新大阪のおすすめスイーツ12選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介

新大阪駅は関西の玄関口として多くの旅行者が行き交う場所ですが、実は知られざるスイーツの宝庫でもあります。駅構内や駅周辺には、大阪ならではの美味しいスイーツ店が数多く軒を連ね、お土産選びから食べ歩きまで様々な楽しみ方ができる魅力的なエリアです。新大阪の老舗から話題の新店まで、地元で愛され続けるスイーツの名店が集まっているので、旅の途中でもちょっとした甘い時間を過ごすことができます。今回は、新大阪で絶対に訪れたいおすすめスイーツ店12選をご紹介します。どれも新大阪の魅力を存分に味わえる絶品スイーツばかりなので、ぜひ参考にしてください。

新大阪には美味しいスイーツや名店がいっぱい!

新大阪エリアは、JR新大阪駅を中心とした交通の要所として発展してきましたが、近年はスイーツ激戦区としても注目を集めています。駅構内のエキマルシェ新大阪やアルデ新大阪店には、大阪を代表するスイーツ店が多数出店しており、旅行者でも気軽に立ち寄ることができます。新大阪のスイーツの特徴は、伝統的な大阪の味を大切にしながらも、現代的なアレンジを加えた創作スイーツが豊富なこと。また、新幹線の発着駅という立地を活かし、全国から厳選された素材を使用したスイーツも多く見つけることができます。新大阪でのスイーツ巡りは、単なる食べ歩きを超えて、大阪の食文化を深く体験できる特別な時間となるでしょう。

新大阪のおすすめスイーツ12選

デリチュース エキマルシェ新大阪店

出典:フォートラベル

新大阪駅構内で絶大な人気を誇るデリチュース エキマルシェ新大阪店は、帰京前の新大阪駅にてスイーツのお土産として大人気な名店です。店名と同じ名前の代表商品「デリチュース」は、ベイクドチーズケーキでありながらレアチーズケーキのようなプルプルとした食感が特徴的で、なめらかな舌触りが多くのファンを魅了しています。新大阪を代表するスイーツとして、地元の人々にも愛され続けているこちらの逸品は、一度味わったら忘れられない美味しさです。エキマルシェ新大阪の好立地により、新幹線や在来線を利用する際にも気軽に立ち寄ることができ、お土産としても最適な新大阪スイーツの定番店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪内
営業時間 9:00~21:30
定休日 なし
アクセス JR新大阪駅改札内

スイーツ パティオ

出典:食べログ

新大阪駅構内にある「スイーツ パティオ」は、関西の選りすぐりブランドから厳選された洋菓子を集めたスイーツ専門ショップです。店名の「PATIO(パティオ)」は中庭を意味し、陽光が降り注ぐ明るく開放的な空間で、観光客がほっと一息つける場所としてデザインされています。特に大阪限定の「堂島ロール」や「堂島カステラ」「堂島フィナンシェ」など、その土地ならではのこだわりスイーツが楽しめるのが魅力です。ふわっと軽い食感と、クリームのコク、季節のフルーツを使ったロールケーキは訪れる人に満足感を提供します。新幹線の乗り換えや待ち時間にも立ち寄りやすく、お土産としても喜ばれる人気店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅新幹線改札内
営業時間 7:30~21:00
定休日 なし
アクセス JR新大阪駅新幹線改札内

ウィキッド ベイク ショップ

出典:ウィキッド ベイク ショップ

ウィキッド ベイク ショップは大阪市淀川区新大阪近くにある、イギリス菓子専門店です。店主はロンドンのお菓子屋での経験を持ち、伝統的なイギリスの家庭菓子から近年人気のモダンブリティッシュスタイルまで、幅広いお菓子を手作りで提供しています。営業は毎週土曜日11時から18時までで、売り切れ次第閉店。予約によるお取り置きも可能です。地元でも見つけにくい隠れ家的な立地ですが、その分訪れる価値のある希少な空間です。スコーンやビクトリアケーキなど、本場の味を楽しめるのが魅力で、観光や散策の際に是非立ち寄りたいお店です。温かみのあるイギリス菓子で、朝食やティータイムがより豊かに彩られます。訪れる価値のある穴場の洋菓子店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区東三国1-19-3
営業時間 11:00~18:00
定休日 土曜日のみ営業
アクセス JR東淀川駅西口から徒歩約2分、地下鉄御堂筋線東三国駅4番出口から徒歩約5分

うぐいすボール

出典:うぐいすボール

新大阪駅構内の「エキマルシェ新大阪」にあるうぐいすボールは、創業110年以上の歴史を持つ稲垣米菓の看板商品「うぐいすボール」を、昔ながらの「手揚げ製法」で作った新大阪限定の特別版です。もち米、小麦粉、砂糖、植物油脂、食塩、水飴などシンプルで国産原料100%にこだわり、保存料や化学調味料は不使用。まろやかな甘さとカリッとした食感が特徴で、丸くてコロコロとしたかわいい形も人気です。味のバリエーションは、関西らしい宇治抹茶や丹波黒大豆きなこ、塩こんぶなどもあり、季節限定の味も登場します。旅の途中や出張帰りに立ち寄り、素朴で美味しい和のお菓子でほっと一息つけるおすすめスポットです。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪内
営業時間 9:00〜21:30
定休日 年中無休
アクセス JR西日本 東海道本線 新大阪駅の在来線改札内

