
千葉のいちご狩りスポットのおすすめ10選!安くて人気の食べ放題なども紹介
記事の目次
千葉にはいちご狩りできる場所がたくさん!
千葉県は関東地方でも有数のイチゴ産地として知られており、県内各地に魅力的ないちご狩りスポットが点在しています。房総半島の温暖な気候を活かし、12月から5月頃まで長期間にわたっていちご狩りを楽しむことができるのが千葉の大きな特徴です。成田空港周辺から房総半島まで、エリアごとに異なる品種のいちごを栽培しており、とちおとめ、あきひめ、紅ほっぺなど人気品種を食べ比べできる農園も多数あります。千葉のいちご狩りスポットは、都心からのアクセスが良好でありながら、のどかな田園風景の中でゆったりと過ごせることから、日帰り旅行の定番スポットとして親しまれています。料金設定も比較的リーズナブルで、家族連れでも気軽に楽しめるのが魅力です。
千葉のいちご狩りスポット10選
渡邉いちご園
出典:渡邉いちご園
千葉県君津市にある渡邉いちご園は、アクアラインを利用すれば都心からもアクセスしやすく、家族や友人、グループで気軽に楽しめる人気のいちご狩りスポットです。高設ハウスで栽培されているため、立ったままいちごを摘み取ることができ、お子様やご年配の方にも優しい設計となっています。園内では紅ほっぺや恋みのり、よつぼしなど8品種のいちごが育てられており、園主がその日一番美味しい状態のいちごを見極めて案内してくれるため、いつ訪れても新鮮で完熟のいちごを味わえます。30分間食べ放題で、甘くてジューシーないちごを心ゆくまで堪能できるのが魅力です。また、緑豊かな田園風景の中でのどかな雰囲気を楽しみながら、朝摘みいちごの直売や地方発送も利用可能です。無料駐車場や大型バスの受け入れもあり、団体での利用にも最適です。春のレジャーや家族のお出かけに、千葉・渡邉いちご園のいちご狩りをぜひ体験してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県君津市大井1 |
アクセス | 「君津IC」より車で約3分/JR君津駅よりタクシーで約20分/「君津駅」南口より日東交通バス「小糸中農協前駅」で下車→徒歩約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 9:00~17:00 ※商品売り切れ次第閉店 |
定休日 | 不定休(火曜定休) |
料金 | 4歳以上一律1,300円~2,400円、2・3歳500円~800円(30分食べ放題) ※料金は時期により変動 |
収穫時期(目安) | 12月末~5月下旬 |
成田ファームランド
出典:成田ファームランド
成田ファームランドは成田空港からもアクセスしやすい立地にある、千葉を代表するいちご狩りスポットです。こちらの農園では「とちおとめ」や「やよいひめ」など多彩な品種を栽培しており、それぞれ異なる味わいを楽しめるのが特徴です。特に「とちおとめ」は甘みと酸味のバランスが良く、幅広い世代に人気を集めています。広大な敷地内には複数のハウスが設置されており、バリアフリー設計により車椅子の方でも安心していちご狩りを楽しめます。家族連れには嬉しい休憩スペースやカフェも完備されており、摘み取ったいちごをゆっくりと味わうことができます。千葉の豊かな自然環境の中で育てられたいちごは、どれも甘くてジューシーです。観光バスでの団体利用も可能で、千葉観光の一環として多くの方に愛されています。春のお出かけや家族旅行に、成田ファームランドのいちご狩りをぜひ体験してみてください。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県成田市所1199-1 |
アクセス | 成田空港から車で約20分/水郷大橋から車で約15分/千葉交通バスの京成成田駅⇔佐原駅、赤坂台停留所より徒歩5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 9:00~15:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人(中学生以上)2,750円、子供(小学生)1,650円、幼児(小学生未満)550円(30分食べ放題) ※料金は時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月~4月 |
いちご農園『ワイズアグリ』
