
お台場おすすめ観光スポット8選!定番人気スポットや穴場の見どころを紹介
記事の目次
お台場には魅力的な観光スポットがたくさん!
お台場は東京湾に面した開放的なロケーションと、近未来的な都市景観が魅力のエリアです。海辺の公園や美しい夜景、最新のエンタメ施設が集まり、散策やショッピング、グルメまで幅広く楽しめます。アクセスも良好で、家族連れやカップル、友人同士など、誰もが一日中満喫できる観光スポットです。
お台場のおすすめ人気観光スポット8選
都会のオアシスで海と遊ぶ「お台場海浜公園」
出典;PIXTA
お台場海浜公園は東京湾に面し、約800mの白い砂浜「おだいばビーチ」が広がる都会のオアシスです。遊泳は禁止ですが、波打ち際での水遊びやマリンスポーツが楽しめます。自由の女神像のレプリカやレインボーブリッジ、東京タワーの絶景スポットとしても人気。夕暮れのライトアップや夜景はデートに最適で、磯浜では潮干狩りや磯遊びも体験可能。カフェやシャワー施設も充実し、一日中アクティブに過ごせるおすすめ観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒135-0091 東京都港区台場1-4-1 |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」または「台場駅」下車徒歩3分/りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩10分/都営バス・レインボーバス利用可 |
駐車場 | 中央駐車場・北口駐車場あり(24時間営業、普通車計345台)/最初の1時間400円、以降30分ごとに200円/北口駐車場は24時間最大2,000円/障害者割引あり |
営業時間 | 通年入園自由(案内所は8:30~17:00) |
料金 | 入場無料 |
東京湾を彩る光の架け橋「レインボーブリッジ」
出典;PIXTA
レインボーブリッジは、東京港の芝浦とお台場を結ぶ全長798mの吊橋で、昼夜問わず東京のランドマークとして人気です。上層は首都高速、下層には無料遊歩道「レインボープロムナード」とゆりかもめが走ります。日没から24時までライトアップされ、444個のイルミネーションが美しく輝き、季節や時間帯で色が変わる世界初の3色変化が魅力。遊歩道からは東京タワーやスカイツリー、富士山まで望め、お台場海浜公園からの夜景は東京屈指の絶景スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区海岸3丁目~台場1丁目 |
アクセス | ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅より徒歩5分、または「お台場海浜公園」駅より徒歩15分 |
駐車場 | レインボーブリッジ時間貸駐車場(東京都港区海岸3丁目33-19)ほか周辺に有料駐車場あり |
営業時間 | レインボープロムナード(遊歩道):4月~10月 9:00~21:00、11月~3月 10:00~18:00(最終入場は閉場30分前まで/第3月曜休・祝日の場合は翌日休・荒天時休) |
料金 | 遊歩道は無料 |
実物大ガンダムとグルメが集う「ダイバーシティ東京 プラザ」
出典;PIXTA
ダイバーシティ東京 プラザはお台場を代表する複合商業施設で、高さ約19.7mの実物大ユニコーンガンダム立像が大人気です。ユニコーンモードからデストロイモードへの変身ショーは昼夜に複数回開催され、その迫力ある演出が観光客を魅了。約150店舗のショップやレストランが揃い、7階には「THE GUNDAM BASE TOKYO」やスケートパークも完備。2025年3月にはゴジラ・ストアなど新店舗もオープン予定で、さらに注目のスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 |
アクセス | ゆりかもめ「台場」駅より徒歩5分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分 |
駐車場 | 1,400台・24時間営業・最初の60分500円、以降30分毎250円。お買い上げ金額に応じて最大4時間まで無料サービスあり |
営業時間 | 物販店舗(平日)11:00~20:00(土日祝)10:00~21:00、フードコート(平日)11:00~21:00(土日祝)10:00~22:00、飲食店舗(全日)11:00~22:00 ※一部店舗を除く |
料金 |
海と夜景とショッピング三昧「アクアシティお台場」
出典;PIXTA