喜八洲総本舗 JR新大阪駅店

出典:エキマルシェ

大阪の老舗和菓子店として名高い喜八洲総本舗のJR新大阪駅店は、伝統の味を新大阪で気軽に楽しめる貴重なお店です。創業以来受け継がれてきた職人技と厳選された素材による和菓子は、新大阪を訪れる多くの人々に本格的な大阪の味を提供しています。特に季節限定の和菓子は、新大阪での特別な思い出作りにも最適で、お土産としても大変人気があります。JR新大阪駅という好立地により、旅行者でも気軽に立ち寄ることができ、新大阪での滞在時間を有効活用してスイーツを楽しむことができます。新大阪で伝統的な和菓子の美味しさを再発見できる、格別な体験を提供してくれる名店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内
営業時間 9:00~21:30
定休日 なし
アクセス 新大阪駅から徒歩すぐ

Patisserie Jona

出典:Patisserie Jona

新大阪近くの西中島南方エリアにある「Patisserie Jona(パティスリー・ジョナ)」は、2010年創業の隠れた人気ケーキ店です。白を基調としたおしゃれな店内には美しいケーキが並び、手作りのケーキや焼き菓子がリーズナブルな価格で楽しめます。特に6層からなる贅沢な層を持つホールケーキや5層のフルーツタルトが人気で、誕生日やお祝い用にプレート入りの注文も可能。季節のフルーツやクリーム、カスタードをふんだんに使っているため、味わいのバランスに優れており、予約が推奨されています。店の雰囲気は都会の喧騒を忘れさせる隠れ家のようで、ファンも多く、地元の主婦グループや子連れ客も訪れる温かい空間です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島4-8-27 FLAT34新大阪 南1F
営業時間 10:30~18:00
定休日 日・月・火曜日
アクセス 阪急京都線「南方」駅 徒歩3分、大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅 徒歩3分、JR「新大阪」駅から徒歩約17分

TAKAYAMADO AMATSUGI 新大阪店

出典:るるぶ

TAKAYAMADO AMATSUGI 新大阪店は、明治20年創業の老舗和菓子店「高山堂」の新ブランド店として2022年7月にJR新大阪駅3階改札外にリニューアルオープンしました。この店の最大の特徴は、米粉と玄米粉を使用した穀物感のあるサブレ生地に国産発酵バターとホワイトチョコを混ぜたバタークリームをたっぷり挟んだ「米粉のバターサンド」です。特に新大阪店限定の「プレミアムラムレーズン」バターサンドは注文を受けてからクリームを挟む実演販売で、できたての味わいを賞味期限10分という新鮮さで楽しめます。ほかにも無花果や抹茶カシスなど全7種のフレーバーを用意。新幹線利用者を中心に1日約100個の販売実績がある人気商品で、大阪土産としてもおすすめです。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 3F 改札外
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
アクセス JR新大阪駅から徒歩1分

蜜香屋SUNAJI

出典:エキマルシェ

新大阪で話題の焼き芋専門店蜜香屋SUNAJIは、大阪・中崎町の商店街の入り口ではじまった焼き芋屋さんで、エキマルシェ新大阪内で営業時間は9:00~21:30となっています。農家と一緒に土づくりから考え、自然の力を借りて大切に育てられた栄養たっぷりのお芋を、毎日熱々のオーブンで甘みがじわっと溢れ出すまで、ゆっくり丁寧に人の手で焼き上げています。新大阪エリアでは珍しい焼き芋専門店として注目を集めており、お芋を使ったタルトなどのスイーツも展開しています。新大阪での新しいスイーツ体験として、自然の甘さを存分に味わえる特別な時間を提供してくれます。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪内
営業時間 9:00~21:30
定休日 なし
アクセス JR新大阪駅改札内

ハチミツスイーツ アンニュイ 新大阪駅店

出典:るるぶ

新大阪駅で話題のハチミツスイーツ専門店アンニュイは、厳選されたハチミツを使用した絶品スイーツで多くの人々を魅了している新大阪の注目店です。新大阪エリアではまだ珍しいハチミツ専門のスイーツ店として、健康志向の高い人々からも支持を得ています。ハチミツの自然な甘さと豊かな風味を活かしたケーキやクッキーは、新大阪での特別なスイーツ体験を提供してくれます。また、様々な種類のハチミツを使い分けることで、それぞれ異なる味わいを楽しむことができるのも魅力の一つです。新大阪駅の好立地により、旅行者でも気軽に立ち寄ることができ、健康的で美味しいスイーツを堪能することができます。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内
営業時間 9:00〜21:30
定休日 なし
アクセス JR新大阪駅改札内