いちご農園『ワイズアグリ』は、千葉県内でも最新の栽培技術を駆使した先進的ないちご農園として注目を集めています。こちらでは高設栽培や環境制御装置、養液培地栽培などの先進システムを導入し、清潔で安全ないちごを育てています。高設栽培システムにより、立ったまま楽にいちごを摘み取ることができ、ベビーカーや車椅子でも安心して利用できます。栽培されている品種は「かおり野」「紅ほっぺ」「章姫」「よつぼし」「やよいひめ」などで、どれも糖度が高く香り豊かなものばかりです。特にかおり野は上品な香りが特徴で、希少な品種として人気があります。千葉の温暖な気候を活かし、長期間にわたって安定した品質のいちごを提供しています。施設内は清潔で快適な環境が保たれており、家族連れでも安心して楽しめる千葉のおすすめスポットです。さらに、園内には直売所やカフェも併設されており、いちごを使ったスイーツやお土産も購入できるのが魅力です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市若葉区御殿町699-12 |
アクセス | 千葉都市モノレール千城台駅から約3km/京葉道路 「貝塚IC」から車で約15分/千葉東金道路「高田IC」から車で約15分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 8:45~17:00 |
定休日 | 月曜日、金曜日 |
料金 | 大人(中学生以上)【平日】2,800円【 土日祝】3,000円、小人(小学生)1,800円、未就学児(4~6歳)800円、3歳以下無料(45分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 12月下旬~5月末 |
上泉農園
出典:上泉農園
上泉農園は千葉県内でも老舗のいちご農園として、長年にわたって多くの方に愛され続けています。こちらの農園では伝統的な土耕栽培に加え、高設栽培も導入しており、土の恵みをたっぷりと受けた濃厚な味わいのいちごや、立ったまま摘み取れる快適な体験が楽しめます。栽培されている品種は「真紅の美鈴」「紅ほっぺ」「恋みのり」「かおり野」「あまおとめ」「天使のいちご」などで、特に真紅の美鈴は“黒いちご”とも呼ばれる希少品種として人気を集めています。品種は年によって変動しますが、それぞれの個性を活かした栽培管理が行われています。農園の周辺は田園風景が広がり、千葉の自然豊かな環境を満喫できます。アットホームな雰囲気で、農園主の丁寧な説明を聞きながら、ゆったりといちご狩りを楽しめるのが魅力で、千葉の伝統的ないちご栽培の技術を感じられる貴重なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県袖ケ浦市上泉1138 |
アクセス | 館山自動車道「姉崎袖ケ浦IC」から車で約3分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台) |
営業時間 | 10:00~いちごがなくなり次第終了 |
定休日 | 月曜日、火曜日、金曜日 |
料金 | 中学生以上2,000円~2,500円、4歳~小学生以下1,600円、0~3歳無料 ※料金は時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月~5月 |
Ciel farm(シエルファーム)
出典:Ciel farm
Ciel farm(シエルファーム)は、千葉県内でもおしゃれで洗練された雰囲気が魅力のいちご農園です。フランス語で「空」を意味するシエルの名前通り、開放的で明るいハウスでいちご狩りを楽しむことができます。こちらでは「紅ほっぺ」「かおり野」「よつぼし」「もういっこ」など人気品種を中心に最大13品種を栽培しており、どれも糖度が高く、みずみずしい食感が特徴です。高設栽培により清潔で利用しやすい環境が整えられ、女性やお子様連れの方にも人気があります。千葉の温暖な気候を活かした安定した品質のいちごは、訪れる人々を魅了し続けています。農園内にはフォトスポットも設けられており、いちご狩りの思い出を素敵な写真に残すことができます。千葉のいちご狩りスポットの中でも、特に洗練された雰囲気を楽しみたい方におすすめの農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県四街道市大日1188番地1 |
アクセス | 東関東自動車道「千葉北IC」から車で約7分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台) |
営業時間 | 9:00~16:00 (いちごがなくなり次第終了) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【食べ比べプラン】小学生以上2,800円、未就学児~2歳2,600円、0~1歳無料(30分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 2月下旬~5月下旬 |
高津園
出典:高津園