アクアシティお台場は東京湾とレインボーブリッジを望む絶好のロケーションにある大型複合施設です。約100店舗のショップや50以上の飲食店、13スクリーンのシネマコンプレックスを備え、一日中楽しめます。特に夜景スポットが充実しており、3階の「女神のテラス」から自由の女神像とレインボーブリッジの絶景を一望可能。屋上の神社はパワースポットとしても人気で、ロマンチックなフォトスポットも多数あり、カップルにおすすめの観光スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-7-1 |
アクセス | ゆりかもめ「台場」駅徒歩1分、りんかい線「東京テレポート」駅徒歩6分、各種バス・リムジンバス・水上バスも利用可 |
駐車場 | 約900台、24時間営業。平日1時間500円(以降30分250円)、土日祝1時間600円(以降30分300円)。3,000円以上利用で平日2時間・土日祝1時間無料、シネマ利用で3時間無料 |
営業時間 | 物販店舗 11:00~21:00/飲食店舗 11:00~23:00(フードコートは21:00まで。店舗により異なる場合あり) |
料金 |
最先端の屋内絶叫体験「東京ジョイポリス」
出典;PIXTA
東京ジョイポリスはデックス東京ビーチ内にある国内最大級の屋内型テーマパークで、天候に左右されず一年中楽しめる人気スポットです。デジタルとリアルが融合した「デジタリアル」体験を提供し、絶叫系アトラクションからVRシューティング、音楽×ジェットコースターの融合アトラクションまで多彩な楽しみが満載。映像ショーや展望レストランもあり、子どもから大人まで満喫できるエンタメ施設として、カップルのデートにもおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3F~5F |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分。車の場合は首都高速11号台場線「台場ランプ」より約3分。 |
駐車場 | デックス東京ビーチ駐車場(550台、有料)、近隣に複数の駐車場あり |
営業時間 | 平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~20:00(最終入場は閉園の45分前、時期により変動あり) |
料金 | 入場券:大人(18歳以上)1,200円、小・中・高生900円/パスポート(入場+アトラクション乗り放題):大人5,500円、小・中・高生4,500円/ナイトパスポート等あり |
レトロと最新が融合する遊び場「デックス東京ビーチ」
出典;PIXTA
デックス東京ビーチは、船をモチーフにしたお台場の人気ショッピング&エンタメ施設。昭和レトロを再現した「お台場レトロミュージアム」や「台場一丁目商店街」では懐かしの遊びが体験でき、家族連れにも好評です。一方で「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」や「マダム・タッソー東京」など最新アトラクションも充実。東京湾やレインボーブリッジを望む絶景スポットとしても人気で、デートや観光にぴったりの複合施設です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅徒歩5分、首都高速台場出入口から車で約4分 |
駐車場 | あり(約550台)/1時間500円、以降平日30分毎250円、土日祝30分毎300円/最大料金平日1,500円(24時迄) |
営業時間 | 物販11:00~21:00、飲食~23:00(店舗により異なる) |
料金 | 入館無料(各店舗・施設ごとに料金設定あり) |
未来を体感できる知的冒険「日本科学未来館」
出典;PIXTA
日本科学未来館はお台場・青海エリアにある国立のサイエンスミュージアムで、最先端の科学技術を体験できる人気スポットです。地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」をはじめ、ロボットやAI、宇宙、生命科学などの参加型展示が充実。2023年のリニューアルで、未来のまちを探検する「ナナイロクエスト」や「老いパーク」など新感覚コンテンツも登場しました。リーズナブルな入場料と駅近の好アクセスで、家族連れやカップルにおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 |
アクセス | 新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約5分、または「テレコムセンター駅」より徒歩約4分/東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約15分/都営バス「日本科学未来館前」下車/首都高速11号台場線「台場出口」より約5分、湾岸線「臨海副都心出口」より約4分、有明出口より約7分 |