pon pon×Chris.P エキマルシェ新大阪店

出典:アットプレス

新大阪のエキマルシェ内でひときわ注目を集めているpon pon×Chris.P エキマルシェ新大阪店は、コラボレーションによって生まれた革新的なスイーツが話題のお店です。新大阪という交通の要所にふさわしく、様々なアイデアが融合した創作スイーツを楽しむことができます。ポップでカラフルな見た目と、想像を超える美味しさのギャップが多くの人々を魅了しており、新大阪での楽しいスイーツ体験を提供しています。SNS映えする見た目の美しさも相まって、特に若い世代から絶大な支持を得ています。新大阪での新しい発見と驚きに満ちた、特別なスイーツとの出会いが待っているお店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪内
営業時間 9:00~21:30
定休日 施設の休業日に準ずる
アクセス JR新大阪駅改札内

ケーキテラス カレン

出典:食べログ

新大阪近くの「ケーキテラス カレン」は、地元で愛されるケーキショップで、東淀川駅から徒歩約2分、新大阪駅からも徒歩約9分とアクセス良好です。店名の通り、テラス席はないものの、生ケーキやシュークリーム、クッキーなど多彩なスイーツが揃っており、価格も300円台からとお手頃。甘さ控えめで庶民的な味わいが特徴で、特にミルフィーユは人気商品で予約必須という声もあります。季節のフルーツを使ったケーキもあり、なかでも白桃を使ったアントルメは爽やかな甘さで好評です。地元のおやつやお土産にも喜ばれる、観光客にもおすすめの隠れた名店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-16-7
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日
アクセス JR東淀川駅から徒歩1分

コカルド アルデ新大阪店

出典:コカルド

コカルド アルデ新大阪店は、新大阪駅近くのショッピングセンター「アルデ新大阪」内にある本格的なケーキと洋菓子の専門店です。2024年11月にリニューアルオープンし、フレッシュバターの風味を活かした商品や「子犬のマドレーヌ」など個性的な焼き菓子も充実しています。店内は完全禁煙で、テイクアウト専門ながら、上質でリッチな味わいのシュークリームやチーズケーキが人気。アクセスも良く、新幹線の利用前後に気軽に立ち寄れるため、観光客がおみやげや自分へのご褒美スイーツを選ぶのに最適。カード決済対応で便利さも抜群です。華やかな見た目と洗練された味が魅力で、子連れやデート、女性同士の利用にもおすすめできる店です。

項目 情報
住所 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 アルデ新大阪店内
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休(アルデ新大阪に準ずる)
アクセス 新大阪駅から徒歩約1分

新大阪のスイーツを求めて旅に出よう!

新大阪エリアには、これほど多彩で魅力的なスイーツ店が点在しており、それぞれが独自の個性と美味しさを持っています。駅構内の便利なお店から駅周辺の隠れた名店まで、新大阪ならではのスイーツ体験があなたを待っています。伝統的な和菓子から革新的な創作スイーツまで、幅広い選択肢があるのも新大阪の大きな魅力です。次回新大阪を訪れる際は、ぜひこれらのスイーツ店を巡って、大阪の甘い思い出を作ってください。新大阪でのスイーツ巡りは、きっとあなたの旅をより特別で印象深いものにしてくれるはずです。新大阪の美味しいスイーツとの出会いを楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。

この記事の修正依頼を送る

※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。

この記事のキーワード

関連記事

天理駅周辺の道の駅は4ヶ所!絶対に立ち寄りたい定番人気の道の駅を厳選して紹介
天理駅周辺エリアは、古都奈良の玄関口として多くの旅行者が訪れる人気の観光地です。このエリアには歴史と文化が息づく魅力的な道の駅が4ヶ所点在しており、それぞれが個性豊か...
三田のグランピングおすすめ3選!定番人気からカップル・子連れ向けまで紹介
自然の中で贅沢な時間を過ごせるグランピング。兵庫県三田市には、魅力的なグランピング施設が点在しています。豊かな自然に囲まれた三田で、快適な設備と非日常的な体験を楽しめ...
布引ハーブ園 紅葉
神戸の紅葉スポットのおすすめ9選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
秋の神戸は、山々が美しい紅葉に包まれる絶景の季節です。六甲山系の豊かな自然と都市部の洗練された庭園が織りなす神戸の紅葉は、関西屈指の美しさを誇ります。神戸市内には標高...
宇治の紅葉スポットのおすすめ8選!見頃の時期や混雑状況なども紹介
京都府宇治市は、平等院鳳凰堂で有名な歴史ある街として知られていますが、秋の紅葉シーズンには息をのむほど美しい景色を楽しめる隠れた名所でもあります。宇治川沿いの遊歩道か...
茨木のおすすめスイーツ15選!お土産や食べ歩きに人気の絶品スイーツを紹介
大阪府北部に位置する茨木市は、梅田や京都からのアクセスも良く、都市の便利さと落ち着いた街並みが魅力のエリアです。近年はおしゃれなカフェやパティスリーが増え、地元の人は...