高津園は千葉県内でも歴史のある老舗いちご農園として、地元の方々に長年愛され続けています。こちらの農園では土耕栽培に加え高設栽培も導入しており、濃厚で深い味わいのいちごを育てています。「かおりの」「紅ほっぺ」「おいCベリー」「よつぼし」「スターナイト」など最大10品種を栽培し、それぞれの個性を活かした栽培管理を行っています。千葉の豊かな土壌と気候を活かした自然な甘みが特徴です。農園主のこだわりにより、化学肥料を控えめにした環境に優しい栽培を行っており、安心して召し上がっていただけます。ハウス内は家庭的な雰囲気で、アットホームな接客が人気の秘密。初めての方にも親切丁寧に説明してくれるため、いちご狩り初心者でも安心です。千葉の自然豊かな環境の中で、ゆったりとした時間を過ごしながら、昔ながらの味わい深いいちごを楽しめる貴重なスポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県鎌ケ谷市北初富11-1 |
アクセス | 新京成線・北総線「北初富駅」より徒歩約5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 【土曜日・日曜日】10:00~14:30(1日4回予約制) 【火曜日・木曜日】11:00~13:30(1日2回予約制) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小学生以上3,000円、未就学児(3歳~6歳)2,200円、2歳以下無料 ※平日60分食べ放題/土日40分食べ放題 |
収穫時期(目安) | 1月中旬~5月末 |
大竹いちご園
出典:PIXTA
大竹いちご園は千葉県君津市にある人気のいちご狩りスポットで、1月上旬から5月上旬まで最大8品種のいちご食べ比べが楽しめます。紅ほっぺやとちおとめ、かおり野、おいCベリー、よつぼし、淡雪(白いちご)など多彩な品種が揃い、特に希少な白いちご「淡雪」も食べ放題で味わえるのが大きな魅力です。高設栽培を導入しているため立ったまま摘み取りができ、小さなお子様やご年配の方も快適にいちご狩りを楽しめます。園内は有機肥料を使った減農薬栽培で安心・安全、いちご本来の甘みや香りを堪能できます。練乳の持ち込みも可能で、園内では新鮮ないちごや手作りジャムのお土産も購入できます。駐車場は約50台分完備し、アクセスも良好。家族連れやカップル、友人同士で季節の味覚を満喫できる、千葉の観光におすすめのいちご狩り農園です。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県君津市泉989 |
アクセス | JR内房線君津駅南口よりタクシーかバスで15~25分/小糸中島行き「六手(むて)」バス停より徒歩8分/「君津IC」から混雑なしで車で約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(50台) |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小学生以上2,200円~2,700円、 3歳~小学生未満1,800円~2,300円(30分食べ放題) ※料金は時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月上旬~5月上旬 |
マンモスいちご園
出典:マンモスいちご園
マンモスいちご園は、その名前の通り千葉県内でも人気のいちご農園です。全棟高設栽培を採用しているため、かがまずにいちごを摘み取れる快適な環境が整っており、家族連れやカップルにも好評です。主に「紅ほっぺ」「かおり野」「おいCベリー」などの品種を栽培し、千葉の温暖な気候を活かした効率的な栽培システムでシーズンを通して甘くて美味しいいちごを提供しています。施設内には休憩スペースや売店もあり、いちご狩りの後には新鮮ないちごやジャムなどのお土産の購入も可能です。駐車場は約50台分完備し、いちご狩りは時間無制限で食べ放題、練乳のおかわりも自由というサービスが特徴です。千葉でいちご狩りを楽しむなら、快適な環境とサービスが揃ったマンモスいちご園がおすすめです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県木更津市畔戸1714 |
アクセス | 「木更津金田」ICから車で約3分/「袖ヶ浦」ICから車で12分/「金田バスターミナル」から徒歩約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(50台) |
営業時間 | 9:00~ ※当日の定員になり次第受付終了 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小学生以上2,300円~2,600円、未就学児2,100円~2,400円、2歳以下無料(時間無制限) ※料金は時期により変動 |
収穫時期(目安) | 1月~5月下旬 |
ちあきのいちご園
出典:ちあきのいちご園
