味わえない贅沢なひとときを提供してくれます。老舗の和菓子店で伝統の味を堪能し、モダンなカフェで新感覚のスイーツに出会い、美術館併設のカフェでアートとともにデザートを楽しむ。そんな多様なスイーツ体験が箱根では可能です。また、箱根の清らかな水と新鮮な食材を使用したスイーツは、どれも素材本来の美味しさを存分に活かしたものばかりです。温泉でリラックスした後や観光の合間に立ち寄るスイーツタイムは、旅の思い出をさらに特別なものにしてくれるはずです。次回箱根を訪れる際は、ぜひこれらのスイーツスポットを巡って、甘い幸せに包まれる素敵な旅をお楽しみください。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。