駐車場 | あり(地下駐車場167台、身障者用4台含む)営業時間7:00~23:00、1時間440円、当日1日最大1,650円、車高2.1m以下 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30)休館日:火曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)、春・夏・冬休み期間は無休 |
料金 | 常設展:大人630円、18歳以下210円(土曜日は18歳以下無料)、ドームシアター等は別料金 |
親子で夢中になるブロックの世界「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」
レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、デックス東京ビーチ内にある屋内型アトラクション施設で、約300万個のレゴブロックを使った11の遊び体験が魅力です。東京の街並みを再現した「ミニランド」や、レゴ作品作りが楽しめる「クリエイティブワークショップ」など、子どもの創造力を育む工夫が満載。2~3歳も遊べる専用エリアや、4Dシネマもあり、ファミリーでゆっくり楽しめるスポットとして、お台場観光におすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール 3階 |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分/りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分/首都高速11号台場線「台場ランプ」から約3分/首都高速湾岸線「有明/臨海副都心」から約4分 |
駐車場 | デックス東京ビーチ駐車場を利用可。利用金額に応じて平日最大4時間、休日最大2時間の駐車サービスあり。 |
営業時間 | 10:00〜18:00(平日)、10:00〜19:00(土日祝)※最終受付は閉館2時間前、営業時間は変更の場合あり |
料金 | 平日:大人・子ども2,250円〜/土日祝:大人・子ども2,800円〜(変動価格制・3歳未満無料) |
お台場観光のベストシーズンは?
お台場のベストシーズンは春です。3月下旬から5月にかけては、桜が咲き誇り、暖かな陽気とともにウォーターフロントの景色やアウトドアアクティビティを存分に楽しめます。春にはレインボーブリッジやお台場海浜公園でのピクニック、サイクリング、花まつりや花火大会など季節限定のイベントも開催され、家族やカップル、一人旅でも特別な体験ができます。春以外の季節もそれぞれ魅力がありますが、自然の美しさと賑わいを同時に味わえる春が特におすすめです。
お台場観光のモデルコース
時間 | スポット名 | 楽しむこと |
---|---|---|
9:00~10:00 | お台場海浜公園 | 海辺の散策、自由の女神像の見学、朝の爽やかな景色を楽しむ |
10:15~11:30 | ダイバーシティ東京プラザ | ガンダム像の見学、ショッピング、カフェで休憩 |
11:45~13:00 | ヴィーナスフォート | ヨーロッパ風の街並みを散策、ショッピング、ランチ |
13:15~14:30 | チームラボプラネッツ TOKYO | デジタルアート体験、幻想的な空間を満喫 |
14:45~16:00 | アクアシティお台場 | ショッピング、映画館や展望デッキでのんびり |
16:15~17:30 | お台場レインボーブリッジ周辺 | 夕暮れの散策、写真撮影、夜景の準備 |
17:45~19:00 | お台場海浜公園(再訪) | レインボーブリッジの夜景鑑賞、ライトアップされた街並みを楽しむ |
お台場観光は雨の日どうする?
雨の日のお台場観光は、屋内型のエンタメ施設やミュージアムが充実しているので、天候を気にせず一日中楽しめます。たとえば「東京ジョイポリス」では、最先端のVRアトラクションや多彩なゲームが体験でき、家族連れからカップルまで幅広く人気です。また、昭和レトロな雰囲気が味わえる「台場一丁目商店街」や、世界のセレブと記念撮影ができる「マダム・タッソー東京」など、雨の日ならではの屋内巡りもおすすめ。ショッピングモール内に多くの施設が集まっているため、移動も快適で、雨に濡れる心配もありません。
お台場の人気観光スポットを満喫!
お台場には、海や緑に癒やされる公園から、最先端のエンタメやショッピングまで、多彩な魅力が詰まっています。誰と訪れても、きっと心に残る特別な時間を過ごせるはず。今回ご紹介したスポットを参考に、お台場ならではの景色や体験を存分に楽しんでください。新たな発見や思い出が、きっとあなたを待っています。
この記事のキーワード
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。
-
- LINEでキャンプ場を探す!
- LINEからもキャンプ場を検索・予約することができます!ぜひ友達に追加してください。
なっぷ公式LINEでキャンプ場を探す
なっぷ公式Instagramをフォローする