ちあきのいちご園は、家族経営の温かな雰囲気が魅力の千葉県のいちご農園です。丹精込めて育てた「紅ほっぺ」「おいCベリー」「かおり野」「真紅の美鈴(黒いちご)」「恋みのり」「あまおとめ」「よつぼし」「星の煌めき」など多品種のいちごが楽しめ、時期によっては希少な白いちごも味わえます。土耕栽培と高設栽培を組み合わせ、化学肥料や農薬を抑えた安心安全な栽培を実践しており、小規模農園ならではの丁寧な対応で、いちごの美味しい食べ方や栽培のこだわりも教えてもらえます。いちご狩りは2つのプランがあり、スタンダードプランでは高設ハウスで最大10種類のいちごを食べ比べでき、バリアフリー設計でベビーカーや車いすでも利用可能です。プレミアムプランでは、黒いちごやとちおとめ、やよい姫など希少品種を土耕ハウスで収穫でき、白いちごのミニカッププレゼントも付く贅沢な内容です。いちご好きも満足できる、心温まる隠れ家的スポットです。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県大網白里市南横川3490 |
アクセス | 「大網白里スマートIC」から車で約10分/JR外房線「永田駅」から徒歩約19分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
営業時間 | 平日 10:00〜16:30/土日10:00〜16:30 【いちご狩り】一部 9:30~10:30受付/二部 12:00~13:00受付 ※土曜日・日曜日のみ |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小学生以上2,700円~3,900円、6歳~4歳2,500円~3,700円、3歳以下500円~1,200円(60分食べ放題) ※時期とプランで料金が変動 |
収穫時期(目安) | 1月中旬~5月中旬 |
strawberryfarm シャインベリー
strawberryfarm シャインベリーは、千葉県内でも最新設備を誇る近代的ないちご農園として注目を集めています。その名前の通り、光り輝くような美しく甘いいちごを栽培しており、主に「紅ほっぺ」「よつぼし」「おいCベリー」「ほしうらら」「スターナイト」「ベリーポップ」など6種類以上の品種で高い評価を得ています。最新の環境制御システムを導入し、年間を通して安定した品質のいちごを提供しており、千葉の気候条件を最大限に活かした栽培を行っています。ハウス内は高設栽培で通路も広く、ベビーカーや車椅子でも利用しやすいバリアフリー設計です。有機肥料を使い、化学肥料を使わず減農薬で安心安全な栽培を実践しています。広くて清潔なトイレやおむつ交換台、無料ロッカーなど家族連れにも配慮した設備が充実しています。千葉のいちご狩りスポットの中でも、特に技術革新と品質向上に取り組んでいる農園として、多くの方に愛されています。
項目 | 情報 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市緑区平川町1621 |
アクセス | 千葉外房有料道路「誉田IC」より車で約1分/外房線誉田駅よりバス「越智はなみずき台」行き「越智新田」まで約5分、徒歩1分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台) |
営業時間 | 【イチゴ狩り】10:00~15:00/【イチゴ直売】 9:30~15:00 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日) |
料金 | 大人(中学生以上) 2,800円、小学生2,000円、未就学児(4歳~6歳) 1,500円、幼児(3歳)800円(40分食べ放題) |
収穫時期(目安) | 1月上旬~5月上旬 |
千葉でいちご狩りを満喫しよう!
千葉県のいちご狩りスポットは、それぞれに個性豊かな魅力を持っており、何度訪れても新しい発見があります。都心からのアクセスの良さと、豊かな自然環境に恵まれた千葉県だからこそ楽しめる、極上のいちご狩り体験を提供しています。家族連れでのレジャーから、カップルのデートスポット、友人同士での楽しい思い出作りまで、様々なシーンで活用できるのも千葉のいちご狩りの魅力です。甘くてジューシーないちごの味わいはもちろん、農園ごとに異なる雰囲気や栽培方法の違いを楽しむことで、より深くいちご狩りの魅力を感じることができるでしょう。千葉で素敵ないちご狩り体験をして、心に残る思い出を作ってください。きっと次のシーズンも、また千葉のいちご狩りスポットを訪れたくなるはずです。
※情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
※本記事は、ライティング補助や誤字チェックなどでAIを利用しています。最終的な確認は編集部で行なっていますが、万が一情報に誤りがあった場合はこちらからお問い合わせでください。